
このページのスレッド一覧(全3935スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 0 | 2024年3月23日 11:50 |
![]() |
14 | 3 | 2024年3月17日 09:06 |
![]() |
17 | 12 | 2024年3月8日 15:35 |
![]() |
29 | 11 | 2024年2月25日 11:37 |
![]() |
1 | 1 | 2024年2月25日 04:08 |
![]() |
8 | 2 | 2024年2月24日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
【ショップ名】
ケーズデンキ&某auショップ
【価格】
ケーズ23760円、au21000円(MNP乗り換え)
ともに機種返却なし
【その他・コメント】
ケーズ内のUQにて24回払いで上記価格にて乗り換え。
妻も同じ機種にしたいとのことで、auショップ(UQ)にてケーズの価格を伝えたところ当初は36000円の提示。
MNP予約番号も取得済み、価格が無理ならこのまま別店舗に行き乗り換えることをやんわり伝えると36000円一括の15000円現金キャッシュバックを提示してくれ実質21000円で契約しました。
最後に担当してくれた方との雑談で、予約番号を既に取っていたことで本気度が伝わってキャッシュバックの額を大きくしてくれたとのことでした。
どなたかのご参考になれれば幸いです。
書込番号:25671191 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー

中古ですか?
中古の情報をここで挙げられても‥
書込番号:25661571
2点

>kyonkiさん
中古の情報書いちゃダメなの?
だったら延々とすぐ下で書き続けてる人に注意してあげてよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034147/SortID=25431841/
書込番号:25662256
1点

>hidesukiさん
ダメということではありませんが、スレ主さんはこのスレッドの分類を「特価情報」にして書き込まれています。
普通に考えれば新品の特価情報であると閲覧者は思います。
私も新品の情報として書き込みを見ました。しかし、最後に「無傷、85%」を見て中古と気付いた次第です。
タイトルか最初の書き出しに中古と断っておくべきではないでしょうか?
>だったら延々とすぐ下で書き続けてる人に注意してあげてよ。
そこまで私が口出すことではないでしょう。
書込番号:25663495
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 mini 64GB SIMフリー
https://mvno.geo-mobile.jp/uqmobile/smartphone/iPhone12mini_simfree
ゲオモバイルで、状態Bの中古12mini64GBがmnpで9,900円です。色は緑黒赤。
この他では以下の通り。
状態B128GB:19,800円、緑黒青白赤
状態A64GB:15,400円、黒青白赤
状態A128GB:25,300円、緑黒青白赤
どれも、UQ回線のセット契約、増量オプションUありの場合です。
ゲオモバイルは、個別商品の写真やIMEI、バッテリー残量が不明なのが残念ですが。
5点

まだ乗換で中古のiPhone12 miniて9800円もするんですねw
リセールバリュー高い訳だ!
書込番号:25431918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mo拓さん
イオシスの中古買取価格は、12mini64GBで41,000-29,000円とのこと。
https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/iphone/iphone12_mini/
15でminiの復活がなかったので、このサイズが欲しい人の根強い需要があるのかも。
書込番号:25431958
2点

一定数の方には人気あるんですね。
13miniは根強く人気になりますね。
書込番号:25431962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mo拓さん
もちろん性能的に13miniの方が上ですが、ゲオのサイトでも在庫切れとなっているように、中古が出るとすぐ売り切れてしまうようです。
量販店でソフトバンクのSE3 64GBの新品が一括14,800円であるようですが、CPU以外は12miniの方が上なので、12mini中古もアリかと。
書込番号:25431972
2点

状態B64GB:9,900円は売り切れました。
状態A64GB:15,400円も赤だけに。
64GBで十分という人が多いんですね。
書込番号:25433272
0点

12mini ユーザーですが、正直細かい仕様はともかく、重いゲームとかしないし、カメラはどうせ一眼使うからメモ程度で足りるので、性能的にはこれで十分なんですよね。
バッテリーの持ちだけが難点。
miniは特に日本での需要が高かったようですが、それでも主に若い人や高齢者はPC使わずにスマホだけで完結って人が増えて、画面が大きい方がよいって方向になってきたのかな。
モバイルはサブということなら、携帯性に優れた小型端末の方が良いわけですが、もはやメインですもんね。
プレミニとか携帯電話が実用性無視でムダに小型化を競っていた頃が懐かしい(笑)。
SE4がmini筐体ベースでUSB Type-C化、シングルカメラ、SoCは15と同等で128GBで7万円台…ってことなら大歓迎なんですけどね。
もはや殆どマスクしなくなったので、電源ボタンTouch IDかFace IDかはどっちでもいいですし。
ただ、キャリアのバラマキがなくなるとそこまで安く買えないでしょうけど。
書込番号:25433478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQ MNPで先週購入しましたが、
送られてきた端末のモデル番号が
デモ機のものでした。
3J247J/A
今後リセールバリューは望み薄です。SIMロックなし、傷なし、バッテリー100%だったのが救いですが。。。
気をつけられませんが要注意だと思います。
書込番号:25436299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっつん8977さん
私なら、デモ機でも傷なし、バッテリー100%の方が嬉しいです。
実際の価値は+22,000円かもしれませんが、自腹は9,900円です。
転売のため回線契約をすぐ解約すると、ブラックリスト入りしますし。
書込番号:25436460
1点

>mini*2さん
64GBで十分という人が多いんですね
そうだと思います。
筆者メイン機iPhone12も、かれこれ1年半経ちますがやっと20GBを超えてウロウロしてるような感じです(苦笑)。バッテリー状態も99%といったところ。筆者の周りでもスマホ中毒者や余程のヘビーユーザーでない限りそんなもんですね。
この調子だとiPhone12はアプデ終了まで使い込めると思ってるんですよ。
書込番号:25436770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャンペーン期間が終わり、中古12mini64GBがmnpで9,900円→27,500円に上がってしまいました。
過去、キャンペーンは行われては終わり、また開催されましたので、少し待ってもいいでしょう。
書込番号:25444259
1点

1/15まで新春セールで再び安くなっていました。
ただ、以前と比べ、状態B64GB以外は高くなっています。
状態B64GB:9,900円
状態B128GB:24,200円
状態A64GB:19,800円
状態A128GB:30,800円
書込番号:25577772
0点

再び3/31までセール中です。
中古12miniのmnp価格は以下の通り。
状態B64GB:4,800円
状態B128GB:9,790円
状態A64GB:9,790円
状態A128GB:14,800円
私の勝手な予想では、12miniが最新iOSのサポートから外れるのは1.5年後で、その後もアプリが要求するiOSのバージョンから外れるまで、プラス2〜3年は使えると思います。
書込番号:25652195
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 128GB SIMフリー
母が私の住まいの近くに越してきます。
@インターネットの回線を契約する
A母が使うワイモバイルで古ーいiPhoneをiPhone SEか13に変える
@Aを同時にするうえで、
【月々の支払い】【キャッシュバック】などトータルで見てお得な方法、サイトがあれば教えて頂けますと幸いです。
以下が現在ぼんやり考えていることです。
auに乗り換え新しいiPhoneにする
auひかりを同時に契約する
すぐに回線をUQモバイルに変更する
25ヶ月目にiPhoneを返却と同時に乗り換えて新しいiPhoneにする
宜しくお願い致します。
書込番号:25628300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>翔ちゃんだよさん
特価クチコミになってます
質問だとして回答します
1.について
本当にブロードバンドや光回線が必要か良く考えて下さい
私も地方ですがモバイルネットワークだけで何とかやってます
2.について
機種のグレードアップを考えている場合、ワイモバイルのままだと厳しいでしょう
最低限ワイモバイル→Softbankへのブランドチェンジは必要かと思われます
ワイモバイル→MNPで他キャリアへ、の方が確かに無難かも知れません
書込番号:25628369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>翔ちゃんだよさん
>宜しくお願い致します。
地域と居住します物件次第でしょう。
ここ大阪市では、賃貸物件にてCATVのJコムが敷設されてれば、Jコムインマイルーム にて固定回線の1Gbpsが月額無料も可能になってますし。
https://www.jcom.co.jp/service/guide/mdu/inmyroom.html?utm_medium=cpc&utm_source=yahoo&utm_campaign=lt_ya_sa_sb_3_e02_xxother_ls_yslinkdsa0
>A母が使うワイモバイルで古ーいiPhoneをiPhone SEか13に変える
au回線での5G(ファイブジー)規格のシムにて、月容量が5GBが千円未満の、Jコムモバイルって選択肢も可能になってますし。
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/price/
スマホ端末は、じゃんぱら などで購入かな。
書込番号:25628487
1点

>翔ちゃんだよさん
私の手持ち物件に来ます?
j:comのネット120Mbps無料にしてますよ、
※管理費無し
書込番号:25628524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
>私の手持ち物件に来ます?
j:comのネット120Mbps無料にしてますよ、
※管理費無し
ネットの固定回線でのCATVって評価芳しく無いんで、せめて1Gbpsのプランにしましょうヨ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8120/
書込番号:25628530
4点

>ヨッシーセブンだ!・さん
追加料金で可能にはしてますが
j:comもセコくて空室でも毎月料金取られるので(>_<)大家としては、
でもj:comは120Mなら100M以上の実質のスピードがまともに出るので評判は良いですよ!
書込番号:25628582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
>追加料金で可能にはしてますが
へぇ、平和なんですねぇ。
ここ大阪ってか大阪市内では、地場のイオ光の牙城にNURO光や、NTT、au光 に追加でCATVのJコムも10Gbpsの回線で
、顧客争奪をしてますしねぇ。
ですんで、大阪市中央区にてイオ光の10Gbpsの固定回線に追加で固定電話 の込みで基本料金は1500円って安価になってますし。
>翔ちゃんだよさん
>auひかりを同時に契約する
月額課金でのランニングコストも勘案してますので??
書込番号:25628600
2点

