
このページのスレッド一覧(全27514スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 9 | 2025年5月31日 00:07 |
![]() |
36 | 2 | 2025年5月16日 18:32 |
![]() |
1 | 2 | 2025年5月16日 18:50 |
![]() |
22 | 1 | 2025年5月15日 16:57 |
![]() |
3 | 0 | 2025年5月13日 22:48 |
![]() |
128 | 9 | 2025年5月23日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au
実物で確認したくて出向いたけれど、
まだモックアップしか無かったです。
でもモックアップとは言え、
バープルが無いのは変だなと思っていたら、
オンラインショップ限定色でした。
docomoではモスグリーンがオンラインショップ限定色なので混同してしまいました。
SoftBankではパープル無し。
肝心の機能について確認出来なかったけど、
モックアップの感触では滑り止め塗装が好印象です。
書込番号:26180964 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

SIMフリーモデルもまさかの6月5日発売予定!
キャリアモデルと発売予定日が同じって初めてなのでは?!
ソニーストア 銀座に行っていたら、実物のパープルで確認出来ていたかもしれない・・笑
書込番号:26185013
2点

>Tio Platoさん
こちらでもようやく実機、モックが展示され始めました。
YouTuberの動画やsns投稿では暗い場所のブラックとグリーンも良い感じでしたが
蛍光灯下の見た目だとパープル一択だと思いました。
恐らく気の所為ですが背面処理の肌触りも1Yより良いものになっていた気がします。
書込番号:26187107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かわしろ にとさん
ご無沙汰しております。
蒸し暑さ続きで子どもが体調を崩しており看病してました。
返信が遅れてごめんなさい。
動画撮影を本機種で行うか、
Panasonicのビデオカメラで行うか、
検討中なので実機で確認してみたいです。
書込番号:26188373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
遅くなりました、こんにちは
梅雨入りし月頭までは気温が高くとも快適でしたが
いきなり湿度がかなり上がってしまい全国でも熱中症で体調不良になる学生が集団で発生したようで怖いですね。
スマホショップでは防犯装置がキツメに付いていてあまりコードを引っ張れず中腰になってやっと操作感を確認出来るくらいだったので
貸出でも無いと中々比較が難しいですね。
昔は防犯装置のコードが緩やかで良くスマホショップで試し撮影等出来たのですが
今はYouTuberの動画やsnsを観って予想するしかないみたいですね。
書込番号:26188899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tio Platoさん
>かわしろ にとさん
パープル結構いい感じです。
私もsense8が壊れたら、ナンバー1候補です。
R10次第ですが。
https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-1-vii/
書込番号:26191589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かわしろ にとさん、天才軍師 竹中半兵衛さん
おはようございます。
返信が遅くなって申し訳ございません。
子どもがりんご病ではなくて一安心。
その後は咳が続いていて、百日咳なる病気がよぎるも、
再び診察してもらったら風邪をこじらせてました。
初めての子だし、寒暖差も激しいから凄く心配してしまいました。
『Xperia 1 VII』の排熱性能も心配しているので、
実機で確認したいと思っています。
♪
天才軍師 竹中半兵衛さん
ご無沙汰しております。
素敵なレビュー記事(動画あり)を紹介して下さって、
ありがとうございます!
早速読んでみたところ、
パープルの色見は『Xperia Z Ultra』と似てる印象を持ちました。
驚いたのがバッテリー消費量で、レビューでの表組によると、
『Xperia 1 VII』, 『Xperia 1 VI』ともに、
動画視聴 3時間よりも音楽鑑賞 2時間の方が多いんですね!
(どのアプリでどの位の音量で聞いたのかに依ると思いますが・・)
書込番号:26193669
3点

>Tio Platoさん
遅くなりました、こんにちは
ここ数ヶ月気温の上下幅が酷いので体調を崩しやすいようですね
大事にならなくて良かったですね
1Zの発熱は4k120fps動画撮影や重いゲームを長時間しなければ良さそうですが
ベイパーチャンバーの発散で表面の温度は1Yより高くなるようです
書込番号:26195057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
3時間の動画鑑賞で7%、2時間の音楽鑑賞で2%なので、逆転現象ではないと思いますよ。
小さなお子様には、いろんな病気が次から次へと出現するので、心配ですね。
書込番号:26195070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かわしろ にとさん、天才軍師 竹中半兵衛さん
優しい御言葉をありがとうございます!
♪
かわしろ にとさん
>ベイパーチャンバーの発散で表面の温度は1Yより高くなるようです
放熱が巧くなされてる故なのか、
確認したいところですね。
コメントをありがとうございます。
♪
天才軍師 竹中半兵衛さん
教えて下さってありがとうございます。
何で見誤ったのか・・
疲れているのかな・・
ありがとうございます。
書込番号:26195487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



GalaxyのAndroid15へのアップデートが遅い
GalaxyS25は購入時からAndroid15みたいです
他のGalaxyはAndroid14止まり
6か7月になるのでしょうか
UIも6.1で7にならない
書込番号:26179854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 15はS25シリーズローンチにサムスン側が合わせたため、現時点で国内ではS25、S25 Ultra、A25のみが対応してます。
他にはS25+(日本未発売)、A56(日本未発売)、A36(近日国内発表予定)、A26(日本未発売)、一昨日発表されたばかりのS25 Edge(日本発売予定無し)がAndroid 15です。
2024年モデル以前については海外で4月7日から順次提供開始されてましたが、不具合で一時停止してたはずで、これに伴い国内版でも遅れてるようです。
タブレットについては、国内版Tab S10+/S10 Ultra、Tab S9/S9+/S9 Ultraの5モデル向けに4月24日からAndroid 15が提供開始されてるので、早ければスマホも5月中に提供開始されるものがあるのでは?と思ってます。
例年であればGalaxyスマホのOSアプデ提供開始は早く、11月~2月とかが恒例で
Pixel除いて他Androidブランドより早かったので、今回は他ブランド比で大幅に遅れをとってしまってます。GoogleからはAndroid 16も発表されたし...。
書込番号:26179870 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます、タブレットは
Android15に出来るのですね
タブレットs9は持っていますが
タブレットは余り使わないのでAndroid15は
まだよいかな
Galaxy以外のメーカーはAndroid15なので
早くスマホをAndroid15にしてみたいです
書込番号:26180792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
当機種を使用していますが、Huluで海外ドラマを観る際に画面を拡大する事は可能ですか?
iOS端末は出来るのですが、Android端末(スマホ)は出来ないのでしょうか?
アドバイスをいただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26179826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まこざいるさん
iphone16使ってますが、動画の画面拡大できません。
画面拡大したスクショを見せて下さい。
書込番号:26180746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなエスパーだよさん、今の端末はPocoなのでiPhoneはありません。
iPhoneでHuluのコンテンツを視聴する際に二本指で画面を拡大する様に広げれば出来たと思います。
検索すれば出てきますよ。
Android端末ではちょっとわからなかったので質問した次第です。
Hulu、画面拡大で検索してみて下さい。
書込番号:26180813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー
知ってる人もいるかも知れませんが
s25ultraのシャッター音って画面下のUSB端子の隣のスピーカーからしか流れないようになってます。
ですので写真取るときにスピーカーを指で塞いでしまえば音がほぼ聞こえなくすることができるわけです。
そんなことするのはめんどくさいと思う方もいるでしょう。
しかし普段通りの持ち方を少し改良するだけで簡単に実践できます。↓
端末の左側を下にするように横持ちして、右手の指でスピーカー部を抑えながら左手の人差し指で音量ボタンの上を押す。
こうすればシャッター音を抑えながら撮影が楽にできます♪
しかし柔らかいタイプの薄いシリコンケースなどだと隙間ができるので少し効果が弱まります。
ある程度硬さのあるケースだと効果バツグンです。
ライノシールド(s24)、spigenハイブリッドケース(s25ultra)、Voltup(s25ultra)ってとこのマグセーフケースで検証しました、どれも可能。
ちなみにpixel8だと全部のスピーカーもしくはフロントカメラ付近のスピーカーからシャッター音が出るのでシャッター音消すことは事実上無理ですね。
おそらく他のスマホでも無理なはずです。
今のところ私が確認してるのはGalaxyのみです♪
あ、S24無印も検証して同じようにできます
ご参考までに。
書込番号:26179565 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

僕もお店で料理の写真などを撮ることが多いのですが、レストランなどで写真を撮る時はスピーカーのところを指で塞いで撮っています。もちろん音がゼロになるわけではありませんが、ほぼ気にならない程度になりますよね。
縦持ちの時は、左手の指で塞いで、画面下の〇のところを押して撮影しています。
ちなみにケースはライノシールドのソリッドスーツ(マグセーフは有り無しを選択できます)を使っています。
以前ギャラクシーS10を使っている時にはハイブリッドケース(周囲は柔らかく、面のところが硬いやつ)で、同じようにして写真を撮りましたが、ここまで音が小さくなりませんでしたので、おっしゃっているように硬めのケースの方が効果があるようですね。
書込番号:26179830
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー
メッセージアプリ(SMS)着信音を変える方法がわかりにくかったので参考にして下さい
設定→アプリ→メッセージ→
アプリ情報の画面で
アクセス許可の通知→
下の方にある デフォルト設定の欄にある 着信したメッセージ→サウンド
通知音の画面になり プリインストール着信音→
好きな着信音を選び「適用」ボタンを押して確定
書込番号:26178259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
年々値上がりしてますが、SIMフリーが12GB+256GBでも20万越えのようで。
コストダウンしても焼け石に水、だったら存分に技術ぶち込もうという意思を感じます。
好評だったVIのマイチェンみたいだし、Snapdragon 8 Eliteだし、たぶん手堅いのではないでしょうか。
30点

くじ引き2回回してみたらどっちも3等(当選率5倍のハズレ枠?)だったので
実質1万円引き
書込番号:26177817
17点

需要が減った分価格を上げざる得なかっただけかもしれません。
発売国は1VI同様に日本、UK、ヨーロッパ各国だけの様でUSからは実質撤退したようなものです。X公式アカウントsonyxperiausも昨年3月を最後に更新が止まっています。
OS更新4回、セキュリティアップデート6年とサポート面はよくなっていますが、SamsungやGoogleと比べると1年少ないですね。
書込番号:26177984
16点

1V使いですが予約しました。
バッテリー持ちに不満を感じて来てるので。
それ以外は不満は少なかったのですが…。
私にとって4Kは重要では無かったようです。
可変リフレッシュレートもやはり必要ですよね。
そして、カメラも趣味程度に多様してますし動画もまあまあ使います。
何と言っても有線イヤホンは手放せないし、ほぼ毎日聴いてますので、オーディオ強化は楽しみなポイントです。
望遠刷新ならずは残念でしたが、AI処理が進化してるらしいのでここも楽しみです。
デザインも相変わらずカッコよく、所有欲が満たされそうです。
書込番号:26178603 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>ヘイムスクリングラさん
キャンペーンをロトなんかじゃなく、皆同じにするか皆当たりにするかにすれば良いのにと思いますね。
迷ってる状態でハズレ枠なら買う気がダウンです。
(私が1万、妻は2万でした。2台で40万。来年まで待つかって気になってます)
書込番号:26181007 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

最近の傾向として何でもかんでも抽選で当たるとかが多いですね。
本当に抽選しているのか疑問も沸くというもの。
LINE使いの家人に頼んだら1万でした。
恐らく単純に値引とすると役所に睨まれるということなんでしょう。
それにしても高額になったものです。
ドコモから機種変更5500円引きDMとか頻繁に来てましたが、ちょうど期限切れてるし。なんだかなです。
書込番号:26182143
5点

基本をしっかり作っていればそれだけでいいです。奇をてらったような機能は必要ありません。どの機能も素早く確実に動き故障が少ないこと。それで十分です。
書込番号:26185164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

望遠レンズの向上に期待していたが、VIIIまで持ち越し。
すでにミラーレスは持ってるし、どんだけスマホのカメラ性能あげたところで感。
このくらいの金額になると、さすがに別の用途にお金を使いたくなる。
5年前のスマホに22万PAYチャージした方がよっぽど生活の質が上がる((爆))
来年こそ買いたい。全部入りたのんますソニーさん!
書込番号:26187461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





