
このページのスレッド一覧(全3940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2021年8月1日 16:50 |
![]() ![]() |
76 | 14 | 2021年8月12日 23:33 |
![]() |
55 | 12 | 2021年8月10日 13:12 |
![]() |
0 | 1 | 2021年8月13日 09:00 |
![]() ![]() |
31 | 13 | 2021年9月28日 23:01 |
![]() |
21 | 6 | 2021年7月21日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

【ショップ名】
じゃんぱら
【価格】
16980円
【確認日時】
2021/08/01
【その他・コメント】
じゃんぱら サマーセール中
マジずらかー
これは買わんと!
1,680円は買いやなー
ジャンクずらかー?
書込番号:24268252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
【ショップ名】郡山市路面店のUQにて、週末キャンペーンでMNPでSEが1円との連絡が来ました。
【価格】
【確認日時】
【その他・コメント】来月、ymobileの更新月でUQへと変えます。
ケーズ電機の担当者の感じがとても良かったので、ここで決まり!と思っていたら前に伺ったことがある
路面店からの連絡で、急遽、そちらへと。
ケーズでは、MNPで35600円とのことで、一括購入予定なので現金を用意していましたが、メッチャ嬉しい。
こういった割引は、お店によって本当に違うのですね、驚きです。
知らないと、損しますね。
路面店の方が、電器店よりキャンペーン多くないですか。
8月1日から丁度更新月に入るので、契約違約金払わずに済むのでこれも、良かった。
8月1か月分のymobileの利用料金、UQの利用料金、事務手数料掛かっても、違約金より数千円安いです。
欲を言えば、お盆の頃にキャンペーンやってもらえば、UQの利用料金が日割りになったんですが。
3点

>@ブルーさん
「安く買えそうで、良かったですね」と言いたいのですが、
現在の契約が3G回線ではないのですか?
もし違うのであれば、総務省によって指導の対象となります。
違法ってことなので、ここに書いてしまうとお店が潰れるかもしれません。
https://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html
気になったので調べて見ましたが、auを含め、
郡山市にUQの路面店というのが見つけられませんでした。
郡山の地理に詳しくないので、地元の人が俗に路面店と呼ぶお店があるのかもしれませんが、
今一度、ご自身の現在の契約内容、UQの回答に間違いがないのかどうか。
お調べになった方がいいと思われます。
3G回線からの機種変更ということであれば、「安く買えそうで、良かったですね」です。
書込番号:24264013
3点

返信頂きまして、有難うございます。
3Gです。
仕事柄、数個を使い分けしてました。
今は総務省が厳しくて、昔のように何でも1円は
なくなりましたね。
他のショップでは、9700円はありましたが。
書込番号:24264034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

総務省が認めていることなので、まったく問題ありません。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban03_03000264.html
別紙1
「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン(案)」等に対する意見及び総務省の考え方
>総務省の考え方:販売店等が独自に行う特典付与等を制約するものではない。
>意見提出を踏まえた案の修正の有無:無
書込番号:24264048
10点

家電店でもdocomoにMNPしたらSE1円の案内ありますね。
9800円なら各キャリア色んな所でやっていますし、†うっきー†さんの書かれている通り何の問題もないですね。
書込番号:24264055 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>†うっきー†さん
返信頂きまして、有難うございます。
先程頂いた回答で、言えなくなってしまったのですが
友人は、AUショップで1円で購入したようです。
3Gではなくて。
前に、買い物に出た時にも、あるモール系施設で、やはり1円で、堂々とやってました。
契約内容が少し複雑で、面倒なので契約しませんでしたが。
書込番号:24264064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
返信頂き、有難うございます。
やってますよね、今、キャンペーンとかで。
来月、お盆になったらもっと割引キャンペーン増えるのではないでしょうか。
書込番号:24264073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@ブルーさん
>前に、買い物に出た時にも、あるモール系施設で、やはり1円で、堂々とやってました。
はい。
総務省が認めていることなので、どこでも堂々とポップなども出して販売しています。
書込番号:24264079
10点

>@ブルーさん
3Gだったのですね。
安い案件が見つかったようで、良かったですね。
>†うっきー†さん
>sandbagさん
リンク先、拝見しました。私の不勉強だったようです。
事業者ではなく、販売店が独自にやる割引については、
現行機であっても、総務省は口を出さないってことなんですね?
ご指摘いただき、ありがとうございました。
書込番号:24264094
5点

SE2の割引は郡山に限らず色々な所で実施されています。法律を犯さないためには、回線契約なしでも割引価格で購入でき、MNPだと更に22,000円安くなる点です。
https://gadget-communication.blogspot.com/2021/07/iphonese2_21.html
店舗が独自に端末価格を22,001円に設定(回線契約なしでも購入可)し、MNPの割引は総務省のお達しの通り、あくまで22,000円が限度なので、端末価格が1円になると言うからくりです。型落ち端末の割引施策ではありません。
書込番号:24264485
13点

>エメマルさん
返信頂きまして、有難うございます。
価格がMNPで、35600円のところもあるし
1円、または契約無しでも9700円で買えるところもありで、購入する側では嬉しいです。
ただ、UQで以前聞いた話ではMNPで1円で購入するには、まずAUプランに入ってもらい、1ヶ月過ぎたら、UQへと変更と、言われました。
その内容も、複雑面倒で。
疎い私には、理解不能。
事務手数料も、2回掛るようになるとか。
UQの事務手数料は、幾らか割引になるとかでしたが、もう、この時点で話が頭に入りませんでした。
なので、その時は、契約しませんでした。
書込番号:24264493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@ブルーさん
>ただ、UQで以前聞いた話ではMNPで1円で購入するには、まずAUプランに入ってもらい、
そのショップではauブランドの契約が欲しかったのでしょうね。
>UQの事務手数料は、幾らか割引になるとかでしたが、
最初に支払ったUQの事務手数料は、2か月目以降に月額費用から割り引かれる仕組みです。
書込番号:24264589
10点

>エメマルさん
再度のご返信、有難うございます。
最近は前よりは、契約が簡略化されてますが
それでもまだ、複雑な部分もあるんですね。
AUからUQへ、そのカラクリは分かりませんが
ショップで話を聞くのも、最近は面倒臭くて(笑)
書込番号:24264606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
フォローにてご解説いただき、ありがとうございます。
リンク先、読ませていただきました。
あれだけ端末の投売りは出来ないとやってきたのに、
また、抜け道(?)を探して、値引き合戦になってきたのですね。
「うまみがないため、売り切れてますとか言われる」
私も上でお2人のご指摘を受けて調べてみたのですが、
結構、こういう事例はあるようですね。
「回線契約なしでも、一旦契約してすぐにキャンセルという処理をする」
契約件数を1本でも増やして、代理店としての成績を確保したいのでしょうが、
お客の事情でキャンセルになる(?)のであれば、
知らないところで、要注意客になってそうで怖いですね。
代理店事情としてどんどんンキャンセルわけではないと思いますし。
「そのうち、また、総務省がちゃちゃを入れるんじゃないか」
そんな感じがしますね。長く使う消費者だったら、
いまが買い時って言えば、買い時なんでしょうね。
携帯(スマホ)の販売方式、値引き方式がめまぐるしく変わっていき、
買う方も覚えることが多くてたいへんです。
しばらく端末を増設する予定はありませんが、
情報は時折拾っておかないとダメですね。ありがとうございました。
>@ブルーさん
誤情報で驚かせてしまって、申し訳ありませんでした。
書込番号:24264964
5点

>エメマルさん
(回線契約なしでも購入可)の店舗を探すという理解でよろしいでしょうか。
書込番号:24286455
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル
今使ってるRei2dualは3年経った、バッテリーが弱くなってるのを実感できる。
OCNモバイルONEの通話シム3GBを10分間カケホーダイ契約で月の支払いはなぜか安くなって2000円以下です。
データーは1GBも使っていないので楽天モバイルだと無料で良いようなので俄然候補に挙がる。
神戸の三ノ宮の楽天店舗に行って詳細を確かめることにした。買いたいのはHandというスマホで安いから。
謳い文句通り1GB未満だと無料で良いと、それに楽天Linkアプリでの通話だと通話代も無料という説明を受けた。
ただHandはもう店舗には無くて一番安いのがAQUOS Liteで2万5001円、25000ポイントをくれるので1円だという。
ポイントの使い道を考えながら買わずに店を後にした。
この掲示板で調べると通話に問題が出るとの書き込みが多い、店舗ではこの説明は無かった。
やはり不安ですよね、さてどうするかと無い知恵を絞ってみた。
OCNモバイルONEの通話シム契約は解約せずにSIMをAQUOS Liteに使えば良いじゃないかという方法も浮かんできた。
スマホを2万5001円で購入して25000ポイントをもらって必要なものを楽天で買えばいいのかなと。
いやビックSIMで乗り換え購入でシャオミの廉価なスマホを買えばスマホ代は1円で済む、乗り換え手数料の3000円と毎月の使用料が10分間カケホーダイで2000円ほどかかってしまう。
OCNモバイルで既契約者優遇でSIM契約はそのまま生かしてシャオミの廉価機を1万6千円で買う方が良いのか。
掲示板の書き込みのように通話に問題が出た時は、楽天の店舗購入だと店舗で何らかの対応をしてもらえるのでしょうか?
通話に問題が無ければ楽天モバイルで購入がいいのでしょうね。
悩ましいが、まだスマホは壊れていないので慌てることは無いと言い聞かせてます。
スマホの保証は別途で月に800円ほど必要だとのことです。
1点

>神戸みなとさん
>掲示板の書き込みのように通話に問題が出た時は、楽天の店舗購入だと店舗で何らかの対応をしてもらえるのでしょうか?
通話の問題と言われているのがなんのことかわかりませんが、怪しい挙動などは基本的に楽天Linkのアプリ側の問題だとおもうので、スマホ端末側の問題でない限り、店舗では何もしてくれないと思ってたほうがよいです。
自分はピクセル5に楽天esimいれてつかってますが、
メイン回線で楽天一本でゼロ円運用はあまりおすすめできません。(楽天リンクの不安定さとエリアの不安定さから)
楽天リンクは日々アップデートして改善傾向にあるので通話の不安定さはそのうち解決するとおもいます。
ただ通信に関しては、楽天がプラチナバンド貰えれば改善するとおもいますが、現状のバンド3のみであれば電波の入り具合の不安定さは改善しないとおもいます。
書込番号:24263937 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

OCNモバイルONEの通話シムの契約を3GB→1GBに変更して通話し放題を外して月額770円に抑える
↓
楽天でaquos sense4liteを契約(このときSIMはesimを選択)
↓
端末がとどいたらaquos sense4liteにOCNモバイルONEのSIMを指して2枚のSIMで運用
電話は両方の番号を使い、
発信する際は楽天リンクから発信すれば通話料0円で通話し放題
データ通信はOCN固定。足りない場合は1GBだけ楽天も使用可能。
このような使い方であれば2GB(1GB+1GB)データ通信使えて通話とSMSも楽天番号限定だけど使い放題が月額770円+0円で維持できます。
手間少なく乗り換えとしてはコレがいいんじゃないでしょうか
書込番号:24263977 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

kumakeiさんアドバイス感謝です。
楽天Linkは問題ありなのかエリアの問題も絡むのか、当地はAU利用のパートナーエリアなんです。
今使ってるRei2dualは充電の頻度が増えてるだけでまだ機能的には問題なく使えるのでじっくり検討する時間があるので熟慮します。
ポラロイド、Freetel、Rei2dualと廉価スマホを3台使ってますがまだよくわからんうちに歳だけ食ってしまった。
欲どおしいのでデーター使用料無料とか通話料無料という甘言にすぐ乗ってしまうのが情けない。
店舗で買えば楽天の初期設定などもアドバイスしてもらえるのではと淡い期待もあります。
楽天のesimがどんなものか調べてみます。
書込番号:24264113
0点

>神戸みなとさん
>楽天Linkは問題ありなのかエリアの問題も絡むのか、当地はAU利用のパートナーエリアなんです
楽天リンクの不具合はエリアの不安定さも相まって発生している可能性はあるとおもいます。
自分はPixel4a→pixel5で楽天リンク使ってますが、購入当初(今年の3月ごろ)固定電話に発信すると「現在使われておりません」となる不具合が何回かありました。
特定の市外局番で発生しやすい傾向にあって何回かかけるとつながるといった感じでした。最近はそういったこともなく至って安定してつかえてますが、エリアが不安定なのでもう一枚メインのSIMのUQモバイルのデータ通信をつかって楽天リンクを安定的につかえてます。
書込番号:24264329 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>神戸みなとさん
店舗で購入esimに楽天、UQ物理simで運用してますが楽天リンクで通話する時はデータ通信をUQに設定していると安定するみたいです! しかし大切なtelはUQの通常の電話でするようにしております! 私の経験では楽天店舗のサポートは期待薄だと思います。
書込番号:24264414 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おはようございます。
manセルさんも2枚挿しで運用ですか、kumakeiさんもおっしゃってますが楽天Linkと通信エリアの問題なんですね。
以前ASUSのフォーンパッドでIIJmioのデーターSIM通信、電話はLaLacallというIP電話を使っていたので歩行時の通話で良くないのは知ってました、楽天Linkも同様のものなんでしょうね。
通信量1GB未満は無料というのに惹かれてるので使ってみたいですが、うーん。
もらえるポイントで必要なものが購入出来たらスマホは1円で買えるということになる、貧乏根性丸出しで恥ずかしいが年金暮らしなので背に腹は代えられません。
もう少し熟慮して買った後不具合が出たらOCNモバイルONEの通話シムの契約を生かそうと思います。
もう一度楽天の店舗を訪ねて楽天Linkでの通話状態などを確かめてみようと思います。
esimについてもどんなものか調べてみます。
書込番号:24264661
0点

もう購入されてるかもしれませんが、通話の問題はおそらく相手の声は聞こえるけど自分の声は相手に届かない症状だと思います。
私は最初この問題は楽天リンクアプリもしくは自分か相手側の電波状態の問題で機種依存ではないと考えていたのですがこの端末が壊れて修理に出した時にかわりとしてOPPO RENO 3Aを購入して同じように使用したのですがこの問題は起こりませんでした。
おそらく機種依存の可能性が高いのでこの端末をメインで使うのはやめたほうがいいと思います。シャオミかOPPOの中華メーカーのほうが遥かにバグ少なくて完成度は高いです。
シャープも鴻海に買収されて中華メーカーになりましたが作り込みがハードソフトともに甘いです。
書込番号:24278948
7点

にょろぽんさんこんばんは。
詳しいアドバイスありがとうございます。
このスマホはまだ購入していません、楽天の契約でうまくいけば0円というのが気になって仕方が無いのです。
他のスレッドでもあるので、このスマホの機種依存という可能性が高いですね。
製造がチャイナというのは今使ってるのもそうなので気にしませんが、販売までチャイナというのはまだ経験がありません。
まだ今のが使えているのでもう少し調べてみます。
書込番号:24279020
0点

>神戸みなとさん
>このスマホはまだ購入していません、楽天の契約でうまくいけば0円というのが気になって仕方が無いのです。
月額0円と勘違いしていないでしょうか・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq43
>Q.1GB以下なら無料なので、必要な時だけ使おうと思いますが問題ありませんか?
>利用しない月でも、ユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料は発生します。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/686/
>>【重要】ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料について
>>ユニバーサルサービス制度の公共性を考慮して、2021年7月ご利用分(2021年8月ご請求分)からお客様がご利用になる電話番号数に応じて公平なご負担をお願いすることとし、1電話番号あたり月額3円(税込)をお客様にご請求させていただきます。
>>聴覚や発話に困難がある方々が、このサービスを円滑にご利用いただくために必要な費用(電話リレーサービス料)を、お客様がご利用になる電話番号数に応じ、 2021年8月ご利用分(2021年9月ご請求分)から公平にご負担頂きたく存じます。
書込番号:24279048
8点

†うっきー†さんこんばんは。詳しいご説明感謝です。
0円はデーター使用量1GB未満の時ですね超過したら3GBまでは980円なので十分すぎるほど安い。
このスマホ代金は25001円支払ったら25000ポイント還元されるというもので、私の好む買い方ではないです。
錆止め塗料や浄水器などを買えばポイントも消化されるので無駄にはならないので仕方がないなと。
でも楽てんLinkで通話すると相手が聞こえないという不具合があり、詳細なアドバイスもいただいたのでAQUOS4 Liteはやめようと思って他機種も検討してます。
他社でも安いプランが出てきてますが今使ってるOCNモバイルONEの通話シムでデーター3GB10分間はなし放題月額2000円弱と同じようです。
書込番号:24280902
0点

>神戸みなとさん
すみません。私の記載に間違いがあったようです。
先ほど7月の利用分の金額を確認したところ、0円でした。
楽天の請求ミスかと思って、再度公式サイトを確認したところ以下の記載がありました。
>「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金1回線目において、データ利用量が1GBまでの月(プラン料金が0円となる月)は、ユニバーサルサービス料のご請求は発生しません。
そのため、ユニバーサルサービス料は、1GBまでの場合はかからないようでした。公式サイト記載通り、かかっていませんでした。
書込番号:24280960
6点

このAQUOS Sense4 Liteを買うのはやめました。楽天のサイトでは売り切れのようで取り扱いが無くなってますから好都合。
月額料金が安いのが良いので楽天が良いなと、我が家はパートナー回線エリアなのでこれまた好都合。
ということでにょろぽんさんお勧めのReno3A、購入時27000円ほどの支払いでポイント還元が25000ポイントと予算オーバーになるがだきょうしようかなと。Reno3Aのスレ等を調べてみます。
20日が持病の検診日で街へ出るので、三ノ宮センター街の楽天ショップで現物確認と説明を聞いて来ようと思います。
書込番号:24282083
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au
note20が登場してすぐに購入しましたが、その後なかなか値下がりしませんでした。
今回の値下げで注文しました。
【ショップ名】
Amazon
【価格】
590円
【確認日時】
7月26日8時
【その他・コメント】
カメラ用の保護フィルムはありませんので、注意してください。
書込番号:24258627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ライカ > LEITZ PHONE 1 SoftBank
【ショップ名】ヨドバシカメラ
【価格】端末代一括支払いで22,000円引き
【確認日時】7月16日
【その他・コメント】
ネットでヨドバシカメラでの値引き情報を得て確認したところ全店舗ではありませんが確かにこの施策をやっていました。
残念ながらビックカメラではこのような施策は無いとのこと。
書込番号:24243570 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


さすがに22000円引きはデカいです。。。
書込番号:24243613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本気?
契約無しでいきなり22,000円引き?
それとも定番の回線契約で22,000円?
それでも165,000円くらいするやんかー
たっけーなー
買えんわー涙
書込番号:24243687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よくよく考えたらスマホって回線契約無くても買えるのが今や当たり前のはずで、そう考えると家電の一種。
パソコンなどと同じで値引き販売ってアリですよね、いろんなとこでやってくんないかなぁ
書込番号:24243911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 今日はダメなのかなぁ〜?
⊂)
|/
|
書込番号:24244013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットではヨドバシ秋葉原で端末のみ22000円引で購入した人がいましたので電話してみてはいかがでしょう?でも取置きはしてくれないと思います
書込番号:24244321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシカメラ、意外に在庫持ってる店舗あるようですが22000円引き施策やってない店舗もありますので電話して在庫確認も値引き確認してみてください
書込番号:24244332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連絡があったので近くのヨドバシで移動機物販販売として確かに2万2千円引きの165920円で購入して来ました!!
いろいろ手持ちのものを処分したら結局2〜3万円の負担で済みそうです(苦笑)
書込番号:24244538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

京都ヨドバシ取り置き出来ましたよ。もう無くなりましたが。
MNP44引きかと思ったら、これも22引きなんですね。
書込番号:24244542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フィルムどこにも売ってないですけどR6のでいいんですよね。
書込番号:24244827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 京都なくなったのかぁ・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24244866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フイルムはソフトバンクの店員さんに聞いたら分かりません!でしたがray-outの製品はAQUOS R6との共用になっていましたので大丈夫かと。実際に私が人柱でやっています(苦笑)
書込番号:24245115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面保護用にPDA工房の「Flexible Shield[光沢] 保護 フィルム [前面用]」
を使用しています。
指紋認証に対応し、曲面までフルカバー、衝撃吸収&傷の自己修復機能
付きです。
貼付は難易度が少し高めですが、ジャストサイズで貼付していることが
わからないくらいにフィットします。
光沢なので指紋跡等が残りやすいですが、ロック状態からでも指紋認証は
バッチリOKですので大変便利です。
お勧めですョ。
書込番号:24368767
0点



https://consumer.huawei.com/jp/support/2021-summer/
ファーウェイバッテリー半額キャンペーン始まってますね。
書込番号:24241305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひらパーさん
こんにちは。
情報ありがとうございます。
自身の所有機種(nova 5T、P20lite)のカテゴリそれぞれに、
キャンペーン実施履歴がわかるように、スレ立てさせて頂きます。
書込番号:24241441
3点

ありがとうございます。
私もmate10proのスレッドには書き込みしております。バッテリー膨張してしまったのでキャンペーン開催を心待ちにしていました。
書込番号:24241455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひらパーさん
ご返答ありがとうございます。
mate10proへコメントするべきかもしれませんが、
2021/6/30でサポート終了した製品にもキャンペーン適用されるのは、
なかなか良心的だと思っています。
対象になって良かったですね。
書込番号:24241467
3点

バッテリー交換に出していた、mate10proが返ってきました。
ノベルティーが2点同封されていました。
@ケースの裏に貼り付けるリング
Aトートバッグ
でした。
前にP10liteを半額キャンペーンで修理に出した際にはノベルティーとして急速充電器が同封されていたので、かなりグレードダウンした感じです。おまけなのでしょうがないですね。
保護フィルムも半額とのことで貼り付け依頼しましたが前がクリアなガラスフィルムだったので、ノングレアのフィル厶は見づらいなぁという感じです。
バッテリーが新品になったので、あと数年は大事に使っていきたいと思います
書込番号:24251302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひらパーさん
昨年末にMate 9のバッテリー交換を行った際は、ノベルティがミニ加湿器でした。
結局使わずに捨てました(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=23828401/#tab
書込番号:24251402
3点

そうなんですね。
そしたら私の急速充電器は大当たりだったんですね(笑)
書込番号:24251449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





