
このページのスレッド一覧(全3941スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 9 | 2021年9月26日 10:30 |
![]() |
7 | 2 | 2021年6月22日 17:21 |
![]() |
61 | 22 | 2021年10月10日 15:40 |
![]() |
12 | 2 | 2021年6月20日 03:11 |
![]() |
132 | 11 | 2021年6月12日 14:47 |
![]() |
24 | 4 | 2021年5月29日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル

OPPO A73も同様に1円です
過去、楽天モバイル契約が無い人への優遇です
書込番号:24201773 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バランスの良い機種で使いやすいと思いますよ! 白ロム相場が下がれば予備で買うのを検討します。
書込番号:24202183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

買っちゃた 笑 eSMで昨晩設定し今朝仕事中に開通した。4年使ってたSM-04はまだまだ元気なんだが、家内のアイホンがサクサク過ぎて嫉妬に負けたので買いました。
>manセルさん >舞来餡銘さん
画面縦長だが戻るタップ無しは非常に楽です。
サクサクを1円ゲットは嬉しい。
書込番号:24206582 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この口コミを見る限り、あまり評価は芳しくないのですが、e-simも使えてオサイフ機能付きなので1円なら良いかとおもいますが、どうでしょうか?
書込番号:24212907
2点

こんにちは。レビューをまだ書いてませんが、私は満足です。二週間ぐらい使用してレビューします。
楽天Link通信も自宅、事務所、各近隣でも全く問題なく、前機種より格段にサクサクです。何より3ヶ月で乗り換え、電話無料もありますから…
機種は重たくなりましたが従前もsharpですから格段に使いやすい。自分では写真も良いと思ってます。
書込番号:24213168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種を検討していますがキャンペーンでは25000ボイント付与となっていますが、楽天モバイルの自分のページからの購入では20000ポイントに減ってしまいます。何故でしょう。
もちろん UN-LIMIT VI初めての契約でスマホとのセット購入です。
書込番号:24361669
0点

キャンペーンは継続中ですね。誰でも5000P❓️を入れて25000Pになってますよ。下記にあてはまり、尚且つ購入してからの達成条件のクリアも簡単でしたよ。
>@「Rakuten UN-LIMIT VI」へ、下記(1)-(3)いずれかの方法にてお申し込み
(1)新規お申し込み
(2)他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み
(3)楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、お申し込み
書込番号:24361729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルにログインすると製品+プランセットで20000ポイントの表示でしたので、ログインせずにスレ主さんの@の「Rakuten UN-LIMIT VI」の購入画面で申し込み方法を「楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き」を選択し、続いて製品を購入しました。
これだとまだ分かりませんが25000ポイント付与になると思います。
ありがとうございました。
書込番号:24363321
0点

大丈夫ですよ。本体が重い事に慣れれば指紋認証、戻るポタン無し、画面大きい、反応いい等アプリを沢山入れなければ快適。要らないのがGoogleボタン、radiko、エモバーだと思います。充電器は既存使用しケーブルを100均で買ったら手帳ケースを買った山口コーポレーションさんから無料でプレゼントでした。コードは先に検索して100均が良いかと。
通話無料もWi-Fiなら一切問題なし、出先で方通話もあったが最近はなくなった。駄目ならラインでかけるから問題なし、発売当初3万円台を考えたら1円は有難い。
書込番号:24363396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

これは安い
しかしahamoでVoLTEが使えない事が判明したので微妙です
(povo,LINEMOは使えます)
書込番号:24197651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
【ショップ名】
OCN(gooSimseller)
【価格】
2,310円(税込、中古)
【その他・コメント】
回線契約とのセット販売。6月15日まで。
https://simseller.goo.ne.jp/category/USED_SALE/?SEARCH_MAX_ROW_LIST=50&item_list_mode=2&sort_order=2&request=page&next_page=1
https://www.sim-labo.jp/ocnmobileone/entry/sale
明日までですが、まだ結構残ってます(色はゴールドとシルバーのみ)。
回線契約として初期費用税込3,733円がかかります(新規・MNPとも)が、それを加えても6千円ぐらいでiPhone8が手に入ります。
他にも色々なiPhoneを売っていますが、最もコスパが高いのはiPhone8 64GBでしょう。
6点

SIMSellerの場合はバッテリー性能が保証されないし、それを理由に返品することも出来ません。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/kiyaku2.html
そのため、購入後にバッテリー交換が必要になる可能性があります。この機種の場合は、5940円かかります。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
一方、Amazon整備済み品やUQの認定中古品の場合は80%以上のバッテリー容量が保証されています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B089YV7BSM
価格的にはSIMSellerで買ってバッテリー交換に出した方が安くなります。但し、他に故障箇所があった場合は追加の費用が必要になります。なお、バッテリー交換によって新品同様のApple整備済製品に交換される可能性もあります。
書込番号:24188436
11点

>ありりん00615さん
適格なフォローありがとうございます。
まあ、この値段ですから、バッテリー交換になるのは許容範囲かと。
ちなみに、私はもう品切れの「極美品」というのを買いましたが、傷一つなくとてもキレイな品で、バッテリーはOSで確認したところ90%でした。
書込番号:24188475
7点

2021年6月15日最終日、ポチってみました。
手元に届き次第、詳細報告しまーす!
書込番号:24189136
6点

OCNモバイルONE iPhone8 届きました!
6/15 注文
6/20 到着
美品注文でボディ傷なし満足、バッテリー83%(まあまあかな)
¥2,310+¥3,733=¥6,043
6Sから8になり、手に入れた機能は防水とWallet
やっとSuikaを持ち歩かなくて良くなりました
書込番号:24198813
8点

お役に立てて良かったです。
新プランだと回線契約を解除する手数料はゼロですが、すぐに解約するとブラック扱いになるとの説もあります。
半年とは言いませんが、2、3ヶ月は使った方がいいと思います。
なお、OCNのsimはバッテリー消費が早いとの説もありますので、ご注意を。
書込番号:24199101
3点

goo simsellerで中古iPhoneセールが再開されました。7/16(金)午前11時までです(価格は税込)。
iPhone 8 1,320円〜(64GB)、9,240円〜(256GB)
iPhone 8 plus 10,890円〜(64GB)、16,500円〜(256GB)
iPhone 7 1円〜(32GB)、2,310円〜(128GB)、9,900円〜(256GB)
iPhone 7 plus 4,510円〜(32GB)、8,140円〜(128GB)、18,150円〜(256GB)
iPhone SE 1円〜(32GB)、7,260円〜(128GB)
同じ256GBでiPhone 7より安いiPhone 8や8 plusが特にオトクのように思えます。
回線契約とセットが必要で、初期費用税込3,733円がかかりますので、ご注意ください。
書込番号:24215041
1点


おたずねします。
小型iPhoneの中古品をさがしていて、こちらの書き込みをみつけました。
こちらはocnとの契約がセットのようですが、回線は数ヶ月で解約しても追加の端末代金や解約違約金などは出ないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24221027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかとまとさん
>こちらはocnとの契約がセットのようですが、回線は数ヶ月で解約しても追加の端末代金や解約違約金などは出ないでしょうか?
OCNの新プランは、回線契約で最低利用期間や解約違約金などの縛りはありませんので、追加費用ゼロです。
(8日以内に解約すると契約解除になり、端末を返す必要が生じる)
しかし、回線契約をすぐに解約するとOCNのブラックリストに登録され、以降、一定期間goo simsellerで格安端末を購入できなくなるそうです。
ブラックリスト入りしてしまう期間については、半年という説など諸説あり、はっきりしません。
詳しくは、下記スレをご覧ください。
『goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入り Part3』 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24038730/
書込番号:24221078
2点

ご丁寧にありがとうございました!
良さげな機種をさがして購入しようと思います♪
書込番号:24221090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あかとまとさん
お役に立ってよかったです。
8/31までに、下記サイトより、年会費無料のNTTグループカードに新規入会してそのカードでOCNの料金を払うと、1年間月500円割引になります。
https://www.ntt-card.com/apply/ocnmobileone/
OCNの最低の1GBコースは月770円ですが、270円で維持できますね。
OCNのsimはスマホの電池の減りが早いという良くない評判があるのがちょっと気がかりですが。
書込番号:24221161
2点

>あかとまとさん
お願いです。
もし、goo simsellerでiPhoneを購入されましたら、設定→バッテリー→バッテリーの状態で最大容量が何%かをご報告ください。
全品残量80%以上を謳う中古業者もありますが、goo simsellerは「端末のバッテリー寿命、消耗具合についてはわかりかねます。」ですので。
私が先月goo simsellerで購入したiPhone 8 は90%だったので、まあ良かったです。
書込番号:24222137
0点

>mini*2さん
ゲオでもOCNモバイルONE加入セットならば、端末価格が22000円引きでiPhone 8が1円とかありますね。
実機をみて購入ならば、ゲオでも良いと思います。
iPhone 8辺りは買い替えで中古が溢れているので、しばらくは色々な所で回線セットで安く売られると思います。
書込番号:24226595
1点

>Nisizakaさん
そうですか。情報ありがとうございます。
端末割引の上限が22,000円なので、ちょうどそのぐらいの価格の製品が1円で売り出しやすいんでしょうね。
書込番号:24226717
0点

今月もgoo simsellerの中古iPhoneセールが始まっています。8/20まで(くどいですが、回線契約が必須)。
iPhone 8 64GBは1,400円、256GBは8,800円です。
https://simseller.goo.ne.jp/category/USED_RS_IPHONE8/
iPhone 7 128MBが500円ですが、今から買うなら8の方でしょうね。
書込番号:24269824
0点

今回の目玉は、iPhone XR 64GB 29,400円ですかね〜
極美品、色も多数あります。
色々な事業者から出始めたesimにも対応しています。
書込番号:24269832
0点

OCNで先月、家族用にiphone8 64Gを2台購入したものです。
外観は非常に綺麗で傷一つありません。肝心なバッテリーですが1台は84%で動作や減り方に問題なし。もう1台は94%でしたがバッテリー交換を意味するサービスサインがいきなり出ていたのでOCN(goo)に問い合わせたところ、当然対象外でした。
昨日、App storeで新品バッテリー交換をしたところです。
自己責任と言いますか、当たりはずれを覚悟のうえで購入するのがOCNなので、Nishizakaさんが言われるとおりゲオで現物確認したほうが結果的に納得できる部分もあると思います。以上、これから買われる方にご参考になれば。
書込番号:24287618
3点

>実機をみて購入ならば、ゲオでも良いと思います。
GEOで実機を見てiPhone12miniを購入しました。
特に問題はなく使えてたのですが、駅の改札でPASMOがかなりの確率で反応せず、12mini特有?と思いました。
ただ、歴代使用していたiPhoneでは絶対にありえないくらいの反応の悪さで、残高案内などのアプリを使って、カード型のPASMOで試したところ、iPhoneSE、iPhone11は即座に反応するところ、購入したiPhone12miniは全く反応しませんでした。
購入店舗に同等品が並んでたので、そちらを確認して違いがあれば、初期不良ということで、交換してもらおうと行きました。
結果、同等品でのFelicaの反応具合はSEや11と同じで即座に反応しました。
店員さんも申し訳ない、と、いうことで、初期不良扱いで、交換の上、500円のGEOクーポンを頂きました。
店頭でデータの引き継ぎも行わせてもらい、とても良い対応だったと思います。
で、終わりません(T_T)
その交換品はモバイルデータ通信が全くダメで切れまくり端末でした。
SIMを疑って、他のiPhoneに挿して確認、他のSIMをiPhone12に挿して確認。
結果、端末の不具合でした。
流石に、、、、、返品対応をしてもらいました。
購入した金額より、高く、容量も少なくなりましたが、その足でApple Storeで新品を購入しました。
不具合は全くありません。
GEOスタッフの対応は100点だったと思います。
不具合のあったiPhone2台とも、その場では全く気付かず、そのうえ、致命的な内容。
iPhone8など、価格も安く、在庫が沢山ある端末であれば、まだ、GEO内で何とか当たり品を掴むことは出来ると思いますが、在庫が希少な物は外れた時が悲惨です。
ただ、救われたのはGEOは実店舗での購入だったので、即、対応してもらえたということです。
重ねますが、GEOスタッフの対応は満点だと思いました。
書込番号:24291340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スマホビギナー戦士さん
GEOの対応に関するレポート、ありがとうございました。
対応はいいと思いますが、中古品として販売する前の点検が不十分のような気がします。
Suicaの方は無理かもしれませんが、モバイル通信の方は適当なsimを使えばてきそうなので。
私は以前、ソフマップで買った中古iPhoneがその日のうちに不要になってしまい、ネットで調べて近くの別の買取業者に持って行ったところ、事細かに調べて不具合を指摘され、買い取ってもらえませんでした。
ただ、そのiPhoneを買ったソフマップに持って行き、指摘された不具合を伝えて購入をキャンセルしてもらいました。
どんな不具合だったかは忘れてしまいましたが、不具合を見落としていたソフマップには幻滅しました。
書込番号:24291489
0点

何となく思い出しました。
不具合は、スピーカーかイヤホンかマイク、音関係でした。
書込番号:24291500
0点

>mini*2さん
>中古品として販売する前の点検が不十分のような気がします。
重ねますが、GEOスタッフの対応は私からすると満足のいく対応であったということが前提でありますが、、、、、、それは私も感じました。
その他にもダメであった端末は双方、摩訶不思議なこともあったので、返金の際にお話をしましたが、どうにも伝わってない気もしてます。
とはいえ、だから、簡単に交換や返品に対応してくれたのかとも思っています。
先に投稿したように交換品が潤沢にある端末であれば、納得のいく端末(当たり?)にたどり着くまで対応して貰えば良いと思いますし、中古補償(有償)の内容も私からするととても良い内容だと思いました。
ただ、メイン機としてであるとそのやり取りの間はとても不自由しましたので、サブ機以外での中古端末の購入は差し控えたいと思います。
書込番号:24293246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>94%でしたがバッテリー交換を意味するサービスサインがいきなり出ていたのでOCN(goo)に問い合わせたところ、当然対象外でした
80%台で問題なく使えて、94%で直ぐに要交換の場合もあるのですね。
バッテリーガチャといったところでしょうか・・・。値段相応ですね。
参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:24388853
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
【ショップ名】
家電問屋 楽天市場
【価格】
18,480円
【確認日時】
2021/06/05
【その他・コメント】
楽天スーパーセール中!
huawei p10 国内版SIMフリー
1,000円offクーポン発行中!
急げ!急げ!急げ!
書込番号:24173902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度も書き込みしているようですが、4年に発売されたandroid9止まりのスマホなので誰も激安だと思わないのでしょうね。
2,980円くらいならコレクション目的で買ってくれる人がいるかも。
書込番号:24174480
11点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
【ショップ名】
goo Simseller
【価格】
17,800(税込)
【確認日時】
2021/06/01
【その他・コメント】
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=221
>goo Simsellerでは、2021年6月11日(金)11:00より、「OPPO Reno5 A」の販売を開始します。
>OCN モバイル ONEスマホセット商品の発売記念特価は以下のとおりです。
>
>価格
>発売記念特価:20,000円(税込) 通常価格:33,596円(税込)
>
>特価期間
>2021年6月11日(金)11:00 〜 2021年6月25日(金)11:00
>
>その他の割引
>対象オプション(OCNでんわ 完全かけ放題オプション)同時加入でさらに2,000円割引。
18,182(税抜)-2,000=16,182
16,182*1.1=17,800
※OCNでんわ 完全かけ放題オプションは、初月解約の場合でも、1カ月分の金額は必要です。
32点

これは つられてクリックすると手数料が入る仕組みですか? せこいですね;;
書込番号:24167843
5点

>リオヌルメッシさん
>これは つられてクリックすると手数料が入る仕組みですか? せこいですね;;
何か勘違いでしょうか・・・・
goo Simsellerの公式サイトのお知らせ一覧にも記載があるURLとなります。
お知らせ一覧
https://simseller.goo.ne.jp/topics_list.html
>2021/06/01
>OPPO Reno5 A 販売開始について
>https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=221
広告もないようですし、だれにも手数料などは入らないと思いますが・・・・・
ちなみに、価格.comは、自分の利益を得るための、以下の書き込みは禁止事項です。
https://help.kakaku.com/kiyaku_bbs.html
>9.営利目的や個人的な売買・譲渡を持ちかける書き込み内容
書込番号:24167895
48点

OCNでの購入安いですよね・・
一応楽天モバイルでの販売額を見てからと考えていましたが・・
発売日今日じゃないんですね・・結局11日なんでしょうか?
書込番号:24169937
2点

>おかず411さん
>発売日今日じゃないんですね・・結局11日なんでしょうか?
未来のことなので、誰にもわかりませんが、SIMフリー(通常)版は、公式サイト通り、6月11日(金)からで、おそらく変更はないかと。
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno5a-launch/
>人気のOPPO Reno Aシリーズの新機種
>「OPPO Reno5 A」が6月11日(金)から発売開始
書込番号:24169950
12点

>おかず411さん
>発売日今日じゃないんですね・・結局11日なんでしょうか?
Y!mobile版と勘違いされたのかもしれませんね。
https://www.ymobile.jp/lineup/a101op/
>2021年6月3日発売
書込番号:24169958
11点

>007kさん
>既にOCNモバイルone加入済みなんですが、この価格で買えるんでしょうか?
ブラックリスト入りをしていない場合は、1人5回線まで契約可能(同一セールでは1台まで)です。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn8
■お一人様1セットについて
書込番号:24175474
7点

税込み16,500円のクーポンで17,096で購入の方がお得なようでした。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn12
>■15,000円引きのクーポンを貰う方法
17096-16500=17,096
書込番号:24182916
4点

>17096-16500=17,096
値引き前を、間違えてコピペしていました。正しくは、以下です。
33,596-16,500=17,096
書込番号:24182932
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございました!格安で購入できました!
oppo Reno 3 使ってるんですが、最近時々モバイルデータ通信しない時があって…
本格的に調子悪くなる前に後継機探していたところでした。
また色々と有益な情報お願いします!
書込番号:24184431
2点

>007kさん
>ありがとうございました!格安で購入できました!
購入おめでとうございます!
私は、ブラックリスト入りをしたままなので、6/11(昨日)注文で6/12(今日)にお断りのメールが来ました。
>また色々と有益な情報お願いします!
次は、BIGLOBEで、6/17から実質で少しお得なものがあるようです。
支払いは41,712が必要。
20,000円ポイント還元+メンバー特典クーポン2,000ポイント(既に利用している人)=22,000ポイント
実質41,712-22,000=19,712
最初はdocmo回線で申込、4カ月目以降にau回線に変更して毎月500ポイント(最大6カ月間)をもらう。最大3,000ポイント
1年間の通信費を考慮すると、BIGLOBEの方がお得にはなりそうです。
書込番号:24184603
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

まさか機種変更まで18000円引きになるとは思いませんでした。
新機種が21600円で機種変更できるとは。
有機ELやモノラルスピーカー、電池容量などの問題ありましたが、この値段なら納得です。
書込番号:24160483 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ymobile版は、SIMはシングルのようですね
SIM+SDでなくてSIM1+SIM2だったら良かったのに…
書込番号:24160515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いきなりの大幅値引きですね
Reno3 5Gからほとんど進化してないから部品の在庫処分品ですからねえ、、
書込番号:24161014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

reno 6シリーズ発表しましたしたしね。
有機ELだし。
価格が上がってると考えると5A 有りなのでしょうけど。
書込番号:24161089 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





