
このページのスレッド一覧(全3938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年7月18日 16:59 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月20日 17:09 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月22日 22:10 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月9日 20:37 |
![]() |
1 | 14 | 2007年5月28日 10:18 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月30日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM
宮城県名取市のデンコウドウにて機種変10ヶ月以上で
34800円でした。
ヨドバシ仙台マルチメディアで実機を触ってきましたが、
小さくて、高解像度、色々変わってて良いですね。
それにワンセグ・チューナーは本体とPCの両方に
使える様になったんですね。
0点

es用のワンセグチューナーもPCで使うためのソフトが販売されていますよ
書込番号:6549393
0点

Velmyさん
情報ありがとうございます。
早速ググって見ましたが期間限定で既にURLは存在せず、
オンラインストアーを探しましたが有りませんでした。
でも、御親切にありがとうございました。
書込番号:6549755
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH Premium version WILLCOM
昨日ヨドバシAkibaに寄ったら[es]が\9,800で販売してました。
あ、やっぱりウィルコム定額プラン+データ定額契約前提とのことでしたが・・・
それまで[es]は全く興味が無かったのですが(むしろZERO-3 or EM-ONEを検討してました)この価格はかなり魅力かなぁと・・・
来週(6/29〜7/1)ここでアドエスの発表イベントが行われるとのことですが果たして時期モデルの現物を見てから判断したいんだけどそれまで旧機種の在庫持つのかなぁ・・・
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
昨日ヨドバシAkibaに寄ったら[es]が\9,800で販売してました。
あ、データ定額契約前提とのことでしたが・・・
それまで[es]は全く興味が無かったのですが(むしろZERO-3 or EM-ONEを検討してました)この価格はかなり魅力かとグラグラきてます。
来週(6/29〜7/1)ここでアドエスの発表イベントが行われるとのことですが果たして時期モデルの現物を見て判断するまで旧機種の在庫持つのかなぁ・・・
0点

9,800円とは、えらい安くなりましたね。
発売から11ヶ月のウィルコム端末がここまで安くなるのは、
あまりないことなのではないでしょうか。
書込番号:6461738
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
私は、この機種が欲しいと思っているのに
価額が高いので、手に入らないです。
値段は、25000円ぐらいが、いいです。
大阪、神戸、京都、奈良、姫路でもこの地域で、この値段で販売しているところはあるでしょうか?
お願いします
0点

新品にこだわらなければ 2万円台はいくらでもあると思います。
ウイルコムストアのアウトレットが 29800円
ソフマップの中古で2万円前後
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?keyword=W-ZERO3&order_by=DEFAULT&dispcnt=10&product_type=USED&image=on&x=29&y=10
書込番号:6357549
0点

ちらんさん こんにちは
>価額が高いのは、何故?
おそらくメーカー出荷価格で5万円前後と思われます。
ウイルコムでは、ユーザーからの月額料金を前倒しで、それでも値引きしてると思います。
ソフトバンクのように、24ヶ月拘束で機種代を負担させれば別ですが。
書込番号:6357586
0点

新品について、以前は29800くらいは珍しくなかったのですが、
もう終息なのか、全然売る気がない様子。
esは安いのにねえ・・・
ヤフオクにはそれなりに出てますが・・・
仮に中古で単体を買うなら、新型W-SIMでの新規契約をオススメします。
書込番号:6357738
0点

東京で新規の安売りの相場(灰耳)は9800円です。
東京ならば秋葉原ヨドバシ、有楽町BICなどが土日に目玉で出すことが多い。
書込番号:6359385
0点

皆様、書き込みで、教えていただいてありがとうございます。
中古品のことも、初めて知りました。
電器店でも安売りをしている時があると知り
驚きました。
ヨドバシの梅田でもやってくれたらいいなあ。
日本橋(大阪)のあたりは、どうでしょうか?
田舎に帰省する時、ソニーのカメラつきのPCを
持って帰りますが、デジカメ、バッテリーとか
運んでいるので、重くなるです。
だから荷物を減らすためには、どうしても
この、ZERO3が欲しいです。
何か情報がありましたらお願いします。
もし安く買えたら、報告します。
書込番号:6360480
0点

質問です。
四時五分前さんの書き込みで、質問があります。
よろしいでしょうか?
新型W−SIMでの新規契約をおすすめします。
↑
これは、どういうことでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします
書込番号:6360485
0点

現在、W-SIM(携帯の電話番号のメモリーカードみたいなのです…アンテナ機能付で大きいですが…。)は、RX410IN(灰耳W-OAM無し)/RX420AL(赤耳W-OAM対応)/RX420AL(青耳W-OAM対応の最新型)の3種類あります!
で、灰耳は初期型でW-OAM対応機能が無く対応アンテナがある場所なら速度が、赤耳&青耳より遅くなります!
赤耳は、家電やでも売っていますがトラブル多い!ので、現在は青耳がお勧め!新規契約時(今なら、青耳だと思いますが…。)なら、どれか注意して買いましょう!
この文書の意味が分からなければ灰耳・赤耳・青耳・W-OAMなどでググって下さい!
W-ZERO3[es]のクチコミで参考になるか?分かりませんが…下をどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31201000833/#6323425
書込番号:6361634
0点

すいません!訂正です!
青耳は、RX-420INです!すいません!
書込番号:6361678
0点

余計なお世話かも知れませんが…画面が大きい以外は、W-ZERO3とW-ZERO3[es]の違いは、無線LAN有るか無いかの違いだけだし…WS004SHとならメモリー容量違う&電子辞書付きだけど…。
無線LAN&画面の大きさ気にしないなら、リセット(トラブル)少ないW-ZERO3[es](WS003SHより新規で安い!)を薦めます!
私は、W-ZERO3[es]ユーザーです!
後は、電話機能も上だし!(ネット中電話に出る事ができる!が、最大音量が小さくて駅前の雑踏では…相手の声が聞こえないかも…私は聞こえません…。)PDAだけ使用なら関係無いですが…。
7月だったか?ウィルコムから新型出るらしいので、お急ぎではなければ待つのも…。
イーモバイルのエリアなら、そちらの方も検討しては?(PDAとして使用で、電話機能要らなければ!です。)
http://store.emobile.jp/
中古買うなら、新品バッテリー6300円ですよ!参考までに…下に張っときます。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat359/lstlsct000766/
書込番号:6362342
1点

月夜大好き!さん、フォローありがとうございます。
一つ付け加えておくと、「灰耳」「赤耳」「青耳」は、
公認正式名称ではなく、あくまで通称・俗称です。
灰耳よりも、赤耳と青耳の方が高性能と覚えておけばOK。
余計なお世話をも一つついでに。
WindowsXP/2000のパソコンの代わりとして、
WindowsMobile端末は力不足の面があります。(EM・ONE含む)
購入前に、ネットでの情報収集だけでなく、
実機を触って試してみることを強く推奨します。
いくら安くても、使えない!!となったら無駄な出費ですから。
書込番号:6362706
0点

ちらんさんがPDAとしての機能を重視するのであれば[es]ではなくこちらになりますね。私は現在[es]を使っていますがその前はHP hx4700(液晶はW-ZERO3より大きい!)を使っていました。解像度は同じですが見易さは全然違います。私はパソコン用モデム&電話機として使っているので[es]で充分ですが。
書込番号:6373023
0点

夏に、新商品が発売されるという、書き込みを見て、
待ってみようと思います。
でも そのときに、旧製品を値下げしてくれたら、いいなと期待しています。
書込番号:6373264
0点

初めまして。WS003SHもようやく値崩れしてきました〜。
千葉県船橋のPCDEPOで、新規19800円!実店舗店頭価格なので、その他の店で交渉に使えるのでは?
6月末までのキャンペーン価格らしいけど
書込番号:6379687
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
明後日からドコモでビジネス向けパケホーダイが正式に始まるね。
しかも6月いっぱいまで2,992円で利用できるらしい。
俺もX01HTで利用する予定だ。やっぱアプリケーションダウンロードする必要あるみたいだ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