>翔ちゃんだよさん
>母が私の住まいの近くに越してきます。
>@インターネットの回線を契約する
>A母が使うワイモバイルで古ーいiPhoneをiPhone SEか13に変える
これじゃよく分かりません。
@は、お母さんの家にギガ無制限の固定インターネット回線を引きたいということでしょうか?
その場合も、
A.光回線にする場合、アパート・マンションなどでは回線が引かれている場合がある
B.ホームルーターなら工事不要だが、どのキャリアの回線が速そうか
C.そもそもギガ無制限のインターネット回線が必要か
のどれかだと思います。
Aも、
現状:古いiPhoneをワイモバイル回線で使っている
将来:iPhoneをSEか13に変えるが、回線契約はワイモバイルにこだわらない
ということでしょうか?
例えば、スレ主さんのお宅に固定インターネット回線があれば、iOSやアプリのアップデートなどはそこでやればよく、@はギガ無制限のインターネット回線不要と思います。
その場合、Aは、ワイモバイルだとおうち割光セットがないので、LINEMOスマホプラン(月20GB、2728円)とかもありえます。
(UQなら、電気をauでんきにすれば、自宅セット割でんきコースを使えます)
書込番号:25628828
2点

>翔ちゃんだよさん
こんにちは。
@インターネットの回線を契約する
住む家にもよりますが、最近のマンションだと最初からネット回線があり、
月額が無料か格安で管理費に含まれていることが多いです。
ただ、もし高齢でしたら、よほどヘビーユーザーでない限り不要かもしれません。
うちの実家は結局ネットを解約し、スマホのOSアップデートやダウンロードは、
我が家に来た時にやるか、公的施設や飲食店のフリーWifiを使っています。
A母が使うワイモバイルで古ーいiPhoneをiPhone SEか13に変える
次の2パターンも検討できるかと思います。
(1) ワイモバイルから他社へMNPで格安でSEか13に変更
(2) 家電量販店やキャリアショップで13を白ロム契約し、23回目に返却。(simはワイモバイルのまま)
私は、(2) でiPhone 13を契約し、月1100円くらい払っています。
格安simが月1000円くらいなので、月2100円で運用しています。
iPhone 13は23回目に返却して別のiPhoneに変える予定です。
書込番号:25633292
3点

>翔ちゃんだよさん
お年寄りの1人住まいだとインターネットや光電話は、不要かも知れませんね。
固定電話があると、詐欺や勧誘に合うケースが増えるだけなので!
書込番号:25633341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RISARISAさん
確かに、高齢者ならiPhoneは2年実質レンタルでいいかもしれませんね。
買うより安いですし、買い取ったら機種変で古い機種が手元に残る方がかえって面倒。
紛失・盗難に遭うと大変なので、その保険に入る必要があると思いますが。
書込番号:25633495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま
ご返信頂きありがとうございます。
新居でオンラインにて授業をするため光回線が必要でした。
iPhone14
auにMNP 端末代は90円/月
auひかりではなくビッグローブ光に同時に入る
スマホはすぐにUQモバイルにMNP
という感じにすることにしました。
それが最もコスパが良いと判断しました。
書込番号:25636251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
【ショップ名】
ヤマダ電機 LABI LIFE SELECT 池袋
【価格】
税込27,800円(〜令和6年2月29日)
【確認日時】
令和6年2月24日 18時
【その他・コメント】
OPPO Reno9 A を購入するつもりで、上記店舗に行きましたが、一世代前モデルが想像以上に安かったので、上記値段で購入しました。 ※ちなみにReno9 A・・・税込42,120円でした。
SIMフリー版だったので、特に手続きはせずにレジで商品を出してもらい、会計をしてすぐに持ち帰ることができました。
1点

某格安事業者にて二万円くらいで買えるんだけどね。。
2月末までだけど。
書込番号:25635939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
【ショップ名】
錦糸町ヨドバシカメラ
【価格】
9800前後
【確認日時】
2月17日16時
【その他・コメント】
本体一括在庫あり
未確認ながら在庫が15台あるそうですよ!
私は20日がお給料日なので予約だけしてきました。
現状はワイモバイルでOPPO Reno5 Aを使ってます。
月額料金も+500円程で利用でき、1年間は基本料金が割引き、1年使用後にワイモバイルへ乗り換えもOKと確認しました。
個人的には大変お買い得だと思います(*^^*)
書込番号:25626109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


まだ入荷してるんですね
いつか買えるのかな……
もう3ヶ月以上も探してるんだけど😂
書込番号:25634640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





