スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

専用ワンセグチューナー

2007/07/29 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM

スレ主 kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件 Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMの満足度5

今日からウィルコムストアで販売されてたので、
即購入しました。価格は\12,800でした。
(微妙に高いけど・・・。)

たぶんBluetoothアダプタと同様に即完売するかと
想定されます。ほしい人は早めにゲットしましょう。

書込番号:6587655

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/07/29 12:27(1年以上前)

使い勝手はどうですか?

書込番号:6588009

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件 Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMの満足度5

2007/07/30 22:05(1年以上前)

今日届いたので早速セットアップしてみました。

@まず、チューナーユニットと接続ケーブル付キャップを
 接続しますが、クリアランスの関係か本体の塗装の所為か
 中々上手く繋がりません。
 無理をせずに少しづつ押し込んでいくと良いようです。

A次に接続ケーブルをアドエスのUSBポートとイヤホンマイク端子の
 2ケ所に取り付けますが、このケーブルが結構太くて、
 「もうちょっと細くならなかったのかなぁ」とちょっと
 ブルーになります。(だいたい電源ケーブルくらいの太さです。)

BセットアップCDをPC本体に入れて、
 ActiveSync(WinXP)かMobile Device Center(Vista)経由で
 アドエスにインストールします。
 この時、取説には明確に書いてありませんが、
 必ず本体メモリにインストールしてください。

 (最初microSDにインストールして初回動作したので、
 「これでOKかなぁ」と思ったのもつかの間、2回目に
 アドエスが固まってしまい、電源OFFも効かなくなりました。
 電源が切れないまま、microSDを抜いてリセットする羽目に
 陥りました。)

Cワンセグのプログラム自体は簡単ですので、
 初期設定などに困ることはないと思います。
 また、画質はワンセグの受信状況が良ければバッチリです。

Dまた、このチューナーはPC用としても使えます。
 PC用のプログラムもシンプルで、当然ですが
 録画機能も付いています。

ちょっと辛い評価をすると、「アドエスがスマートなのに
このワンセグチューナーはあまりスマートぢゃないよなぁ」
といった印象ですが、アドエスで使える唯一の
ワンセグチューナーですし、PCでも使えると前向きに
考えます。

ちなみに接続ケーブル付キャップなしでチューナー本体と
USB変換アダプタだけでアドエスが認識しないかトライして
みましたが、やっぱり無理でした。

書込番号:6592838

ナイスクチコミ!0


mh5615さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/31 03:47(1年以上前)

- ワンセグチューナは、アドエス本体では、録画できないのでしょうか?

- PCで録画したファイルを、アドエス本体で再生する方法はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6594039

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件 Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMの満足度5

2007/07/31 21:56(1年以上前)

@アドエス本体での録画機能はありません。
APC側で録画したワンセグ放送をアドエス本体で
 再生する方法は、既出の質問ですので
 質問[6569383]を参照してください。

書込番号:6596157

ナイスクチコミ!0


mh5615さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/01 03:03(1年以上前)

kiichigoさん、ご回答ありがとうございます。
既出の質問をしてしまいすみません。
なるほど。よく分かりました!

書込番号:6597266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/09 18:53(1年以上前)

アドエス用のワンセグチューナーについて聞きたいのですが、この製品はMacのOSでも動くんでしょうか??

書込番号:7092189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/12/11 07:43(1年以上前)

Mac用ソフトをダウンロード購入する必要がありそうです。
http://www.pixela.co.jp/company/news/2007/20071203.html

書込番号:7099442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタイラス

2007/07/28 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM

クチコミ投稿数:888件

付属のスタイラスをいきなり無くしてしまいました。

今は100均で買ってきた勾玉風ストラップで代用していますが、これがなかなか使いやすい。
リセットもちゃんと押せますし、適度に重みと厚みがあるので重宝しています。

しかしフルリセットスイッチに届かないのが玉に瑕です。


書込番号:6585700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この製品についての思い出を語ろう!

2007/07/25 15:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:52件

価格.com 10周年記念企画用のスレッドです(http://kakaku.com/10th/)。
この製品についての思い出を、ぜひご投稿ください!

(製品紹介文)
640×480ドットの解像度を持つ3.7インチ大型液晶モニタと、QWERTY配列のミニキーボードを備えるPHS一体型の通信端末。OSにWindows Mobile5.0を搭載し、PC用のWebサイトが見られるフルブラウザを搭載するなど、モバイルPC並みの多機能性と、ウィルコムの定額データ通信プランの相乗効果で、PCのヘビーユーザーを中心に人気爆発。一時は品薄状態になるほどの人気となった。

書込番号:6575222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Xcrawl

2007/07/23 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM

クチコミ投稿数:888件

Xcrawl機能は外の円盤をタッチすれば働くと思っていましたが、どうやら違うようです。

内側の小さい方の円盤(決定ボタンですね)にどうやらセンサーがあって、そっちの方を意識してさわってやるとスムーズに動くようです。

ただどう感度を調整しようと精度がイマイチなので、使いにくいのは使いにくいです。
WEBなんかを見てる場合、Xcrawlよりもバーの方が使いやすいので、何だかなぁ・・・という感じです。

そういう私はこの機種の初期不良を食らいまして、明日SHARPに電話します・・・。

書込番号:6566678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/23 02:24(1年以上前)

たぶん、円盤周辺部にはタッチセンサーはないように思います。
で…
初期不良の内容とわ?

書込番号:6566754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2007/07/23 02:48(1年以上前)

初期不良・・・

キーボードのSPACE/変換のすぐ右にある3つのキーが全く反応しません。
あの3連キーが使えないと、句読点及び、英数におけるドットなどが全く打てない・・・と言った恐ろしいことになります。

リセットなどはは何回しても同じで、フルリセットは3回ほどやりましたが、それも歯が立たず、もうフォーマットはあほらしくてやってません。




どうでもいいことですが、UKTENKIとtoday・compactが動かなかったのは痛いなぁ・・・。

書込番号:6566780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2007/07/23 06:14(1年以上前)

私のアドエスでは、UKTenkiは動いています。

書込番号:6566900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMのオーナーAdvanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMの満足度4 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/07/23 09:30(1年以上前)

初期不良と言われている件についてですが、
もしかして、ctrlswapminiを入れていませんか?
入れているなら、詳細設定の画面回転時の動作のところを[標準かなに戻す]にすれば解消するはずです。
私も悩みました。

書込番号:6567162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2007/07/23 13:09(1年以上前)

さすがau特攻隊長さん、的を射た意見ありがとうございました。
恥をかかなくてすみました。

一応他のことが聞きたくてSHARPには電話したのですが、この機種はフルリセットをかけても日付は必ずしもリセットされないと言うことを聞きました。
判別はつきにくいですが、必ずリセットされてますから大丈夫です・・・と言うことでした。

これも改善でしょうか?

孔来座亜さん、USTENKI動いてますか。
私の方はアイコンの取り込みすら出来ず、w+infoがあるからいいかなぁっておもってました。

こんなのメーカーに言うわけにもいかんし、さて、どうしたものか・・・。

書込番号:6567650

ナイスクチコミ!0


筑摩屋さん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/26 16:58(1年以上前)

京ポンからののりかえです。

センサーは8方向にあって45°毎に感知するようですが、iPodみたいなのを想像していたので結構幻滅でした。

書込番号:6578858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/07/26 19:06(1年以上前)

わたしのアドエスもUKTENKIはうごいてます

センサーは外側円盤の内側に付いてるみたいですね
大雑把な操作は快適ですが細かい操作が難しいです(泣)

書込番号:6579202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMのオーナーAdvanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMの満足度4

2007/07/27 14:15(1年以上前)

Xcrawlのセンサは、iPodやノートPCのパッドの様な静電容量
タイプじゃないですね。

真ん中のポッチが若干出っ張っていますが、こいつがジョイ
スティックみたいな動きをします。

このポッチを、ジョイスティックで言えば
右→右下→下→左下→左→左上・・・と動かすと下にスクロール。
逆の動きなら上にスクロールという感覚です。

指先で中央のポッチのエッジに沿ってなぞってやるとうまく
いきやすいです。

これのコツがつかめたら、結構使いやすいと思います。
カーソルとは違う滑らかなスクロール機能が付いたので、
ブラウジングがだいぶしやすくなりました。

書込番号:6581711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/27 20:26(1年以上前)

私もようやく暖かい模型を触ってきましたが…
玉山登れさんおっしゃるようにコイツはジョイスティックで、円盤を指で少し押さえながらグリグリやるとよろしい、って感じでした。
けれど、モッサリーヌ&パラパラ漫画は相変わらずですなぁ

書込番号:6582570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件

2007/07/28 09:54(1年以上前)

http://w-zero3.org/?Xcrawl


割と使えます。

書込番号:6584421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM

クチコミ投稿数:73件

こんにちは、PDA初心者です。
[スタート]から[設定]を選択した時に表示されるウインドウで
通常、アイコンの画像があってその下に文字が表示され、項目
分の「画像と文字」のセットが並ぶのに
何故かアイコンの画像だけ表示されなくなり、「文字」だけが
並ぶ状態になってしまいました。
(19日朝に届いて、20日夕方までは表示されていたと思います。
20日夜に表示されていない事に気付きました)

文字が表示されており項目選択は可能なので、目的の操作は出
来るのですが、画像が白抜きなので少し不便ですね。
[設定]お[個人用]、[システム]、[接続]の3つともです。
でも、[プログラム]の方のアイコンはちゃんと表示されていま
す。何が違うんでしょうね。
いぢってる内に、何か表示しない設定にしてしまったのかな?

電源OFF/ONをしても状況は変わりませんが、
まだ、本体のRESETは実行していませんのでそれで直るかもし
れません。
もうしばらく放っておいても駄目だったらRESETするつもりで
すが、他の解決方法をご存知の方、ご教授お願い致します。

以上

書込番号:6559556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/07/21 12:24(1年以上前)

取説10−2の「1、リセット(再起動)」では、
編集中の保存していないデータ以外は消えません。
すぐに試してみた方がいいと思いますよ。

書込番号:6559849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/21 14:29(1年以上前)

そういえば当方にも同じ症状が。
リセットしたら直りました。情報ありがとうございます。

書込番号:6560200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/07/21 17:29(1年以上前)

自分もRESETしたら直りました。
直って嬉しいけど、原因判らずじまいです。
microSD中のファイルを削除したからかな?
他に疑わしい操作が思い当たりません。
(まぁ、いいかぁ)

書込番号:6560748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

WZR-G144NHで無線LAN接続が出来ない件

2007/07/20 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM

クチコミ投稿数:3件

端末側からアクセスポイント検出できず一切接続が出来ないと報告されているWZR-G144NHですが
接続できないとされていた他の機種ではAP側の設定を変えたら接続できたという報告もあります。
色々試してみました。

暗号方式を変えてみる X
暗号化しない X
MACアドレス制限をしない X
SSIDを隠してみる X

他にも色々試してみましたがいずれも変化なし。
他にこんなことを試してみては?ということがあればどうぞご教示を。

書込番号:6556972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/07/21 04:51(1年以上前)

ちょっと機種は違いますが WZR-G108 は
アクセスポイントとして検出できるものの
接続できません。

特別な設定とかはしてないんですけど。。。

こちらも困ってます。

書込番号:6559014

ナイスクチコミ!0


adesさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/21 09:47(1年以上前)

私も同じバッファロー製の WHR-HP-G とアドエスとを接続できません。
無線LAN内蔵のノートパソコンは接続できています。

アドエス側では
「無線ON/OFF」で「内蔵ワイヤレスLAN」はONにしました。
「ネットワークカード」で無線LAN機のすぐ横にアドエスを置いてもSSIDが
表示されません。
「新しい設定の追加...」でSSIDを入力しましたが
接続を押すと接続中になって数秒後に利用不可と表示されます。
完全フォーマットしても状況は変わりませんでした。

無線LAN機側では
工場出荷状態からWeb設定するためIPアドレスだけを変更しました。
一応、認証はオープンで暗号は無効にしています。
ノートパソコンではSSIDが表示されたのでSSIDを隠す設定ではないようです。
電波干渉かと思い1ch〜全て設定し再起動しましたが状況は変わりませんでした。

書込番号:6559420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/21 10:31(1年以上前)

 バッファローではないですが,プラネックスのBLW-HPMM-Uでやはり接続できません。

 私の場合,SSIDは問題なく表示され,WEPキーなどを入力すると「接続中」と表示されるのですが,しばらく経つと「利用不可」になってしまいます。ルータの方をみると,一応接続されたクライアントのところでアドエスが載ってのですが,やはりアドエスの方は「利用不可」のままです。ルータの設定をいろいろといじったりしてみましたが,未だ成功せず・・・もうほとんどあきらめモードです。

アドエスで
「無線ON/OFF」でONにする
「ネットワークカード」の「ワイヤレス」のタブで接続先を「インターネット設定」にし,WEPキーなどを入力
「ネットワークアダプタ」の内蔵ワイヤレスLANのIPやDNSを入力する

以外に何か設定が必要なのでしょうか? うまく接続できている方,何か情報があればお願いします。

書込番号:6559538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/21 11:30(1年以上前)

無線チャンネルを手動設定して1から13までやってみましたがAPを発見することは出来ませんでした。

EMOBILEの無線LANでも同じ症状が起こるらしく、
メルコ、EMOBILEは互いに自社製品には一切問題は無いと主張しているそうです。
おそらく改善は期待できないでしょうからWZR-G144NHを処分するしかないようですね。
高い買い物になってしまいました。

書込番号:6559702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/07/22 04:57(1年以上前)

旧機種で恐縮ですが、我家のWHR2-A54G54では接続できています。
この機種の設定内容についてであればお答え出来ます。
タイプ違い過ぎてお呼びでないかもしれませんが、念の為に報告
させて頂きました。

書込番号:6562958

ナイスクチコミ!0


(^_^)/~さん
クチコミ投稿数:19件

2007/07/22 20:51(1年以上前)

BuffaloのWLA-54を使っていますが、どうやら認証はするものの、やたらアクセス速度が遅いです。
PHSの64kより遅いのなぜ??(ーー;)
他に同様な不具合の方居ますか?

書込番号:6565364

ナイスクチコミ!0


pkmemさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/22 21:45(1年以上前)

私以外にも無線LAN認識しない方々がいたのですね。
ルーターの設定が悪いんだと土日かけて、あれこれ
設定変更していたのですがお手上げです。
(元の設定に戻せるかしら・・)

認証も暗号化もオフにしてもSSID検索されず。
無線チャンネルも全て試しましたがNG。
手動でSSID追加しても利用不能でした。


Advanced/W-ZERO3 [es]側の問題のようですね・・
早くこの掲示板を見るべきでした。
ファームで解決出来ればよいですが・・
非常に期待していた機能だっただけにショック大きいです。


BUFFALO
WZR-AMPG144NH Ver.1.48

書込番号:6565600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/23 17:09(1年以上前)

AP側では何をやっても効果がなかったので端末側の設定を変えてみました。
IPをルータ側で固定してIP、サブネットマスク、ゲートウェイ、DNSを設定、
手動でSSIDを設定して接続をしてみました。
駄目でした。

シャープはEMONEの無線LANの不都合も認めてないようなので改善の希望は薄いでしょうね。
無線LANでLAN内のサーバを操作する目的で選んだので一ヶ月待って改善されなければ無線APを買い換えることにします。

書込番号:6568168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/07/23 17:17(1年以上前)

ここではなく、ネットワーク機器の掲示板で質問されては?

書込番号:6568191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/26 12:28(1年以上前)

私も同様に以下の機種では接続ができませんでした。

WZR-AMPG144NH
WZR-G144NH

しかし、以下の機種では何の問題もなく簡単に接続できました。
WBR-G54
AirMac Express

http://typezero.ddo.jp/ades-wiki/index.php?%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN
↑ここにも書いていますね。
何とか対応してもらいたいものです。

書込番号:6578213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMのオーナーAdvanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMの満足度4

2007/07/27 15:58(1年以上前)

下記二つは正常に接続できました。

フリースポット FS-G54
WHR-G54S

書込番号:6581924

ナイスクチコミ!0


c.kayさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/27 20:44(1年以上前)

うがっ!!
なんで接続できないのか、
色々試しながら、悩んで悩んで今日一日過ごしてしまった!!
WZR-G144N・・・Advanced es側が対応してないんですね。

いや、おかしいと思ったんですよ。

w-zero3(WS004SH)・・・WZR-G144Nを見つけてくれる
Advanced es    ・・・WZR-G144Nを見つけてくれない

Airstation側の設定の問題なら、どっちも見つからないはずだし、
zero3の設定の問題なのかと思って調べても、どっちも同じ設定。

Advancedに内蔵されてる無線LANモジュールって、
確か消費電力が小さくした「新型」としてナウンスされてたやつ?
もしかすると、新型ゆえの不具合なのかもしれないですね。
ハード的な欠陥でなければ、改善してほしいですね。

書込番号:6582612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/07/28 00:32(1年以上前)

昨夜、会社から自宅へ戻るTAXIの車中で、
adesのネットワークを生かしてみて、帰宅経路に
どんなアクセスポイントが見つかるか試してみたところ
(場所は名古屋です)、
信号停止する度に、1〜3箇所が、ほぼ毎回見つかりました。
但し、(やはり)セキュリティが有効なAPが多い上、
停車時間が短かかったので接続確認するまでは至りませんでした。
また、トライしてみます。


書込番号:6583584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/28 19:06(1年以上前)

 上でプラネックスのBLW-HPMM-Uで接続できないと言った者ですが,この度以前使っていたバッファローのWHR-HP-G54を倉庫から引っ張り出してトライしてみたところ,あっさりと接続に成功!

 こうなるとやはりアドエスの問題のような気がするなあ・・・今後ファームウェアのアップとかで修正されればよいのだけど・・・やはりルータを買い換えるしかないかなあ。

書込番号:6585683

ナイスクチコミ!0


(^_^)/~さん
クチコミ投稿数:19件

2007/08/04 21:03(1年以上前)

やたら遅かったり、接続が切れていたWLA-G54ですが、ルーター側の設定でフレームバーストの設定及び、802.11gプロテクションをOFFにしたところ、使用できるようになりました。(^_^)/
しかし、設定条件がシビアすぎのような気がします。

書込番号:6609224

ナイスクチコミ!0


tama35さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/21 10:59(1年以上前)

先週購入して無線LAN接続を試みていますが全くつながりません。
ルーターはコレガのCG-WLBARAGを使っています。ステルスは設定していませんが
そもそもアクセスポイントが検出されません。

ルーター側の問題もありそうなので実家のバッファロー製品や近所のホットスポット
でも試しましたが検出されず、手動で設定を行っても圏外、利用不可となります。

本体ファームは1.02となっており試しに公開中の1.02aを入れようとしたら
対象外ではじかれました。
フルリセットしても状況変わらずです。
何か解決のヒントは無いでしょうか?

書込番号:6889909

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/21 11:11(1年以上前)

要するに11nタイプのルーターがダメで11b/gタイプならOKと言うことみたいですね。ルーター側での上位互換が確保されていないのでしょう。

書込番号:6889939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング