
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
古新聞ですが
【ショップ名】
ヨドバシカメラ
【価格】
機種変で65,912円(+ポイント2%・プレミアム会員なので1%上乗せ)
【購入日】
7/12
【その他・コメント】
SO-03Jのバッテリーが怪しくなってきたので、SO-01M在庫を探し回っていたところ
特価に遭遇。なぜか22,000円引きが適用されました。
一都三県のヨドバシカメラはおそらくこの価格。
8点

お安い!
ありがとうございます
書込番号:23576264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモのオンラインショップでは、生産終了にはなっていないものの6月位からグレーとブラックしか在庫が残っていない状態で、ブルーとレッドも在庫復活する気配ないから実質売り尽くし段階に入っていそうですね。
地元のケーズデンキやジョーシンでは既にXperia 5は姿を消し、ヤマダ電機でも問い合わせた所在庫のある店舗からの取り寄せと言われましたし。
書込番号:23576783
1点

神奈川近辺のヨドバシは売り切れでした。
他の量販店ではまだ売ってますが8万〜9万ですね。
書込番号:23577231
4点

>hisagogoさん
自分が探していたときで
新宿・秋葉原・錦糸町・八王子に黒とグレーが若干数ある状態でした。
町田は無し、横浜・川崎は未確認。
都心から離れたヨドバシならもしかすると。
電話問い合わせで在庫有無を教えてくれたり
当日中なら取り置きしてくれる店もあります。
(これは店・もしくは電話に出た店員によって対応が変わることも)
書込番号:23577306
3点

先日まではドコモオンラインショップで、5500円引きだったんですけどね。
でも今年の秋には後継機のXperia 5 IIが控えてるので、その内また値引きセールが始まるでしょう。
書込番号:23577317
1点

2週間も経ってから書き込みされても・・・
書込番号:23579837
9点

吉祥寺ヨドバシはXPERIA1Uと10Uしかありませんでした!
書込番号:23586659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4G最後のハイスペックモデルになりそうですし、これ以上安くなる可能性も少なそうですし、8月になった今でもこの値段で手に入るなら入手したいです。。
書込番号:23587319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日現在でドコモのオンラインショップにはブラックとグレーしか在庫がありませんし、家電量販店でも既に取り扱いを終了している店舗もありますし、まだ生産終了のアナウンスは無いにしろ欲しいなら今の内にって所ですね。
因みに一昨年秋のハイエンドモデルであるXperia XZ3が、何故かグリーンを除いて未だ在庫が残っているようですが、OSは同じなもののCPUは型落ちで、レビューを見る限りではあちらを選ぶメリットはないです。
ただ、5Gでも良ければ寧ろ今秋登場予定とされている後継機種Xperia 5 IIを待った方が良いと思います。
前評判を見るにかなり好評のようなので、4Kに拘りが無ければ急いでXperia 1 IIを買う必要はないでしょうし。
書込番号:23587390
1点

都内まだありますかねえ。
埼玉にも今日行くので大型量販店あれば見てみようかな。
書込番号:23587990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
いくらでも未使用品が投げ売りされてるやん
書込番号:23567285
6点

ドコモ版は昨年早々と生産終了、販売終了になりました。
逆にSoftBank版は余りすぎて投げ売りされ、未使用白ロム安価に大量に出回ってます。
書込番号:23567298 スマートフォンサイトからの書き込み
19点


>まっちゃん2009さん
いつまでも作るわけないですからね。
早くに生産終わらせたのですね、ありがとうございます!
白ロムは知ってるのですが、故障したときの修理は受け付けて貰えないですよね。
なので正規購入を検討しておりました。
書込番号:23567815 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
わざわざありがとうございますm(__)m
SoftBankのものが多いですよね。
白ロムならどこのでもいいのですが、故障したときのサポートが気になっておりました。
書込番号:23567819 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>香川竜馬さん
ドコモは採用カラバリを3キャリアで一番少ない2色ほどに絞ってましたし、早い段階でオンライン→店頭の順に消え長らく在庫がない状態が続き、生産終了アナウンス出しました。ある意味ドコモは正解だったんでしょう。
唯一4色扱ったauは未使用白ロムが今現在6万円前後となってます(auはパープル以外販売終了)。白ロムはそこまで多く出回ってない印象です。
ドコモより多い3色を扱ったものの、設定価格が13.6万円と3キャリアで一番バカ高いSoftBankは乗り換え向けに大幅割引で投げ売り開始、結果未使用白ロムが安価で大量に出回ってます。
白ロム販売側も在庫がダブついて、かなり値下げしないと掃けなさそうな感じです。
毎回SoftBank向けXperiaは売れてるとは言えないですが、5GラインナップでXperia 1 Uを扱わなかったのは販売台数とかも理由の1つかも?
書込番号:23567824 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

各キャリア向けXperia 1は投入キャリアごとに対応周波数が最適化されていて、SIMロック解除して他社回線で使う場合でも対応周波数に制限があります(これはXperia 1に限りませんが)。
ドコモ版 au LTE B18/26非対応、SoftBank LTE/3G B8非対応
au版 ドコモ LTE B19/21及び3G B6/19非対応、SoftBank LTE/3G B8非対応
SoftBank版 ドコモ LTE B19/21及び3G B6/19非対応、au LTE B18/26非対応
ドコモ本家またはドコモMVNOで使うなら、対応周波数的にドコモ版が一番いいです。
安価に入手できるSoftBank版は、地方や山間部など一部使えないエリア(プラチナバンドのみで整備されたエリア)がでてくる場合があります。
あと故障や修理になる場合、白ロムであってもキャリア販売端末なので販売キャリア担当ですが、費用など実費になるので場合によっては新たに端末買った方がいい場合もあります。
書込番号:23567839 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

Xperia 1は960FPSのスーパースローモーション撮影が必要でなければ買うメリット無いかなぁといった印象です。
スーパースローモーション非搭載でフルHD+な以外はほぼ一緒なXperia 5の方が、未使用品で投げ売りされている当機より2〜3万程度しか違わないのでお勧めですよ。
4Kについては高いし5G対応端末になるものの、割引が入るとXperia 1の原価とほぼ同じですから、後継機種のXperia 1 IIを選んだ方が無難です。
書込番号:23569702
1点

>arrows manさん
買うメリットは人にもよると思います。
例えばソニー純正「アルバム」アプリが必要なら旧機種しかありませんし、長らく採用されてきたキーボードの「POBox Plus」搭載最後の機種でもあります。
またドコモの5G端末のうちXperia 1 U、LG V60 ThinQ 5G、arrows 5Gの3機種は端末自体が3G非対応で使えないので、5Gエリア以外だと4Gのみで運用することになります。
4G契約で3Gに切り替わるようなエリアだと圏外になる可能性あるので、対応周波数含めて考えるとハイエンドXperiaならXperia 1またはXperia 5が無難なとこですね。
書込番号:23569807 スマートフォンサイトからの書き込み
32点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4 128GB SIMフリー
>ララァスンさん
『特価情報仕入れて得してる?』んですか??
それなら良かったですね!!
独り占めして下さい(笑)
「ありますか?」質問なら
質問に変更!(汗)
特価情報は・・・特価情報を告知する時に!(苦笑)
書込番号:23563170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
【ショップ名】ケーズデンキ
【価格】23760円税込
【確認日時】7/25
【その他・コメント】
近所のケーズデンキで見つけました。UQモバイルの新規·NMP·機種変更とも。手数料3300円は別途。7月末まで在庫限りだそうです。私も早速機種変更でGETしました。
書込番号:23558290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別の家電量販店ですと、
SIMカード発行手数料無料+ポイント2000付でしたよ
書込番号:23558525
1点

機種変更だと、お得かも知れませんね。
MNP含む新規契約だと、
ビックカメラ × BIGLOBEで、通常 SIM Free版が同価格です。
初期事務契約手数料込み、月額料金が初月無料で、2 〜 7ヶ月目まで 1,200円の割引があり、
最低利用期間は、翌年の同月末まで。初回のみ、SIM発行手数料が 400円ほど。
月間の高速データ通信容量 3GB以上の音声プラン必須ですが、
13ヶ月利用した場合でのトータルコストは、UQ mobileより安くなる、と思います。
(通信の品質では、UQ mobileには敵いませんけれど。)
書込番号:23559291
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル
ポイント最大限もらう方法
--Rakuten UN-LIMITED+AQUOS sense3 lite契約でもらえる---
3300(事務手数料還元)
20000(OPPO A5 2020 購入サポート)
---契約時(4段階目に入力)---
2000(紹介コードを入力)、(注)楽天社員紹介コードだと3000
---端末到着後---
3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)
---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
計29300ポイント(30300ポイント)
(因みに端末代+事務手数料=29280円)
※端末到着後、翌月末までにアクティベーションを済ませないと無効になる
ポイントがあります。
3点

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/a5-2020-sense3-lite/
>※Rakuten UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効になります
紹介特典の方とは併用は出来ませんので、ご注意下さい。
書込番号:23539443
3点

訂正します。混乱させてすいませんでした。
--Rakuten UN-LIMITED+AQUOS sense3 lite契約でもらえる---
3300(事務手数料還元)
20000(AQUOS sense3 lite 購入サポート)
---端末到着後---
3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)
---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
計27300ポイント
(因みに端末代+事務手数料=29280円)
※端末到着後、翌月末までにアクティベーションを済ませないと無効になる
ポイントがあります。
書込番号:23542825
1点

先日申し込みました。後から知ったのですが、
公式オンラインショップで申し込むよりか、楽天市場から購入したほうが
さらにポイントがつくらしいです。
楽天市場のお買い物マラソン 7/19 20:00〜7/26 01:59 まで。
しかし、楽天市場側のキャンペーンのポイントが併用でもらえるかどうか。
もしかしたら対象外かもしれません。
書込番号:23543525
0点

>ゆきぽん09さん
>もしかしたら対象外かもしれません。
明確に対象外の記載があります。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/aquos-sense3-lite/
>こちらの商品は、楽天モバイルが提供している「Rakuten UN-LIMIT対象製品購入でポイント還元キャンペーン」の対象外となります。
書込番号:23543881
0点

私も、とても解りづらいと感じていますが、
楽天市場でスマホ購入する場合、
楽天モバイル楽天市場店と、
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/20200303_sense3lite_bundle/
楽天モバイルスマホ専門店が
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/aquos-sense3-lite/
( >†うっきー†さん が上のカキコミで紹介してくれているサイトです。)
在り、ややこしい気がします。
楽天モバイル楽天市場店では、事務手数料込の29280円
楽天モバイルスマホ専門店は、 本体のみの 25980円
それぞれに楽天市場のポイント(3倍とか、4倍とか)付きます。
なので、楽天モバイル初契約ならば楽天モバイル楽天市場店で買うほうが、事務手数料にも楽天市場のポイントが付き、
本体20000ポイントのキャンペーンも在ります。
楽天モバイルスマホ専門店で購入すると、20000ポイントの対象外になると思われます。
また、エントリーが必要ですが、プラチナとかゴールド会員の7月キャンペーンの1200〜1600ポイントも付くと思いますが、
たぶんこの解釈で合ってると思う。
自分で書いて、読み返しても解りづらい文章になってる。
書込番号:23544916
0点

>それぞれに楽天市場のポイント(3倍とか、4倍とか)付きます。
修正します。
楽天モバイル楽天市場店に注意書きが、SUP、5とOの日 対象外と在りました。
書込番号:23544952
0点

>楽天モバイル楽天市場店と、
>https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/20200303_sense3lite_bundle/
こちらの方なら、明確に以下の記載があるので大丈夫のようですね。
>AQUOS sense3 lite+Rakuten UN-LIMITプランセット(事務手数料3300円込)【20000円相当のポイント還元】
間違えて、楽天モバイルスマホ専門店で購入したら悲惨なことになる(20000円ポイントが付かない)ので注意が必要です。
書込番号:23545055
1点

>†うっきー†さん
20000ポイント付くと思って楽天モバイルスマホ専門店で買っちゃた人もいそうですね。
気づいてキャンセルできれば良いのですが...
しかし、解りづらい、楽天クイズの引っ掛け問題みたいですね。
楽天モバイル楽天市場店だと、楽天SUPはポイントは1倍?ポイント無し?どっちでしょうかね?
お買い物マラソン最大44倍?で上限10000ポイントは対応してそうですが、どうでしょう?注意書きなさそう。
書込番号:23545155
0点

>楽天モバイル楽天市場店だと、楽天SUPはポイントは1倍?ポイント無し?どっちでしょうかね?
添付画像記載のカードを利用した場合に付与されるポイントは、なしでした。
添付画像通り、明確に記載されている通りでした。
私の場合は、今あなたはポイント「5.5」倍になっていますが、
買い物かごに入れると「3.5」倍になっていました。
楽天カードご利用でポイント+2倍が、0倍(ポイント無し)になっていました。
>お買い物マラソン最大44倍?で上限10000ポイントは対応してそうですが、どうでしょう?注意書きなさそう。
こちらについては問題なさそうですね。
以下の記載もありましたので、製品だけの注文になってしまって、ポイント対象外になる心配もなさそうです。
>楽天モバイル 楽天市場店にて、「製品+Rakuten UN-LIMITプランセット」「Rakuten UN-LIMITプラン」「製品」および各種オプションサービスをお申し込みの場合、楽天モバイル 楽天市場店では決済が発生いたしません。
>お申し込み完了後の画面に表示される[楽天モバイル正式ご契約へ]ボタン、または、追って楽天モバイルよりメールにてご案内いたしますURLから、正式契約のお手続きをお願いしております。
>正式契約のお手続きの際に、お申し込みの総合計金額が確定し、決済手段を選択いただく流れになります。
>正式契約が成立しなかった場合は、費用は一切かかりませんので、ご安心くださいませ。
書込番号:23545206
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
楽天モバイル楽天市場店で29280円で購入で、1倍の292ポイント程度以上は付きそうですね。
楽天市場のスマホアプリで買うのが良いみたいですね。
書込番号:23545252
0点

>楽天モバイル楽天市場店で29280円で購入で、1倍の292ポイント程度以上は付きそうですね。
>楽天市場のスマホアプリで買うのが良いみたいですね。
勝ったら倍(祝勝利!ヴィッセル神戸)はエントリーしておくとよいかと。
私はスマホアプリは面倒なので、ポイントサイト経由でパソコンを利用しています。
今回(家族用にA5 2020)は、楽天市場の方は利用しませんでした。
ポイント無駄にしてしまいました・・・・
AQUOS sense3 liteよりは、A5 2020の方がお得にはなると思います。
楽天ポイントが何ポイントつくかで逆転は可能ですが。
買取価格はイオシスの価格を参考にしました。
AQUOS sense3 lite
29,280円-20,000(ポイント)-18,000(未開封買取) = -8,720
29,280円-20,000(ポイント)-18,000*1.2(21600)(未開封買取) = -12,320
OPPO A5 2020
25,320円-20,000-15,000(未開封買取) = -9,680
25,320円-20,000-15,000*1.2(18,000)(未開封買取) = -12,680
ちなみに、7/18時点ではA5 2020は、ゲオで18480(15400*1.2)で買い取って頂きました。
07/26まで20%UPのキャンペーン
書込番号:23545285
1点

2020年7月19日(日)20:00〜2020年7月26日(日)01:59
ポイント10倍のキャンペーン(エントリー必要)もやっているようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/marathon/
おそらく対象になると思いますが、ダメ元でエントリーはしておくとよいと思います。
書込番号:23546928
0点

再度2万ポイント来ました
8/5(水)で終了した、楽天モバイルのAQUOS sense3 lite SH-RM12またはOPPO A5 2020を購入し、Rakuten UN-LIMIT契約で最大26,300ポイント還元されるキャンペーンが再び実施されている。
期間は8/11(火)9時から実施となっており、終了日は未定
書込番号:23592675
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
多分下記であってるはずです
--Rakuten UN-LIMITED+OPPO A5 2020契約でもらえる---
3300(事務手数料還元)
20000(OPPO A5 2020 購入サポート)
---契約時(4段階目に入力)---
2000(紹介コードを入力)
---端末到着後---
3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)
---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
計29300ポイント
(因みに端末代+事務手数料=25321円)
※端末到着後、翌月末までにアクティベーションを済ませないと無効になる
ポイントがあります。
1点

※Rakuten UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効になります
とあるので2000ポイントは付かないと思います。
書込番号:23539233
5点

>スケルトン爺さん
>※Rakuten UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効になります
少なくとも、7/16に、家族が新規に申し込みして、私の紹介者IDを登録しましたが、有効(有効を示すチェック印がつきます)になっていました。
ただし、以下のようなシステム上のトラブルなどは、楽天クオリティとなっています。
楽天モバイルの事務手数料ポイント還元に遅れ? 「現在社内で調査中」。2020/07/13時点では公式HPでのアナウンスなし。
https://news.mynavi.jp/article/20200709-1130586/
書込番号:23539283
2点

公式サイトにも明確に併用可能の『太字』の記載があります。
楽天モバイル】Rakuten UN-LIMITご紹介特典ルール
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/
>以下のキャンペーンは併用可能です。それ以外のキャンペーンで「Rakuten UN-LIMIT」にお申し込みされた場合、特典対象外となりますので、ご注意ください。
>【Rakuten UN-LIMITオンラインお申し込みキャンペーン】オンライン契約で3,000ポイントプレゼント
>【Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーン】事務手数料3,300円分ポイントプレゼント
>【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMIT対象製品購入でポイント還元キャンペーン
>【Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーン】プラン料金1年無料
書込番号:23539286
1点

>†うっきー†さん
スレ主さんの提示したキャンペーンは夏のスマホ大特価キャンペーンの話だと思います。
【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMIT対象製品購入でポイント還元キャンペーンとは別のものです。こちらは紹介コードを使えます。
書込番号:23539394
3点

>スレ主さんの提示したキャンペーンは夏のスマホ大特価キャンペーンの話だと思います。
最初に「20000(OPPO A5 2020 購入サポート)」と記載されているので、昨日、ポイントが変更になった20000ポイントのキャンペーンのことですね。
https://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_2096894/
なので、併用可能かと。
少なくとも私は、紹介者IDを登録しましたが、有効(有効を示すチェック印がつきます)になっていました。
書込番号:23539407
1点

>少なくとも私は、紹介者IDを登録しましたが、有効(有効を示すチェック印がつきます)になっていました。
すみません。注文時はチェック印が付いていて有効になっていますが、公式サイトに以下の記載がありますので、
実際にはポイントは付与されないようでした。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/a5-2020-sense3-lite/
>※Rakuten UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効になります
書込番号:23539417
2点

>†うっきー†さん
夏のスマホ大特価キャンペーンのキャンペーン詳細の注意事項に※ UN-LIMITご紹介特典との併用はできません。紹介者様の楽天モバイルIDを入力しても無効になりますと書いてありますが・・・
書込番号:23539419
2点

横からすみません。
oppoA5 2020とAquos sense3 liteは、紹介キャンペーンの併用不可、galaxy A7は紹介キャンペーン併用可能ということでしょうか?
非常に分かりにくくて、困っています。。
もしそうであれば、oppoA5ではなく、galaxy A7にしようかと悩み中です。
新規のスレッドを立てようかとも思ったのですが、関連していた、こちらのスレッドに横から入らせていただきました。ルール違反でしたら、新規スレッドを立てます。不慣れですみません。
書込番号:23542603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レッサー39さん
>oppoA5 2020とAquos sense3 liteは、紹介キャンペーンの併用不可、galaxy A7は紹介キャンペーン併用可能ということでしょうか?
A7の方は、問題ないようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/
>以下のキャンペーンは同時にご利用いただけます。こちら以外のキャンペーンで「Rakuten UN-LIMIT」にお申し込みされた場合、特典対象外となりますので、ご注意ください。
>【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMIT対象製品購入でポイント還元キャンペーン
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/
>Galaxy S10、Galaxy A7、Xperia Aceのいずれかをご購入の場合
>楽天ポイント 15,000円相当のポイントをプレゼント
2万円相当のポイントになっているものが対象外となるようです。
書込番号:23542638
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます(^^)
紹介キャンペーンは、ポイントバック20000Pの2機種は、対象外、15000P以下の機種は対象。
他に落とし穴が無いか不安になります。。
特に落とし穴が無ければ、家族単位で見た時に、更に+5000PされるgalaxyA7の方がお得(oppoA5よりも実質料金が安い)になるので、galaxyA7にしようと思います。
電話、動画視聴、SNS位でしか使わないので。
書込番号:23542679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レッサー39さん
>特に落とし穴が無ければ、家族単位で見た時に、更に+5000PされるgalaxyA7の方がお得(oppoA5よりも実質料金が安い)になるので、galaxyA7にしようと思います。
ちなみに、お得なのは、A5 2020の方にはなります。価格はイオシスでの未開封買取価格で算出
A5 2020: 22020(端末代)-20000(ポイント)-15000(買取価格) = -12980
A7: 18700(端末代)-15000(ポイント)-紹介者ポイント(5000)-10000(買取価格) = -11300
端末を使うという前提ならA7の方が良いとは思います。SIMは1枚しか使えませんが。
書込番号:23542694
0点

