スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27508スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信4

お気に入りに追加

標準

ドコモ版AQUOS R10 価格発表

2025/07/01 11:28(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28275件

本日ドコモ版AQUOS R10の予約開始、発売日発表に伴い価格発表されました。

ドコモ版は256GB版のみの採用で121,220円(2年返却で81,620円)となってます。

SoftBankもドコモと同じ256GB版のみ採用ですが、129,888円(2年返却で71,976円)とドコモに近い設定価格になってます。

オープン市場版は256GB版 10万円程度予定、512GB版 11万円程度予定とされてますが、実際は10万円台後半、11万円台後半くらいかなぁと。

書込番号:26225739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:13件

2025/07/01 11:53(2ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
AQUOS R10とarrows Alphaと比べて価格や機能面でどちらがオススメですか?

書込番号:26225759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28275件

2025/07/01 16:40(2ヶ月以上前)

>マスククスクスさん

arrows Alphaは、8月下旬発売予定であり、発売日も価格もまだ先です。

オープン市場版は8万円台と言われてますが、予定通りに収まるならぎりぎり9万円切るくらいになりそう。
またドコモ版arrows Alphaは15,000pt還元キャンペーンがあり、さらに2年返却前提の値付けになるだろうからドコモ版は10万円は超しそうな気がします。

どちらもメーカーはハイエンドモデルとは呼んでるものの、価格抑えるためにミドルハイ向けSoC採用したモデルです(AQUOS R10はR9からSoC据え置き採用)。

カメラ重視ならLeica冠したAQUOS R10が良いだろうし、何を重視するかでしょうね。
またarrows Alpha発売の8月下旬までに、他機種も登場してくる可能性がありますし。

書込番号:26226015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2025/07/01 16:55(2ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
ダイレクト給電機能が使える2機種なので、悩ましいところです。
完全中華系は、安全なのか?というおじさんの心配があってこの2機種で決めたい。
たしかにまだ先の話なので様子を見ます。ありがとうございます。

書込番号:26226033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


E-Extraさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 X アカウント 

2025/07/01 22:13(2ヶ月以上前)

ソフトバンク版はソフトバンク版のGalaxy S25と同額ですか…。

ソフトバンクはSIMフリー比でお得 or 差額程度の機種と明らかに高い機種が他キャリアより明確な気がしますね。

書込番号:26226288

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

予約しました

2025/07/01 05:40(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

アマゾンにて予約しました。g64持ちです。7月11日から
13日到着予定ですので、入手次第レビューいたしますね。

書込番号:26225496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/07/09 16:44(2ヶ月以上前)

私もAmazonで予約しました。
moto g64からの進化、あるのでしょうか?楽しみです。
超広角、期待しています。

書込番号:26233272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

FOMA契約のSIMで、通話とSMSは利用可能。

2025/06/30 21:05(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 
機種不明

3GのBAND6には非対応ですが、FOMA契約のSIMを利用するための設定をすることで、添付画像のようにBAND1で利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_5
>Q.ColorOS V15のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

BAND6非対応のため、お勧めは出来ませんが、BAND1で電話の発着信、SMSの発着信、すべて利用可能でした。

書込番号:26225280

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/06 21:34(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
レビュー拝見しました typec to HDMI変換機器の具体的な型番教えていただけませんか?

書込番号:26230739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/06 21:51(2ヶ月以上前)

>manセルさん
>レビュー拝見しました typec to HDMI変換機器の具体的な型番教えていただけませんか?

FAQ内に、製品へのURLも記載しています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq32
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
>
>安価な端末では対応していないことが多いため、ケーブルのみでは出力することが出来ません。
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。

書込番号:26230763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/06 23:11(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
失礼しました ありがとうございました

書込番号:26230870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

購入当初よりdeデュアルSIM運用にてesimが時々途切れていた。数日前のアップデード後に動画撮影時シ−ムレスズームがやけにカクツクなと思っていた。本日銀行アプリで免許証のチップ読み込み中に再起動無理返し発生本体上部熱かった。10分後一端改善したがその後ブラックアウトで文鎮化。これは初期不良対応か交換機になっても半初期ロットが地雷という事で、購入される方はセカンドロットまで待った方が良いだろう。リフレッシュ品は出来れば掴みたくない。

書込番号:26223921

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/29 14:36(2ヶ月以上前)

最近のスマホはおかしくなったら
文鎮にかわるんですねー
文鎮からまたスマホになったりするのでしょうか?

書込番号:26223960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/30 11:23(2ヶ月以上前)

>Sakinoyuukiさん
情報有難うございます。
怖いですね。
暫くはY は家族に渡さずに自分で持っていようと思います。

書込番号:26224835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ディメンシティに戻りましたね

2025/06/29 10:18(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60s pro SoftBank

クチコミ投稿数:2409件

edgeシリーズは エッジディスプレィを除けば
(お好きな人もいるでしょうけど)
コスパ最強!のスマホだと思います。
しばらく待てば、 叩き売り しますしね!?
ま、今回もするとは限りませんが。

SOCですが前作50proはスナドラだったのが
40pro同様、ディメンシティに戻ってしまいましたね。

世の中のblue tooth機器はスナドラ対応が標準のようですね。
ディメンシティは 一部のblue tooth機器と相性が悪くて
使えないことがありました。車載関係で ちょくちょくありました。
それにコーデックはaptx adaptiveが使えないので
aptx adaptive対応のイヤホンやヘッドホンを所有している人は要注意ですね。

書込番号:26223749

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/01 17:43(2ヶ月以上前)

>ズポックさん
細かい所を削ってるんですね。dimensityはゲームで不具合があるっていうウワサを聞きますが、日常使いはどうなんだろ?

書込番号:26226073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

DXOMARK goldはグローバル版の評価では?

2025/06/27 21:41(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

日本発売のedge60 proは電池容量が5000mAです。一方でグローバル版は6000mAとの記載があります。DXOMARKの電池容量についてgoldの評価をもらったのはグローバル版です。日本版では電池の容量が少なくなっており、gold評価を日本版の広告に記載するのは不適切かと思います(まあ、edge50 proを使っている者からすれば、5000mAでも買い替えるつもりですが…)。

書込番号:26222378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/30 08:39(2ヶ月以上前)

憶測ですが、ソフトバンクにおける今期の新機種ラインナップに、『神ジューデン』を謳った機種が複数あります。
edge60proもそのラインナップに含まれております。
もしかしたら、急速充電にするためには電池容量を6,000から5,000に下げなければ達成できなかったのかも、と思ったしだいです。

書込番号:26224705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2025/06/30 10:08(2ヶ月以上前)

>sorasorasoさん
グローバル版の6000mAhも90W Fast Charging対応です。

書込番号:26224771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/30 13:20(2ヶ月以上前)

ソフトバンクの神ジューデンは、125wになっていますので、そこがバッテリーを減じた理由と思ってます。

書込番号:26224940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2025/06/30 14:01(2ヶ月以上前)

>sorasorasoさん
あ、失礼しました。
確かに125Wですね。

書込番号:26224973

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング