
このページのスレッド一覧(全3935スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2023年11月30日 19:03 |
![]() |
6 | 0 | 2023年11月26日 21:07 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2023年11月28日 20:59 |
![]() |
20 | 12 | 2023年11月26日 18:35 |
![]() |
6 | 0 | 2023年11月24日 21:20 |
![]() |
12 | 1 | 2023年11月29日 07:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SoftBank
【ショップ名】ソフトバンクさん正式店全店
【価格】31800円
【確認日時】11月30日
【その他・コメント】
ソフトバンクさんの一括特別割引価格込み
ソフトバンクさんの回線契約だと一括で9900円 保証サービスは月に715円 ゆうちょ銀行可能
予約無しでも買えました。
そのお店はXperia 5Wも同じ価格でした。
書込番号:25527142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2) 512GB SIMフリー
【ショップ名】Amazon
【価格】512GBモデル(グレー)がブラックフライデー価格の99,800円から更に10,000円OFFクーポンで89,800円に!
【確認日時】11/26 20:00頃
【その他・コメント】大容量求めている人はクーポンあるうちに購入したほうが良さそう。白は売り切れでした。
書込番号:25522241 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
【ショップ名】ワイモバイル及びソフトバンク(武蔵浦和店)
【価格】1,480円(一括)←80,640円
【確認日時】11/23⇒すぐに在庫枯渇
【その他・コメント】
11/22からのSB施策(ワイモバイルからの誘導策?)たまたま機種変更を店頭相談時に提案頂いた
条件(オプション)
DMM 1ヶ月500円
セキュリティパックプラス 660円/1ヶ月無料(2ヶ月目から解約可)
あんしんデータボックス 600円/3ヶ月無料(4ヶ月目から解約可
@本機種大幅割引(本機種)
A1年間のデータプラン割引
データプランメリハリ無制限(月額)
6,347円⇒−2,383円(ワイモバイル→SB
のりかえ特典)
おうち割り光セット -1,100円
+基本プラン(音声)5分間かけ放題 1,078円
⇓
1年間 4,424円
1年経過後 7,264円
データ無制限必要でない場合はのりかえ特典割引2,383円が無くなる13ヶ月目までにMNP
本機種評価点 30分間での急速充電 綺麗な有機EL
オクタコア(SnapDragon695だけど)RAM8MB
ストーレジ256MB(SDカード挿入不可)高画素カメラ 2倍望遠レンズ 広角レンズ バッテリー4年持ち 劣化2年間で5%
ワイモバイルAndroid端末はエントリークラスがほとんど
以上
書込番号:25521132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソフトバンク乗り換え得ですよね。
自分はライン通話しか使わないので音声通話は無しにしました。
さらに家族三人以上乗り換えれば家族割適用で-1200つきます。
それでペイトク30つけてペイペイ分1000円うかせて、yahooショップをメインにすると17%還元が受けれたりします。
一人月2000円ほど+ペイペイキャッシュバックです。
ほぼゼロです。
書込番号:25524975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
11月27日(月) 10時販売再開予定
だそうです。
のりかえ価格:税込29,800円
通常価格:税込49,000円
これは前回17日と一緒。
量販店やネットショップなどで購入したパッケージ(エントリーコード・パスコード)を利用してお申し込みされた場合。
価格.comを経由してお申込みをされた場合。
BIC SIMからのお申し込みの場合。
お申込日より過去1年の間に、「MNP回線と対象端末をセット申込で特別価格(キャンペーン含む)」が適用済の場合。
初期契約解除制度を利用し、契約解除をした場合。
https://www.iijmio.jp/device/#norikae_gaiyo
といった割引対象外になる条件がありますので、よく読んでおくことをお勧めします。
5点

のりかえに必要なMNP予約番号ですが、キャリアならショップの営業時間内(概ね9〜20時/予約しておくと確実)に本人確認書類を持っていけば即時発行。
「MNP予約受付センター」とかいう電話受付でも、遅い時間でなければ当日発行。
一方でMVNO各社は、
【LINE MOBILE】 当日から3日程度
【日本通信】 通常4日前後
【y.u mobile】 最大で2日
【HISモバイル】 4日前後
等々、MNP予約番号の発行申し込みから発行されるまで日数を要する場合があります。
書込番号:25519394
3点

「タイアップサイト」経由の申込で、事務手数料1,100円引きです。のりかえ価格等と併用可能のようです。
あえてURLは貼りませんので、気になる方は検索してみて下さい。
なお、
https://x.com/iijmio/status/1727941228229283968
>11月17日の発売開始直後より、大型イメージセンサー・光学手ぶれ補正付きカメラが大好評で在庫完売しておりましたAQUOS sense 8ですが、27日10時に各色販売を再開します。
>色によっては入荷数僅少(実際には特定色以外は入荷数僅少…)のため、完売の際は何卒ご容赦ください。
とのことですので、今回も数時間以内に完売するものと思われます。
書込番号:25519519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットで申し込む場合、本人確認書類をスマホやデジカメで撮った画像のアップロードが必要。
そのため事前に画像を用意しておくと手続きがスムースに進みます。
IIJmio乗り換えガイド
https://www.iijmio.jp/hdc/guide/norikae.html
本人確認手続きについて
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/verify.html
これらのページを読んで、準備万端整えておいたらいいと思います。
書込番号:25519580
1点

>>11月17日の発売開始直後より、大型イメージセンサー・光学手ぶれ補正付きカメラが大好評で在庫完売しておりましたAQUOS sense 8ですが、27日10時に各色販売を再開します。
手ぶれ補正、ビックリするほどよく利いています。
カメラアプリ起動→設定→動画タブ→手ブレ補正
でオンオフの切り替え
>>色によっては入荷数僅少(実際には特定色以外は入荷数僅少…)のため、完売の際は何卒ご容赦ください。
11/27は月曜日で。開始が10時。
#有休申請などを出していない人は、朝になって突然体調不良になり休むこともあるでしょう。
#jay0327さんが記載されたものを準備し、朝の9時から、裸正座でPCの前で待機。これで購入出来るはずです。
書込番号:25520439
4点

さて、突然体調不良で年休は良いとして(笑)
乗り換えの際、今までの物理SIMとeSIMの選択が可能のようですが
調べてみると、音声eSIMで6Gが690円は破格のように見えます
皆様は、物理SIMとeSIMどちらを選ぶんですか?
書込番号:25520496
0点

>寝ない子さん
スマホが故障したり壊れたりしたとき、別のスマホに差し替えればすぐ使えるSIMカード派です。
同じような理由からスマホ決済(おサイフや何ちゃらペイ)も使いません。
書込番号:25520538
1点

>†うっきー†さん
※動画の光学式手ブレ補正はソフトウェアアップデートで対応予定。
https://3sh.jp/cp/photoshow/special/2023/202311-01-special.html
ハイブリッド手ブレ補正に期待が膨らみますね。
書込番号:25520552
1点

>寝ない子さん
>調べてみると、音声eSIMで6Gが690円は破格のように見えます
>
>皆様は、物理SIMとeSIMどちらを選ぶんですか?
eSIMも物理SIMも同じ価格。
eSIMは再発行にSIMプロファイル発行手数料が発生。
物理SIMの方がよいかと・・・・・
物理SIMなら機種変更で手数料が不要で、eSIMは料金が発生してしまいます。
特に、頻繁にSIMの入れ替えをする場合は、物理SIMですね。
https://www.iijmio.jp/hdc/spec/
>SIMの再発行
>(SIMカードサイズ変更含む)
>SIMカード
>・SIMカード1枚につき 税込2,200円
>eSIM
>・無料
>・別途、SIMカード発行手数料またはSIMプロファイル発行手数料が発生します。
https://help.iijmio.jp/answer/6047669b4e572f00114e6728
>音声eSIM(タイプD) 433.4円(税込
>音声eSIM(タイプA) 220円(税込)
https://www.iijmio.jp/gigaplan/esim/phone/
>キャンペーン期間中にIIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」をお申し込みの場合、利用開始月から月額料金を3ヵ月間300円(税込)割引します。
>キャンペーン期間中にIIJmioモバイルサービス ギガプランの「音声SIM」または「音声eSIM」をお申し込みの場合、利用開始月からデータ容量を3ヵ月間20%増量します。
書込番号:25520561
1点

>jay0327さん
>※動画の光学式手ブレ補正はソフトウェアアップデートで対応予定。
なんと!
今の、手ブレ補正だけでも、すごいのに。さらに、よくなる可能性があるのですね。
手振れ補正のオンから、コンボボックスかラジオボタンに変更になりそうですね。
書込番号:25520610
0点

>jay0327さん
>スマホが故障したり壊れたりしたとき、別のスマホに差し替えればすぐ使えるSIMカード派です。
>同じような理由からスマホ決済(おサイフや何ちゃらペイ)も使いません
おサイフケータイ(suica,pasumo)などは、端末が壊れていきなり使えなくなっても、新しい端末で継続して利用可能な手段がありますので、旧端末で預ける処理をしないでも利用可能となっています。安心して使われたのでよいかと。
そうでないと、端末が壊れた時に困りますので・・・・・
https://www.pasmo.co.jp/mp/and/procedure/reissue/
https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/91?site_domain=default
PayPayアプリなどもログインし直すだけなので、便利ですよ。
書込番号:25520624
1点

>†うっきー†さん
助言ありがとうございます。
しかしながら「スマホが故障したり壊れたりしたとき」に即応できない場面が想定されます。
FeliCaは使えるでしょうけれども、QRコードの読み取りやバーコードを表示して支払いする何ちゃらペイは心配ですよね。
また、物理カード(Suica、PASMO、VISAタッチ等)は読み取りミスがまず発生しません。
落としても壊れるということがありませんし。
レジや券売機の前でスマホを手にうまく決済できず焦っている人を見るにつけ、心配は募る一方です ^^;
書込番号:25520675
1点

こんばんは、SIMの件皆様ありがとうございました、やっぱり物理SIMのほうが無難ですね
それはそうと、シャープご本家サイトで未だに在庫無しなのに明日販売されるのか
半信半疑でなかんじです。と、思って倉庫整理してたら腰やっちゃったかも(笑)
おやすみなさい。
書込番号:25522034
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
【ショップ名】 ヤマダ電機 Qoo10店
【価格】 21672円
【確認日時】 11月22日
【その他・コメント】 メガ割時 クーポンの適用
ポイント還元ではなくて、キャッシュ特価なのが良い。
6点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2) 128GB SIMフリー
NOTHINGの公式サイトで、
数日前からブラックフライデーやってます。
10000円引きで、お得だと思い情報共有しました。
12月1日の午前中 までのセール とのことで
申込が多いと早期に終了する可能性があったり
一部モデルが予約生産で出荷時期も11月末以降と
いくつか注意事項があったので、
理解の上で 是非 ご検討を !
私は、PHONE(2)を愛用してて、
ずっと気になってたNOTHINGのイヤホンも
値引きされてたので注文しました。
あ、あと 私は
NOTHINGの回し者じゃないです。
久々、買ってよかったと思えたブランドなのに
あまり投稿が無いので、投稿しました。
書込番号:25517564 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ですねー! 書き込みが無いのさみしいですが、不具合も無いってところでしょうか。
私もブラックフライデーでイヤホン安いし、見た目も良いのでポチりそうになりましたが、持ってるやつの使用頻度が少ないので我慢しました。
それよりphone(2)もセールになってたので、少し待てば良かったかも。
書込番号:25525385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





