スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhone 3Gに足りない10の機能

2008/07/15 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:27件

http://www.computerworld.jp/topics/iphone/115569.html

アメリカのPC World誌の指摘ですが、これさえあれば”ほぼ完璧”だそうです。
しかし、ワンセグ、お財布ケータイ、絵文字などは含まれていません(笑)

ブックマークレット登録で多少便利にする方法もあるようです。

iPhone 3Gで使える! ブックマークレット大辞典
http://ascii.jp/elem/000/000/150/150144/

書込番号:8081656

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:129件

2008/07/15 18:34(1年以上前)

>しかし、ワンセグ、お財布ケータイ、絵文字などは含まれていません(笑)

必要ないし・・・・

書込番号:8082073

ナイスクチコミ!2


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/07/15 21:54(1年以上前)

iPhone 3Gに一番足りないのは「バッテリー」です。

書込番号:8082994

ナイスクチコミ!0


hry_vcさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/16 02:09(1年以上前)

このような問題の中で、ファームウェアのバージョンアップで解決可能なものはぜひ解決してほしいですね。特にメールソフトの使い勝手や変換能力、詳細な部分の設定など、いろいろと改善点はありますね。

書込番号:8084315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯電話としての使い方

2008/07/15 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:49件

色々いじくっているうちに、流石に目が痛くなってきました。
ところで、皆さんはiPhoneを携帯として使う際どんな使われ方をしていますか?
イヤホンを指した状態ですと、かける、かかってきた際の会話はイヤホンですよね。
 仮に、iPhone1本でいくとして、常に携行してイヤホンを耳にしているわけではないと思うんですよね。こちらからかける時は別にしてかかってきたときに、音楽を聴いているとか、イヤホンを装着しているときはいいのですが、そうでないときとか、どうしてらっしゃいますか?
:イヤホンを外して本体を使って喋る。
:イヤホンで喋る。

下らない質問かもしれませんが、外に出る時常にイヤホンで音楽聴いてるタイプでもないし、本体にイヤホン巻きつけてバッグの中に放り込んでおくことが多いのでけっこうおたおたしてしまうんですよね…。

どちらかというと、イヤホンを指した状態でも本体でも喋れると便利かな…と思いましたがどうなんでしょうか?

書込番号:8080971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:129件

2008/07/15 18:56(1年以上前)

bluetoothのヘッドセットを使うとか。。。。

書込番号:8082172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

画面修理費

2008/07/15 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:331件

興味があり調べてたら画面修理費が63500円・・・と衝撃なものを見つけました

書込番号:8080591

ナイスクチコミ!3


返信する
天狗丸さん
クチコミ投稿数:72件

2008/07/15 11:57(1年以上前)

ヒビが1本なら軽損害扱い。
2本なら全損扱いなんですって。

iPhoneは壊れてしまっても、月々の支払が残るので、
事実上、修理費払うしか選択肢がないのがつらいですね。

書込番号:8080927

ナイスクチコミ!2


2133さん
クチコミ投稿数:207件

2008/07/15 14:38(1年以上前)

どこでもやり方は一緒ですね。

本体の代金は、サポートで回収する。

知らぬが仏です。

買う気が失せました。

書込番号:8081354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/15 15:34(1年以上前)

企業ですから利益優先は当然です、ユーザが自己責任で壊した物全てを保証していては赤字になります。
赤字=企業活動を続けて行けないのですから、なにがしかのセーフティーが必要になるのだと思います。
保険は誰かの損害を全員でカバーすると言う考え方ですが、それで価格が上がるのとどちがら良いですか?

書込番号:8081502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2008/07/15 17:28(1年以上前)

保険は入れないんですか?

ひびは、1年の保証範囲外ですかね。

書込番号:8081847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2008/07/15 20:50(1年以上前)

サポートはありますが保証一年が二年になる感じですね。海外の携帯サポートはそんなものです、海外からしたらむしろ日本が異常なのかもしれませんね。

書込番号:8082607

ナイスクチコミ!0


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2008/07/15 21:03(1年以上前)

SONY の VAIO Uの画面にキズを入れてしまい、見積もりに出したら、修理費用はそれくらいでした。だから、驚きません。

書込番号:8082678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

標準

アドエスへOpera Mobile 9.5のインストール

2008/07/15 06:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

http://signup.w-info.jp/WILLCOM03/OPERA/index.asp
WS020SH用のOpera Mobile 9.5がダウンロードできるようになっていますが、これをアドエスにインストールしたヒトバシラーな人いませんか?
プレビュー版をインストールしたことはあるのですが、横画面に対応してない、日本語入力が困難、グラブスクロールしかできないといった問題があって、常用することはできませんでした。

書込番号:8080080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/07/15 09:34(1年以上前)

アドエスだと起動時に機種チェックされるみたいですね。
あと、横画面もダメだとか…。

書込番号:8080501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/15 11:09(1年以上前)

とても残念です(@ω@)
2年利用前提で販売してる端末は2年はバージョンアップ無償でしてほしいですね。

私はまだWバリューで買って3ヵ月ぐらいですが
新機種発売に伴い新ソフト公開されないとは残念です。

書込番号:8080764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/07/15 11:46(1年以上前)

> (^-^)ノ~~さん
(^o^)ノ

アドエス用には出してくれないのかなぁ。出してくれないんでしょうねぇ。
WS007SH用もバージョン8.6で止まってますしね。

書込番号:8080890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2008/07/17 18:14(1年以上前)

バイナリエディタで書き換えれば動くみたいですよ。
機種固定されてるだけのようなのでそれさえ解除できれば他でも動くと思ってたんですが、暇で今日ゆっくりと探そうと思ってたら既にされてる方が居ました。
横画面にすると落ちるようです。

今にアドエスなども更新されそうですね?
横画面の問題を解決できれば近いうちにはあるかもしれません。

書込番号:8090539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/07/17 18:33(1年以上前)

> まったりと!さん
実はOpera Mobile 9.51 betaというのをインストールして使っています。
この書き込みもOpera Mobile 9.51 betaから行っています。

書込番号:8090590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/07/17 18:51(1年以上前)

・・・と、全部Opera Mobileから書こうと思ったのですが、やっぱり続きはパソコンから。
2ちゃんねるの方にも書きこんだのですが、プレビューベータに比べたら最新のバージョンはちゃんと使えるようになっています。
ご指摘のように横画面がダメなのは相変わらずですが、縦画面専用・閲覧専用と割り切ればいいと思います。
掲示板の書き込みでは全角文字の横ピッチが狭くなってしまう難点が直っていませんが、プレビューベータ版では書き込みがちゃんとできなかったので、それに比べたらはるかにマシです。
iPhone/iPod touchのSafariには不可能なテキストの選択もできますし。
画面表示は最初に縮小表示で全体を見通して、詳しく見たいところはダブルタップして拡大表示でしっかり見る、という感じです。ここらへん縮小率・拡大率もプレビューベータの時とはちょっと違います。
できれば、ズームは2段階変化くらいしてほしいですね。50%→100%→200%みたいな感じで。
他にプレビューベータと違う点は、グラブスクロールに惰性が加わって、掲示板の長いスレッドでも全体をスクロールするのがちょっと楽になってる点ですね。
ちなみに、9.51 betaは画面の配色が黒色から灰色に変わっています。

プレビューベータは速攻で削除したのですが、この9.51 betaならしばらく使えそうです。

書込番号:8090646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2008/07/17 19:11(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん

情報ありがとうございます。
今日からでしたっけDLできる様になってたのは?
まだ自分は確認していませんのでまた近いうちにDLしてみます。

ルナスケープも好きなんですが普段使うのはオペラになってるので9.5欲しいなと・・・
03での使用で使い勝手は良いですから。
今アドエスは電話機能無視でプランやアプリ構築中になってます、9.5がちゃんと動くならメインブラウザとしたいんですけどね。

書込番号:8090719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/07/17 20:09(1年以上前)

ん〜、やはり03用のOperaを入れた方がいいのかな〜。
アドレス欄にopera:configと入力すると詳細設定画面が出てきて、そこでズーム比などを変えられるようなので、どこを設定すればいいかちょっと聞いてきます。

書込番号:8090922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/07/19 08:45(1年以上前)

opera:configの先頭にズーム設定があるのですが、
Maximum Zoom・・・ダブルタップした時の拡大率
Minimum Overview・・・ズームアウトした時の拡大率(ページを移動した直後はこの倍率)
ですが、初期設定(デフォルトとはちょっと違う)では
Maximum Zoom・・・180
Minimum Overview・・・60
くらいになっていたと思います。

なんでこういう設定なのかというと、QVGA程度の解像度の端末を想定しているからだそうです。
Overviewではページ全体をぼんやりと把握する程度にとどめ、実際に文字を読んだりリンをクリックする場合には180%くらいまで拡大してやるんだとか。

しかし、高解像度のアドエスではOverviewで100%表示にしていてもきちんと文字が読めるし操作もできるので、
Maximum Zoom・・・180
Minimum Overview・・・100
でもいいと思います。

意味が分からなかったのは
Minimum Zoomという設定で、これは最初160くらいになっていました。
これも2ちゃんねるで聞いたところでは、ダブルタップした時のズーム倍率は自動的に調整されるらしいです。
Maximum Zoom・・・180
Minimum Zoom・・・160
となっていれば、拡大率が160〜180の間で自動調整されるらしいということでした。
でも、これは本当に調整されているのかどうか効果がよく分かりませんでした。

もうひとつ、このクチコミ掲示板やブログを見ていて気が付いたのは、文章本文の横幅が自動的に狭く調整されることです。
opera:configのUser Prefの中にLimit Paragraph Widthという設定があり、これをONにしておけば、画面を拡大した場合でも横スクロールせずに文章が読めるように、文章の横幅だけが狭くなります。
たぶん、これはタッチパネルを装備していない端末で使うことを想定しているものだと思います。
アドエスであれば、横スクロールはそんなに苦労する必要はないと思いますが、まぁ、使ってみると便利かなぁと。

書込番号:8097090

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/07/19 11:20(1年以上前)

Maximum Zoom、Minimum Overview、Minimum Zoom はそういう意味なんですね
ためになりました

文章本文の横幅が自動的に調整されるのは、自分も確認しました
これは便利ですね

ページ内検索やページ保存が出来るのもいいです

タブを閉じるのが右上をタップしないといけないのと
タップホールドで出るメニューは、スタイラスを使わないとうまく出ないので、
今のところ、この2点が両手を使わないといけないのが私的には難点です。

書込番号:8097601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2008/07/19 19:35(1年以上前)

9.5bを03の設定にしてみて弄ってるんですが・・・

もっさりですね正直、自分の03もアドエスも両方ともクロックアップは当たり前状態で使用してますがここまで差が出る物かと・・・
03用の9.5はバイナリの書き換えで使用できるようですし、一度そっちも試してみるのも良いかも。

どちらか忘れましたが設定に無い物があります。
それがどう影響しているのかは今はまだ判りませんが、両方とも一度バイナリエディタを使って細かく見る必要がありそうですね。

書込番号:8099255

ナイスクチコミ!0


c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:14件 Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMのオーナーAdvanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMの満足度5

2008/08/11 13:09(1年以上前)

http://my.opera.com/kawasemi/blog/2008/07/25/yokopera
こちらのページにopera9.5を横画面で表示できるようにするソフトがあります。
(beta用と03用が入っています)
すごく使いやすくなりますよ。

書込番号:8194381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/08/11 13:17(1年以上前)

c--t-nさん、ありがとうございます♪

書込番号:8194412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2008/08/11 22:45(1年以上前)

c--t-nさん

ありがとうございます。
やっと横画面で使えるようになりました。

書込番号:8196467

ナイスクチコミ!0


c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:14件 Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMのオーナーAdvanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMの満足度5

2008/09/28 19:10(1年以上前)

よかった♪役に立てて。
ソフトは自分が作ったわけではないんですけどね(笑)

opera9.5を縦画面で起動中にそのプログラムを起動すると、落ちることなく横に切りかえれるのでそういう使い方も便利です。
文字キー長押しとかに割り当てておくといいかもしれませんね。

書込番号:8426577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/10/29 21:36(1年以上前)

9.51beta2が出ました。
早速インストールしてみましたが、configメニューのデザインが変更されています。
たぶん他にも変わっているのでしょうが、とりあえず報告まで。

書込番号:8570295

ナイスクチコミ!0


rogosuさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/04 03:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。9.51beta2をインストールしてみました。start pageを(iphone用のものでしょうが)http://ipn.yahoo.co.jp/に設定して使っています。指でなめらかにスクロールできるので、アドエスの使い方が完全に変わってしまいます。

書込番号:8593937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/12 19:32(1年以上前)

9.7のbeta版も出ましたよ。
まだ入れたばかりですが速さや使い勝手が良さそう。

書込番号:9688852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/06/14 15:52(1年以上前)

私も入れてみました。
ダウンロードページの言語をEnglishにすると9.7Betaがダウンロードできるようになります。

使ってみた感じは・・・う〜ん、9.51Beta2よりも遅いかな〜という気がします。
とくに、URLを入力・お気に入りを選択した後にHTML本体が簡易表示されるまでの待ち時間が伸びているような気がします。
ズームインした直後にフォントのジャギーが消えるタイムラグも長いし、CSSを読み込んでスタイルを適用するまでの待ち時間も長くなったような気がします。
それと、about:configでオーバービュー時のズーム倍率を指定できなくなったのがツライです。
たぶん、デフォルトは50%くらいになっているんじゃないかなぁ〜。ものすごく見にくいです。
改良されているなと思ったのは、ハイパーリンクをタップするとリンクがグレーになって今からジャンプするよ!というのが分かるようになったことと、画面をドラッグスクロールする時にダブルタップと勘違いして勝手にズームイン・アウトするようなことが無くなったことかな。
Opera Turboを有効にしてみましたが、なぜか異常終了してしまって使えませんでした。
もうちょっと使ってみようと思いますが、今のところの印象としては×です。

書込番号:9697975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/06/14 22:28(1年以上前)

追記です。
結局、Opera Turboは有効になっていました。画像が粗いです。

書込番号:9699967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/06/15 21:09(1年以上前)

9.7を入れてから、ヘッドホンジャックから「ポツポツ…」というノイズが聞こえてきました。
この現象は、以前から満充電の状態で数時間放置しておくと出ていたのですが、再起動したりリセットしたりすると直っていました。
けれど、9.7を入れた状態では何をしても解消せず、結局9.7を削除して再起動したら解消しました。
う〜ん。

書込番号:9704314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信37

お気に入りに追加

標準

今回iPhone購入した人は負け組み決定!

2008/07/14 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:5件

良く調べもしないでマスコミ報道に煽られて飛びついて購入してォそもそも取説いらない位に簡単に操作出来るとかォの割りには2チャンネル辺りでは取り扱いに関する質問トピが立ってたりォォまた液晶割れたりした時とかの保証が利かずに¥63800でしたっけ?修理費にォ電池交換にも¥9800かかるしモそもそもセカンド携帯として見れば最高の機種とか今までの携帯とは違う別物として見ないといけないとかォ購入者は最悪最低の物を買ってしまったと気付いていながら、認めたくないから肯定的に書き込みしたり必死過ぎマみっともないし負け組みなの認めたらマママ

書込番号:8079124

ナイスクチコミ!10


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/15 00:52(1年以上前)

ドコモで出なかったのがそんなに悔しいのかい^^;

書込番号:8079600

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:91件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/07/15 01:13(1年以上前)

そんな事ないですよ!3Gをガンガン使って次期モデル(1年後)に新型GET!
むしろ他社のモノマネ携帯や後だしジャンケンが好きな人がそう思うのです!

欲しいと思って皆さんそれぞれ事情で頑張って購入した方こそ勝ち組です!

極端に言えばアナタが使っている携帯電話が私からは糸電話にみえます 
そしてMacかPCを買いなさい! 私達は(窓)を開けて待ってます!そしてそこに禁断の果実リンゴを置いておきます!
これが未来です!先を考えるのではなく体験して下さい

書込番号:8079686

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/15 04:02(1年以上前)

勝ち組、負け組の言葉の使い方自体が間違っていると思うが・・・

書込番号:8079970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件

2008/07/15 07:14(1年以上前)

ヘルハマーさん
商品を買った人だけが操作方法や保証等、色々、良い事、悪い事が言え、それも又、楽しみだと思いますよ!家や車みたいにデカイ買い物じゃないし、一生使わなくてはならない物でもないし、
色んな掲示板に愚痴を書いている人がいますが、書いているて事は、発売前から大体の情報を把握し発売日、何処の店、何時ごろ、て、わかって買った事ですので、別に騙された!てわけでもないのでは?勝ち組、負け組はおかしいと思いますが?
そもそも携帯電話を買って勝ち組負け組の意味がわかりません!
アタリ、ハズレの方が?よいのでは。

書込番号:8080163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:196件

2008/07/15 08:01(1年以上前)

普通に人柱だろ。

書込番号:8080261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2008/07/15 08:14(1年以上前)

勝ち組負け組とはまったく考えません。なぜそういう発想が出るのかな。

ただDoCoMoから発売されたら自分も買いに走ったかも。
でも「・・・ができない」「教えて」の類の書き込みが多いのは事実。

書込番号:8080288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/15 08:22(1年以上前)

ここで絵文字使っているのが最もみっともない。

書込番号:8080310

ナイスクチコミ!5


卍解さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度5

2008/07/15 12:39(1年以上前)

負け組、勝ち組 何て関係ない結局自分が使いやすいと思えばそれで良いから他人が使いずらいって言っても個人差だから自分が使えるって思う奴を使えば良い選び方は人それぞれだから他人が口出ししない方が良い

書込番号:8081043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/15 12:59(1年以上前)

スレ主さんは、勝ち組は購入せず、負け組が購入したと言いたいのでは?
または、勝ち組で購入した方は負け組になると言いたいのでは?

書込番号:8081070

ナイスクチコミ!2


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/15 13:33(1年以上前)

単純に煽られて使えないものを買ったやつは携帯ユーザーの負け組と言いたいんでしょう。

私は現在5回線保持してますし、メインも冬で24ヶ月なのでそれまでは動けんのだ^^;
回線空いてたら・・・2回線にパケ放題は財布的に無理(笑)

書込番号:8081173

ナイスクチコミ!1


★JUN★さん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/15 13:39(1年以上前)

スレ主に同感です。
ためしに店頭でIPhone使ってみた。

キーボードが無くて、タッチパネルで文字打つみたいで
打つ感覚が無いし、誤認識もするし、イライラしすぎで最悪。
メールを一番よく使う人としては最悪の機種です。
自分も、危うく、iPodのブランドに騙されて、買ってしまうところでした。
何も知らずに買っていたと思うと・・・・。

次バージョンのIPhoneは、キーボード付きの機種が出るでしょうから、
それを買った人が勝ち組。
今回、調べもせずに買ってしまった人は、ローンが貯まってて、
新しいものが買いづらそうですが、気を落とさずに、
どうか、イライラしながらメールを打ち続けてください。

NDS携帯や、PSP携帯にも期待しています。
任天堂やSONYさん、頑張ってください。応援しています。

書込番号:8081192

ナイスクチコミ!4


Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/15 13:50(1年以上前)

負け組てw
やめとけやこんなとこでそんな事言うてたらどう見ても負け惜しみにしか聞こえないよw
僕もDoCoMoから出るの期待してた一人 かなりガッカリだった一人ですが、バカにするのは使ってからでしょ

だいたい、買えるんならあなた買うでしょ?
いや買うはず
だって…
えらい修理代や電池交換代やらに詳しいじゃありませんか 物凄く調べたのですねw 気になったんですよね?w 私もそうですよw あら探しして買えなくてよかった所をついつい探してしまうんですよw わかりますようんうんw

ただ、こんな携帯は使いにくくて当たり前
我が国 日本にこだわりで勝てる携帯なんかないんですよ それをわかった上で皆さん刺激や斬新さ新鮮さを求めて購入されるんです
負け組も勝ち組もありません あるとすれば満足組か合わなかった組ですよ
もし、勝ち組負け組があるとすればそれは
口に出してみんなに見透かされたあなたが負け組ですはいw

書込番号:8081229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/15 13:55(1年以上前)

文字入力については、子音をタッチして、上下左右に指を動かすことで母音が決まって
文字が入力されるのは、なかなか考えているなぁ、と思ったよ。
携帯のように複数回押すのとは違うことを考えてくるのはさすがだと思う。

書込番号:8081248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 17:51(1年以上前)

iphone3G、Key操作とかコンセプトは新しいけど
スレ主はそんなに画期的で凄い携帯ってわけではないよって言いたいのでは?

iphone買っちゃった人は携帯電話のカテゴリーとは違うからって言うけどね

書込番号:8081918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2008/07/15 18:41(1年以上前)

たぶん「並んでまで、今買うほどでもないだろ!このケー
タイヲタどもめ!ここの常連みんなくたばるといいね」と
言ってるのでは?

電話というよりも、ほぼコンピュータ端末機かな…。
http://p23.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fjp.techcrunch.com%2Farchives%2F20080711is-apple-manufacturing-a-first-day-iphone-shortage%2F&sZ=10
http://p08.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fhl%3Fa%3D20080715-00000004-rcdc-cn&sZ=10
http://p08.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fitpro.nikkeibp.co.jp%2Farticle%2FNEWS%2F20080711%2F310650%2F%3FST%3Dnetwork&sZ=10

「GPSがサクサク動く」というレビューを見たら欲しく
なった。ダウンロードアプリも、数ではなく質で検討し
てみたい。

書込番号:8082102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/15 20:40(1年以上前)

どっちでもいいよー。
使いたい人が使えば。
すべての人が満足するモノなんてこの世にはないんだから。

たかが携帯電話・・・とは言いきれない部分もあるだろうし、逆に、これが未来だ!って言ってる人のほとんどは、単にすぐわかるユーザーインターフェースのすごさに目がくらんでるだけでしょw 本当に深く理解している人がどれだけいるやら。
ためしに、ここ読んでわかる人が未来を語ったら?(^^ゞ
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/07/13/entry_27012223/


あと、ついでに拙著ですが(汗
http://japan.cnet.com/blog/skys/2008/07/11/entry_27012145/

書込番号:8082554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2008/07/15 21:19(1年以上前)

> キーボードが無くて、タッチパネルで文字打つみたいで
> 打つ感覚が無いし、誤認識もするし、イライラしすぎで最悪。

コレは日本人特有の問題ですよ。
だから国産の携帯に付いてるタッチパネルはバイブや音でクリック感を出してますよ。

書込番号:8082770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2008/07/15 21:41(1年以上前)

>ためしに、ここ読んでわかる人が未来を語ったら?

ん?おかしいな…
未来と言うよりも、過去にオープンソース理念によって
、アップルの牙城が崩された理由と反省の弁が述べられ
ているような気がする…。



これは、5年前のLinux入門書に書いてあったLinuxの特徴。

・フリーである
・安定している
・UNIX(POSIX)互換である(豊富なソフトウェア資産を生かせる)
・プログラムのソースコードがすべて公開されている
・比較的チープ(安っぽい)なハードウェア上でも快適に動作する。

(-"-;)何かかぶってるね…。

書込番号:8082912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 22:03(1年以上前)

たろうぱぱさん こんばんは
そうですよね! 体験してみれば! 私も実感です
まだ手元にないですが Macで漢字Talk6を始めて使ったときの様なワクワクカンです
決してWin3.2で悩んだあの夜とは違いますね!
負け組みって 今後iPhone以上の話題性が有る携帯電話を開発できなかったメーカーの人たちの事じゃないの?
今回iPhone購入した人は人柱! って言うなら解るけど(古〜!) あ〜早く人柱になりたい(笑!)

書込番号:8083059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/07/16 00:02(1年以上前)

返信読んで爆笑。中にはドコモから発売されなかったのが悔しいんですかとか、呆れて何も言えません。それに別に欲しいから色々調べた訳ではないのに一方的に欲しかったから調べたんですよねとか、でこういう書き込みするとスレ主こそ負け組みとか決めつけてませんか?とか書き込みするマスコミに煽られた憐れなミーハーがいるんだよな。そもそもアップル側からの条件を丸のみで発売したソフトバンク、対して今の仕様だと日本国内では難しいと忠告したドコモ。もしかしたらアップル側からするとソフトバンクを人柱にしてまずは発売させて様子見。色々と特徴的な日本の携帯市場と今現在のiPhoneを改めて照らし合わせて手直し改良型を他キャリアから?なんて考えたりもしてます

書込番号:8083856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/07/16 00:24(1年以上前)

しんぽいさんも取り上げていますが改めて、

iPhoneという奇跡
http://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/07/13/entry_27012223/

広い視野に立ってみると。。。

書込番号:8083980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2008/07/16 01:03(1年以上前)

ヘルハマーさん
人それぞれ活字だけで判断し書き込みますねでヘルハマーさんの文章で理解する人、しない人と別れるとおもいますが、それをどう取るかはヘルハマーさんだし、一つだけ、
どうして負け組なのでしょうか!スレにも書きましたが携帯電話勝ち負けあるのでしょうか?
携帯電話を買うのに、私立の小中高とでて、いい大学に入り希望する会社に入ったら、この携帯電話が買える、買えない!なら勝ち組、負け組なら、何となくわかりますが、(すいませんバカげた例で)教えて下さい。
意味を!

書込番号:8084140

ナイスクチコミ!1


★JUN★さん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/16 17:24(1年以上前)

まぁ、要するに、常に持ち歩くものとして、
「現在の携帯か、iPhoneのどちらを持ち歩くのか?」
ということに対しては、競合する。

その場合、iPhoneでは大してバッテリーも持たないくせに、
約月6,000円のパケット定額フルに加入することを強制している。
しかも、ローンも残るからある程度使い続けなければいけない。
金持ちはいいかもしれないが、一般的な学生にとっては、
これは地獄。

さらに、iPhoneの使い勝手は、斬新なだけで、最悪。
文字の認識速度にも問題があり、イライラしながら、
高い金を払い続けなければならない。

わざわざ、何も知らずにイメージだけで前の携帯から買い換えた人は、
使い勝手が悪く、スペックダウンした上に、支払う金額までUP。
つまり、負け組みということでしょ。

書込番号:8086236

ナイスクチコミ!1


alpha_xyzさん
クチコミ投稿数:181件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度4

2008/07/16 17:38(1年以上前)

>色々と特徴的な日本の携帯市場と今現在のiPhoneを改めて照らし合わせて
>手直し改良型を他キャリアから?なんて考えたりもしてます

欲しいんですねw

書込番号:8086274

ナイスクチコミ!4


Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/16 17:40(1年以上前)

>>★JUN★さん

私もほしいですが使った事はないので、その理論からすれば確かに現日本基準の携帯市場に限っては 更に使いやすさ 機能 スペック に限って言えば、負け組とは思いませんが、残念な端末ですよね そこは確かだと思います

レスポンスもよく、もっと月々も安くなればもう少し充実するのに…

しかし話題性が高いのでミーハーな私としては是非ほしいですw

見た目だけで言えば私の中では最高に近い魅力のある端末だと、思います
よく作業をしながらや人の話を聞いてるフリしながら見ないでメールをよく打つ私みたいな人にはどのみち、タッチパネルは致命的です(笑) プラダ携帯の時に気付きました

書込番号:8086279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2008/07/16 19:02(1年以上前)

[8083980]
MacWintouchさん
>広い視野に立ってみると…

(^^;いったい何が言いたいのやら…
(開発途上なので人柱募集中ってこと?)
必要になったら買うのでは?


>開発者の自由度を高めることで、開発者の情熱を引き出す。こういうオープン性がもたらす開発者コミュニティにおける化学反応こそが、官僚的なスーツ主体の組織(オープン性が無かったアップルのことです)では絶対に不可能な戦略であり、だからこそ他社が簡単に真似できない決定的なアドバンテージになることを(アップル以外は知っていた)、アップルはMacの経験から知っていました(アップルは失敗を認めた)。

()の内に書き足してみたけど、あってるかな?

書込番号:8086553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2008/07/18 20:06(1年以上前)

スレ主が喜びそうな記事がITmediaに載ってるね。

元ドコモの夏野氏、iPhone早速入手 ひろゆき氏は「電話として不便」 - ITmedia News

これをサブとして、ゲーム機として捉えたら、まずout
な代物というのは、PSPやDSを持っている人はわかるだ
ろう…。

これをサブ機として、コンピュータ端末機としたなら、ど
れくらい活躍するのだろうか?…疑問だ。


(´・ω・`)だんだん欲しくなくなってきた。

書込番号:8094853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/07/23 01:24(1年以上前)

実機に触ろうと、たまたま立ち寄ったショップに在庫があり、そのまま購入しました。
確かに触っていて楽しいです。いままでの携帯とは世界が違います。というよりはこれは携帯電話ではありません。極めて高額で使いにくく、かつ、楽しいおもちゃです。決してパソコンを買った状態のまま使っている人たちが手を出すべきものではありません。
不十分・不自由さを楽しみ、手をかける苦労をいとまない人だけが購入すべきものです。
機能や使い易さは、日本の携帯のほうがはるかに優秀です。

書込番号:8115354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/23 02:35(1年以上前)

何かベールを脱ぐ前の発売前が一番盛り上がってましたね。
発売後はだんだんネタが割れてきてしまって、何だこんなものか・・・という評価に。

アップルと契約内容でもめて、没契約になったDoCoMoの判断が、結果的にでも正しいような気がする。

少なくても日本では。

書込番号:8115534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/23 02:55(1年以上前)

>結果的にでも正しいような気がする。

結果的に、と後付けだったらなんでも言えます。
ドコモも、最初は(いまも?)ほしかったんでしょ?

使ってよかったと思った人が使い続ければいいだけのことです。
トヨタが世界で一番売れているからといって、すべての人がトヨタ車がいい(合っている)わけではありません。

書込番号:8115559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/23 03:14(1年以上前)

DoCoMoの上層部がどのくらいiphoneの情報を持ってたかは知らないけど、高いロイヤリティーと、i-modeを含め、日本のケータイ文化に会わせようとしない態度がネックになったことは事実。

いろいろな事情を含め、「欲しいけど高すぎる」とDoCoMoは踏んだように見える。
一方、Soft Bankはその逆ね。

大名経営と揶揄されるDoCoMoの変なプライドが、今回ばかりは吉と出るんじゃないか・・・という意味ですけど。

まぁ、半年も経てばはっきりと分かりますよ。

書込番号:8115591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/07/23 03:19(1年以上前)

ドコモが交渉を断念したわけではなく、Appleがソフトバンクを選んだだけのようですが…。

書込番号:8115604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/07/23 03:39(1年以上前)

Appleは世界同時発売したい。
さっさと条件を呑んでくれるキャリアと契約した。
他国ではシェアNo1キャリアと組む事が多い事を考えれば、docomoが世界同時発売に間に合う段階で条件を呑んでいたらdocomoからだったと思う。

書込番号:8115625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/23 04:03(1年以上前)

皆さん夜型ですねぇ。
私も人のこと言えないですけど・・・

>docomoが世界同時発売に間に合う段階で条件を呑んでいたら

ここがけがの功名だったと思うわけですよ。

DoCoMoはプライドがあって呑めなかったんです。

書込番号:8115646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2008/07/23 20:47(1年以上前)


>トヨタが世界で一番売れているからといって、すべての人がトヨタ車がいい(合っている)わけではありません。

メーカー云々を例えに出すのは間違ってるでしょ。
iphoneがDoCoMoから出てたとしても、この機種の価値が
変わるわけでも無いんだから。

書込番号:8118257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/23 21:36(1年以上前)

メーカー(トヨタ)じゃなくて、トヨタ車ですよ、例えてる対象は(笑)。
ここの製品(ここではクルマ)のことです。

売れてるクルマの例としてトヨタを挙げたまでで、ホンダや、BMWやポルシェの方がいいと思う人もいる
って、まあ、当たり前といえば当たり前の例えを書いてみただけですね。


ちなみに
>iphoneがDoCoMoから出てたとしても、この機種の価値が変わるわけでも無いんだから。

変わりますよ、大いに。価値を判断するのはそれぞれの人の価値観ですから。

現状、ソフトバンクが嫌いなためにこの製品を買わない人からすればまさにそうかもしれませんが、
僕にとってドコモは死ぬほど嫌いな会社ですから、そこから出たらとてもイヤだったですね。

iPhone が出た当時、そのあまりのインパクトに、「たとえドコモからでも買う!」って豪語したんですが、
数カ月ほど前、いざそれが本当になりそうという“噂”がかなり強くなったことがあったでしょう。
それ聞いて本気でイヤに感じた自分がいました。

あともうちょっと個人的じゃない観点から言えば、キャリアが違えばネットワークが変わるんですもん、
受けられるサービスという店でも価値が変わるかもしれないですよ。
残念ながら(笑)ひょっとしたらいい方向にね(爆)。ドコモの方がネットワークの品質はいいと考えられ
ますから。そういうのはちゃんと評価してますよ、嫌いな会社であっても。
上の例えでいえば、トヨタは平均してとても“いいクルマ”を作ってると思ってます。僕が好きじゃないだけで。

書込番号:8118516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2008/07/23 23:13(1年以上前)

>しんぽいさん
す すみませんでした。

書込番号:8119058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

iPhone 3Gの全世界販売台数、3日間で100万台

2008/07/14 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:27件

だそうです。
アプリのダウンロードは1000万本だそうです。

http://www.apple.com/jp/news/2008/jul/14iphone.html
http://www.apple.com/jp/news/2008/jul/14appstore.html

App Storeには現在800本以上のアプリが登録されていて、そのうち200本以上が無料アプリ。
自分も気が付いたら20本ほどダウンしてました。

書込番号:8078942

ナイスクチコミ!3


返信する
S_Ayanoさん
クチコミ投稿数:81件

2008/07/15 01:22(1年以上前)

騒いでいた割には大した数ではないですね。

書込番号:8079711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/07/15 05:44(1年以上前)

S_Ayanoさん 
本気で言っているのですか。昨年の最初のiPhoneは数カ国とはいえ同じ数を売るのに74日を要しています。今年の目標があと400万台でしたのでその1/4を3日間で売ったことになります。

書込番号:8080043

ナイスクチコミ!3


S_Ayanoさん
クチコミ投稿数:81件

2008/07/15 06:12(1年以上前)

それは知っています。
今回は前回こともありあらかじめ商品のことが周知されていたうえで、世界20ヶ国以上で発売になったわけですから平均で5万台は少ないのではと思ったのです。前回74日かけて徐々に売れたわけですが、その期間で買った人が買い替えで買った数も含みますし、すごい欲しい人は並んでまで手に入れたのだから、次の3日間で更に100万台売れるのであればユーザー増えているのかもね。先の書き込みには日本で200万台売れるなんて予想あったもので。

書込番号:8080076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/15 07:00(1年以上前)

世界で3日間に売れる携帯って800万台位と言われてるので、8台に1台が携帯電話最後発メーカのiPhoneでした。
SoftBankで1年に販売している携帯電話が約800万台ですので、日本で100〜200万台売れるだろうって言う予測を見られたんだとしたら1年間の販売台数の事です。

書込番号:8080146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 駄作置き場〜日々のスナップ〜 

2008/07/15 07:19(1年以上前)

個人的には売れなくていんですが・・・
(誤解して買ってしまって、後で後悔する人が多いみたいなので・・・)
ええと、iPhone、iPhone3Gが、なぜにこれだけ
騒がれるかというと
後発携帯メーカーとなるアップルが出した
iPhone(3G含む)が、単一機種で
世界の携帯シェア1%を取ってしまうからですね。
少ないと思うかも知れませんが、
ノキアは、世界No.1シェアメーカーですが
シェアも2007年で37%と言われてますが
40機種以上の端末を出してのシェアなので・・・
1機種あたりのシェアは、1%切ってます
ジョブスが宣言した通り、2008年度中に1000万台を超えれば
これは驚異的数字なんです
だから、キャリア側が、どんな悪条件でも飛びつくんです
ソフトバンクからは、通信料から何%アップルが徴収してるか
わかりませんが
米国AT&Tでは、iPhoneの時は10%取っていたと言われています
まあ、話はそれましたが
iPhoneだけで、世界携帯シェアの1%を達成しそうである
ということは、業界にとってはとても驚異なんだと思いますよ

書込番号:8080170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/07/15 08:52(1年以上前)

iPhoneが売れると国内メーカーも販売スタイルの遷移を余儀なくされそうですね。
やはり国内だけの市場より全世界の方が市場は大きいですし。

iPhoneが国内でどれほど受け容れられるかに注目したいです。

書込番号:8080389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2008/07/15 10:18(1年以上前)

iPodからiPhone。
コレだけ当てたのはWindowsに敗北した幻のNeXT・NEXTSTEPの教訓からって気もしますね。
App Storeのビジネスモデルは、imode・EZの様クローズな世界から脱却するまさにオブジェクト指向。

「完成度が高くて良い高価な物が儲けにならない」(NeXT?)

「完成度が低くて悪い安価な物が儲けになる」(Updateを繰り返すWindows?)
路線の悪いところは極力取らず、いいところを取ったとか。。。

そこで、ソフトバンクのビジネスモデル上の思惑は「トラフィック」をキープすることなのかもしれませんね。
「ユーザからクレームが上がり、総務省から指導が入る」くらいの。
そうすれば、基地局を増強する必然性が高まり、(金融)市場からの金集めも楽になりますから。

書込番号:8080618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 10:23(1年以上前)

私は予想以上の売れ行きだと感じました。
日本の高性能高機能携帯電話を使っている人たちからすれば 機能薄で大きな携帯電話と とらえられている iPhoneにしては上出来だと思いますよ
購入するユーザーが iPhoneをスマートフォンと理解して見れば そのすごさが実感できると思います。
iPhoneの一番の目玉はUI「ユーザー インターフェイス」ではないですか?
でも完璧とは言えませんが あのレベルでのスタートはappleにしては上出来ですね!
1990年当時appleのMacはGIU「グラフィカル ユーザー インターフェイス」でマウスで操作していました。しかしそのほか大勢のPCはキーボードでコマンドを入力して操作していました。とても習得に時間がかかったことだと思います。
現在MacもWinもGIUがメインです。以前に比べたらとても使いやすい環境だと思います。
iPhoneが成功するかそれは解りません 日本企業もただ指をくわえているわけではありません iPhone以上のUIを搭載してくるかもしれません 
ただ現時点で言えることは 従来の携帯電話、スマートフォンに無かった物が有ります それを手にとって体感できるチャンスが有ると言うことです。

  


書込番号:8080635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/07/15 12:23(1年以上前)

ぐぐったのですが、オブジェクト指向って抽象的な概念で、よくわかりませんでした。
App storeがオブジェクト指向ってどういう意味なんでしょうか。お教えください。
ワンストップでフリー/有償問わずアプリを入手できるというのは便利で、セキュリティ的にも
安心だと思います。一方で野良アプリがそこここで手に入る自由、ってのも欲しい気がします。
Jailbreakなしで。

書込番号:8081007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2008/07/15 14:01(1年以上前)

羊のDollyさん
「オブジェクト指向」を深く突っ込むと完全な板ズレ(すみませんそもそも板ズレ)ですが、おっしゃる様な抽象的な面を持っていることと、プログラミングサイドの深い面とユーザサイドの浅い面がありますから様々な解釈あるかもしれません。

私がApp Storeをして「オブジェクト指向」と書いたのは、その「ビジネスモデルのあり様」を感覚的にたとえたものですので、むしろそのあたりは詳しい方にご指摘いただくものとして。。。

「オブジェクト指向」言語としてJAVAが有名で代表格とされますので、そのあたりから調べられればよろしいかと思います。
ただし、深い面で見るとオブジェクト指向で組まなければ真のオブジェクト指向言語にはならないと言えるとも思います。

ユーザサイドから見た浅い面(されど本質?)の解釈ですと、「何らかの目的でプログラムを作成し、プラットフォームが変わったために移植をする、あるいは別のプログラムを作成する、若干の変更を行うといった時に、大きなバグのリスクが無く、元作ったプログラムの大半がそのまま活用出来る」といった書き方になるでしょうか。

Windowsプログラムもそういった発想はありますが、各国言語対応、プログラムのハードアーキテクチャ変更などを例に取ると、無理やりオブジェクト指向を結び付けた感があり、最初から開発システムがOSとセットになっていたNeXT OSの比では無いと言え、このあたりが好評なApp Storeのアプリ提供のビジネスモデルに生きているのかなと思ったものです。

書込番号:8081264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/15 15:08(1年以上前)

S_Ayanoさん
>世界20ヶ国以上で発売になったわけですから平均で5万台

人口400万人のニュージーランドと3億人の米国を同じ1国として割り算するのは無理があると思われます。

書込番号:8081433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/07/15 15:48(1年以上前)

スピードアートさん、お返事ありがとうございました。
OOP(オブジェクト指向プログラミング)という言葉は知っていて、NeXTSTEPがObjective Cで
書かれていたことから、何か関係あるのかな、とは思っていたのです。
そこでWikipediaで調べたら、OOPから概念が拡張されていて、きちんと理解できなかったので
お伺いしたという訳です。
これ以上はトピずれが大きくなってしまいそうなので、これで失礼いたします。

書込番号:8081549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング