スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639359件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信31

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

クチコミ投稿数:398件

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41496.html

「WILLCOM D4」に大容量バッテリーパックを標準装備する「WILLCOM D4 Ver.L」(WS016SH(B)P)を9月4日に発売。
「Microsoft Office 2007」は非搭載。
で9万7700円。

アカデミックパックは03と同じ9月11日と。


つか、一緒に出せ〜!7月11日に3種類全部さ。

まぁ、出ても不具合だらけだったろうから、いっそ9月11日発売でもよかったかも。

マーケティング考えてなさすぎだろ、ウィルコムさん。

書込番号:8255715

ナイスクチコミ!3


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/26 14:32(1年以上前)

実質負担が5万9300円…

思いっきりEeePCやAcerのネットブックを意識しているな…

不具合が改善されれば「買い」かもしれませんが、どうなんでしょう。

書込番号:8255980

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/08/26 16:46(1年以上前)

大容量バッテリーの付属しない9月1日以降のWILLCOM D4は売れなくなりそうですね。
(普通の人だと間違いなくWILLCOM D4 Ver.Lを選択すると思いますが…)

> オルトフォンさん
Office無し仕様は出してくれと思っていましたので、
大容量バッテリー標準と共にユーザー層の意見を聞いたという事でしょう。
まあ、人柱として貢献したという事で。(T-T)

> burnsさん
EeePC + イーモバだと…。(^^;

不具合はバッテリーお漏らしとW-SIM関係だから
それ以外で報告されている不具合は直っていないと思います。
電話で修理開始の連絡があった時に対象の改善のみの説明でしたし。

さて、WILLCOM D4の修理がいつ戻ってくるかなぁ。
モデムアップデートも行ったのでHDDはきれいに消去され中身は新品状態w
今度は使える端末になって事を期待して…。

書込番号:8256497

ナイスクチコミ!0


Kuwaponさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度5 くわぽん の つれづれ日記 

2008/08/26 17:25(1年以上前)

うわぁ。いいなぁ。

嫁にも買わせようかなぁ(嘘)

アカデミックのLが欲しい。
そうしたら電子辞書は親にあげる。(^^;

書込番号:8256654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/26 17:32(1年以上前)

うはっ、急いで買った人涙目…。
オフィスなんていらんし、標準バッテリーもいらんって人には最適でしょう。
あ、ほとんどの人がそうか。

書込番号:8256677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/26 18:08(1年以上前)

つまり今後も、
Office Personal 2007 with Office PowerPoint 2007プリインストールモデルを選択しようとすると、
自動的に標準バッテリー添付?

最初の話が変だと、何処までもそれを引き摺るなぁ・・・
そもそも今これをリリースするのはどうかと思いますけど。

潔く全部大容量バッテリーを標準添付してればよかったのに(価格に変動があっても)

書込番号:8256808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/26 18:22(1年以上前)

続けて御免なさい。
そもそもD4はかなり特殊で、底面フラットではなく、ケータイやスマートフォンの様にバッテリーが本体埋め込み式(LOOX Uだってそれは避けてるのに)
フラットな大容量バッテリーにしようとすると、倍ではなく3倍(セルが3つ)になっちゃうのも「丁度いい標準バッテリー」にならない原因か・・・
OQO等と比べると「何故埋め込んじゃうんだろう?それ自体発熱するし、熱はバッテリーの劣化を早めるのに」とはずっと思ってましたけど。

書込番号:8256870

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/26 19:36(1年以上前)

一括購入すると97,700円で
新つなぎ放題 月額3880円-1600円で2280円
なかなかいいですね

>大容量バッテリーの付属しない9月1日以降のWILLCOM D4は売れなくなりそうですね。

9月1日以降も通常版の大容量バッテリープレゼントは継続されるみたいですよ

書込番号:8257192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/26 20:03(1年以上前)

MaxHeartさん。こんにちは。
>9月1日以降も通常版の大容量バッテリープレゼントは継続されるみたいですよ
それは結構いいかも知れませんね?
エマージェンシー的な現在の標準バッテリーは、
現在のモデルでしか添付されない。

丁度いいバランスじゃないでしょうか(一括買取するウィルコムはたまったもんじゃないと思いますが)

書込番号:8257322

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/08/26 20:26(1年以上前)

> MaxHeartさん
> 9月1日以降も通常版の大容量バッテリープレゼントは継続されるみたいですよ
確かに告知が更新されていました。

WILLCOM D4 スペシャルプレゼントキャンペーン!
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/battery_present/index.html

2008年9月30日(火)までですけどね。
その後、どうなるかが気になる所です。
多分、大容量バッテリーが標準になりそうな気がしますが。

気になったのが、WILLCOM D4 Ver.Lのnico.(WS005IN)ですね。
※ プレゼント用のnico.がなくなり次第、終了となります。
W-ZERO3とセット販売したWS001IN "TT"と同じプレゼントという名の在庫処分か?

書込番号:8257438

ナイスクチコミ!0


OQOuserさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度2

2008/08/26 23:58(1年以上前)

あまりにも売れないので(これだけ悪評が出てれば当たり前か?)
不評なofficeを抜き、使えない標準バッテリーを大容量バッテリーに
変えて販売の強化を図ろうということなんでしょうね。在庫処分?

でもまだ不具合が残っています。SHARPに電話で聞いたところでは
以下の不具合は対策されていません。
1.スリープ状態でSHARPロゴ辺りを押すとスリープが解除されてしまう
2.休止状態でキーロックをONにした状態でメールを受信すると、Windows
 の起動中にハングアップしてバッテリーを消耗しつくす
3.キーボードを出さない状態で高負荷で動作させると熱暴走する

またスリープ状態と休止状態でのバッテリーの持続時間も未だに発表されて
いません。SHARPに問い合わせても不明と言われました。
まだ買ってない方は、買うのはこれらが改善されるのか放置されるのか
見定めてからにしたほうがいいと思います。

書込番号:8258857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/27 01:06(1年以上前)

やはり、早すぎた製品でしょうね。

書込番号:8259235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度4

2008/08/27 01:21(1年以上前)

<やはり、早すぎた製品でしょうね。

ソコに惹かれた部分もあるから仕方ないか?(苦笑)
でもこんなスグに廉価版が出るとは思わなかったけど・・・

まぁD4を買ったこと自体は後悔して無いですけどねw
今はともかく早く帰ってきて欲しいですよ。

書込番号:8259287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/27 01:34(1年以上前)

なんか、ファッションで作ったパソコンって感じがするなぁ。
だから、実用性が伴わない。
Advanced W-ZERO3[es]を持っていても、屋外では使う気が起こらない。
料理が出てくるまで時間がかかるファミレスでも暇つぶしのWebブラウジングに使おうという気にならない。
やっぱり、パソコンはブラインドタッチができるキーボードで、通信速度がサクサク速くないと使おうという気が起こらない。
せめて、次世代PHS搭載ならいいんだけど・・・。

書込番号:8259328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度4

2008/08/27 01:41(1年以上前)

>♪ぱふっ♪さん

いや、、、
それが意外と使えちゃうから憎めないんですよ(苦笑)

通信が安定して電源の心配が無くなっただけでも個人的には及第点に届く出来だと思います。
今回の改修&アップデートである程度それに近づけば良いな〜と淡い期待を抱いているのですが・・・
帰って来ないと分かりませんねw

書込番号:8259343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/27 10:53(1年以上前)

OQOuserさん。
「それでもD4にはそれなりに価値がある」って要素は無いんでしょうか?

EXILIMひろまさん。
「それでもD4のここが全然駄目」って要素があります?

私は元々「D4はかなり辛いだろう」と感じています。
普段気兼ねなく実生活で使うには。


バッテリーは特に問題視していません(元々大容量バッテリーでなければ無理だと言う意味で)
OQOuserさんがおっしゃる
>3.キーボードを出さない状態で高負荷で動作させると熱暴走する
も、1.8HDDでは土台無理な話だと思っています。

私は・・・

ウィルコムとクァンタは、「小型のHTC Shift」を造ろうとして、無理が祟ったと言う漠然としたイメージを持っています。
それがつまり私の言う「ウィルコムはやり過ぎた」内の製品面の部分(開発期間や商売としてはまた別です)

書込番号:8260315

ナイスクチコミ!0


Kuwaponさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度5 くわぽん の つれづれ日記 

2008/08/27 10:53(1年以上前)

「最近元気が無いのはD4が無いから?」
と嫁に言われてしまう今日この頃、
早くD4に帰ってきて欲しいです。

とってもお気に入りの一台です。

書込番号:8260316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/27 12:03(1年以上前)

続けて御免なさい。
OQOuserさん。
ちなみに、
>3.キーボードを出さない状態で高負荷で動作させると熱暴走する
は初期不良でも何でもないと考えています。
つまり、
ディスプレイを閉じたまま、
高負荷を「それなりの時間」続けなければそうはならないのでは?
「それなりの時間」があるならディスプレイをスライドさせるくらい何の問題もないだろうと言う意味です。

「ディスプレイ、スライドすればいいじゃん!それだけ時間があるのなら」

そんな風に受け取ったのですが、実状は違うんでしょうか?

書込番号:8260539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/27 12:22(1年以上前)

現在、販売されているD4が不具合が回収されたのかそうでない区別できない。
全品回収して新製品をだすのならわかりやすいがそうしていないので区別のしようがない。

流通在庫や倉庫の在庫全部の不具合を修正して出すのは費用がかかるから
不具合がでても大容量バッテリーパックを標準装備したすればたいした問題がならないし
そのほうが安上がりと考えているのではないかと推測します。
10月末まで修理の期間が設けているのはこれから販売される商品にも電源漏れの不具合が
見つかるのだと思う。

秋冬モデルまで様子を見たい。





書込番号:8260601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件

2008/08/27 13:25(1年以上前)

D4自体はかなりコンセプト製品ですから、5代目となる03とは違いかなり問題がでるのはわかりきった事です。
そういったキワモノを使うのだから、その点は理解して購入されたと思います。
逆に何も考えずに買われたのなら、手痛い授業料になったのかもしれません。
ましてや、初期ロットなら尚更。

今回一番の問題だったのは、月額料のかかる携帯電話のカテゴリーとして販売してしまった事でしょうね。

まぁどのみち買う気もない人なら気にする必要はないですし、あれこれ茶々を入れる事もないでしょう。

今回のD4は自分の用途には必要ないのでスルーしましたが、もちろん興味はありますよ。
今後の展開は期待してますし、D4ユーザーを裏切る事がないように努力し欲しいですね。

書込番号:8260803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度4

2008/08/27 17:19(1年以上前)

>そそいねさん

<「それでもD4のここが全然駄目」って要素があります?

全然駄目って所は無いですね〜
「こうだったらもっと良かった。」って所はいっぱい在りますが(苦笑)
miniUSBじゃ無く普通サイズのUSBの方が良かった。とか
SDHCもそうですね、この2点は結構ダイレクトに不便です。
でも変換アダプタなどで対応できますから“全然駄目”ではないです。

通信機能の受信感度が悪いですが、今回のアップデートでどうなってるかはD4が帰ってくるまで分かりません。
まぁ改善されていなくても“使えないレベル”ではありませんのでこれも“全然駄目”ではないですね。

その他、問題点を挙げていっても“どうにかなるレベル”です。
それどころか基本的に使い勝手は良いんですよ。
パッチパッドもなかなか優秀ですし、液晶画面は見やすいですし、動作速度も思ったより速いですし。
普通に動いてくれてれば(私には)理想的なモバイルPCですね。
デカバで電池切れの心配が無くなってからは特にそう思います。

このサイズで出っ張りもコードも無く出先で気軽にインターネットを利用できるWinPCは選択肢自体少ないですが、その中でD4は現時点でのベストだと思っています。

だからこそサポートは誠実に対応して欲しいです。

書込番号:8261579

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

日本語変換が遅くなる〜

2008/08/24 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

スレ主 very_psbさん
クチコミ投稿数:406件 BEHAVIOR 

先日16Gホワイトを購入、お店出てすぐアスファルトに落下(笑
めげずに、ソフトバンクショップで29500円払って新品と交換しました。

で、表題の件、なんかの拍子に日本語変換が激重になりますね。
Googleマップだったり、ブラウザのテキストボックスだったり。
リセットするとしばらくは大丈夫なんですが、何かインストールしたソフトのせいなのかなぁ・・・と模索中・・・

■iPhoneのモッサリ日本語入力
http://behavior.jp/index.php?e=773

YouTubeに動画をアップしていますので、興味のある方はごらんになってください。
投げ付けたくなるほど遅くなります(^^;
でも愛してます(笑

書込番号:8247301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度4

2008/08/24 18:00(1年以上前)

ご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=8162717/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%FA%96%7B%8C%EA&LQ=%93%FA%96%7B%8C%EA
ファームウェアを最新にして、日本語キーボードを2つ選択せず1つにするなど対処法があります。

書込番号:8247407

ナイスクチコミ!0


NightViewさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/24 18:51(1年以上前)

ホームボタンの長押しでアプリの強制終了を時々しています
沢山のアプリが開いている状態に成らないように注意している限りでは、変換の激遅の状態は減ってきました
ご参考まで

書込番号:8247648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度2 mermaid-tails 

2008/08/27 03:14(1年以上前)

私もアタマにきて
同じような動画を撮った事があります(笑

閲覧は優れていると思えるのですけど
入力に関しての機能が
文字通り 【お粗末】としか言いようが無いですよね・・・

どうにか改善して欲しいものです

書込番号:8259517

ナイスクチコミ!0


AL903さん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/27 20:49(1年以上前)

私も同じ思いで苦労していましたが、設定のWi-Fiで「接続を確認」機能をオフにしたらだいぶ改善されました。
何かが裏で動いてる時にかなり重くなるので、おそらくWi-Fiを常に探してる機能をオフにしたら効果が出たのではないかと思います。

書込番号:8262507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度2 mermaid-tails 

2008/08/28 03:10(1年以上前)

WiFiの接続を確認を切る
キーボードをひとつに絞る
ソフトウェアアップデート
どれも試しましたが
それらとは関係無く、上の動画のような現象は発生しますね
予測変換の候補を表示する時に、重くなるような気がします

書込番号:8264347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 00:00(1年以上前)

>mermaid-tails さん
いろいろ手をつくすと少しずつよくなります。むだではありませんよ。
たしかに、それでも重くなることがありますが、
発生頻度は確実に減って行きます。
たしかに一回でも遅くなると腹が立つかもしれません。
ユーザーが容赦したら開発側が改善してくれなくなる
かもしれませんしね。

と申しますか、safariと日本語入力という組み合わせがよく遅く
なるパターンのような気がします。iNoteで日本語入力とかは
全然おそくなりませんから。どちらもリソースを食いすぎなの
かもしれません。現状で改善するためには両者のスリム化が
必要では。

コピー&ペーストができるようになるだけで、両者を同時に
使わなくてよくなるように思いますし、やはり何にせよ
バージョンアップでしっかり機能強化して貰う他ないでしょうか。

以上、失礼致しました。

書込番号:8268527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度2 mermaid-tails 

2008/08/29 01:48(1年以上前)

>>tacotaco88さん

そうですね、確かに色々と手を尽くすことは
やってみる価値のある事だとは思えます。

言いたいのは
この状態で納得してしまうのは、違うんじゃないか
ということです

メーカーには、一時も早い改善を希望
または改善案等を提案しつつ
今は、やれるだけの対処は試していく事が
現状で出来得る事でしょうね。

お目汚し失礼致しました。

書込番号:8268978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D4 ウィルコムカウンターへ

2008/08/24 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

スレ主 kodamaclubさん
クチコミ投稿数:14件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度2

ウィルコムカウンターへ預けてきました。
「混み合うので10日〜14日は越えるかも知れません」を強調されてました。

BOOTセキュリティがオフか確認できず・・・
 >>SHARP USB-to-Serial Comm. Port(COM5)デバイス削除したら「電話設定」画面が起動しなくなったため
W-SIMアカウント名思い出せず・・・
 >>どこかで確認できるの?

とりあえず預かってくれましたが心配。

書込番号:8247136

ナイスクチコミ!0


返信する
Kuwaponさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度5 くわぽん の つれづれ日記 

2008/08/25 11:24(1年以上前)

手順書がちょっと解りづらいですね。

SHARP USB-to-Serial Comm. Port(COM5)以外を削除するんですよ?
SHARP USB-to-Serial Comm. Port(COM5)とBlueTooth Serial Portは削除してはいけません。

SHARP USB-to-Serial Comm. Port(COM5)を削除したらオンラインサインアップは実行できなくなります。
先の手順に進んで、一旦復活させて、最初から実施するのが安全だと思います。

書込番号:8250658

ナイスクチコミ!0


スレ主 kodamaclubさん
クチコミ投稿数:14件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度2

2008/08/25 12:04(1年以上前)

>Kuwaponさん
勘違いしていました。
「以外」なので削除してはいけませんでした。
D4が戻ってきたら対応します。
ありがとうございます。^^;

書込番号:8250777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

SANYO eneloop USB充電器 KBS-L2S

2008/08/23 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:121件

下記「iPhone 外部バッテリー」でも書き込みましたが、固有の商品に対するスレがありませんでしたので、風評はさておき実際に使ってみた結果をレポートします。


1.検証1回目、大して減っていない(95%くらい?)状態。
  エネループも新品購入時のままで青点滅3回(使用可)状態。

  充電可能>接続から約30分で満充電出来ました。
  ※充電終了時、iPhone3G・エネループ共に発熱等なし。


2.検証2回目、右上のバッテリーマークが半分になったので
  再度接続したところ、画面中央の大きな電池マークは55
  〜60%くらいの残量。
  エネループも満充電完了しインジケーターは青点灯(充電不要)
  の状態

  充電可能>約15分接続したがカミナリマークのまま。
       画面中央の電池マークで75%までチャージ。
  ※充電終了時、iPhone3G・エネループ共に発熱等なし

書込番号:8243125

ナイスクチコミ!0


返信する
あいあさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/24 00:06(1年以上前)

SANYO eneloop USB充電器 KBC-E1の使用例です。
ipHONEの電池1/3程度(緑)までなら上記で充電可能でした。
時々失敗も有りますが、使用可能でした。
20%以下(赤)3回ほどチャレンジしましたが、充電出来ませんでした。

書込番号:8244284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/08/24 14:29(1年以上前)

>あいあ氏

情報ありがとうございます!
容量の違いはあれ、給電能力に大差はないと思うので同様の検証結果が得られるものと考えておあります。

昨夜から放置プレイしてますので、今夜あたり充電警告が出ると思います。
25%〜30%くらいで1度(5分程度)接続してみて、20%警告で最終検証したいと思います。

>20%以下(赤)3回ほどチャレンジしましたが、充電出来ませんでした。

ココが鬼門みたいなので(笑)

書込番号:8246620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/08/24 19:04(1年以上前)

3.検証3回目、右上のバッテリーマークが1/4近く(緑)に
  なったので再度接続、画面中央の大きな電池マークはすぐに
  30〜35%まで回復。

  前回同様、エネループも満充電完了しインジケーターは青点灯
  (充電不要)の状態。

  充電可能>約5分接続したがカミナリマークのまま。
  ※充電終了時、iPhone3G・エネループ共に発熱等なし


4.検証4回目、右上のバッテリーマークが1/4以下(赤)
  になったので色々操作して消耗させ、「残量20%〜」の
  警告を表示させました。
  
  エネループは満充電完了(インジケーター青点灯)の状態。

  充電可能>約5分接続したがカミナリマークのまま。
       画面中央の電池マークで25%までチャージ。
  ※充電終了時、iPhone3G・エネループ共に発熱等なし



とりあえず予定していた検証では充電が出来なくなるといった症状
は表れませんでした。

とはいえ完全に安心出来ないので、追加として20%以下での検証を
行いたいと思います。
4回目の直後なので現状25%程度残量がありますので、ネットラジオを流しっぱなしにして
10〜15%で再度実験してみます。

では。また後程・・・

書込番号:8247707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/08/24 19:38(1年以上前)

5.検証5回目(一応最終)
  電池残量25%程度から再度ネットラジオのアプリ(APP
  STOREで有料購入)を起動し15分ばかりプレイすると
  右上のバッテリーマークは再び(赤)になり、間もなくアプリ
  が停止、再生しなくなりました。
  その後警告が出てから5分ばかりiPod機能で音楽を再生しました。

  右上の電池マークは10〜15%程度に見受けられます。

  エネループは先程の続きで充電こそしていませんが
  インジケーターは青点灯(充電不要)の状態です。

  結果は・・・

  充電可能>現状で約5分接続してますがカミナリマークのまま。
  ※起動しつづけたせいもありますが、iPhone3Gの画面・背面が
   若干温くなってきました。
   エネループはブルーLEDのインジケーター部のみが若干熱く
   なっているのにも気付きましたが、全体的には発熱等ありません。


とりあえずこれで検証を終えますが、今後利用する中で異常等あれば都度スレを立てて最新レポートをお伝えしたいと思います。

3千円少々で購入出来た割りに、役に立ちそうで安心しました!
「週間アスキー」の記事によると2〜2.5回、上手くいけば3回は
フル充電出来そうなので、そちらのレポートもいずれ・・・


★19:15分現在、バッテリー残10〜15%の状態から
 フルチャージしていますので、ついでに充電時間の目安も
 報告出来れば幸いです。

書込番号:8247847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/08/24 20:52(1年以上前)

19:15分、バッテリー残10〜15%の状態から充電開始。

20:15分の時点で画面中央の電池マークで95%まで充電。

20:40分、充電完了(カミナリからコンセントマークに)


エネループはインジケーターのブルーLEDが点灯状態(充電不要)
から点滅3回(特に充電の必要なく使用可能)に。

iPhone3G、エネループ共に発熱なし。


2回目以降では充電時間が延びる事が予想されますが、私的には苦にならないレベルでした。
単3充電池(×2)式のE1S、小型のL3Sにつきましては不明ですが、とりあえず使い物にはなりそうです。

以上、検証報告でした!

書込番号:8248194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2008/08/24 20:59(1年以上前)

すみません、今気付いたのですが・・・

タイトルの機種型番が間違ってますね(汗)

正しくは「 KBC−L2S 」です!

書込番号:8248240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/08/26 22:26(1年以上前)

いろいろと検証ありがとうございます。とりあえずKBC-L2Sは問題なく使えそうですね。
外部バッテリーを検討中だったんで大変参考になりました。色々なメーカーから発売されてますが、あまり知らないメーカーのを買いたくなかったのと、なによりエネループは自然放電が非常に少ないというメリットがありますからこの商品を選びたかったんです。

書込番号:8258182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

スレ主 kodamaclubさん
クチコミ投稿数:14件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度2

接続不良のソフトウェアアップデートが始まりました。
http://d4support.sharp.co.jp/menu/download/driver/how_update.shtml?mid=1

作業の中で、
「2. オンラインサインアップを解除します。」の際、
「電話設定」画面が起動しません。
スタート−すべてのプログラム−D4アプリケーション−電話設定
何故でしょうか?

オンラインサイアップも起動しません。

書込番号:8240540

ナイスクチコミ!0


返信する
Kuwaponさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度5 くわぽん の つれづれ日記 

2008/08/23 16:33(1年以上前)

PHSがOFFになっていませんか?

W-SIMが刺さっていて有効でないとオンラインサインアップは実行できません。

書込番号:8242319

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/08/23 16:40(1年以上前)

わたしは、バッテリーの消費の問題の対応と一緒にやってくださるとのことだったので、お願
いしてしまいました。

この場合には
(1) W-SIMも一緒に修理に出す必要がある。
(2) HDDは初期状態にクリアされる。
とのことです。

書込番号:8242339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/08/23 17:22(1年以上前)

idealさん、

それって要はリカバリーかけて一気書き換えします、ということですね。
まあ、けっこう乱暴なことをやるんですね。
たしかにそのほうが手間かからないかもしれませんけどね。
このドライバアップデートって、ふだんこの手のことに慣れているひとにとっても
けっこう面倒な手順を強要してると思います。
わたしもドライバ書き換えを一度失敗してやり直しましたが1時間もかかって
しまいました。

書込番号:8242451

ナイスクチコミ!0


corplandさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/23 18:04(1年以上前)

HDD初期化ということは、
リカバリイメージのドライバも最新になるとか??

書込番号:8242590

ナイスクチコミ!0


スレ主 kodamaclubさん
クチコミ投稿数:14件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度2

2008/08/24 16:36(1年以上前)

>Kuwaponさん
USBシリアルドライバのアップデートの手順にある、「COMポートを使用するデバイスドライバを削除」の作業を行ったらPHSが利用できなくなっています。

SHARP USB-to-Serial Comm. Port(COM5)が無くなっておりPHSが動作しないと思われます。
このままだと、「オンラインサインアップを解除」の作業ができません。

皆さんどうされているのでしょう?

書込番号:8247086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度4

2008/08/24 22:45(1年以上前)

>kodamaclubさん

私は「オンラインサインアップを解除」の工程は素っ飛ばして次の「W-SIMモデムドライバをアンインストール」をやっちゃいました。
そのまま最後までやってしまいましたが問題なく作業は完了しましたw

その後1時間ほど使った感じでは問題なく使えました。
ダイアルアップの設定はもちろん消えましたけどね(苦笑)
その後スグにウィルコムカウンターに預けちゃったので本当に問題無いかは確認しきれてませんが・・・

帰ってきたら弄繰り回して確認したいと思います。

書込番号:8248873

ナイスクチコミ!0


スレ主 kodamaclubさん
クチコミ投稿数:14件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度2

2008/08/24 23:15(1年以上前)

>Kuwaponさん
なるほどーすっ飛ばしましたか。
とりあえず、ほったらかしてウィルコムカウンターに出してしまったので戻ってきたらまた考えます。
また、よろしくです。

書込番号:8249077

ナイスクチコミ!0


Kuwaponさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 D4 WS016SH WILLCOMのオーナーD4 WS016SH WILLCOMの満足度5 くわぽん の つれづれ日記 

2008/08/25 10:45(1年以上前)

え゛っ?
SHARP USB-to-Serial Comm. Port(COM5)以外を削除するんですよ?
SHARP USB-to-Serial Comm. Port(COM5)とBlueTooth Serial Portは削除してはいけません。

SHARP USB-to-Serial Comm. Port(COM5)を削除したらオンラインサインアップは実行できなくなります。
先の手順に進んで、一旦復活させて、最初から実施するのが安全だと思います。

書込番号:8250551

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2008/08/26 20:31(1年以上前)

> idealさん
バッテリーのでウェルコムプラザへ修理依頼した時のついでに依頼しましたが、
こちらはW-SIMは一緒に出す必要はなかったです。

書込番号:8257463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:106件

http://japan.cnet.com/review/news/story/0,3800080055,20379071,00.htm
訴訟では、AppleのiPhone 3Gの広告キャンペーンが誤解を招くと主張している。
被告は、顧客に欠陥品のiPhone 3Gに関する宣伝文句や説明を信じ込ませ、iPhone 3Gが『2分の1の価格で2倍速い』と思わせた」と書かれている
アップルのHPでは日本語入力がさくさく、とビデオで流されています。
これも誇大広告ではないでしょうか?
これも訴えてほしい、とは言いませんがそれなりの誠意をアップル側も見せてほしいと思います。

書込番号:8238360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/08/22 17:36(1年以上前)

まぁ、あのCMだとアメリカの訴訟国家では訴えられそうだわな。。。
日本で訴訟が起こるとは思えないけど。
2年縛りの価格表示と、実際にはあまり早くなかったことが二重に原告をいらつかせたんじゃない?

書込番号:8238399

ナイスクチコミ!0


dolcevitaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/22 18:38(1年以上前)

iphoneの場合、すべて今後のUPDATEに期待と言うことでは?
すべてのバグ(仕様なのかな?)は、今後のUPDATEに期待しましょうって事が、お約束らしいので・・・

書込番号:8238563

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/08/22 18:44(1年以上前)

日本だと、せいぜい公取が動くぐらいですね。今後はどうなるか分かりませんけど。

アップデートでどうにもならない部分にも欠陥があるような気がします。

次機種では、より完成度を高めて来るでしょうから、それに期待しています。

今は新し物好きの人以外は手を出さない方が無難かもしれません。

書込番号:8238578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/08/24 10:24(1年以上前)

ここに書く内容?

書込番号:8245677

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング