スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3937スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ドンキ蕨店で19800円

2010/02/26 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank

スレ主 Calibriさん
クチコミ投稿数:1件

MNP一括価格。
キャンペーンは昨日からで、在庫がなくなり次第終了。
要クレジットカードだそうです。

書込番号:11001244

ナイスクチコミ!1


返信する
ah@ycさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/26 15:11(1年以上前)

宣伝?

書込番号:11001264

ナイスクチコミ!2


tokiomanさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/27 23:40(1年以上前)

在庫がなくなり次第ということは、在庫処分?

MNPなんですよね、2年契約解除代とMNP代も出してくれると替えるのに負担が減ってより助かるんですが。

書込番号:11008981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特価情報

2010/02/26 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:90件

店の名前は不明ですが、神奈川県川崎市溝口でソフトバンクショップそばの携帯ショップが商品券二万円つきとケース付きで売ってました。いつまでやるかは不明です。
横のソフトバンクショップも一人で一万五千円、二人以上加入でそれぞれ二万円商品券になっていました。

書込番号:11001808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/02/27 01:38(1年以上前)

実家(千葉県市原市)近くのヤマダ電機で16GBが一括\19,800、32GBが29,800で売ってました。
分割購入の場合には、\10,000の商品券がつくそうです。

書込番号:11004229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

灰鰤には こちらがお得!

2010/02/24 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > HYBRID W-ZERO3 WS027SH WILLCOM

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 HYBRID W-ZERO3 WS027SH WILLCOMのオーナーHYBRID W-ZERO3 WS027SH WILLCOMの満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

こちらの機種は 通話料金が高いのが結構辛いところです

電気屋さんの店員と話していて
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003994/
こちらをW-VALUE SELECTで購入すると 通話料金が 非常に得になることが判明w

本体価格の月割り800円は いたしかたがないのですが
こちらの機種を店頭で購入すると 「新ウィルコム定額プラン(2回線割引)¥2200」を適応することができます。さらに「新通話パック\1050」を追加した\3250から、3700円の割引を受けることができます。

\800円の本体価格で、\2100分の通話料金がついてきます。しかも、一般加入電話への通話料が10.5円/30秒です。

電話番号が変わってしまいますが、黒耳の番号から、新しい番号へ着信転送サービスの設定をしました。ウィルコムからウィルコムですので24時間無料です。ただ転送なので、相手の電話番号がわからないのがちょっとですが・・・

書込番号:10989665

ナイスクチコミ!3


返信する
MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/02/24 10:27(1年以上前)

なるほど、それだと通話は安くなりますね
プランGは契約した上で、新規契約追加ってことでしょうか

そうすると、もし3G使いたかったらそのまま使えそうですね。
または、PHSパケットを使う場合は、そのまま追加契約の新ウィル定のパケット
使えばいいのかな。上限2800円で同じですもんね

逆にいえば、パケット使用は同じ金額なので、他社通話があまりない人には関係ない?
他社通話が多い人で、プランGに新通話パック+1050円を付けるなら、
+800円で通話料も安くなりお得ですよ

って認識で合ってるかな

あと、メールも転送してます?

書込番号:10990703

ナイスクチコミ!1


スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 HYBRID W-ZERO3 WS027SH WILLCOMのオーナーHYBRID W-ZERO3 WS027SH WILLCOMの満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2010/02/25 00:17(1年以上前)

新ウィルコム定額プランGは そのままで、追加契約と言うことです


>PHSパケットを使う場合は、そのまま追加契約の新ウィル定のパケット
音声としてではなく、データ通信として使うと言うことだと思うが
その場合の プランは二つ
 ○新つなぎ放題(3880円)として新規購入の場合3700円の割引が利くため
  本体の分割800円+割引の差額180円=980円 なので黒耳で2800円払うよ
  りお得。ただ、このプランだと他者携帯への音声通話は劇高31.5円/30秒

 ○新ウィルコム定額プラン(2200円[2回線割引])+パケット代、2800円(上限)
  併せて 5000円。割引が3700円=1300円 それに本体の分割が800円
  合計 2100円 初期より700円安、しかも固定電話・携帯電話ともに安い

データ通信を考えるのなら、下の案がおすすめかもしれないですね。
ああ ある程度調べましたが、そちらでも再度きちんと調べてみてください
自己責任でw

もちろん黒耳で取得したウィルコムメールは、青耳に転送しています。
いずれにしても、在庫はわずかのようです。お求めはお早めに

書込番号:10994404

ナイスクチコミ!1


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2010/02/25 02:15(1年以上前)

自分は、ハイブリの料金が発表された時点で、先にNSのSPモデルを新規追加で契約しました(笑)

使い方としては、上のほうに近いですね
他社通話はほとんどないので新つなぎ980円で使ってます

ハイブリは機種変でそのまま定額通話、メールで基本料1450円のみで使って、
ブラウジングはNS(たまにアドエス)を新つなぎで使ってます。

NSでのブラウジングは画面も大きく描画速度も速く、結構快適です♪
手帳に挟めば携帯性も優れており、
ハイブリでブラウジングするとバッテリーもたないんで
NSはバッテリーの持ちもよいので、併用するとなにかと都合がよいです。

書込番号:10994801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分で解除とか考えてますが・・やっぱり

2010/02/14 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:5件

香港とかのシムフリーバージョンを買った方がいいのかなと思います。。
アップデートのたびに脱獄するのがめんどくさいですから。その手間賃と考えて少々高くても
シムフリーバージョン買った方がいい気がします。

書込番号:10941211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

今更ながら新規0円で購入しました。

2010/02/10 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

昨日、池袋ヤマダ総本店にぶらりと立ち寄ったところ、T-01Aが新規0円、機種変9800円で
特価販売していたので、またもや衝動買いでT-01Aブラックを新規で購入しました。

iPhone 3Gも所有しているので、T-01Aが本当に必要なのか自問自答しながらも、もともとWindowsCE1.0からのWindows系PDA系オタクの私には、アンドロイド端末よりもWindowsモバイルの最新機種に興味深深で、とりあえず、USBキーボードもつながるので、議事録作成用機器と割り切って購入しました。

なので、通信端末として使うつもりはなく、料金プランも月額780円のシンプルプランを選択、このプランだと、Bizパケ放題も0円からで、moperaライトも解約すれば、通信なしで
、月額780円済むのでした。24ヶ月縛りまでの合計金額は、18720円+初期登録費3000円。
まぁ、一昔前のNECのWindowsCEのモバイルギアを8万円で買ったことを考えると安いもんです。

通信は主にWifi環境でと思っていますが、ネットパソコンと抱き合わせ購入したL05Aの
SIMを挿したところ、あっさり認識したので、こちらのSIMをメインに使ってみようかと
思っています。(データ定額のSIMでは、23825パケットまで1000円なので)

なお、ケータイ保障サービス、留守電、ゆうゆうコールのオプション必須でした。
これらは、明日にでも、解約しようと思います。

操作性は、iPhoneの方が数段上ですね。



書込番号:10915349

ナイスクチコミ!1


返信する
RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2010/02/10 19:55(1年以上前)

何が言いたいのかと思って読んでたら最後の一行を言いたかったのですね。

人それぞれ好みはありますので、とやかく言いたくは無いのですが
iPhoneとT-01AのWM6.5Titanium改と比較してみて、私はWMの方が
便利に使えていますよ。

ただのランチャーですからね、iPhoneのHomeは。

まあ、T-01Aを入手されたということで、自分が使いやすいように
調教してみてください。




書込番号:10918462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2010/02/11 14:31(1年以上前)

pafupafuさんへ

 情報ありがとうございます。私のスマートフォン歴はドコモBB9000に始まりT-01A、iPhone-3G、NOKIA-N97、
HT-03A、iPhone-3GSを購入して使っています。そして先日、WM6.5対応でさらに安くなったことで2台目のT-01Aを
また購入した所です。WM機固有の癖さえ分かってしまえば、大きな画面で動作も速く結構楽しめるかなと思います。
ただアプリがもともと少ない上に、この大画面を生かしたアプリとなるとさらに少なくなり、また他のスマートフォンと比べ
ると非常に高価な点が残念です。もっぱらWi-Fi専用端末として使っています。ただ元コンピュータ専門家として見た場合、
WM機はOSやシステム構成までに入り込んで、あれこれやりたい人にとっては大変魅力的な機械でもあります。

<<操作性は、iPhoneの方が数段上ですね。

 これには全く同感です。やはり開発のバックグラウンドが違いますね。実に製品として良く考えられています。
ただT-01AとiPhoneでは製品開発の方向性がやや違うように思います。しかし製品への熱い思いはあっても売れな
くては話になりませんから、iPhoneをはじめNokiaやAndorid、RIMなどの販売結果によって方向性が大きく左右され
ると思います。私が想像するにWM7ではiPhoneにぐっと近づくと想像します。

 私がT-01Aにもっとも不満を覚える点はタッチパネルの出来の悪さです。とにかく感度が悪すぎます。また周囲温度
の影響も受けるんでしょうか、寒い日にはいつもより強く押さえないと反応しません。同じ感圧式を採用するNOKIA-N97
では、ほんの軽いタッチで反応してくれます。海外で試したのですが、同じWM6.5を採用するHTC社のHD2では静電
容量式タッチパネルを採用し、iPhoneの同じような感覚で操作できますので、次期モデルには改善を望むものです。

書込番号:10922891

ナイスクチコミ!1


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2010/02/12 02:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MC-CS12

GFORT

BE-500

musea

aotokuchanさん 返信ありがとうございます。

T-01Aを2台所有されてるとは・・・。(私もiPhone 3Gは、2台もってますが)
aotokuchanさんもかなりモバイラーですね。

私は、モバイルギア MC-CS12、GFORT、CASSIOPEIA BE-500、muséa、W-ZERO3[ES]を購入。
ES以降じっと我慢していたので、今回のT-01Aは、久しぶりのWM機でした。
なので、操作や仕様には、違和感はありませんでした。
(いまだに複数アプリを起動すると、自分でタスク終了しないとメモリが逼迫する仕様が変わらずで逆に驚きました。)

とはいえ、WM機は、カスタマイズががんがんできる!、これが面白いですね。
まだインストールしていませんが、iPhone風にできるiTaskというアプリもあるようです。
http://t-01a.subten.jp/itask.html

ただ、タッチパネルの出来の悪さは、共感します。
iPhoneと交互に使っているとその使い勝手の悪さを痛感します。

そもそもWMのUIを、キーボードやスタイラスなしで操作するのは、ちょっと辛いですね。
T-01Aでは、いろいろと工夫されていますが、Windowsメニュー押すだけでも指では、一苦労
します。スタイラスが本体に収納できないのは、ちょっとNGですね。

なので、私は、DS用のスタイラスペン(100円ショップで購入)を使うことにしました。
メモに手書きを入力できる点は、(iPhoneでは、できないので)PDAとしては評価できると思います。

また、Bluetooth対応のキーボードもちゃんと使えるのもいいです。RBK-2100BTJ発注しました。http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-2000bt2.html

書込番号:10926887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで…

2010/02/10 00:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > HYBRID W-ZERO3 WS027SH WILLCOM

スレ主 snowfieldさん
クチコミ投稿数:124件

新品36,000円即決かぁ〜
ちょっと早いよね〜
まだ発売されたばかりなのに。

それでも…
我が家のHYBRID W-ZERO3は電波状況も馴染んできた感じ。
いや…なれてきたのか?
それより今の課題は03を売るか否か。
ど〜しようかなぁ

書込番号:10915233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング