
このページのスレッド一覧(全27520スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2025年4月26日 01:49 |
![]() |
16 | 0 | 2025年4月9日 11:24 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月9日 08:55 |
![]() |
6 | 1 | 2025年4月9日 11:28 |
![]() |
9 | 3 | 2025年4月22日 01:47 |
![]() |
2 | 0 | 2025年4月8日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 Ultra 512GB SIMフリー
撮ってきました。 4枚しか貼れないので4枚だけですがご参考まで。
懸念していた重さですが、元々一眼持ちなので普段鞄に入れるのには然程の負担なく、スマホとして使用する時(ゲームはしません)もグリップをつけたままで運用することが多いです。
グリップにはストラップホールもありバランス的にも安定します。
まだ分からないところが多いので撮影時の操作も戸惑うことが多く、画質に関して(特にボケとAFと望遠)はこれからの判断になるかなと思います。
書込番号:26140312 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
ヒマつぶしにアプリを確認してやっぱり使わないなというものはアンインストールしたりしてたけど知らぬ間に APP Pick というのがインストールされてた
これからのOPPOの製品にはインストールされていくみたいだけどキャッシュ、データ削除して無効化しておいた
https://www.oppo-lab.jp/entry/ogaphone-apppicks-kaisetsu#gsc.tab=0
こんなの要らないや、、と思う
まぁ無効化できるから良かったけど
0点



pixel aシリーズバッテリー膨張で調べたらpixel7aが多かったですがpixel8aは大丈夫でしょうか?aシリーズは価格を下げるために低品質なバッテリーを使ってるような事も書いてました。
4点

>異世界の訪問者さん
自分の発売直後に買った7aは未だに問題ありませんよ。
(一度修理で分解したときちらっと見えましたが全然膨張してませんでした)
リチウムイオン電池は、どこの電池でも使い方(要因は様々ですが、高温が一番NG)悪ければ膨らみますよ。
書込番号:26140321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー
自分の13pro+に、HyperOS2 2.0.4.0VNOJPXM(6GB)が来ました。
まだかまだかとチェックをしていて、いざバージョンアップが来たら今度は不具合が怖くてアップデートに躊躇しました。
特に、日本特有のFeliCaの不具合が出ると困るのでしばらく様子見しようと思ってます。
皆さんはどうされますか?
書込番号:26139500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

13pro+使ってます。
アプデ後にedyを使いましたが問題なく使用できています。
書込番号:26139817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のRedmi Note 13 Pro+にもHyperOS2降ってきました。
他機種でHyperOS2は見知っているので特段目新しさもなく。
別にHyperOS1でもHyperOS2でも不具合に遭遇することもないので・・・
HyperOS2にしてから、あーHyperOS1のままの端末も一つくらい残しておくべきだったかな?とも。
まぁ、ベースのAndroidが14から15に更新されたくらいですかね。
Android15で使えないアプリをお持ちの方は注意が必要でしょうかね。
書込番号:26140009
4点

アップデート後にFeliCaの問題はありませんでした。
ただ、ホーム画面のアイコンが小さくなります。
元の大きさに戻すと横が4列になり、アイコンを1画面にたくさん置きたい私には使い勝手は悪くなりました。
小さくアイコンが受け入れられるのならさらにたくさんアイコン置けます。
老眼の私の問題なのかも。
書込番号:26155033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G06 KYG03 au
TORQUE G06 KYG03 新米ユーザーです
おかげさまで問題なくアップデート
1.手動でアップデート
2.TORQUE G06 KYG03 アップデート情報 2025年4月7日
更新サイズ1.51GB
3.アップデート内容
Android 15による機能・操作性の向上
Android 15以外の機能向上や操作性改善
4.完了後のバージョン情報
5.121RI
5.その他
トータル40分かかりました
ダウンロード、インストールそして再起動
ビルド番号は一致しました
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





