
このページのスレッド一覧(全27508スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2025年7月14日 19:39 |
![]() |
12 | 2 | 2025年7月5日 15:14 |
![]() |
3 | 0 | 2025年7月5日 10:00 |
![]() |
23 | 9 | 2025年7月18日 12:12 |
![]() |
3 | 0 | 2025年7月5日 04:00 |
![]() |
58 | 12 | 2025年7月7日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
この機種以降価格が跳ね上がっているのと、なんだかんだで縦長機種に愛着があるのでVから買い換えようと買い換え前の交換とXperiaケア入れ替えの段取りをしている間に終売…
昨年のWの時の二の舞になってしまった。
ローンも残価設定も御免なのに20万以上も払いたくない私にはちょうどよい価格だったのに…
書込番号:26229800 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どうもご無沙汰しております。
お目当ての機種が無くなるのは残念だと思いますが、私だったら中古の機種を候補を選んだり、Xperiaなら5Xか1Yのどれか新しく買うしかないんですよね。
販売中止したばかりの1Zが出てきたら、1Yが安くなると思うんですけど、アスペクト比が気になるなら仕方がないですよね…(個人的に使い勝手が変わっても、そこは気にしていませんが
私も機種変して3年で払い終わるところですが、Galaxyなので来年のOS更新(Android16)でおしまいになるまで使おうと思います。
本当は1Zにしようと思っていましたが、今はあれだし。今年の終わりまでには落ち着いているところなので、そのタイミングで替えようと思いますが、それまでの間に中古のXperiaを買って使おうかなと考えています。(1Uか1Vのどれか…
いろんな意味で悩ましいですね。
書込番号:26230897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yusukech04@omameさん
お久しぶりです、ありがとうございます。
スマホもどんどん値段が高くなり昔のように趣味的にどんどん買い換えられなくなりましたし、なにより安定を重視してどれも代わり映えしなくなりました。
金融や社会インフラまで取り込めるほど便利になった反面、ログイン一端末縛りのサービスが殆どになって複数持つ意味も無くなりましたし、趣味のガジェットから急速に生活必需品に落ちて行った感すらあります。それとともにスマホに大枚叩く情熱も失せて来ました。
中古も複数持った上で一つのバックアップくらいには考えたこともありますが、故障した時のリスクを考えたら新品買って交換保証は欲しいところです。
費用も20万越え払えなくはないですが、そればっかりにお金注ぎ込んでられる歳でも無い。
かといってスマホなんかをローンや残クレで借金してまで買うのは以ての外と、悩ましいところです。
とは言え、こうなっては1ZかYしかないですか、大幅な値下げが無く、代わり映えのしないYを買うなら思い切ってサポートの長いZにしたいところですが、現在絶賛トラブル中で販売中止と、
もう少し熟考する必要があるようです。
書込番号:26231001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
中古も交換保証とかはつけれますよ?
私が使うのはイオシスさんですが、クリーニングはかなり丁寧
不具合はもちろん、自損の場合の交換保証もつけられたりするので
保証がネックと言うならそのあたりのしっかりとした中古専門店を
使用すればよろしいだけです。
書込番号:26231035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
一応参考のためにイオシスも覗いてみましたが、目当ての機種は無かったですね。
一瞬docomo版1 W未使用に心動きましたが、癖のある機種ですし、今更買うには古くなりましたね。1年前なら面白がったのですが。
まあ、話の流れて中古という選択肢は出ましたが、最初の話として中古でも良いという話でもないので選択肢としては他の手段よりは後回しですね。
今度買い換えたらまた数年買い換えるつもりもないので、長期サポートの為に高い機種にするか家計と相談中です。
書込番号:26231067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
1Zの販売再開を待ってましたが、なかなか再開されそうに無いし、このまま販売終了の噂も聞こえて来て気持ちが萎えてしまったので御助言に従いイオシスでdocomo版1Wを繋ぎに購入しました。
今使ってるXQ-BC42と比べると、
メリットが機種、Androidバージョンが一世代累進、好みのパープル
せめてもの未使用品
docomo版でもauのミリ波を掴むという情報あり。
デメリットがRAM12GBで据え置き
ストレージが512GBから256GBに半減
要らないdocomoアプリが多少なりとも入っている?
発熱はVをも上回るという噂の不人気世代。
と、いったところですか。
せめてもRAM16GB版SIMフリーが欲しかったところですが、中古よりは未使用で、1Zと比べれば1/4の値段の手頃なので繋ぎでも多少じゃじゃ馬でも楽しめる余裕はあります。
一応イオシスの保証も付けましたし。
新機種はまた来年あたり騒動の成り行きを見ながら考えます。
ありがとうございました。
書込番号:26237627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
タイトルに書いた機種を早々に手放すか迷い中です。
内容的には、こちらのほうが優れてそうなので。
カメラはどうなのかプロよりもr9のほうが綺麗だったし心配してないのですが。
きっとまたアップデート待ちでしょうね。
r9プロで酷い目にあったので購入は、四ヶ月待ったほうがいいかな?
書込番号:26229343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スペック的には1/0.98型イメージセンサー搭載のPro方が上です。R10 Proを待つかカメラアプリの完成度が高い他社製品を検討するのが無難でしょう。
R10を買うにしてもある程度レビューが揃うまで待つべきです。R9及びR10にはHEKTORレンズが搭載されていますが、R9ではHEKTORレンズのコーティングが剥がれ報告が目につきました。
書込番号:26229365
3点

>ありりん00615さん
さっそく詳しくありがとうございます。
AQUOSそのものは悪くないなと思ってあと1回くらいはAQUOSでもと思ったんですが安い買い物ではないのでプロ待ちもありですね。
書込番号:26229393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
SIMフリー16GB/512GBモデルですがあちらはユーザー数が少なそうなのでこちらで報告
2回目アップデート後、自分の端末で発生していたおサイフシャットダウン、いつの間にか再起動している問題は一度も起きておらずバッテリーの持ちも良くなっているようです。
同様の不具合発生していた他の方はどうでしょうか?
ただメーカーが販売停止の措置を取っているので、ソフトだけではなくハードの問題もあるのかな?という心配は残りますね。
何にせよ早急の原因解明が待たれます。
書込番号:26229154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
こちらの口コミにも何件か文鎮化の情報を頂いてましたが、
ソニーが公式に認めて調査中とのこ事です。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html?srsltid=AfmBOoo6Lk20Blv5f8VMzl_NY7_bH_D1cltaY5DsmxWQVGs4GwWEcGIr
強制再起動(昔のバッテリーを取り外したのと同じ効果)を
試して下さいとか簡易的な対処的も書いてありましたが、
現時点ではいつ文鎮化するか分からないので、
必要なデータのバックアップを案内されてました。
また沖縄セルラーKDDIは販売見合わせ措置を取ったようです。
https://news.kddi.com/important/news/important_202507041696.html
書込番号:26229147 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SONYも散々ですね
シャープも鴻海配下に入った当初は色々有ったので、中国の技術使う場合は注意ですね
書込番号:26229176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも一部ロットだけの可能性が出て来た様です
書込番号:26234560 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
>どうも一部ロットだけの可能性が出て来た様です
今回もいつも通り情報元のURLの記載がありませんが、情報を提示したいなら公式サイト等のURLを記載しておくとよいです。
書込番号:26234600
7点

>†うっきー†さん
5ちゃんねる情報です
書込番号:26234683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続報です。
一部ロットの基盤が原因とのことで、
対象器は無償交換になりました。
ソニーのコメントと対象器の調べ方は下記のソニー公式のリンク
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html#koukan
書込番号:26239173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違って12GBモデルの方に書いたのでこちらへも書き込みます。
私のは交換対象外でしたが、
2日間に渡って1時間置きに1日中再起動してましたよ。
本体が熱くなるので怖くなって電源落として冷ましてから再投入してようやくおさまりました。
製造ロッドで切り分けたようですが、こんな状態じゃ怪しいですね。
書込番号:26239368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対象だけど電源落ち再起動は同じだけど電波が切れる不具合があって胸糞悪いね
書込番号:26239750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程ソニーから電話あり、点検してもらう事になりました。
交換対象では無いので、修理になる可能性がありますが。
書込番号:26240627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末は交換対象でした。一応、二度目のアップデート以来は不具合なく使えているのですっかり安心していましたが、製造ロット的にはいつ文鎮化してもおかしくないのですね。
対策品が届くのを待っている段階ですが、それまで持ってくれよ私のXperia。
書込番号:26240771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
いつからか分かりませんが、購入時は設定出来ていたはずの
ドコモのdアカウント認証アプリで
パスキー設定を行おうとすると、「root化されているのでダメ」と
エラーが出て、パスキー設定できない状態になっていました。
(仕方ないのでパスワード設定にしていました)
完全再インストールすると直ることもあると言ったような
別のAndroid端末の書き込みも見ていたため、再インストールしようか迷っていましたが
だいぶめんどくさいのでしていませんでした。
が、7/3?7/4?のXperiaアップデート後に直ってました。
また、そのアップデート後は全体的に本体の発熱するタイミングがなくなった気がします。
(前はなんのタイミングか良く分かりませんが、若干熱くなることがあったのですが
それ以後は全く熱くならなくなりました)
Xperiaアップデート一体何をしたのか詳細が分かりませんが
色々ソフト的な不具合?も直ったんでしょうかね。
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
購入を検討していたのですが・・・
先ほどヤフーニュースに一時見合わせとの記事がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db94ccb93e4e4762f37c36adb4c87ecd5181a91b
ソニーのHPにもそのことがき購入を検討していたのですが・・・
先ほどヤフーニュースに一時見合わせとの記事がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db94ccb93e4e4762f37c36adb4c87ecd5181a91b
ソニーのHPにもその原文が公開されていますね。
恐らく皆さまが投稿されている文鎮化の事のようですね…
買おうとしていた所なので早く、不具合を対策・解決して再開して欲しい所です。。。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html
15点

すみません、この内容で投稿しようとしていたのですが…
文章が変になっていました…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
購入を検討していたのですが・・・
先ほどヤフーニュースに一時見合わせとの記事がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db94ccb93e4e4762f37c36adb4c87ecd5181a91b
ソニーのHPにもその原文が公開されていますね。
恐らく皆さまが投稿されている文鎮化の事のようですね…
買おうとしていた所なので早く、不具合を対策・解決して再開して欲しい所です。。。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html
書込番号:26228853
2点

国内向けのみの問題なんでしょうかね。
ソフトウエアの修正で収まればよいのですが・・・。
半分以上買う気になっていましたが、まだ待つことになりました。
気が変わらないうちに収拾して欲しいですね。
書込番号:26228895
1点

今作から中華製になったようですが、
トラブル、頻発しているようですね。
20万円前後も払って、これって・・・
もう[は出ないかもですね。
書込番号:26228947
11点


安心して使える、買えるように、不具合修正の
詳細も今後アナウンスが欲しいですね。
書込番号:26228971
2点

>kishi_tomoさん
この件の対象個体の条件はあるんでしょうかね?
製造ロット、ROM,RAM容量など。。。
私はSONYオンラインストアで発売日に12,256,ブラックで今上がっている症状は出ていないのですが
購入してすぐにSUICAで反応が悪事が2回あって、タイミングかな?とか思っていましたが。。。
それ以外の症状は起きていないです。。
どちらにしても個体差とか品質管理のレベルが低い事は間違いないので、
プロダクトメーカーとしては問題ですね。
早急に解決して欲しいですね。
書込番号:26228991
4点

先日のアップデートが緊急の対策と思っていましたけど、まさか販売を停止するほどの大規模な事になっていてびくりしました。ソニーは何らかの公式見解・対応を発表するべきですね。
書込番号:26228995
5点

販売一時停止のスマホと言うと、パッと思い出すのは
REGZAフォン、ARROWSですね。Chromeブラウザの動作がタッチに反応しなかったり緩慢なのは自分だけでしょうかね?
他症状含めて何とかソフトウェア更新などデータ配信だけで直って欲しい所です。
書込番号:26229058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>panta-xさん
>皆様
メーカーHPを見ると
・Xperia 1 VII SO-51F(株式会社NTTドコモ向け)
・Xperia 1 VII SOG15(KDDI株式会社向け)
・Xperia 1 VII A501SO(ソフトバンク株式会社向け)
・Xperia 1 VII XQ-FS44
と国内仕向はシムフリー含め全キャリアとなっていますので全て該当してしまう様ですね。
となると、もう使い方や〇〇のアプリを追加で入れたとかでもなく
この製品のプラットフォームとしての共通部分の問題なのでしょうか・・・
最新のソフトウェアアップデートを適用しても解消するのでは無い内容の公式HPの文章ですし
原因解析中でソフトで対応できるのかもわかりませんし、こんな状況だと所有されている方は
いつ起動できなくなってしまうか不安で仕方ないですよね…
ちなみに、今日エディオンの携帯電話コーナーでは普通にデモ機が展示ていて値札が付いていました。。。
実際に販売されているのか、店員さんには聞きませんでしたが…
書込番号:26229809
2点

あまりにも爆速過ぎるソニータイマーですよね。
やっぱりiPhoneやpixelにしとけば良かったと思われる方も多いのでしょうね。
書込番号:26229952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ハイエンドの実績が少ない中国工場での製造というのが一番の問題だったのだと思います。
他社の場合、エントリーモデルのみ中国ODMでの製造を行っていたようです。
https://www.neowin.net/news/report-shows-that-samsung-doesnt-rely-much-on-outsourced-designed-phones/
Xperia 1 VIIの製造ベンダーであるHuaqinでエントリーモデルの製造を行っていたSamsungの場合は、昨年の時点でインドへエントリーモデルの製造拠点を移していたようです。その空いた穴をXperia 1 VIIが埋めた感じなのでしょうね。
書込番号:26229966
2点

海外でも販売停止となりました。
https://www.notebookcheck.net/Bizzare-Sony-Xperia-1-VII-shutdown-issues-may-be-a-bigger-deal-than-previously-assumed.1052432.0.html
こうなると、アップデートで直る見込みは無いのかもしれません。
書込番号:26231688
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





