スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

名刺リーダに+5,000は高い?

2006/11/26 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH Premium version WILLCOM

スレ主 tesokuさん
クチコミ投稿数:42件 W-ZERO3 [es] WS007SH Premium version WILLCOMの満足度5

未だ初代京ポンユーザーです。
ずっと[es]が欲しいと思ってたら、Premium versionまで出ちゃって...。
なかなかスレ立たないところを見ると、
 「5,000円追加してまで名刺リーダ買うくらいだったら、従来Versionで充分」
て人が多いのかな?

書込番号:5679087

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/26 12:07(1年以上前)

「5,000円追加してまで名刺リーダ買うくらいだったら、従来Versionで充分」だと私も思います。

書込番号:5680270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/26 16:17(1年以上前)

私も書き込み待っていましたが、全然人気ありませんね…初代esユーザーにしてみたら、腹立たしいマイチェンだからか…WS004SH書き込み量見れば分かりますけど…。

せめてメモリー容量アップぐらいは…。

普通の仕事していれば、名刺リーダ要らないだろうし…外回りで名刺ためちゃう人向けでしょう…。

必要なら4900円(1000円ぐらいならな〜!)でダウンロード今月末始まるし、私も安い方がいです!

まあ、私の知り合いにワンセグチューナーセット品(39800円)待ちいますけど…。

日経ネットに、ワンセグチューナー(14800円)&セット品(39800円)て記事ありますが、高いな〜!(esのこの機能で、この値段は凄いけど…)

ヨドバシ町田店にて触って来ましたが、携帯メニューが便利そうだな〜&名刺リーダ有れば便利かな〜て感じでした…。
展示品PVが新品だったからか? キーボードのスライド感が、私のより気持ちカッチリしていた様な気がしますが…固体差かな?

書込番号:5681068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/26 16:21(1年以上前)

固体差>個体差でしたね…確認ミスです。

書込番号:5681082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

狭量?

2006/11/21 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

ちず丸が何時の間にか使えなくなりました。WILLCOMの公式ページからしか接続出来なくなったようです。(以前は出来たのに)
 「ネット25」ですと公式ページへの接続は、別途パケット料金が掛かるので、ちず丸を使うのは止めて、アンインストールしてしまいました。

 同様の機能は、W-ZERO3 Monitor で、「Mapin」「goo地図」「Yahoo!地図情報」etc等からの地図表示でも、実現出来るのです。

http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/wzero3mon-1.html

 それにしても、WILLCOMは、「高速化サービス」の不透明な対応や、今回の狭量な対応等、「顧客本位」とは思え無い姿勢に、やや不安を感じてしまいます。

書込番号:5661305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/11/21 16:59(1年以上前)

ちず丸、普通に使えましたよ。データ定額です。

書込番号:5661579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2006/11/21 18:44(1年以上前)

>データ定額

 ですと、次のウイルコム経由(CLUB AIR−EDGE)での接続ですよね。

0570570081##64 → 高速化サービスなし
0570570082##64 → 高速化サービスあり

 「ネット25」の場合は、

※ 「ネット25」はWXシリーズやW-ZERO3などの電話機でもご契約いただけますが、ウィルコム経由のEメールやブラウジングは無料通話に含まれず、0.105円/パケットがかかります。

 との事なので、私のWeb接続は原則としてプロバイダの@niftyのAIR−EDGEアクセスポイントへの接続なのです。

 このため、ウイルコム公式ページにはアクセスできず(追加料金を覚悟し接続先を変更すれば可能なのですが)ちず丸では接続でき無くなったのです。

 以前は、公式ページ経由で無くても接続できたのですが、何時の間にか利用出来無くなるように変更してしまったようなのです。これって、「顧客利便の拡大」と言う面では、逆行ですよね。

 「顧客志向」が大切な現在の経営環境の中で、当該企業の姿勢に疑問を感じてしまったと言うのが正直な感想なのです。

書込番号:5661910

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/11/21 22:23(1年以上前)

Willcomとしては、CLUB Air-EDGEへの接続を推奨しているのでしょうね・・・。

地図ソフトですが、navi_vgaはいかがでしょうか?
現在の位置情報を調べるくらいならば、それなりに使えるかと思います。
ちず丸(+ブラウザ)よりも起動は早いです。
(機能で物足りないかもしれませんが)

http://blog.livedoor.jp/kobayasu/archives/50019829.html

書込番号:5662810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2006/11/22 06:36(1年以上前)

>Willcomとしては、CLUB Air-EDGEへの接続を推奨しているのでしょうね・・・。

 どうやらそのようですね。

 例の無料提供の「ホームメニュー」も、噂ではCLUB Air-EDGEからになりそうだとかで、「ネット25」からですと結局は有料と同じ事になりますね。

 ひょっとすると、以前は製造元のシャープから提供されていたバージョンアップまでCLUB Air-EDGEからになるのでしょうか、それですとPIAFS接続専用料金コースの「データパック」等は、CLUB Air-EDGEへの接続が出来ないので、バージョンアップすら出来無くなります。

 データ端末切捨ての方向に進むのかどうか、ウイルコムの営業姿勢に注目したいと思います。

 なお、現在位置確認のための地図表示は、やはりW-ZERO3 Monitor が便利ですよ。イニシャライズ・ファイルに追加する事で「WILLCOMアンテナ情報」等も表示できます。

http://naokki.com/etc/mt/archives/2006/02/wzero3_monitorn.php

書込番号:5664006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/11/22 07:03(1年以上前)

すみません、よくわかってません。
試しに、接続先をclub air-edgeからDIONに変更してみましたが、
普通にちず丸使えましたよ。
(※上限6300円モードなので、もし試す方がいたらご注意を)

ZERO3シリーズのファームは、
このままシャープが自社サイトに公開すると思いますよ。
一応、ウィルコムの契約無しで単体購入もできますからね。

書込番号:5664035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2006/11/22 10:36(1年以上前)

 四時五分前さん何時もお世話になっております。
 今回は何度も確認していただき有り難う御座います。

 不思議ですね。他のプロバイダー経由からですと、ウイルコム公
式ページにはアクセスできませんよね。(それとも、DIONからは出来るのかな?)あるいは、四時五分前さんの環境からは、公式ページ経由で無くてもできると言う事なのでしょうかね・・・・

 私はアンインストールしてしまったし、今更、再インストールする気にはなれません。悪しからずお許し下さい。(少なくとも、数回は試して「ウイルコム公式ページ経由で接続してください」と言うメッセージを何度も確認したのです)

 確かに単体購入できるのだから、ウイルコム以外からバージョンアップが出来ないのだとあんまりですね。せめてバージョンアップが出来るのであれば、新規の追加アプリケーションなどが、営業政策上の理由から、CLUB−AIR−EDGE経由限定と言うのは、許せる範囲だとは思います。

 ただ、業績の拡大均衡には、排除の論理よりは、寛容の論理の方が効果的だとは思うのですが・・・


 

書込番号:5664397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/22 11:27(1年以上前)

私はSo-net経由ですが、普通につかえてますよ。

おそらくブラウザのユーザーエージェントが
「デスクトップとして認識させる」
になっているんじゃないですか?

書込番号:5664499

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/22 14:46(1年以上前)

 他の方の発言を見るに、問題はむしろ@nifty側にあるのではないでしょうか。ここは昔のNifty Serve の頃からいろいろと独自の制限を設けていましたから。

書込番号:5664970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2006/11/22 16:09(1年以上前)

 皆さんからコメントを頂いたので、再度インストールし直して確認して見ました。

 エラーメッセージは正確には「W−ZERO3向けのウイルコム公式サイト閲覧可能な端末からのみご利用頂けます」でした。
 これはひょっとすると、ウイルコム公式サイトから接続せよという意味では無く、携帯サイトを閲覧できるように「ポケットの手」で、ユーザーエージェントをDoCoMo N902iに設定したためでは無いかと思い当り、Willcom W−ZERO3[es]に設定し直しましたら、無事に閲覧できました。

 大変失礼をいたしました。m(__)m
 ウイルコムに対しても、失礼な発言をしてしまい、大変申し訳無く思っております。
 心からお詫びして、訂正させていただきます。

 また、皆様の再検証により、私の誤った判断を是正できた事を感謝いたします。m(__)m

 是非、今後予定されている「ホームメニュー」等の提供も、W−ZERO3[es]の単体ユーザーも利用できるようにして頂ければ嬉しいと思います。度量の広さを期待しています。

書込番号:5665119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2006/12/01 09:53(1年以上前)

11月30日正午頃から、シャープのサイトで、「ホームメニュー」「名刺リーダ」等を含む本体バージョン1.50aアップデートの提供が開始されました。

「名刺リーダ」のライセンス登録は、ウイルコム公式ページからですが、先ずはこれで一安心です。

書込番号:5699866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新機種?

2006/11/20 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 ggooさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、一昨日と新宿、有楽町のビックカメラで新規契約(契約内容しばりあり)19800円で売り出してました。急な価格downの様子、12月の新しいSIMの発売を考えると、後継機やハードのスペックアップ機の発売は近いのでしょうか?
どなたか情報を持っている方いらっしゃいませんか?

esに機種変をしたいのですが、タイミングを見計らっているところです。欲しいときが買い時だとよく言われますが、まだまだ発展途上の機種ですので…

書込番号:5657589

ナイスクチコミ!0


返信する
mebiusoさん
クチコミ投稿数:81件

2006/11/20 13:04(1年以上前)

後継機も考えられますけど、値下げの大きな要因はPremiumVersionが発売されたからではないでしょうか?
つい先日も19800円の情報があったと思いますので。

とりあえず今のところ出ると言われているのがnine、WX321J、WX320Kくらいでしょうか。

書込番号:5657648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WILLCOM好きは高年収?

2006/11/17 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

通信費が安いから使うユーザーが多いのかと思ったら意外です。

http://www.branddatabank.com/pressrelease/PDF/bdbReport061023.pdf

 「WILLCOMが好きと回答したグループは、(中略)消費や情報に関しての強いこだわりを持っていることが伺える」との事です。


書込番号:5646749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件

2006/11/17 17:01(1年以上前)

ケチには金持ちが多いって言うからそうかもね。内のユダヤ人社長も使ってるし

書込番号:5646804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/11/17 18:00(1年以上前)

携帯電話とダブルホルダーかも。

書込番号:5646971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/11/17 23:54(1年以上前)

実用主義の人は多いかもしれないですね。

ある程度大きな街なら、PHSでも繋がらない事はないし。
大きなビル・デパート、地下街、地下鉄のホーム等だとPHSの方が
繋がりやすい事も多いし。
あと、音質の良さはやはり別格。

書込番号:5648307

ナイスクチコミ!0


Markusさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/20 08:00(1年以上前)

収入は別にして、モバイルとかを黎明期からやっていた人に多いと
思っています。少なくともZero-3に飛びついた人たちには多いはず。
遅いながらも移動通信がまともにできたのはPHSだけだったような
気がします。

最近は、ラップトップに繋いで通信することがほとんどなくなって
しまいました。これは、Zero-3などの端末で代用できるようになっ
たからです。滅茶苦茶重いWindowsCEとか、通信系が貧弱なPalmや
数世代前のザウルスの頃は、結局のところラップトップに頼るしかな
かったせいです。

日本では携帯電話は子どものおもちゃと化しています。最近のニュー
ズウィークの特集にも書かれているように、日本の携帯は基本機能が
疎かにされ、世界から遅れているとまで言われています。PHSも理想
とは遠いとは思いますが、少なくともZero-3は子どものおもちゃで
はないと思っています。でも写真機能などは要らないから、もう少し
軽くして、高級感も出して欲しいのですが(でも高くすれば売れなく
なるし)。

書込番号:5657049

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/11/20 08:16(1年以上前)

Markusさんと少し被りますが、収入云々よりも、モバイルにそれなりにお金をかけられる方が多い気がします。
当方、ダブルホルダーですが、収入は並ですから…(苦笑)
最近はPHS間の通話定額目当てできた方とか。

書込番号:5657061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/11/21 02:21(1年以上前)

私は低収入です。

書込番号:5660297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと購入

2006/11/15 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:43件

ES発売から、ほしぃー・・物欲はさめず、10月10日(10ヶ月)機種変開放まで、待って、又待って・・、12日にやっと買うことが出来ました。
310kからの機種変です。
辛抱の甲斐あって? 5000円安く仕込めました。
良かったか悪かったか?
大方の不具合も解決したでしょう。
毎日遊んでます。

ふにゃふにゃな感じのESですが、堅牢な310kが懐かしくなってきました(笑)

今、不満に思っていること
キーの割り当て機能がもっとあるといいかな?
カメラ起動で、どのキーに割り当てようか迷い道。

書込番号:5640721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/11/15 21:19(1年以上前)

hilton_bankさん 大歓迎です。

1.Todayメニューエディター
 http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/mobachiki/000125/
 Todayの最下部に表示される左右のソフトキーに、お好みのアプリケーションを指定できます。
 私は左ソフトキーに、手書き用の「メモ」、右ソフトキーはデフォルトの「連絡先」を設定しています。

2.W-ZERO3 UtilityPlus
 http://www.mcf.cn/~wzero3/wiki.cgi?page=%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A1%A7W-ZERO3+UtilityPlus

 スタートアップにショートカットを置きます。

 縦型で、次のアプリケーションを起動できるようにしました。
(1)左ソフトキー・長押
   es_silencer(消音デジタルカメラ)
(2)右ソフトキー・長押
   さいすけ(スケジューラー)
(3)OKキー・長押
   家計簿ハニー(小遣い帳ソフト)

3.文字/メールやクリア/インターネットの長押キーにアプリケーションを割り振るには、「スタート」「設定」「個人用」タブ、「ボタン」のプログラムの割り当てです。

(1)文字/メールキー・長押
   nPOP(メーラー)

(2)クリア/インターネットキー・長押
   Opera(ブラウザ)

 日々、自分好みに進歩させていく事が出来るのが、PDAの良さであり、楽しみですね。

書込番号:5641156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/11/15 22:56(1年以上前)

すごい
いろいろ出来るんですね
でも、でも
老いぼれには、ちとハードルが高いかな?

トラブッたら、解決能力ないし・・・
月末のアップソフトしだいで挑戦してみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:5641611

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/16 00:09(1年以上前)

大きなお世話かもしれませんが、ハードルが高いと思っていらっしゃる人ほど定番ソフトは導入された方がいいですよ。
導入することで使いやすくなってハードルがさがります。
まずは、
・W-ZERO3 UtilityPlus または ポケットの手
・GSFinder+ for HTC Universal
・AutoConnect
...あたりでしょうか..

書込番号:5641946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/11/16 02:05(1年以上前)

ま、あまり考えずに、「こんなことできたらいいな、できるのか?」
と思ったことから検討すればいいと思います。
そうすれば、m_chanさんの挙げたようなソフトにたどり着きます。
バックアップをこまめにしていれば、不安も少ないです。

ちなみに、私の場合。
○左ソフトキー…JUcrab(IE、W-ZERO3メール、QDz、EXCELなど)
○右ソフトキー…JUcrab(GSFinder、TCPMP、カメラなど)
○クリアキー長押…MCHAR
○文字キー長押…ChgSuisoku
○画面回転キー…デフォルト(依然検討中)

書込番号:5642289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面の端がタップしにくい

2006/11/11 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

1週間前に買いました。使ってみての感想としては、スタイラスでのタップが難しいと感じました。
買う前に、画面が小さいことは気になったのですが、視認性だけの問題かと思って目を近づけて見れば大丈夫と判断し、軽さや筐体の小ささを優先して [es] にしました。しかし、よく考えたら、画面が小さいとタップもしにくいのでした。
さらに、画面の端(上下左右4つの辺)や隅(4つの隅)だとタップの反応も悪くなるようです。とくにスクロールバーは画面の端にあるのですが、かなり強めになるように意識してタップしないと反応しません。
あと、これは Windows Mobile の問題になるのかもしれませんが、タップした場所がフィードバックされないのも分かりにくいです。ブラウザー上にハイパーリンクが密集していたりすると、ちゃんと目的のものが押せたのかが不安になります。

私は、昔、HP-620LX を使ったこともあり、タップの文化には慣れていたのですが、あまりこの点は進歩がないなあと思います。

もしも外付けのマウスが使えるのならばそうしたいです。できるのでしょうか?USBマウスをつなぐとマウスカーソルが画面に出現するのでしょうか?

書込番号:5626199

ナイスクチコミ!0


返信する
e5さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/11 18:36(1年以上前)

私も購入して1週間程度で、同じように使いにくいなぁと感じたので、あのおもちゃのようなスタイラスに見切りをつけ、普通のボールペンサイズのスタイラスを購入しました。
おかげでずいぶん使いやすくなりました〜。

でもやっぱりタップの反応はよくない気がします。
設定で何度かタッチスクリーンの補正をやって多少ましになった気がします。もしかすると液晶保護シートの影響かも知れませんが。。。

マウスは使えます。が、ポインタが標準のままでは表示されません。ソフトかレジストリをいじれば表示されるようですね。

書込番号:5626300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/11/11 18:39(1年以上前)

私はほかの機種を使ったことがなく、タップの比較はできませんが、
液晶保護フィルムをお使いと思いますが、どのメーカーのものでしょうか。
物によっては、タップの反応が悪くなるかもしれません。

ブラウザのリンクについては、確かにタップしづらいですねえ。

書込番号:5626308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/11/11 19:46(1年以上前)

 確かにタップは使い難いですよね。私は、音量キーをページスクロールに切り替えました。
 それでもタップによるスクロールが必要な場合も有りますが、まあ、何とか実用上は、それなりに使えています。有る意味、慣れかも知れませんよ。

書込番号:5626504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

2006/11/11 20:40(1年以上前)

> マウスは使えます。が、ポインタが標準のままでは表示されません。ソフトかレジストリをいじれば表示されるようですね。

ありがとうございます。このやりかたを考えてみます。

> 私はほかの機種を使ったことがなく、タップの比較はできませんが、
> 液晶保護フィルムをお使いと思いますが、どのメーカーのものでしょうか。
> 物によっては、タップの反応が悪くなるかもしれません。

私でしたら、液晶保護フィルムはお金がないので買わずに自作しています。ちなみに、ビデオテープの包装フィルムの透明のやつ(10本パックの中の個別包装等)が、使いやすかったです。みすぼらしすぎて人には見せられませんが。

なお、タップの反応については、そのようなフィルムを外して素の状態でタップしても、やはり反応が鈍いので、W-ZERO3 [es] の設計上の問題だと思います。私は、キーボードの初期不良で一度交換したので、今までに2つの個体を使ったのですが、どれも同様の鈍さでした。

>  確かにタップは使い難いですよね。私は、音量キーをページスクロールに切り替えました。

これは便利ですね。欲を言うと、音量キーが向かって左側か、前面にあったほうが押しやすいと感じます。これを作った人は左利きだったのかも、と邪推してしまいます。

なお、[es] は画面は小さいですが、前面にあるテンキーは便利ですね。このキーがあるかどうかで操作性はかなり違ってきます。一応、[es] のほうを選択したことは自分では正解だったと思っています。

書込番号:5626698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/12 09:21(1年以上前)


 「タップが難しいときは,携帯電話と同じように,上下左右のカーソルボタンや中央のアクションボタン,キーボードの矢印キーやタブキーなどを使ってブラウザ等を操作することもできます。」

などということは「常識」かもしれませんが,私自身は,(WS003SHですが)購入後しばらくの間,このことに気付かず,タップ操作でイライラし続けていました。同じような人がいるかもしれないと思い,書き込んでみました。

書込番号:5628456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング