スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1640434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ipodはおまけ?

2008/08/11 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:649件

iphone買って、毎日、楽しく過ごしてます。
ipod nanoも昔、使っていたのですがiphoneを買って、今更ながらipodは音が悪いと
思いました。

付属のヘッドホンのクォリティにも問題があるのでしょうが!

SONYのNW-A919も使ってますが、SONYの方が音はいいです。

docomoの携帯とNW-A919とiphoneの3台を持ち歩くのは、きついですし。

docomoにもワンセグはついているのでNW-A919は処分するつもりでしたが
どうしょうと悩んでます。

多分、自分が若ければ、iphoneの音で満足したと思います。
耳がこえてきたと言うより、若者向けの音作りに
耳がたえられなくなっているのかも。

iphoneの音が好きな方もいらっしゃると思いますが、
個人的な攻撃のレスはご勘弁くださいね。
もちろん意見は歓迎しますが、お前の耳が悪いからみたいなのは
止めて下さいね。

書込番号:8193446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/11 07:27(1年以上前)

音に拘ったら大きいけどCDウォークマンがいいと思います。
家で聞く時は、アナログレコード、真空管アンプ、昔のアルニコマグネットのJBLくらいで。

所詮圧縮された音源で聞くなら、適当にBGMとして聞こえていればいいかな?程度に聞く方がいいと思いますよ。私はそういう聞き方にしています。
まぁある程度いい方がはいいに決まってはいますが。

ヘッドホンを2,000円くらいのに変えるだけで随分変わると思いますよ。

書込番号:8193505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/11 07:54(1年以上前)

幸か不幸か、星の金貨さんは良い耳をお持ちなんでしょう。
幸い私の駄耳には、ヘッドフォンさえそれなりのものを選べば携帯音楽プレーヤーとしては充分な音質に聞こえます。
まあ、最近は専らスピーカーで聴いちゃったりが多いですので、たまにヘッドフォンで聴くとやたら良く感じます。

書込番号:8193568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2008/08/11 09:26(1年以上前)

レスありがとうございます。

多分、スピーカーで聞かない限り、圧縮だからって事ではないと思います。
SONYでは48kで録音してますから

音作りですね。アンプの部分でしょうか?もう少し優しい音にして欲しいです。

よくSONYはドンシャリっていいますが、ipodはそれを上回ってると思います。

若い頃、聞けば、刺激的で良かったかもしれませんが!

書込番号:8193751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/11 12:42(1年以上前)

48kはビットレート?

一般的にipodで良い音で聞くなら、イコライザーは使わない、mp3ではなくaacを使うビットレートは256以上にする、ヘッドフォンには金をかける。

書込番号:8194282

ナイスクチコミ!0


TokuNrさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/11 13:13(1年以上前)

>48kはビットレート?

数字だけみるとサンプリング周波数っぽいですが...

書込番号:8194401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/11 13:42(1年以上前)

音は100%主観です。
ヘッドフォンの値段と言うよりも、鳴り方で選べばいいと思います。
安いヘッドフォンでも好みに合えばそれでOKですから。

色々言われますが、実はこのドンシャリ音、私は嫌いではなかったりします。

書込番号:8194498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2008/08/11 15:37(1年以上前)

すみません

48Kはビットレートです。ATRAC3の最低レートでNW-A919は使ってます。
曲は200曲位しか入ってませんが、残りの容量はワンセグ用です。

ipodは使い方がよくわからず、ビットレートはいじってませんし、たぶん
CDからituneを使って転送しているのでmp3だと思います。

iphoneではリピート再生がないと思ってました。説明書がWEBのみは
きついです。

書込番号:8194847

ナイスクチコミ!0


spareさん
クチコミ投稿数:44件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/12 00:11(1年以上前)

海外のブラインドテスト等ではさんざんこき下ろされているATRAC3を持ってきますか
48kbpsって上も下もスカスカになってどうしようもないでしょうに
いい音で聞きたいならiTunesではエンコードしないってのはもう常識だと思うんですが?

書込番号:8196946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2008/08/12 00:37(1年以上前)

みなさん、転送レートにこだわってるみたいですが
自分は違うんです。

いわゆる気分が休まる音がしないんです。
なんか、これから戦闘態勢にはいるような音です。

自分も昔はSONYのドンシャリが好きでしたが、今は休まりません。
SONYでも限界なのにipodのドンシャリはきついです。

圧縮はインナーイヤーヘッドホンで聞くのなら、どうでもいいです。
密閉型の定価25000円のヘッドホンで聞くとあきらかですが
(ちなみにSONYのヘッドホンですが。。。何か)

書込番号:8197053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/12 00:49(1年以上前)

ここよりもオーディオ板で聞く方がいいのでは?

iphoneの音は変えようがないですから、ヘッドフォンでカバーするしかないです。
音にこだわりを持つとキリがないのは分かりますし、年齢とともに好みが変化するのも分かります。

でも今の好みに合うヘッドフォンはきっとあります。
探すのも楽しみのうちですよ。

書込番号:8197100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/12 07:44(1年以上前)

ATRAC3 48kbps ですか。流石にそれくらい低いと自分の駄耳でも結構違いがでますよ。
たぶんiPhoneのほうがビットレートが高く情報量が多いのでうるさく感じるんだと思います。
極端な例えですが、FMラジオよりAMの方が声が聞きやすいとか、蓄音機は味があるとかみたいな感じかな?
録音のアラもそれだけ目立ちやすいでしょうし(JPOP系は特に)

先ずは、イコライザーで音をナローな感じにしてみたらいかがでしょう?
大は小を兼ねると言いますし、これで結構いけるかもしれませんよ。

書込番号:8197611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/12 08:38(1年以上前)

追記です。
iPhoneだとプリセットしか選べないみたいなので、iTunes側でやった方が良さそうです。

書込番号:8197724

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/12 09:03(1年以上前)

spareさんおっしゃってるように、mp3変換するならiTunesは使わずに他のソフトで変換したほうがよいと思います
iTunesのmp3変換は自分も音が悪いと思います

試しに、iTunesから一曲買ってみてはどうでしょう
音が悪いのは本体のせいではないのがわかると思います

書込番号:8197785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2008/08/12 17:11(1年以上前)

いろいろご指導ありがとうございます。

手探りでやってみます。

あとNW-A919でのリニアPCMもやってみようかな(出来ましたよね?)

書込番号:8199080

ナイスクチコミ!0


spareさん
クチコミ投稿数:44件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/13 13:21(1年以上前)

リニアPCMって…
マスター音源からする事に意義があると思うんだけど

書込番号:8202385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

予約なしでも買える?

2008/08/10 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:1件

8月6日から予約可能という情報をWEB上でしり、最低必須通信料金も下がったこととも相まって、早速、近くのSOFTBANK Shopに電話を入れてみたところ、「予約ですか?モノありますけど、16GBのホワイトと8GBのブラックでよければ」との返事。あれれ、売れてないの?電話に出てくれた若い女の子は、2、3日前に通信料金体制が変わったことも知らないようで、その口ぶりでは、iPhone3G以外の機種を買って欲しい気持ち満々なのが、見え見え。月々1万円以上はかかりますよ、とか、お買い上げの時に説明が40分以上かかりますけどなどなど、ネガティブ対応ばかり。これじゃ、売れずに、2台も残ってるわけだと納得。結局、わたしの購買意欲も急速にしぼんでしまいました。ジャンジャン


書込番号:8190721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/10 14:14(1年以上前)

 予約しないと買えないと思っていたときには、買いたくてたまらなかったのに、予約しようと思って電話を入れいたら、予約しなくても現物が手に入るとわかったら、「ラッキー (^^)♪」と思わずに、「なら、要らないや...」となってしまったというのは、どうも...(^^;)。

 ちなみに、ソフトバンクショップのほとんどはフランチャイズの個人商店ですから、その知識や能力には色々あるでしょうね。(ドコモの直営店だって、結構スタッフが知らないサービスや機能があったりします。)ま、普通のショップにとっては、iPhone 3G 売り出しフィーバーの混乱の時は彼らとしても目の回る対応にうんざりしていたでしょうし、説明やアクティベーション作業も、顧客も面倒だけれども、それを実際に(しかも顧客と違って、日に何度も!)やらされる店員も「正直、勘弁してよー (^^;)!」という気分になっているのかもしれませんね。もしかすると、代理店に入る手数料も iPhone 3G の場合は少ないのかもしれませんね。

 いずれにせよ、そういうことであれば、お買いにならないで正解だったのではないでしょうか (^^)。

書込番号:8190771

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2008/08/08 12:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

スレ主 金日君さん
クチコミ投稿数:1036件

何でiPhoneをシムロックフリー端末にしなかったのか?

アップル社ではあくまでもアップル社の携帯として、ソフトバンクのロゴさえ入れたらいけないと言う規定までしときながら 各社会議でソフトバンクになった
アップル社が作ってるんだといいたいのならシムロックフリーにしてアップル社のロゴ入れればいいのに。
ロゴさえ入させてもらえない
何かアップル社からバカにされてる気分なのは自分だけでしょうかね? 皆さんはどう思いますか?

書込番号:8183037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件

2008/08/08 12:36(1年以上前)

今までの国内メーカーと違い通信料からもAppleは利益を吸い上げてるからですよ。SIMフリーだと電話機の売り切りになりAppleにメリットがないですから。

書込番号:8183059

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/08/08 13:06(1年以上前)

ユーザーとしても、ソフトバンクのロゴは入らない方が嬉しいです。正直、ロゴがかっこ悪い。

書込番号:8183156

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/08/08 14:57(1年以上前)

> 金日君さん
SIMロックはソフトバンクで発売する為です。
ソフトバンク側の要請という事ですね。
SIMロックを希望していないキャリアはSIMロックされていません。

キャリア的な扱いもソフトバンク網をMVNO(仮想移動体通信事業者)で利用したディズニーモバイルと同じく、
ソフトバンク網をMVNOで利用したアップルという携帯会社と考えた方が良いです。
この為、SIM自体はソフトバンクと互換性がないのです。
(ディズニーモバイルもソフトバンクと互換性がありません)

なのでAppleに馬鹿にされているのではなく、普通の事だと思います。
あとApple社のロゴしかありませんが。
ソフトバンクのロゴは無くて良かったです。

書込番号:8183403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2008/08/08 14:59(1年以上前)

確かに気に入らないし、他の(例えばDoCoMoの)回線で使えたら便利だけど、割高になります。
アメリカではATTが売ってますが、やはりシムロック有り。
フランスだかドイツだかでシムロック無しのところがあるんだけど、日本円で10万円を越えてたハズです。
逆に言うとフランスから個人輸入すればロックなし端末が手に入るって事ですね。iPhoneは世界共通ハードだから、そのまま日本でも使えます。10万円超えますけど。

書込番号:8183411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2008/08/08 15:19(1年以上前)

Nisizakaさん
ちょっと違うように思うのですが。 iPhoneについてはどうか知りませんが、一般的にSIMそのものは共用できますが、電話機側に特定キャリアしか使えないようにしてあるのがSIMロックです。 海外の携帯3G携帯を日本でdocomoやSBのSIMで使えますし、日本の3G携帯のファームを書き換えてロックをはずして海外のSIMを入れて使うことはよく知られています。ですからiPhone用SIMが特別というわけではないと思いますが。(色は普通のSBとは違いますが)
まだiPhone用SIMをSIMロックされていない携帯で使ったことはないのですが、それをやるとMODEMとして使えたりする可能性はありますね?

書込番号:8183457

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/08/08 15:35(1年以上前)

> Sawasdee.krapさん
iPhone 3Gは、通信料の利益はAppleに支払われていませんよ。
初代iPhoneからビジネスプランを変更したためです。
ソフトバンクが強気の価格設定が出来るのもこの為です。

[マイコミジャーナル] AT&Tがレベニューシェアリングを廃止
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/12/wwdc0804/002.html

Apple自体は、App Storeの売上の3割が入るので携帯会社へは
実質的に端末価格のみで良い状態になっているのですよね。
この為ソフトバンクの場合、一括の価格が実質の価格と思います。
(端末購入後の割引は他の端末でも同じですし)

書込番号:8183499

ナイスクチコミ!4


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/08/08 15:44(1年以上前)

> Sawasdee.krapさん
> SIMロック
無論、判っていますよ。

他のスレにも書きましたが、以下のBlogが参考になると思います。

[It's a ...] iPhone 3G Review SIMカード篇
http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2008-07-12

SIM自体の形状は、一般のSIMと同じですよ。
キャリア定義がソフトバンク網を利用するAppleとなっているのだと思います。
この為、キャリアがソフトバンク(またはボーダフォン)と定義されている
SIMしか使用できないSIMロック携帯では利用できないという話です。

書込番号:8183523

ナイスクチコミ!1


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/08/08 15:50(1年以上前)

>逆に言うとフランスから個人輸入すればロックなし端末が手に入るって事ですね。
>iPhoneは世界共通ハードだから、そのまま日本でも使えます。10万円超えますけど。

使えません。
フランスから海外へ持ち込み防止のためのロックはかかってます。
フランス国内のキャリアであればSIMフリー端末として利用できますが
日本でSIMを挿入してもロック制限がかかり、発信もネットワークも使用不能とのこと。

http://news.livedoor.com/article/detail/3430342/

書込番号:8183535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2008/08/08 16:03(1年以上前)

Nisizakaさん
レベニューシェアリングの件、そのようですね。ご指摘ありがとうございます。引用記事ではアメリカの話だけでソフトバンクには触れられていないですが、きっと同様なのでしょうね。
SIMロックの件は、リンク先を読ませていただきましたが、予想通りというところです。

書込番号:8183566

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/08/08 16:19(1年以上前)

自己レスです。

ごめんなさい、SIMロックフリーのフランス版iPhone 3Gは
どこの国のどこのキャリアでも使用可能みたいですね。(一部の国を除いて)
iPhone時代の記事がずっと頭にあったもので。

パケ定額適応外で、ネットワーク通信を十分発揮できそうもないですけどね。

書込番号:8183602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

言い尽くされたこと

2008/08/07 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

最近Iphoneが人気らしいのでこちらの口コミやレビューを見てみました。
すると、購入した方の大半が「携帯電話として見てはいけない」とか
「電話機能が使いずらい」「あれができない、ここが携帯とは違う」とか…
ZERO3が出たときに散々不満としてコケにされたことがIphoneだとなんか許せる
我慢できるみたいなコメントが多いのに笑ってしまいました。

ZERO3を3年近く使っていると「そんなのあたりまえじゃん」と言うことばかりです。
なのにスマートホンとiphoneの違いでこうも評価が分かれるのはなぜなんでしょう。
Appleだから?Apple信者はやさしいのかな?
これを機会にスマートホンも見直されると良いのですが。

もうこちらを閲覧する方は少ないと思いちょっと小言を書かせていただきました。

書込番号:8180788

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2009/06/07 10:46(1年以上前)

I−PHONEとゼロ3の違いは、
ウィルコムだから、PHSだから電波が悪く
電話として使い物にならない、と言う点に集約されるでしょう

書込番号:9663741

ナイスクチコミ!1


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/08 10:22(1年以上前)

>ウィルコムだから、PHSだから電波が悪く
>電話として使い物にならない、と言う点に集約されるでしょう

それスマートフォンと関係ないんでは。。。
ウィルコムが電話として使い物にならなければ、
スマートフォンに限らず、電話端末含めもっと問題になると思いますけど

書込番号:9668492

ナイスクチコミ!2


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/08 10:25(1年以上前)

>なのにスマートホンとiphoneの違いでこうも評価が分かれるのはなぜなんでしょう。

で、この違いですが、
自分が思うに、Zero3シリーズは少しでも電話端末に近づけようとしていて、
iphoneは最初から割り切ってる感じがします。

なので、iphoneユーザーも最初から電話機能を割り切っている方が多いのかも
加えて、ソフトキーボードで文字入力もお世辞にもやり易いとはいえないと思いますが、
それを差し引いても、iphoneならではの魅力があるのでしょう

Zero3シリーズは、電話端末に近づけようとしても、
スマートフォンなので、どうしても電話端末には及びません
その辺の中途半端さが不満に繋がるのではないでしょうか

ただ、割り切ったiphoneに比べ、少しでも電話端末に近づけようとしたZero3シリーズのほうが、
私的には、電話機能としては使いやすいですし、メールも自動受信や絵文字、デコメなど、
(絵文字はiphoneでも使えるようになったでしたっけ)
機能は電話端末と遜色ないですし、メアドのドメインも同じ

メール含め電話機能については、iphoneよりもZero3シリーズのほうが優れていると思います。

書込番号:9668500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/06/08 20:11(1年以上前)

もう誰も見ないと思い一人言を書き込んだんですがレスがあったとは...

1年経って見るとだいぶ情勢が変わってきていますね。
各社からスマートフォン発表なるし、GoogleのOS「アンドロイド」も虎視眈々と増殖計画中...
ウィルコムも都心では「WILLCOM CORE XGP」始まったし。
IPHONEはと言うと...
結局必要としている人に行き届いたらスマートフォンもIPHONEもそんなに伸びないんですね。

ただ個人的にはウィルコム最大の弱点(勝手に思ってる)通信速度が改善されれば形勢逆転するのではと思っています。「低料金で高速モバイル通信」これがもうすぐそこまで来てるのですから。
今はアドエス使っていますが今年で2年縛り切れで機種変予定ですが、CORE対応のスマートフォン出るのを期待しています。

書込番号:9670333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー節約の工夫

2008/08/07 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:31件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

バッテリー持ちの悪評高いiPhone。
購入当初は一日も持たない日々が続きましたが、最近こなれてきたのか、
使用頻度が下がったのか、いろいろな設定が功を奏したのか、
一日持たないということが少なくなってきました。
(朝、会社を出て、夜家に帰るまで、約3分の2くらいの減り方。音楽は聴かない場合)

そこで皆さんが持っている「バッテリー節約のための工夫」について
情報集めしませんか?

私は取り急ぎ、下記の対策を取っています。
-明るさを弱めに設定している
-フェッチをオフにしている
-位置情報サービスを通常オフにしている

他にバッテリー節約のためのノウハウをお持ちの方がいらっしゃいましたら
そのノウハウを教えてください。

書込番号:8179775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2008/08/07 17:15(1年以上前)

こちらもご参考に。


http://ipodtouchlab.com/2008/07/iphone-3g12-1.html

書込番号:8179804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/08/07 17:18(1年以上前)

わぁ、これはいいサイトですね。
有難うございます!

書込番号:8179815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/08 04:29(1年以上前)

このサイトには書かれてませんが、カメラ使うと物凄く電池喰いませんか?
どーも、使うアプリによってかなり違うみたいで、結構持ったり持たなかったりするので、試行錯誤中。

書込番号:8182116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2008/08/09 04:07(1年以上前)

これって、リチウム電池ですよね。リチウム電池は、使い始めは、フルに
使えないんじゃなかったですか。2,3回、充電するとようやくフルに
使えるようになる。

iPodだって、せいぜい4時間くらいしか電池持ちません。一日中使うための
ものではなく、あくまで外へ出た時に使うモバイル製品なんだろうと思って
います。一日中外へ出ているんだったら、音楽は、iPodを併用したほうがいい
と思います。電話が使えなくなるのは困るので・・・

後、USB充電器が使えると思うのですが、充電できない(充電器が熱くなり
すぎて止まってしまう)というトラブル報告がかなりでているので注意が
必要みたいですね。電圧は5Vなのですが、電流が1Aで、かなり消費電力
が大きいみたいです。

書込番号:8185643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

TN液晶?

2008/08/07 01:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

アメリカのapplestoreにいってみました。
さすが、iPhoneのデモ機が10台ありました。iPodtouchは20台くらいでしょうか。
でもiPhoneは汚く、指紋がべたべた、iPhoneがつるつるすべるほど。
そこできになっていたことがあります。
iPhoneのえきしょうはipsなのでしょうか?
ipodtouchどうよう左下から液晶をみると白くなりすぎ、右上からみるといろが濃くなる。
TN液晶と同じなのです。
写真でも撮っておけばよかったのですけど。

書込番号:8178005

ナイスクチコミ!1


返信する
maki2006さん
クチコミ投稿数:398件

2008/08/07 07:40(1年以上前)

回答では、ないのですが、旧iPhone、8GBと16GBでは、液晶が違うのではないか?
と言うHPを見たことがあります。
確かに、3機種で下から覗いた時の、写真が異なっていました。

私個人としては、ips、TNなど、どちらでもいいです。
どちらだから、買う買わないとか、損した得したとかないですから。

書込番号:8178360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/07 11:57(1年以上前)

液晶の構造から欠点や長所を事前に知るのには良いでしょうが、結局は実装やドライブの問題の方が大きくないですか?
iPhone は、昨今の東京の炎天下に持ちだして利用していますが、この太陽の下でもきちんと認識でき利用できます。
少し前の液晶からは考えられないくらいツールとして快適に使えると思います。
部屋の中で何人かで閲覧しても、白化して見難いと言う事もありませんし、不自由無く奇麗な画面がみれています。
ただ、写真等を見た時にダイナミックレンジが低くて少し暗めに表示されるきがするので、この時だけは照明を上げたいなと言う気になります。

書込番号:8178935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/08 07:24(1年以上前)

個人的には、視野角よりも液晶の反射と暗い部分の黒潰れが多少とも解消されたら嬉しいです。

書込番号:8182288

ナイスクチコミ!0


(-O_O-)さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度1

2008/08/08 08:06(1年以上前)

>>maki2006さん

こちらですか?
http://digimaga.net/gadget/200807/iphone-screen-different-quality.html

書込番号:8182351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2008/08/08 09:40(1年以上前)

ipodtouchにはそういうグレードによるちがいはないようですが、固体差ははげしいです。
storeでみたのは2種類にわかれていました。
ひとつは発色がよく、もうひとつは明るさを最大にしてもくらく全体的にセピアみたいな液晶。
これはGBに関係しません。

書込番号:8182577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング