
このページのスレッド一覧(全27516スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2025年5月1日 18:35 |
![]() |
14 | 6 | 2025年8月12日 04:39 |
![]() |
18 | 1 | 2025年4月30日 11:41 |
![]() |
11 | 3 | 2025年4月30日 16:59 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2025年5月8日 18:26 |
![]() |
255 | 7 | 2025年4月29日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
「OSアップデート後に確認すべき項目が検知されましたので、OSアップデートを停止しております」って。詳細不明。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info087.html
2点

wish3シリーズも停止してます
5ちゃんねる情報ではNFC周りに不具合出てる様です
書込番号:26165744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>5ちゃんねる情報ではNFC周りに不具合出てる様です
社用スマホは15になっているけど、通話専用なら影響ないかな。
書込番号:26165850
1点

Zenfone10もAndroid15へのアップデートでトラブルスレ立ってるし、Android15はトラブルメーカーやね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000042291/SortID=26165575/
書込番号:26166007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
このスマホのカメラは画質が悪いことで定評がありますが、APKでGCamアプリをダウンロードした人はいませんか?
iPhone 16eとセンサーサイズも画素数も似たようなものなのに、なぜこんなにノイズが発生するのか?ボケ味が汚いのか?とiPhone 16eとの差に疑問を感じ、色々調べていったところ、この情報にたどり着きました。
興味のある人は「Redmi 12 5G GCam」で検索してみてください。
Google非公式のアプリなので自己責任になりますが、よほどおかしなサイトを踏まない限り問題ないと思います。
で、実際に試してみたところ、信じられないくらい写真が大化けしました。
もはや色調が全くの別物で、ボケ味も綺麗になり、ノイズも消え、暗所にも強くなりました。
詰まるところスマホの写真はアプリ(プログラム)による画像処理次第なのだなと改めて痛感しました。
Xiaomiさんも最初からこのレベルのアプリを標準装備してくれれば、ここまで叩かれず、むしろ絶賛されていたであろうに、少し残念な気がします。
4点

応援レス
Xiaomi Redmi 12 5Gの
カメラ画質を爆上げる!
『GCam』を導入して撮りまくってみた。
https://hypergadget.jp/redmi125g_camera_gcam/
↑ apkデータは様々なサイトで配布されています。『9.0.115.561695573.37』と検索すると、ダウンロード可能なサイトの一覧が表示。
衝撃のカメラ映像について
書込番号:26164671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tonmanotomatoさん
GCamアプリのiPhone版は普通にダウンロードできますが、アイコンは同じですか? 中国の会社ですが、評価はまだありません。アプリで画質が変わるなら、他の機種でも試してみる価値はありますね。
ちなみに、iphone16e は、撮像センサーが16や15の廉価版なので、夜景はそれほど綺麗ではありません。
書込番号:26164807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トランプ総体革命さん
iPhone版は知りませんが、私がダウンロードしたアプリはバージョンが9.2.113.585804376.14となっており、英語のサイトから入手しました。
679MBとサイズがバカでかく、アイコンはLeicaのカメラのマークになっています。
私はiPhone 16eを所有しているわけではないので詳細な比較はできませんが、このクラスのイメージセンサーにしては予想外に良い夜景も撮れたというだけで、ハイエンド機種と比べるつもりは毛頭ありません。
少なくとも元から入っていたアプリに比べると雲泥の差です。
GCamには様々なバージョンがあり、それぞれ特徴も異なるようです。
書込番号:26164822
2点

補足説明をします。
GCamというのはGoogle Pixel用に開発された写真撮影アプリを他のデバイスでも使用できるようにしたものです。
以下のサイトに導入方法がわかりやすく記載されているのでご参照ください。
https://tech-gadget.reinforz.co.jp/1065
書込番号:26165087
1点

参考画像
いずれもRedmi 12 5Gで同時刻に同じ場所で撮影した写真ですが、拡大して見ると標準アプリの方はノイズが大量に発生して画像が破綻しているのに対して、GCamの方はセンサーサイズ(1/2.76 インチ)にしては綺麗に撮れており、色調にも違いが現れています。
書込番号:26167337
1点

バージョンが色々ありすぎて訳が解らないGcam。Redmiで安定する物を探すのが大変。利用してるので書き込みしておきます。
Gcam 総本山と検索すると出るサイトを見て紹介先からインストール。
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/
ENGというバージョンを選ぶ。
今は MGC_9.4.103_V8_ENG.apk
アプリには以下のリンクが出てきます。
https://www.gcam-mode.com/versions-bsg
開発者様のサイトでしょうか、
こちらはまだV7ですね。
アップデートも多い。
保存場所をSDに変えられるし、
良いですよね。ありがたや。
書込番号:26261078 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
レビューの一文を見ると、
ただし電源オフ・シャットダウンはとても時間が掛かりマイナスポイントです。
重いアプリはLINE程度
この機種は持ってませんが、シャットダウンは3秒ぐらいが相場ですね。
過去にlineでトラブってる動画を見ましたが、スマホもっさりで、シャットダウンも10秒以上かかっていて不思議でしたね。
あまりに時間かかるとか、異常な兆候があるのなら、lineは削除した方がいいと思いますよ。
3点

>日本人てもういないかもさん
sense9でLINE使っていますが
シャットダウンは2秒です。
書込番号:26164539
15点



スマホのcpuは色々ありますが、アプリの対応やベンチスコアを考慮するとこんな感じでしょうかね。
スナドラ
iPhone
MTK
pixel
サムスンやつ
日本ではキャリアがiPhoneのダンピング販売が行われているので、シェアは高いですが、普通の感覚ならスナドラ選ぶでしょうかね。
コスパでMTKっていうのもいるでしょうけど、アプリと相性悪いとか当たっても割りきれる人用って感じでしょうかね。
1点

互換性がどうこう言うのであれば、
GPUはPowerVRを避けるのが最優先でしょう
書込番号:26164082
1点

> iPhoneのダンピング販売が行われているので、
Appleに訴えられたらいいのに
書込番号:26164102 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

韓国でも、iphoneは圧倒的なシェアですよ。
iphone使ってないと、イジめられたり、バイトに採用されなかったり、大変みたいです。
https://www.recordchina.co.jp/b891260-s39-c30-d0191.html
書込番号:26164816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー

少なくとも2年前の機種ですから
アマゾンで
oppo reno7 a ケース 手帳型
で検索すれば処分価格でたくさんありますよ
書込番号:26163179
2点

お好みや使い分けもあるので、自分で何種類か買い集めてみるのが宜しいかと。
薄いやつが良かったり、厚い方が良かったり、手触りが気に入ったり・・・
要らなければ端末本体と違って普通ゴミでも捨てられるし
(お住まいの地域の分別方法にもよりますが。)
書込番号:26163207
1点

oppo reno9aと全く同じサイズなので、そちらも選択肢に入りますよ。
書込番号:26172943
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB docomo
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2010502.html
docomoとしてはPixel捌きたいのでしょう
書込番号:26162392 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

先週末の4月25日からドコモはMNP 39,061円割引なんですが、いつもながらスレ立てが遅いですね。
ちなみにauは設定価格8万円に対して、発売日からMNPとUQ/povo 2.0からの移行で39,600円割引やってます。
書込番号:26162401 スマートフォンサイトからの書き込み
68点

ケータイWatchの記事転載してるだけですし。あえて貼る必要があるのか疑問
書込番号:26162403 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

いつも思うんだけど
特価だと思うなら特で立てればいいし
特価だと思わないならスレ立てする必要性を感じない
書込番号:26162529 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

docomoのスマホ販売ランキング、1位がPixel9aでしたね
レビューにも書いたけどdocomoやauに売らせるから
Googleストアでの販売はやる気なくなったんでしょう。
在庫も無い
書込番号:26162678 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ立てするのは別に良いですが、毎回今さら?って時の書き込みが多数だったり、今回は別ながらリンク貼らないスレ立ても多数有、さらに頓珍漢だったり誤った書き込みも多数され指摘されても改めない方なので、知ってる利用者からすれば言葉遣いが多少強くなったり、だから何?的な書き込みになるのは仕方ないことだと思ってます。
今回はケータイWatchのリンク貼りではなく、割引額変更前日4月24日にドコモが公開してる割引変更案内ページのリンク貼れば良いのに、と思いましたね。
ちなみにケータイWatchは今日記事出してますが、ITMediaなどは割引額が変更された4月25日には記事出てます。
書込番号:26163013 スマートフォンサイトからの書き込み
84点

通信料金の高いdocomoじゃなくてirumoでもやってるの、スレ主は知らないんだろうな。
https://irumo.docomo.ne.jp/products/android/google-pixel-9a-128gb/index.html
書込番号:26163536 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

攻撃的な返信には
毅然と退席するようしてます
失礼しましたぁ!というわけ
そういう人達に書き込みしても時間が無駄になりますからね
書込番号:26163712 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





