
このページのスレッド一覧(全3944スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年9月11日 09:14 |
![]() |
2 | 1 | 2019年9月10日 19:01 |
![]() |
14 | 10 | 2019年9月23日 13:12 |
![]() |
145 | 31 | 2019年9月5日 18:01 |
![]() |
9 | 3 | 2019年8月28日 10:10 |
![]() |
6 | 4 | 2019年8月28日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
Xperiaが熱を持ちやすくなったことと増税のこともあり、機種変か乗り換えを考えていて、結果的にオンラインよりも安くなったので機種変しました。
【ショップ名】ケーズデンキ
【価格】47,824円
【確認日時】2019.9.8
【その他・コメント】
・ドコモインフォメーションセンターに電話し、乗り換え検討中であることを伝えると、通称MNP引き止めポイントで21,600ポイント(21,600円分※オンラインショップでは使用不可、店頭でも機種限定)を頂けました。
・ドコモショップでは、機種本体89,424円+頭金10,800円、合わせて100,224円から21,600ポイントの充当で78,624円と言われました。
・ケーズデンキでは、引き止めポイントが使えてさらにケーズデンキの割引20,000円分がつき、頭金なしとのことで、47,824円になりました。
時間に余裕がある方向けかもしれませんが、このような買い方もあったのでよかったら参考にしていただけたらうれしいです。
書込番号:22910100 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>peko-milkyさん
私も3年前に購入したXperia XZを使用中なのですが、夏場は発熱ですぐに
動画が撮れなくなり、しかも撮れても音声が入ってない事が度々おこります。
2代続けてXperiaでしたが、発熱と急激なバッテリー減少は両方ともおこりました。
話がそれましたが、そういう理由で機種変更を考えていて
こちらへたどり着きましたが、最近のスマホの価格上昇に二の足を踏んでいました。
このMNP転出防止のポイントは家電量販店でも使えると知りませんでした!
早速あたってみます。
ちなみに以前のスマホと比較して良い点悪い点あれば教えて頂ければ幸いです。
書込番号:22930652
0点

コメントありがとうございます。
良い点は、
ネットを見ていてかたまらない
画質がやはり綺麗(GalaxyS10は有機ELです)
熱はXperiaより断然持ちにくい
悪い点は、
強いていうなら
ボタン操作の中で「戻る」がXperiaとGalaxyで逆(Xperiaは左、Galaxyは右)なので、慣れるまで間違うかもしれません。
もしまた何かあれば聞いていただけたらと思います。
書込番号:22931661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>peko-milkyさん
ありがとうございます。m(_ _)m
発熱が少しでもマシならOKです!
戻るボタンはよく操作するので、しばらく間違いそうですね。。。
ちなみにケーズデンキの割引2万円というのは
持っておられたポイント分という意味ではなく、
純粋に値引きだったのですか?しかも頭金もなし、、、
これだとドコモショップで買うのバカらしいですね。
本当はドコモオンラインショップで買いたいのですが
MNP阻止ポイントが使えないのでドコモショップでと
思っていましたが、これなら断然家電量販店ですね。
書込番号:22931782
0点

>peko-milkyさん
連投すいません。。。
ケーズデンキってポイントないんですね。
近くにケーズデンキがなく、今まで買った事がなくネットで
見ていて知りました。
2万円は単純に値引きということですね。
すいませんでした。
書込番号:22933171
1点

ケーズデンキは単純に二万円の値引きでした。
仰る通り、ポイント還元の制度がなく現金値引きで頭金支払いもありませんでした。
なので、事務手数料を取られても今回の場合はドコモオンラインよりお得だと思います。
書込番号:22933696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>peko-milkyさん
私もXperiaからGALAXYに機種変したばかりです!
戻るボタンが逆で操作しにくそうと言ったらドコモの方が左右逆に変更してくれましたよ!
簡単にできそうでしたよ。
書込番号:22934439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>peko-milkyさん
少し離れた所にケーズデンキあるようなので、一度行ってみます。
今はアイフォン祭りかもしれませんが(笑)
>ホワイトムスクいい匂いさん
逆にとかできるのですね!
本体を手に入れてから一度自分なりにやってみます!
書込番号:22934558
0点

>peko-milkyさん
>ホワイトムスクいい匂いさん
ありがとうございます、無事買えました。
ただ、ケーズデンキは店も閑散としていて、値引きも全く出来ないとのことで、すぐ退散。
他の家電量販店で近い値段が出たので買いました。
画面は綺麗だし、操作は快適、熱さもまし。まだまだ慣れませんが替えて良かったです。
戻るボタンの位置も簡単に逆に出来ました。
ありがとうございました❗
書込番号:22941319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボタン操作を動かせるのはじめて知りました!
やってみます\(^-^)/ありがとうございます(^^)d
書込番号:22941493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TBONOCSGさん
無事に機種変できてよかったですね(^_^)v役に立てて嬉しいです!
書込番号:22941495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 XL 128GB docomo

Galaxy S9もですが、べらぼうに安いですね…
書込番号:22898141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxy値下げは、例のホワイト国除外問題がらみでしょう
書込番号:22898158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxy S9は生産終了してるので在庫限り(現時点でLilac Purpleのみ在庫ありであとは周波数または在庫なし)、AQUOS R2は生産終了してないけど近いうちに終了しそう(現時点の在庫はPremium Blackのみ)、Pixel3/3 XLについても次期モデルまでに投げ売りって感じかな。
その他半年以上前に発売した機種も、大幅割引しちゃえばいいのに(^^;
端末購入サポートのような制限はないはずので、欲しい人が一気に購入しそう。あとは転売する人とかも...。
書込番号:22898159 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

訂正
あとは周波数または在庫なし→あとは販売終了または在庫なし
書込番号:22898164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
それだとその他の機種も対象になると思いますけどね。
Galaxy S9+はとっくに生産終了&販売終了、S9も生産終了で在庫限りであり、Sシリーズは後継としてS10/S10+/S10+ Olympic Games Editionが出てるため、あくまでも在庫処分だと思いますよ。
書込番号:22898171 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

前は6ヶ月経ってないと月サポ受けられないから機種変更しにくかったのですが、新プラン移行した後はそういったものはなくて買い放題なのですかね?
書込番号:22898180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月になったら、こんな値引き商法出来ないでしょうね。
しかし総務省は10月以前も自粛をよびかけていたはずですが、こんなことしていいんですかね。docomoさん。
書込番号:22898183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Nine Inch Nailsさん
値引きではなく定価を下げてるので問題ないのでは。
書込番号:22898202 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
以前の月サポや端サポのように最低半年は同じ機種を利用してないと次の機種への割引が適用されないという制限はなく、また端サポのように規定利用期間中の解除料として割引額の半分が請求されるようなことがないので、ある意味買いやすくはなってますね。
まあこんな割引ができるのも今月いっぱいでしょうけど、どうせならGalaxy Note9やXperia XZ3とかau対抗で定価を下げればいいのにと思います。
ちなみに今LG V30+を利用している回線で、Pixel 3 XLまたはGalaxy S9あたりにしてもいいかなと考えてたりします(^^;
書込番号:22898210 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>sandbagさん
定価を下げるのがOKならば、10月以降もキャリアは定価を下げて販売する=実質値引きして結果的に今と変わらないと思うのですが。
書込番号:22898221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
やはり縛りは無いようですね。
自分の回線は月サポモリモリで、月サポ切れるまでの期間を考慮するとあまりお得ではないので涙を飲もうと思います。
>Nine Inch Nailsさん
10月からのルールが割引は禁止、定価で購入必要という条件なら、今回のやり方でも問題ないと思います。
詳細は忘れたので適当な回答していますが(笑)
購入に関しての期間の縛りなども無いですし、この売り方が許されるなら個人的には嬉しいです。
書込番号:22898298 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