訂正します。混乱させてすいませんでした。
--Rakuten UN-LIMITED+OPPO A5 2020契約でもらえる---
3300(事務手数料還元)
20000(OPPO A5 2020 購入サポート)
---端末到着後---
3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)
---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
計27300ポイント
(因みに端末代+事務手数料=25320円)
※端末到着後、翌月末までにアクティベーションを済ませないと無効になる
ポイントがあります。
書込番号:23542815
0点

本日、無事、受け取りました。(本人確認なしで受け取り可能)
7/16にWEB上から申込
my楽天モバイルの表示では、お申込み日は1日ずれて、7/17と表示。
my楽天モバイル→ホーム→出荷準備中→配送状況→ヤマト運輸の荷物お問い合わせページへ遷移
「荷物受付」は「07/17 19:45」
なぜか、
「配達日・時間帯指定(保管中)」が「07/18 12:42」
お届け予定日時が「07/20」となっていたため、
お客様サービスセンター(0570-200-200)に電話して、直ぐに配達して欲しい旨を伝えて、07/18 に荷物を受け取り。
注文時に時間指定については、特には指定したつもりはないのですが・・・・
7/16に注文して7/18には荷物が届きましたので、A5 2020については、すぐに発送して頂けるようです。
ゲオでの買取価格ですが、
A5 2020 07/18の買取価格 15400+3080(20%UP)=18480
07/26まで20%UPのキャンペーン
Luecaカード(ゲオグループで利用可能なプリペイドカード)に買取価格をチャージする場合は、買取価格の10%が上乗せでした。
私はゲオでの利用予定がしばらくなさそうなので、現金(18480)受け取りにしました。
ゲーム機やゲームソフトを買う予定がある方で売却予定の方は、Luecaカードのチャージにされるのがよいです。
書込番号:23542821
0点

>†うっきー†さん
なるほど。詳しくご説明いただき、ありがとうございます!
売却する若しくは今の端末の価値から考えるとoppoA5の方がお得(割安)ということですね!
実物を確認したしたところ、oppoの方がサクサク動いているように感じた、画面の解像度が悪いというのは、それほど気にならなかった(galaxy A7の有機ELのメリットがあまり感じられなかった。わたしの目が悪いのかも(>_<))ので、oppoA5にしようと思います。紹介ポイントが付かないのは残念ですが。。
スレ主様
横からすみませんでしたm(__)m
書込番号:23544540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レッサー39さん
>売却する若しくは今の端末の価値から考えるとoppoA5の方がお得(割安)ということですね!
購入される場合は、楽天モバイル楽天市場店で購入すると楽天ポイントも付与されてお得なようです。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/20200303_a5_bundle/
>OPPO A5 2020+Rakuten UN-LIMITプランセット(事務手数料3300円込)【20000円相当のポイント還元】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Rakuten Mobile スマホ専門店の方は、20000付与対象外なのでお店を間違えないように注意
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
一部カード払いで付与されるポイントは付与されないものもあります(右上に表示される倍率通りではない)が。
買い物マラソンでのポイント付与でsense3 liteの方がお得になる場合もあります。
買取価格はイオシスの価格を参考にしました。
1.2倍はゲオの07/26まで20%UPのキャンペーンを参考にしました。
AQUOS sense3 lite
29,280円-20,000(ポイント)-18,000(未開封買取) = -8,720
29,280円-20,000(ポイント)-18,000*1.2(21600)(未開封買取) = -12,320
OPPO A5 2020
25,320円-20,000-15,000(未開封買取) = -9,680
25,320円-20,000-15,000*1.2(18,000)(未開封買取) = -12,680
今後、売却される方が増えて、買取価格は下がってくることが予想されます。
現時点の、18480が最大額になると思われます。
書込番号:23545314
1点

>Rakuten Mobile スマホ専門店の方は、20000付与対象外なのでお店を間違えないように注意
どこで申し込むのが一番お得ですか
OPPOほしいです
これって令和の0円ケータイですか?
書込番号:23551307
0点

>どこで申し込むのが一番お得ですか
#23545314で記載している通り、楽天モバイル楽天市場店だと思います。
購入時に通常の楽天ポイントが付与される上に、後日26,300ポイントがもらえるため。
>これって令和の0円ケータイですか?
意味不明でした。
端末代が22020円と、事務手数料が3300円、買い物時に楽天ポイントと、後日26,300ポイントがもらえるだけとなります。
書込番号:23551333
0点

>1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
を進めると楽天モバイルのページに飛ばされるんですけど
これを無視して楽天モバイル楽天市場店でかえば
後で1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)もらえるんでしょうか
はっきりいって楽天、わけわかんねえ
書込番号:23551360
1点

>後で1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)もらえるんでしょうか
以下のことでしょうか?
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/
ちなみにエントリー順は記載されている通り関係ありません。
>当ページよりエントリーを完了された方
>(エントリーと各楽天サービスご利用の順序は問いません)
登録しておけば、楽天市場(はじめて利用なら)、楽天モバイルで、1250ポイントもらえます。
書込番号:23551389
0点

>ちなみにエントリー順は記載されている通り関係ありません。
>当ページよりエントリーを完了された方
>(エントリーと各楽天サービスご利用の順序は問いません)
わかりました!
わたし買います
ぜったい買います!
書込番号:23551403
1点

楽天モバイル楽天市場店で購入しましたけど
翌営業日の12時にはメールするとなってるのに
店舗からメール一切来ないです
広告だけしまくって、人員足りてない系なのでしょうか
それとも祝日はのんびりお休みしてる系でしょうか
この会社、正直、大丈夫なんでしょうか
心配の限りです
書込番号:23553202
1点

>ララァスンさん
>楽天モバイル楽天市場店で購入しましたけど
>翌営業日の12時にはメールするとなってるのに
>店舗からメール一切来ないです
商品のページには以下の記載があります。
お申し込み完了画面からも正式ご契約が可能とのことなので、そこからSIMの注文なども終えて、身分証明の登録も終えたので、
後は、商品発送待ちになっているだけということはないでしょうか?
それとも、まだSIMの注文はしていないのでしょうか?
>ご注文をいただきますと、後日ご案内メールをお送りいたします。最終的にはこのメールに従い、本人確認や所定の契約手続を完了していただき、正式契約が成立します。
>
>新規電話番号、他社から乗り換えどちらでお申し込みの場合も、最終的にはこのご案内メールに従い、本人確認や所定の契約手続を完了していただき、正式契約が成立します。正式契約完了時に契約事務手数料をご請求させていただきます。(正式契約が成立しなかった場合は、費用は一切かかりません)
>※お申し込み完了画面からも正式ご契約に進めます。
書込番号:23553432
0点

連休で丸々4日休みの様で連休明けにメールがくるそうです
しかも、別に楽天モバイルのページで手続きしても全然大丈夫との事です
だったら楽天モバイル楽天市場店での注文って?って感じです
問い合わせしても反応がめちゃくちゃ遅く大学生のやりこんさーくるの様なノリの会社ですね
こんなので3キャリアの牙城を崩せるとでも本気で思ってるのでしょうか
書込番号:23556984
0点

チャットで問い合わせしても、
質問→回答まで30分待ち→とんちんかんな回答→質問し直し→セッション切れ
の繰り返しで、ストレスMAXでした
本当にポイントバックされるのか心配MAXです
書込番号:23557043
1点

>ララァスンさん
>だったら楽天モバイル楽天市場店での注文って?って感じです
「楽天モバイル楽天市場店」での注文のメリットは、事務手数料込みの、価格25,320円に対して、26300ポイントとは別に楽天のポイントが付与されるのがメリットとなります。
SIMの注文は、0円なので、どちらで注文しても0円にはポイントが付かないので、どちらで注文してもよいかと。
損得には関係ないと思いますので。
楽天市場からSIMだけを注文すると3300円の新たな注文になってしまう?ので、楽天モバイルにログインしてSIMの注文を案内されたのではないかと思います。
ちなみに、パソコンで以下から、my楽天モバイルへ遷移しようとすると、高確率でエラー画面となります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/
ブラウザはEdgeなら、スムーズに入れると思います。
スマホのmy楽天モバイルの方が楽かもしれません。
書込番号:23557077
0点

8/5(水)で終了した、楽天モバイルのAQUOS sense3 lite SH-RM12またはOPPO A5 2020を購入し、Rakuten UN-LIMIT契約で最大26,300ポイント還元されるキャンペーンが再び実施されている。
期間は8/11(火)9時から実施となっており、終了日は未定となっている。
書込番号:23592680
0点

7月25日に購入後開通して楽天リンク通話やったのに
まだ本体のキャッシュバックこないです
書込番号:23690008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2020年8月11日(火)9:00よりポイント付与のタイミングを変更しております。
変更前:開通完了月の3カ月後の末日までに
変更後:開通完了月の翌々月の末日までに
楽天、金に汚過ぎ
おせーよ
書込番号:23690019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ララァスンさん
>7月25日に購入後開通して楽天リンク通話やったのに
>まだ本体のキャッシュバックこないです
ということは、20,000円相当のポイントの以下の方だと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/?l-id=fee_un_limit_campaign_start-point#campaign-rule-old
>夏のスマホ大特価キャンペーン
>キャンペーン期間
>[Web]:2020年7月15日(水)9:00〜2020年8月5日(水)8:59
>ポイント付与
>楽天ポイントの付与は、「Rakuten UN-LIMIT」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた電話の発信とメッセージ送信の利用が確認された月の翌々月末日までに行います。 付与される楽天ポイントの有効期間はポイント付与日を含めて6カ月です
7月末までに、「Rakuten Link」を用いた電話の発信とメッセージ送信をしていれば、9月末に付与されるはずです。
今日は9/27なので、3日後の9/30(9月は30日まで)にポイント付与される予定となっています。
末までと記載ですが、末日と思っておけばよいかと。
但し、楽天クオリティーなので、過去の事例通り、ポイントが付与されないかもしれないということはあります。その場合は後日付与されるケースもあります。
■ポイントが付与されない事例
https://news.mynavi.jp/article/20200709-1130586/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1277054.html
とりあえず、3日後の9/30を待たれるとよいかと、運が良いと、ポイントが付与されます。
私も付与予定です。
書込番号:23690192
1点

>計27300ポイント
本日、正常に、20000+3000+3300+1000=27300ポイントが付与されていました。
追加で「楽天市場でお買い物された方 Rakuten UN-LIMIT申し込みで通常特典に加え1100ポイントプレゼント」があったので、
27300+1100=28400
の付与になっていました。
紹介キャンペーンを間違って付与するというミスは、残念ながらしていないようでした。
書込番号:23696021
1点

今日やっとポイント来ました
楽天のいう末日は、本当の本当に最終日だというのがよくわかりました
>追加で「楽天市場でお買い物された方 Rakuten UN-LIMIT申し込みで通常特典に加え1100ポイントプレゼント」があったので、
これ知らなかったので1100円もらい損ねました
そもそもそんなんあるなんて聞いてない見てない知らされてないって感じです
楽天ってつくづくそういう会社なんだなって思いました
ポイントもらえたのに、なぜか悲しみ悔しさだけが残る
楽天 アンリミット
書込番号:23697113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポイント還元が、「見てない聞いてない知らされてない」ってどうなんでしょう?
そもそも、スレ主様はポイント還元の情報を、「何を見て何を聞いてどこから何を聞いていた」のでしょうか?
楽天側から逐一獲得漏れがないようお知らせがあったのですかね?
楽天の肩を持つわけではないですが、ポイント還元については、公に注意事項や条件を事前にお知らせした事を行ってるだけで、条件を満たせなかった方々への過失はないと思えます。
国や自治体が実施する公共事業ではないので、知らなかったから損したは当たらないのではないでしょうか?
書込番号:23697462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
スレ主様ではないですね。
ララァスン様でした。
申し訳ございません。
書込番号:23697470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天関係者様、お疲れ様です
書込番号:23697650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに俺にとやかく言える者は、当然、
楽天から28400ポイントを付与された者に限る
書込番号:23697661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今から注文される方は、以下のエントリーを忘れないように気を付けましょう。
本機に限定ではありませんが。
■追加ポイント
申込月にエントリーしてスタートボーナスの1000ポイント
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/
エントリー後に注文
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/pointback_diamond/
>2020年9月1日(火)10:00〜終了日未定
>ダイヤモンド会員:1,600ポイント
>プラチナ会員:1,400ポイント
>ゴールド会員:1,200ポイント
エントリー後に注文
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/ichiba-special-bonus/
>2020年9月1日(火)12:00〜終了日未定
>楽天ポイント1,000ポイントをGET
書込番号:23698039
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





