
このページのスレッド一覧(全27503スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 6 | 2025年8月29日 10:03 |
![]() |
6 | 6 | 2025年7月19日 12:42 |
![]() |
2 | 3 | 2025年7月18日 00:41 |
![]() |
1 | 0 | 2025年7月17日 17:06 |
![]() |
16 | 4 | 2025年7月21日 08:22 |
![]() |
38 | 10 | 2025年7月18日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One S10 ワイモバイル
色んな人からURLを貼れと指摘受けてるのに全然直す気がないみたいですね。
https://www.ymobile.jp/info/support/2025/25071601.html
書込番号:26240703
8点

>sandbagさん
URL貼る代わりにスクリーンショット貼ってます
書込番号:26240707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
スクショのどこに「確認事項発生」ありますか?
書込番号:26240717
7点

>舞来餡銘さん
だから、スレ立てた最初のスクショに無いだろうが。
何言ってんの?マジで。
書込番号:26240722
9点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー
たまにフリーズや落ちることがあるA79から買い替え。
https://yourfones.net/list/diff/oppo-reno13-a%2Cpoco-m7-pro-5g/?vtype=spec&target=
0点

そもそもエントリークラスのA79と比較するまでも無く
Reno13の方が良いです
書込番号:26240687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
OPPO Reno13 AとPOCO M7 Pro 5Gのどちらがいいかの話だろうに。
書込番号:26240701
5点

>sandbagさん
さようでございますw
書込番号:26240715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>preppersさん
慣れてるOSの方が良いんじゃ、、
書込番号:26241184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simフリーに書き込まれてますけど、価格次第ではキャリアモデルでもいいですかね
amazon
ワイヤレスフォン付き 44,364円
UQ
Reno13A
本体のみ 36,400 円
mnp 14,400円 + (3828 + 550円) (通信料)
https://shop.uqmobile.jp/detail/oppo_reno13_a
Redmi Note 13 Pro 5G
mnp 14,400円 + (通信料)
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/redmi_note_13pro_5g/
yモバイル
Reno13A
mnpでもUQより高い
Reno11A
mnp 4,980円 + 4,015円 (通信料)
https://www.ymobile.jp/lineup/reno11a/
IIJmio (以下、mnp価格)
https://www.iijmio.jp/device/index.html
通信料 5ギガ 950円
Reno13A 26,800円
Reno11A 急速充電 19,800円
Redmi Note 13 Pro+ 5G 19,800円
POCO X7 Pro [8GB/256GB] 34,800円
POCO X7 Pro [12GB/512GB] 49,800円
POCO F7 Pro [12GB/256GB] 49,800円
本体5万円以下でOPPOシャオミ集めてみました
13Aだと、セキュリティパッチの心配はあるけどUQのほうでいいんじゃないかな
シャオミではM7proは避けたほうがいいと思いますよ
楽天忘れた
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno13-a/
要 各種エントリー
書込番号:26241495
0点

皆様、情報をありがとうございます。
シムカード2枚セットできる機種で
ステレオスピーカーで安いのは、
A79だったので今も愛用しておりますが、
ポコも使ってみたくなりました。
こんなに安くて中国の皆様に感謝ですw
書込番号:26241664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

>kazuki117さん
設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面のショートカット
左ショートカットの設定しか変更出来ないようですので、右側は「なし」にすることは出来ないと思います。
書込番号:26240283
2点

カメラのショートカットが無いテーマに変更するしか方法はありませんよ。
書込番号:26240401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えていただきありがとうございます。
教えていただいた方法で試してみます!
書込番号:26240462
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
Xiaomi 13t pro
ahamo → 物理sim そして、eSIM とも使用可能です。
ahamoのeSIM移行は、EID32桁が必要不可欠ですので事前に調べておくこと。
ahamoアプリから、手続きを進めれば簡単。10分もかからなかった。
書込番号:26240099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
12GB版の方にも書き込みました
無償交換の案内メールのなかの
>なお、「Xperia ケアプラン」加入者には、別途ソニーストアよりご連絡させていただきます。
について
気になったので、フリーダイアル(20分待ち)にかけて確認しました<チャット相談は、半日以上反応なし
この連絡は、無いので、通常の方法で、申し込みしてくださいとのことです
申し込みをすると、代金の支払い方法の選択(クレジットカートか代引き)がありますが、
費用は発生しないので、代引きにして、申し込みしてくださいとのことです
HPの仕様上、どうしても、支払い方法の選択を組み込まないとならないそうです
その旨の注意書きをしてほしいと伝えたところ、現在改良中とのことでした
電話の問い合わせでも、その件が多いそうです
以上、情報共有のため、書き込ませてもらいました
14点

先ほど(7/18 13:10付け)で、また、重要なお知らせ(7/18更新)が届きました
でも・・・
>なお、「Xperia ケアプラン」加入者には、別途ソニーストアよりご連絡させていただきます。
は、まだ、そのまま・・・
HPの代金のことは、注意書き入ったのに・・・なんか、半端です
私の個体は、6/5に到着し、6/20から使い始めました
今のところ、不具合は発生してませんが、交換は申し込みました
書込番号:26240829
1点

7/18 16:30 付けで、
●重要なお知らせ●【Xperia毛プラン会員の皆様へ】Xperia 1 VII電源問題のお詫びと登録端末の対応に関するご案内
という件名のメールがソニーストアから、届きました
ケアプラン加入者には、未加入の方と異なる対応をすることに決めたのか? と思い読んでみたら・・・
なんのことはない、加入者の登録端末のIEIを、どう扱うか?・・・の連絡でした
もう少し、件名を考えて欲しかった・・・ただの愚痴です、すみません
書込番号:26242188
1点

本日夕方(7/20)、文鎮化してしまったようです
音量アップ+電源ボタン長押しによる再起動も効果なく、
以前のXperia1IIIを復活させて、書き込んでいます
交換品の到着を待ちます
書込番号:26242839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実はメールに間違いか語弊があります。
ソニーストアからの連絡×
ケアプランからの連絡◯
ケアプランのメールが来た人はわかると思いますが、
手続き不要と思ってしまう感じですが、
内容の通り交換後の話を一方的に書いてるだけです。
ケアプランに確認しましたが、
ケアプランは今回の不具合には一切関与しないそう。
ソニーマーケティングからケアプランのメールを送る指示があったけど、
ソニーストアの件は分からないそうです。
ちなみにSONYストアに確認しても聞いてないし分からないので
専門ダイヤルにかけてくださいと言われます。
なのでリンク先から申込みで正解です。
ソニーストアからの連絡を待っているといつまでも連絡きません
書込番号:26243188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo
SMSで交換のお願いが来たので、近所のdocomoショップに交換の受付予約と在庫の確認を取りました。
交換の品は今日中に届くとのことなので、明日、交換できそうです。
また、初期セットアップをしないといけないのか・・・考えるだけで精神的に疲れる。
14点

>Rai2008jpさん
まだマシだと思いますよ。
修理に出して2週間、何の音沙汰もなくただひたすら待たされてる状態の自分としては今すぐ新しいのに変えてくれと声を大にして言いたいです。
データは消えフィルムは剥がされ一番被害に遭っている人たちが再度手にできるのが後の方とか腑に落ちないです。
愚痴も言いたくなります。。
Rai2008jpさんに対する不満とかではないですので勘違いしないでくださいね(^_^;)
書込番号:26239998 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここまでの被害は久しぶりですねSONY製品としては・・
残り少ない国内メーカーとして頑張って貰いたいけど厳しいかな
書込番号:26240061
5点

そんなに早いのですね、自分は昨夜auに交換申込みして連絡待ちの状況です。もう信用できないので返金して欲しかったのですがそれは無理でした。
書込番号:26240126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地域は、都内23区内です。
交換時は、「外装の箱と添付品(といっても紙しかないですけど)及びマイナンバーカードor免許証を持参してほしい」とのことです。
書込番号:26240137
0点

mydocomoで修理中ステータスのままで約2週間経過。
修理>交換で無ければ納得いかないですね。
書込番号:26240312
2点

>Rai2008jpさん
私も本日、入荷してますとのことで明日朝イチ予約して早速交換してきます。
6/6に購入して、今日まで全く何の不具合も無かったのですが。
又データ移行と設定のやり直しと思うと…。
まあ、これで安心出来るのなら仕方ないですね。
果たしてガラスフィルムはどうなるのか心配ではありますが。
又報告したいと思います。
書込番号:26240396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

交換対応がスムーズに行われている方々が羨ましいです。
7/3 docomoショップに持ち込み修理依頼
7/8 ステータスが見積中に
7/10 ステータスが修理中に
※本来、見積中の次は「見積もり結果ご連絡中」だが自動でスキップされた模様
7/16 ソニーから交換の正式発表
7/18 先程docomoの窓口に電話
窓口の回答は、
修理中として受け付けているためあくまで修理を実施。交換の予定はない。したがって通常通り2,3週間待っていただく必要がある。
とのことでした。
どんなに早くても再度使用できるのは来週末ということでしょうか。在庫があれば交換としてすぐ対処できるのでは?と大いに疑問です。
7月の一ヶ月はなんとか旧端末で凌ぐしかない状況で、費用は通常どおりというのも辛いところがあります。
待つしかないのが本当にもどかしいです。
書込番号:26240670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rowoftreeさん
消費者センターに相談したら?
書込番号:26240704
3点

交換してきました。
化粧箱の帯紙の側面、商品名やIMEIが書かれたところに赤シールと白シールが貼ってありました。
もちろん、SONYのWebページでIMEIから交換品を判定するサイトで「交換対象の製品ではございません」の商品でした(笑)
書込番号:26240803
0点

>Rai2008jpさん
私もDOCOMOショップで交換してきました。
データ移行、設定、アプリの再ログイン諸々終わったところです。
店長から今回の件について説明があり、同じく赤いシールが貼ってある端末を用意してくれてました。
私の場合なんの不具合も怪しい挙動も無かったので、手間でしか無かったですけど、これで安心して使えるならとりあえず良かったですね。
ガラスフィルムは元々の物を張り替えてくれました。
もし、ダメだったら代わりの物を準備しますとの事でした。
しかし不安が完全に払拭された訳では無いので、今後じっくり使い込んでいきたいと思います。
書込番号:26240832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