前回の端末から半年経過しないとダメ見たいだよ?
月サポ、端サポの適用条件と同じ見たい?
流石に夏モデル買って、直ぐ機種変更はキャリアがさせないでしょう?
書込番号:22898317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>丸出崋巣さん
やっぱりルールあるんですね。
まぁ縛りなくて買い占めたら不正利用目的以外何物でもなさそうですしね。
書込番号:22898331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前のような設定価格のまま施策による条件付きでの割引、今回のように設定価格自体を下げて販売価格を値下げするのとでは違うと思いますが、やはり何らかの条件があるんですかね。
定価自体を下げてるので、以前のような半年未満では割引を適用しないとかできなさそうではありますが。
明後日2019夏モデルを購入した回線で、手続きして価格がどうなるか試してみようかな。
まあ2019冬モデルの発表を待ってるので、無理して型落ちを買う必要もないんですが。
書込番号:22898365 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

秋から禁止されるのは、月々サポートや端末購入サポート、お返しプログラムのような縛りを伴った大幅値下げ。
それなしの値下げは禁止されていませんが、解約金1000円や、縛りなしプランがプラス170円となる秋以降、最新端末を単に値下げすれば、転売屋が大量発生し、そのまま中古端末として海外に流出していくのは目に見えています。
損をするのはドコモであり、最終的には、まともに料金を払っている契約者です。
現状、ソフトバンクやauが駆け込みでキャッシュをばらまいているので、その対策としての旧モデルの放出ですよ。
キャッシュバックを批判し、秋以降の分離プランを先取りしてお行儀よく守ってきたドコモとしては、ギリギリの対抗策でしょう。
書込番号:22898376
2点

>sandbagさん
ですね。
先程、販売店の方が言ってました。
https://shiromcom.exblog.jp/27754194/
確定ではないのですが、書いているブロガーさんがいますね。
書込番号:22898544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

7月下旬にいくつかの機種が価格改定で2〜3万円値下げされてますが、Galaxy S10を購入した回線で試しに手続きしてみました。現時点の割引後価格のまま、購入手続きできます(さすがに購入確定はしてませんが)。
ただ明後日からの大幅値下げ価格では、何らかの購入条件変更がされる可能性はありそうですね。
書込番号:22898593 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

6ヶ月以内の機種変はないのですが新プランへの加入必須とか購入サポートの一年しばりなどあるのでしょうか??
書込番号:22901537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この時間にスレを上げないでほしいですね。
といいつつ私も上げてますが。
書込番号:22901552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sakura666さん
昨日までの場合、前の機種変更から半年未満の回線で、値下げ済み価格(一部機種はすでに2回値下げ済み)でさらに旧プランのまま注文確定画面まで手続きできましたが、今日午前10時以降の投げ売り価格ではわかりません。
午前10時を過ぎれば、条件変更などが実施されるのかはっきりするでしょう。
書込番号:22901553 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

午前10時になり公式に割引条件の案内が出ました。
対象回線での前回の端末購入から半年未満は割引対象外になるだけで、プランは新旧関係なく、端末購入後の利用期間縛りもないようです。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20190905_01.html
書込番号:22901599 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

これ「端末購入割引」という制度で、定価変更じゃないですね。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20190905_01.html
docomoオンラインショップで定価69,984円、-48,600円の表記です。
書込番号:22901605 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「端末購入サポート」ではなく、「端末購入割引」という割引名称ですね。解除料を伴う1年縛りがなくなったのは大きいかな。
9月30日までの期間限定なので、10月1日にまた価格変更ありそうな気もします。
書込番号:22901612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
10月からは大幅割引できなくなるので、9月30日までのぎりぎりの割引施策みたいですね。
どうせならもっと多くの機種で限定割引を実施してほしかったですが。
書込番号:22901619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一瞬で購入不可になりました。さすがに競争率は高い。
Pixel3は3カラーとも購入不可
Pixel3 XLは白のみ予約可、黒購入不可
書込番号:22901621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pixel3 XLの白も購入不可になりました。
明日の機種変更用の在庫ストックはあるのでしょうか。
書込番号:22901637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pixelはどちらも在庫なし、予約できない状態になりましたね。
午前10時になった時点で数分オンラインショップ表示に時間かかりましたが、一気にアクセスがあったんでしょうね。
予約できない機種はつぎの入荷目処が立ってない機種だったと思うので、今後入荷すれば購入可能、そのまま販売終了になる場合もありそうです。
書込番号:22901642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nine Inch Nailsさん
機種変更含め、今日からの限定価格じゃないですか?
Galaxy S9も唯一在庫があったラベンダーパープルが、先ほど在庫なしになりました。
書込番号:22901650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前回の端末購入から半年以上であれば割引適用、利用プランは新旧どちらもOK、docomo withも継続可能、月々サポート適用中回線なら前月分で終了、解除料無しなど端末購入サポートに比べかなり緩いですね。
書込番号:22901665 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

docomoはNexusシリーズ、Pixelシリーズ共に大して売って無いので、最終的に安く在庫処分してるのがパター化してますよね
iPhoneと同等に売る努力しないなら扱い止めれば良いのに
書込番号:22902266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

17時半頃、Pixel3のブラックが在庫有りになりましたが、直ぐ在庫無しになりました。キャンセル分でしょうか。
書込番号:22902309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
今日のヨドバシの販売価格はZenfone6の販売価格よりも高い。Zenfone5z、75380円。Zenfone6、75060円。
ポイント還元は双方とも1%。
Zenfone5zを購入する人はいるのだろうか?
不思議なマーケットですね!?
2点

5は生産継続で5Zは在庫処分の為かも知れませんね。
書込番号:22883249
1点

スレ主さんが気にすることではないと思う
販売価格は販売店の自由です
スレ主さんが言っているZenfone6、75060円はスナドラ855 RAM6GB ROM128GBの方ですね
どうせ買うならRAM8GB ROM256GBを買いますね
書込番号:22883870
3点

フリップカメラが賛否両論って事でしょうかね?
ハードスペックは6が上ですけど、どちらを選んでもレスポンスで不満は出ないでしょうし。
もう少し時間が経ったらどうなるか楽しみです。
書込番号:22884229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO AX7 SIMフリー
アマゾンでゴールド19,200-ブルー18500- 2019/8/27 23:00頃
思わず購入してしまいました。
先ほど見たらゴールド19,299- 最後の1個になっていた。
https://www.amazon.co.jp/OPPO-AX7%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%916-2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-CPH1903-BL/dp/B07KSBJPFY?th=1
1点

amazon以外のshopは正規代理店ではないので、迷います。
書込番号:22882219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

27日ではなく26日でしたね。
知らない他のショップよりまだいいかなとか、
プライムになっていたので、届かないとかはないと思い
購入を決めましたが、こうゆうものでも、
アフターとかの対応が違うのでしょうか?
でも、届くのが楽しみです。
書込番号:22882246
0点

スマホって、電話機として使うには、どこかの通信事業者と回線契約をしなければならない訳ですが、
楽天で使うことに決定しているなら、回線とセットで、
一括 4,880円
ですし、2回線目以降なら、2台目プラスで
一括 1円
そのうえ、当初の 3ヶ月間、月額料金も 0円です。
書込番号:22885216
1点

>薪焚人さん
保証について、oppoの公式ページです。
https://www.oppodigital.jp/faq/warranty/
>ユーザー登録が無いお客様で,レシート等の購入日を証明できるものがない場合や,弊社が定める正規取扱販売店品ではないものについては保証規定は適用されません。
書込番号:22885360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





