このページのスレッド一覧(全27641スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 67 | 13 | 2025年2月15日 11:31 | |
| 47 | 0 | 2025年2月12日 10:41 | |
| 2 | 0 | 2025年2月11日 18:08 | |
| 14 | 7 | 2025年2月26日 17:33 | |
| 12 | 2 | 2025年3月13日 06:30 | |
| 48 | 3 | 2025年2月6日 19:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo
持ってみましたが、結構軽いですね(*´▽`*)
私の手めっちゃ小さいんですが、思ったより持ちやすくてよかったです(^ー^)
書込番号:26071970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
特典のbuds3結構いい感じです。
音質がAnkerのLiberty4ncよりも圧倒的に良いですし、ノイキャンもかなり聞きます(^ー^)
音の傾向はバランス型かな?思ったよりも低音しっかりしてます。
360オーディオも良好、音の響きが良い
イヤホンコントロールの操作感度も良好
デザインも良好(アルミの質感がいいかんじ)
4ncよりも聞きやすい音ですね(^ー^)
装着感も良好です
buds3proのために売っちゃおうかと思ってましたが気に入ったので売らずに使います(笑)
※売却する予定の方は要注意です!結構良いイヤホンなので(^ー^)
書込番号:26072052 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
本日届きました。
s22ultraからの機種変です。
質感等かなりいいですね
カメラレンズ周りも気になりません逆にかっこいい感じがします!
これから色々設定して試していきます。
書込番号:26072058 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>せしのれさん
→カメラレンズ周りも気になりません逆にかっこいい感じがします!
同感です!!カメラリング横が本体色の金属削り出しみたいな感じになってるのでめっちゃかっこいいですよねo(*´д`*)o
書込番号:26072079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>裏シュン太さん
buds3良いですよね。
自分はbuds3はフリマで1.2万円投げ売りしていたのを購入していますが、数多くのイヤホン購入している感覚として1.2万円以上の価値は普通にあります。
Galaxy専用のコーデック搭載なので他のメーカーのスマホではあまりメリットは無いですが、Galaxy使いには大変価値があります。
ちなみにbuds3proも所有していますが、家事などでは周りの音が自然に聞こえる方が利便性が高いので、buds3の方が出番が多いです。
ぜひこれからも愛用してください(^^)
書込番号:26072083
7点
>裏シュン太さん
早めの到着おめでとうございます!
見た目は24の方が好みですが
使いやすさは25の方が良さそうですね
スマホは数グラムでも軽くなるとすごく快適なので取り回しがかなり良くなっていそうです。
書込番号:26072218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フライングで届くことなんてあるんですね!
しかも2日も早く。。
書込番号:26072477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
海外だとよくあることなんて噂もありますけど真偽不明です
サムスンがNGを出していないのでOKなのかなと勝手に思っています
書込番号:26072483
2点
>ダニエルファラデーさん
昨年のS24/S24 Ultra、Z Fold6/Z Flip6のときもサムスン直販はフライング到着ありましたし、キャリアが発売日前は配達不可にしてるのに対し、サムスン直販はあまり発売日厳守してないようです(笑)
私は明日S25が到着予定なので、1日早いフライングです。
書込番号:26072489 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Type88LMGさん
>まっちゃん2009さん
なるほどですね、、ご回答ありがとうございます。
早く届くこともあるんですね!
私も今回のs25シリーズいいなーと思ってサムスン直販で初のUltraを購入しようと検討してたのですが、今使ってるs23をauのスマホトクするプログラムなんかで買って(借りて)しまったばかりに、買うに買えない状況になってしまいました。。
販路が違うので買えないことはないのですが、まだ1年も経っておらず、1年で返却しても満了の2年で返却しても支払う金額は変わらないそうで。完全に買い方を失敗しました。。
書込番号:26072547 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ダニエルファラデーさん
自分が同じ立場ならば、サムスン直販でS25 Ultraを購入、au版S23は残債を一括精算してネットワーク利用制限「○」判定にしてから売却しますね。
書込番号:26072839 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私はS23FEをAUで機種だけ購入でお返しプログラムで23カ月以降に返そうと思ってましたが、10カ月目でS25ultraをサムソンオンラインで買ってしまいました。
13カ月から返せるみたいですが、2年間分はきっちり取られるのでまだ後2,300円×13カ月分で3万くらい払いますが、その間は予備機で常時持ち歩こうかと思っています。
元々2台持ちを必ずしているので前はOPPOでしたが、それがS23FEになっただけではありますが、万一メイン機のS25ultraを紛失した時などにもう一台あれば探すことも出来ますしSIMは楽天の株主優待で無料なので無駄にはならないとの判断でした。
S23FEは約13か月後には返すつもりですが、また古いOPPOを出してくるのか、Aシリーズくらいにしておくか、Sシリーズに革新的な大きな変化があればまた1年後に買うことになるのかはその時決めなくてはならないですが、そういう理由付けができたのでスムーズでしたが・・・もし一台だけ運用であれば悩むところかも知れませんね。
求めるものにもよりますが私はS25ultraの次まで1年近くを待つのはもう考えられなかったので誘惑に負けてしまいました。
書込番号:26075257
2点
>まっちゃん2009さん
すみません遅くなりましたが…
その手がありましたか〜!
気づくのが遅かった、、ご助言ありがとうございます。
家電量販店で実機に触れましたが、やはりs25Ultraいいですね!買うの諦めて予約購入できなかったのが後悔です。。
書込番号:26075926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 楽天モバイル
楽天モバイル版Galaxy S23ですが、しれっと価格改定実施してます。
147,700円 → 94,800円になっていて52,900円の大幅値下げなので、いよいよ在庫処分でしょうね。
端末単体購入でも一括94,800円です。価格改定して掃けたau版よりも安価になりました。
MNPは楽天ポイント最大26,000pt還元で実質68,800円になってます。
ドコモ版とau版はかなり前に終売してますし、楽天モバイル版は売れてなかったんだから昨年時点で価格改定してればよかったのに、S25発表で2世代前になってしまったのでなんとも微妙な時期での改定です。
とはいえ最新モデルにこだわらないならば、Galaxy AIもほとんどの機能に対応してますし、4キャリアバンドフル対応なので選択肢にはなるでしょう。
無印Sでは5Gミリ波対応の最後モデルであり、FMラジオも対応しているなどのメリットもありますし(S24、S25ではどちらもコストカットで非対応に変更)。
他にXperia 5 Vも大幅改定していて、152,400円 → 105,490円になり、Galaxy S23ほどではないものの46,910円の値下げがされてます。
iPhone取扱い開始して以降の楽天モバイルはAndroidラインナップが次第にショボくなり、最近は新しいハイエンド機の取扱いすらありませんが、この2モデルの在庫が掃けたらラインナップがさらに寂しいことになりそうです。
書込番号:26071824 スマートフォンサイトからの書き込み
47点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 pro SH-54E docomo
ドコモ版には8way audioという機能が搭載されているようですか、ドコモ版を購入された方、どんな感じかご感想をぜひお聞かせください!
書込番号:26071008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
リセット初期化してもダメですね、Payトリガー設定でオンにしても開かないですが端末が故障してるのでしょうか?[Payトリガー]の文字部分をタップをクリックしてもアプリが落ちるので開かないのです。
書込番号:26072349
2点
Payトリガーの赤丸の部分クリックしたら開くはずなのですが開かないのですよね他のアプリは問題ないのですが故障とかですかね。
書込番号:26072352
2点
ドコモ版では開かない、設定できない AQUOSトリックアプリが停止する不具合が出ています。ドコモにある端末でも同様の症状のため現在ドコモにて調査してもらっています。
書込番号:26084835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も購入後すぐに同一症状が発生したので、シャープのサポートに電話確認をしました。
システム領域なのでアンインストール・再インストール等はできないため、初期不良だとショップに伝えるように、との回答でした。
ショップにて再現したので、その場で交換となりました。
書込番号:26087674
0点
ショップにて交換していただいたそうですが交換品は
正常にAQUOSトリガーの設定は出来てますでしょうか?
書込番号:26089585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今確認したら、設定不能になっていますね。
この機能は使用していないので、気にしない事にします。
書込番号:26090597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
妻がこの機種を使っています。毎日寝る前に電源を落とし起床と共に電源を入れていますが本日全く電源が反応しなくなりました。ググってみると電源ボタンを16秒以上長押しして強制再起動するとあったので実行しても全く反応なし。充電は出来ていたのですが30分ほど充電しておき再度電源ボタンンの長押しをしても反応なし。念のため音量ボタンの+と電源ボタンの長押しをしてみるが反応なし。次に音量ボタンの-と電源ボタンを長押ししたところ反応があり画面の左上に小さな文字で案内文と共に3つのメニューが出る。1.リブートする2.この項目忘れた3.シャットダウンする。とあったので案内文の通り項目を選び音量ボタン-と電源ボタンを長押しっするとやっと復活。以後は正常に動作している。ちょっと不可解な症状だったので皆さんのご参考にと書き込みました。
9点
私もNTTドコモ版を利用しており、電源を落としたわけではないのですが同じく起動しなくなりました(悲
寝る前までは普通に使えていたのですが、起きたら電源が落ちており起動しなくなっていました。
今、修理手配中です。
書込番号:26108361
1点
>strboyさん
AQUOS sense8を1年4ヵ月使用しており、私も1度だけなりました。
同様にかなり焦りましたし、復帰方法も同様です。
丁度1年保証が切れた直後だったので、AQUOS sense9の買い替えまで考えました。
おそらく自覚なくAndroid15へのアップデートの操作をしてしまい、それに気づかずに電源を切ってしまったため、エラーになったものと推察しました。
個人的には、わざわざ毎晩シャットダウンする必要はないと思いますよ。
書込番号:26108370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo
超個人的にs25 ultra 買った理由まとめときます。
迷ってる方の参考にでもなれば(^ー^)
※s25売れないとs26のときにカラバリ減らされるのが嫌なので(本音)
↓買うことに決めた点↓
・カメラ・
→超広角の解像感の向上が嬉しい
他社と違って、必要最低限の出っ張りに押さえてるところが非常に好感持てる。
いままでのGalaxyカメラのざらつき感が改善してるようなのでそこに期待。
・少しでも向上したバッテリー持ち・
→ そもそも日本に住んでたら、コンセントがないことなんてないし1日以上持てば十分なので(^ー^)
→ ディスプレイ画質下げたらレビューとかよりもバッテリー持ちが良いことに期待。
・思いのほか安かった・
→事前登録クーポン6000円
Galaxyリワードポイント9990ポイント
ワイヤレスイヤホン特典(売却時12000円くらい、そのまま使えば27500円の価値)
クレカポイント付与で1990ポイント
実質的に170000万代くらい、思ったより安いね
⊂二二二( ^ω^)二⊃
・One UIが最高すぎる
→バグが圧倒的に少ない。Pixel8のときのバグの多さは一体なんだったんでしょうか( ´〜`)
・デザイン
→ホワイトシルバー色がかわいい
カメラリングの黒アクセントがセンス良い
女子ウケ間違いなし(^ー^)
↓↓↓↓批判されてるけど気にしなかった点↓↓↓↓
・sペンシャッター削除
→sペン出してシャッター押すよりも、手のひら向けてとった方が圧倒的に楽だし別にいらないや。
・バッテリー容量少ない
→多くて重くなってもしかたないし軽くなったので、
この路線でOK
・ハイエンド中華スマホの方が良くない?
→日本正式発売してないvivo端末なんて一般人には無縁だし、みんながみんなスマホオタクじゃないからどうでもいいかな。
z70も安いし、魅力的だったけどケースとかフィルムの選択肢が少ないのが不満でした。
・スコアが低い
→スマホってゲーム機じゃないし、私はゲームしないしどうでもよかった。ブラウザ速度の方が大切だと思ってるので。
総合力が大事です(^ー^)
・サイズがでかい(いつもデメリットとして言われるやつ)
→でかいスマホにでかいって言われましてもね( ´〜`)
現場からは以上です。
書込番号:26063728 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>裏シュン太さん
今年のフラグシップGalaxyはカメラレンズの縁の存在感が増しただけで
他メーカーよりそこまでレンズが飛び出していない
中華勢スマホを除けばより安定した高水準のオススメスマホですね。
SOCも当たりのスナドラ8Eliteのカスタム
大幅に性能が上がっているのにスナドラ810、888、8gne1の様な爆熱にならずに逆に電源効率が良くなっている、素晴らしいSOCを搭載
スコアはゲーミング極振りスマホとの対比なので普通かほんの少し低いくらいかと
実質割引額含めるとかなりお得ですね。
OSがカスタムなのにすごく安定しているのが流石だと思います。
公式がたくさんウィジェットやホーム画面の変更の雛形を用意している所もAndroidの利点を活かしていて気軽に使える所にユーザビリティが高く勢いを感じます。
Pixelシリーズはナンバリングを重ねる度に対比で安定性が上がっていますが
何故かOSを少し弄っている、カスタムしているメーカーよりバグが目立つのが不思議です。
書込番号:26064635 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>かわしろ にとさん
( ´∀` )b
書込番号:26064686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一応補足
↓↓↓↓↓↓よくわからんアンチ反論まとめ↓↓↓↓↓↓
・デザインがださい(カメラリング等)
→ださいって言ってる人がださetc.(^ー^)
・s24 ultraとあんまり変わってない
→少なからず進化はしてるでしょ、スペックでは語れないものがそこにはあります。
そもそも毎年スマホ買い替えるユーザーを想定してメーカーも作ってません。
旧世代機種を検討してる人→毎年新型スマホでてるので、型落ちってだけで価値が減りますので、2世代以上前からの機種変なら最新機種のs25を買った方が絶対にお得です。
・重い
→このスペックで超軽量は技術的にどのメーカーも不可能です、無理難題言わんといて(^ー^)
・負荷がかかる重い3Dゲームプレイ時はしっかり発熱する
→逆に高負荷で発熱しないスマホって存在するんですか?
・光学3倍望遠の大幅な進化がないのは惜しい
→ついてるだけましかと(^ー^)大体5倍つかうし
・バッテリー容量UP&有線による充電速度の進化がない
→バッテリー容量は前述の通り。充電は寝るときにするしべつに気にしないし、進化ないけどいまでも十分早い気がします。
あんまり早いと熱もつからむしろやめて欲しい
・イヤホンジャック非搭載&microSDカード非対応
→有線ガチ勢はポタアンつけるしべつにいらないや
→2年間でメインスマホ7台機種変してますが容量で困ったことないですね。私、ゲームしないので256GBでも多いくらいです。もちろん人によりますが(^ー^)
・AI機能の一部が専用ブラウザやキーボードでしか使えない
→ないよりまし。SAMSUNGブラウザ愛好家なので全く問題ない。スマホ版Chrome、Edge、Opera、SAMSUNGブラウザなどなどいろいろ試しましたが、SAMSUNGブラウザが一番使いやすいですね。これを機にSAMSUNGブラウザデビューもありです( ´∀` )b
→キーボードなんて慣れです。SAMSUNGキーボードは
クリップボードがとてつもなく便利なので愛用してます。
Gboardにもできますし問題なしなし
・値段高過ぎ、20万?
→10万でも似たようなものなので議論に値しません。
生活水準の差です。
あと中華ハイエンドと比べて高いのは当たり前です。
中華メーカーは中国人労働者の雇用が多いので必然的に人件費安くなります、韓国の方が比較的時給が高いので韓国メーカーは雇用のためにも激安スマホ作れません。
中国人に金をあげるか、韓国人に金をあげるかの違いだと思ってください。
以上アンチコメ反論です。
あくまで持論ですのでご参考までに( ´∀` )b
書込番号:26064691 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












