
このページのスレッド一覧(全3941スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2021年1月2日 17:57 |
![]() |
9 | 0 | 2021年1月2日 13:36 |
![]() |
84 | 10 | 2021年1月5日 08:51 |
![]() |
8 | 2 | 2021年1月3日 15:27 |
![]() |
18 | 1 | 2020年12月26日 14:33 |
![]() |
37 | 2 | 2020年12月25日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリー


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
【ショップ名】Amazon.co.jp
【価格】34,100円(ポイント1%:341pt)
※さらにポイントアップキャンペーンで条件を満たせば最大6.5%ポイント:2217pt)
【確認日時】2021/1/2 10:40
【その他・コメント】
・色は「クラッシュブルー 」「クラッシュグリーン」の2つのみです。(「パープル」「ブラック」は今の所対象外)
・ファーウェイの日本国内正規品向けのキャンペーンにより、5,000円の商品券が貰えると思います。
https://consumer.huawei.com/jp/campaign/premium_winter/?_fsi=E7C44AgD
【補足】
Amazonでポイント最大条件となるのであれば…
支払額:34,100円
ポイントバック:2558円分
商品券:5,000円分
→26,542円相当の買い物となりますかね。
15点

>でそでそさん
Amazonギフト券 チャージタイプでチャージしてからだと
更にポイント増えますね。
パープル買っておいたのが救いのようで
パープル以外が安いからもう一台欲しいと思う自分がいます(笑)
どこのショップもスマホに限らずキャンペーン入ると値上げしますね。
書込番号:23884323
9点

>Taro1969さん
コメントありがとうございます。
カメラなんかもそうですけど、
メーカーキャンペーンへの便乗値上げはどこも同じようなものですね^^;
ここまで安いともう一台買っても良いかなと思ってしまいますが、
他の事にお金を優先するかどうか、、、もう少し迷ってみます。
ギフト券のチャージはやったことがないですが、
ギフト券払いにすることで「カードなし」の還元率になってしまいそう?
※Amazonのゴールドカード払いが還元率が一番良さそうと思って、
深く考えたことがありません…
書込番号:23884361
7点


>でそでそさん
ギフト券がキャンペーン対象にならないと無理ですね。
忘れて下さい。
29800円くらいが底だと思ってたのでHUAWEIのWinterキャンペーン終わったら
ほぼほぼ、3万くらいが底値でしょうね。今回のキャンペーンはお得過ぎますね。
在庫が捌けて安売り終わったら値上がりしそうと思ってます。
書込番号:23884439
9点

>香川竜馬さん
そうです、本日9時からです!
>Taro1969さん
承知しました。
たまにギフト券のキャンペーンもやっているんですが、
得なのかどうなのかよくわからず見送っている事ばかりです^^;
大体は、販売開始後1年ぐらいのセール時に底値になって、
その後はあがったままとなる印象が強いです。
価格面では、買い時は今ぐらいでしょうねぇ。
書込番号:23884534
8点

現状だと、売り切れてしまって注文できないようです。
Amazonの初売りセールは1/5 23:59までなので、
それまでにまた補充されるのかどうか、、、何ともわからない感じですね。
書込番号:23887403
7点

クラッシュグリーンの方は在庫あるみたいですね
何故か値段が高い物が1番上に表示されていますが
書込番号:23889561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>津軽為信さん
コメントありがとうございます。
出荷予定日がかなり先なので、最初に表示されないのかもしれないですね。
とりあえず注文可能にはなったみたいですね。
書込番号:23889628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PayPayモールコジマで倍々ポイント付いてます。
今日だけ5の付く日のポイントもあり最大26%ポイントです。
ここは紫のみポイントが人によるでしょうが1万ポイントほどあります。
紫欲しい人ならこちらも候補にいいと思います。
書込番号:23889666
8点

>Taro1969さん
情報ありがとうございます。
パっと見だけだと高いですが、PayPayパワーは凄いですね。
(未だにPayPayに手を出してません…)
書込番号:23889715
7点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
12/30まで5980円でしたね
書込番号:23881009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1月2日にオンラインでポチりました。
送料640円かかりましたが…(´・ω・`)
書込番号:23886604
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
【ショップ名】ヤマダ電機LABI千里
【価格】\32,470
【確認日時】12月26日
【その他・コメント】この週末だけかも?
在庫も少ないみたい
書込番号:23870455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12月24日から中国勢3機種はauが価格改定して値下げされました。
Xiaomi Mi 10 Lite 5G 42,740円→32,470円
ZTE a1 59,980円→53,890円
OPPO Find X2 Pro 92,040円→77,075円
書込番号:23870466 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au
【ショップ名】au直営店
【価格】32470円
【確認日時】12月24日
【その他・コメント】キャリアモデルの5G端末で最安値だったau XIG01/Mi10Lite5Gが、12月24日から、定価42740円から32470円に値下げになりました。同クラスの4G端末よりも安くて、思わずau直営店で端末のみ購入を して来ました。購入方法はauのかえトクプログラムを使った分割払いのみで、クレジットカードのみの受付でした。一括払いの場合は端末代金が高くなり、値下げ前の42740円になるようです。もしかしたらショップによって対応が変わるかもしれませんが。分割払いは24回払いで、月々1130円を23回で24回目に残りの金額6480円が請求されます。、希望すれば24回目の段階で48回払いに変更が出来る様で、そこからの分割金は月々270円です。まあ48回に変更することは無いとは思いますが御参考までに。なお分割の支払い開始は購入月の翌々月からスタートになるそうです。
端末購入に必要書類は、端末代金の分割審査があるので、携帯電話の申し込み時と同じで免許証等の本人確認書類とクレジットカード(銀行口座等は不可です)が必要です。あとauIDが端末購入時に提示が必要で、auIDが端末購入に紐づけされます。auIDを作成すると、MYauのページにバーコードを表示する項目があり、端末購入前に作成しておけば申し込みもスムースにいくかと思われます。通常の端末のみ購入に比べるとちょっと面倒ですが、回線契約をしなくても端末が安く購入できるので興味のある方は今のうちかと思われます。通常のauショップでも端末のみ購入は出来るそうですが、色々条件を付けられるケースも考えられるので、店舗数は少ないですがauの直営店での購入をお勧めします。最後に希望すればSIMロック解除も無料でしてくれます。長文になりすいませんでした。
10点

オンラインショップでも値下げしてますね。
コスパ高いと思います。
余談ですがFind X2 Proも7万円台とかなり安いです。
在庫無いと思いますが。
書込番号:23868198 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

中国勢3モデルは昨日から価格改定で値下げされましたね。
改定前価格のときにMi 10 Lite 5Gは買いましたが、日本仕様はないものの比較的コスパがいい機種だと思いました(auアプリも少なめ)。
価格改定ではないですが、Galaxyシリーズも昨日から機種変更でも割引入りましたし(S20 5Gだと22,000円割引、かつサムスンキャンペーンで10,000円キャッシュバック)5G対応で比較的買いやすい機種が増えた印象です。
書込番号:23868211 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





