
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
そんな。世間ではもう一般に出回っているはずです。ポイントは量販店に行くこと。
ソフトバンクショップではほとんど弱い。
あんまり在庫をみないです。
ヨドバシやらビックやらヤマダ〜などに金曜日の朝に行くと
大抵入ってます。
ちなみに川崎のヨドバシは先週の金曜日だったか、
午前中に全商品入荷してました。
お昼に通りかかったがまだ売れず、
ずっと在庫がある状態でした。
3種50台ずつはあったんじゃないかなあ。
棚にたくさんありました。
ちなみに並ぶのが嫌な私ですが、
発売して5日後に
並ばずに2台ゲットしました。
一個はかみさんにあげました。
もともとマックユーザーなので
不具合もなく、快適にさくさく動いております。
快適です。
i phone サイコー
0点

今、有楽町ビックカメラに在庫あります。誰も並んでませんよ
書込番号:8150025
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
ケース使用感です。
http://kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=8090731/
に続きで書こうと思ったのですが、件名からそれて行き過ぎそうなので、新たに書きます。
●TUNEWEAR LeatherShell for iPhone 3G (TUN-PH-000006)
http://www.tunewear.com/
届きました、予想外でした。
(1)外観
というかモモフスキーさんのクチコミをよく見ていなかったのですが、出してみたら「硬い!」。
なんだこれ・・・とおもって、どうやってあけるのかもわからず適当にひんむいて見ようとすると、なにやら爪っぽいものがある。
ぱかっと上下に分離したかとおもったら、中はツルツルのカチカチw
てっきり全部革製だとばかりおもってました。ポリカに革シートを貼ったような製品です。
本体に保護シールみたいなの貼ればよさげですが、むき出しで入れると擦れて傷付きそうなのと、ボタンがとてつもなく押しづらくなったのでお蔵入りです。。。
(2)操作感
電源スイッチとか5mmくらい奥まった位置になってしまい、爪で押す感じです。
ボリュームやサイレントモードのスイッチも全部同様です。
とても押せたものではありませんでした。
画面の端もタッチしづらいです。
(3)衝撃性
硬い分擦り傷とかには強そうですが、ぶつけてた場合衝撃が本体にそのまま伝わりそうです。
多分落としたらケースが前後に分離して、中身が滑って飛んでいくと思われます。
●ray-out 本革レザージャケット+タッチペン+モバイルクリーナー (RT-P1LC2/B)
http://www.ray-out.co.jp/
上のケースが待てなくて買っちゃったやつですが、パッケージをぱっと見右側にふたが付いているのかと思いよさげだ!と思って買ってみたら、ペンホルダーでしたorz
(1)外観
革は仔牛革で、中は起毛タイプの布(?)製になっておりケース自体が本体を傷つけることはなさそうです。
革がなじむまで形が若干いびつですが、なじむとよさげな気がします。
ステッチがオレンジ色の糸で個人的には好きな配色です。
(2)使用感
ペンはまったく要らなかったのですが、試しにつかってみても滑りにくくて使いづらいものでした。
ペン先は導電シリコン。液晶保護シートとの相性もあるかと思います。
TUNEWEAR同様厚みがあり画面端はタッチしづらいです。
(3)衝撃性
角がむき出し(但し上下の革はそれ以上の幅をとってある)ので、ちょっと怖いです。(その分ボタンはそんなに押しにくくありません)
(4)その他
大きいカラビナフックが1つ付いてきます。
とりあえず打ち合わせ時はこれにボールペンを指して使おうと思います。
●RIX iPhone専用シリコンケース なめらかシルクタッチ加工 (IPSPHO BK)
http://www.e-rix.co.jp/
シリコンケースにシリコンコート加工(?)がされているケースですw
(1)外観
確かになめらかで、ありがちな安物シリコンケースのようなゴムっぽい感じはあまりしませんが、そのうち擦れたり汚れて洗ったりしたりしていると落ちてきそうな感じもします。
色はグレーと黒が分かれているだけあり、黒っぽいです。
見た目もスリムな感じで一番フィットしており、手軽につかえます。
(2)操作感
コートされてなめらかな分、若干グリップは落ちるような印象があります。(手からすっぽぬけそうな)
画面タッチは一番しやすいです。
(3)衝撃性
落としてもシリコンが吸収してくれそうですが、厚みはそんなに無いのでちょっとでも高いところから落としたりすると本体壊れそうです。
(4)その他
液晶保護シート(液晶部分のみ)が一枚付いてきます。(使っていないので判りませんが多分光沢)
革ケースがかさばって邪魔なときはこっちに入れようと思います。
横開きの蓋付き本革ケースがあれば手帳っぽくてビジネスユースでも使えそうなんですが。
色々また探してみます。
(高い本革ケースは一杯あるんですけどね。できれば3000円位以下で押さえたいです)
2点

私はブライトンネットの↓使ってます。
http://www.brightonnet.co.jp/product/another/bi-ip3casefl.html
iPod touchの時から良いケースを探し続けていますが、未だに「決め打ち」
できる物に出会えません。
私の場合・・
1)革製または合成皮革製、または布製・・・つまりシリコンやプラスチッ
クが嫌い
2)液晶面を保護できる
3)ベルトに取り付ける事は無いのと、かえってベルトクリップが付いてい
るとカバンやポケットからスムーズに取り出せなくなるので不要。
4)極力、画面の端まで楽にタッチできる
5)ケースに入れたままでドックコネクターの抜き差しが可能
という条件で探していますが、今回購入したブライトンネットのケースは
「ほぼ」その希望に近いものだと思います。
写真で見た感じでは、逆さにするとスポッと抜け落ちてしまうのではない
か・・・という不安もありましたが、実物は結構しっかり抑えてくれてい
るので、よほど力を入れて振り回さない限りは抜けそうにありません。
なによりこれまで使ったどの革ケースよりも、格段に画面の隅にタッチし
やすくなりました。
欲を言えば少々シンプル過ぎるので、あとちょっとお洒落なデザインにし
てくれても良かったかな・・・と。(笑)
書込番号:8147775
1点

バワサポからAirジャケット発売です。
http://www.pawasapo.co.jp/products/iphone/ppk71.php
touchでAirジャケット使っていますが、「iPhoneに傷がつくのはいやだけど、できれば何も付けたくない」って人にぴったりだと思います。
書込番号:8149185
2点

ブライトンネットの見た目に対して値段はお手頃でいいですね。
縦開きもいいんですが、これはホールド製が実際に使った人でないと確かに怖そうですね。
PocketPC使ってた時は(CASSIOPEIA等)純正のおまけで縦開きついてきたんですが、会議とかで縦に開くと目立ちそうで^^;
横開きだとスムーズに使えそうかなと思ってます。
Airジャケットはスリムでよさげですが、ポリカを使うのであれば元スレで書いたTUNESHELL Plus for iPhone 3Gを先に試してみたいですけど、ポリカって実際どうなんですかね。
いくらぴったりにくっついていたとしても鞄に入れたりしてると、圧迫されたときとかのゆがみとかで実際は擦り傷付きそうにおもえるんですが。
四隅にクッション的なシート貼ればいけそうな安心できそうですが、透明ケースだとダサくなっちゃいそうですね。
書込番号:8153496
0点

見た目がちょっと微妙だけど一応横開き見つけました。
http://ascii.jp/elem/000/000/153/153983/
4000円!来月買ってみるかもしれません。
けど真上ががら空きで落ちそうな気もします。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443020676/
書込番号:8155927
0点

横開きです。
ホームボタンの上にくるビニールの部分が微妙でしょうか?
http://mobilebest.net/ipod/17.html
こっちは貼り付けのようで後ろ側が微妙。
http://www.mobilebest.net/ipod/16.html
もうちょっと出そろうまで待とうかと思いながら、Airジャケット注文してみました。
書込番号:8156075
0点

ありがとうございます!
一つ目のめちゃくちゃ好みです。チョコ色欲しいです!
しかもちゃんとした革っぽいので、値段は多少高くなってもよさげです!
ですが・・・、カメラはそのままで使えないのに粘着テープw
カメラホールついてるのは見た目ださくなるのかもしれませんが、専用ケースであれば空いているとうれしかったですね。
さらに横も保護してくれると完璧なんですけど、簡易オーダーメイドとか探した方が速そうな気がちょっとしてきました。
後、こうやってみると右側はスイッチないのに、右側開くのが多いですね。
スイッチを考えると左側開いた方がスイッチ押せる部分も開けていいと思うんですけど、右利きを考えてそうなるんですかね。
2つめのはどう見てもカメラ含めた上部が剥き出しに見えます^^;
とりあえず入荷待ちだったので、先ほどのを注文だけしてみました。
同じくVis-a-Visにあるプロケーブル ヘッドセット for iPhone 3Gも一緒に^^;
いつ輸入されるのかわかりませんけど。
書込番号:8156158
0点

落下時に衝撃を極力抑えるケースってありませんか?
できればシリコンカバー以外が希望です。
理由は、腰から吊るす袋にいれていますが、どうしても通話するときは取り出します。
通話しようとしたときや、しまおうとしたときに落としそうになります。
※実際に座っているときに落として40cm落下。とりあえずセーフ!!
シリコンだと袋に入れるときに引っかかりそうなので、プラケースのような感じで、
落としたときに衝撃が吸収されるタイプが希望です。
アンチさんからの情報では、壊すと修理代高そうなので。
書込番号:8157260
0点

今日、アキバ・ヨドバシに行く事があり、
ray-out 本革レザージャケット+タッチペン+モバイルクリーナー (RT-P1LC2/B)買っちゃいました。
付属のカラビナでの使用では、蓋のマジックテープ部分が下になり、何かの拍子で外れて落ちないかとちょっと不安になりますね。
タッチペンは私も使いそうにないので、ペン差し部分はハサミで切っちゃいました。(^^;
Airジャケットを付けても使えれば、併用しようかと思っています。
それともう一つケースでは無いのですが、ご紹介だけ。(touch用もあるのでご存じの方も多いかも知れませんが)
-アルミスタンドiClooly
http://www.rockridgesound.co.jp/products/accessory/iclooly.html
iMac風がちょといい感じです。
難を言えば、ちょっと重量が軽いのと、首フリ(チルト)がちょっと緩い?あと、ドッグコネクタも付いていれば良かったのですが。
もちろん装着時でもコネクタの接続は可能です。あと電源ボタンや、音量ボタンも押せるようになっているのは◎
今も横スタイルでiPod使用中です。(目の前にPCもあるのであまり意味ないですが…(^^;)
ちっちゃいiMacが机の上に増えたような感じが良いです。
書込番号:8159994
0点

衝撃に耐えられるのを明記してるケースは今のところ見たことありませんね^^;
> ペン差し部分はハサミで切っちゃいました。
大胆ですねw
一応少し邪魔ですがそのままです。
角をなんとか隠したいとは思っていますが、このケースから久々に出したら少し裏面が擦れたような後(実際に傷はついていないのですが)と、湾曲している事もあり埃が間から入って裏蓋に少しこびりついたような感じになったので、またシリコンケースに戻してみました。
適度に入れ替えて使ってます。
スタンドはルート検索できるようになったら、カーナビのようにつけてみたいですね。
書込番号:8165998
0点

>タッチペンは私も使いそうにないので、ペン差し部分はハサミで切っちゃいました。(^^;
私もこの書き込み見て切っちゃいました(笑)
これだけでも結構コンパクトになりますね。
書込番号:8167113
0点

私もray-outさんの本革〜を使っています。
画面端のタッチがしにくい点を除いては満足しています。
ペンとホルダーは確かに不要なんですが、切る勇気がないため、普通のシャーペンを代わりに
差しています。
http://www.ray-out.co.jp/products/p1lc4/
なんかICカード等が入れられる新製品出るみたいですね。
こっちの方が便利そうだし、ペン部分を切る必要もないので今買うならこっちかなぁ。
う〜ん、買い直すかな……
書込番号:8167379
0点

本当は私も最初切ろうかと思ったのですが見た目綺麗に外せなさそうなのと、ペンホルダーのふくらみが逆にソフトなタッチで握りやすいかなとおもって、そのままです。
切ると言うより糸をほどいて引っこ抜いてからまた縫おうかと思ったのですが^^;
新しいケースは余計な物(?)が減った感じでよさげですね。
スイカ指せばお財布ケータイに?w
ストラップ部分はクリーナー付いてるとこがそのままですね。
確かに下にカラビナつけて逆さに使うよりかは、落ちなさそうでよさげですね。
書込番号:8168617
0点

今更かもですが、また横開き見つけましたので。
http://www.amazon.co.jp/iPhone-3G-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%A8%AA%E9%96%8B%E3%81%8D%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B001C52TRE
その後、私のray-out(RT-P1LC2/B)は、更に大改造(?)が進み…。
上の蓋の部分のマジックテープ部分を強力接着材でくっつけ固定し、代わりに底部分をハサミで切っちゃいました。
これでカルビナ使用時でも安心して使えています。(笑)
書込番号:8171421
0点

情報ありがとうございます。
見る限りまた左側がふさがっており、閉じたままボリューム調整などできなさそうですね。
いっそのこと買ってから改造でしょうか^^;
改造前提ならチョコかってみようかな。。。
書込番号:8172044
0点

こんなサイトができてました。
http://arigato-ipod.com/acc-case-iphone-3g.html
低反発の衝撃吸収ケース(というよりインナーっぽい?)もあるようです。
横開きは残念ながら、教えてもらったものだけでした。
書込番号:8174543
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
こちらは兵庫県ですが・・・
今から新規で契約に行くのですが、8GB・16GBの黒及び16GBの白も全てが在庫ありだそうで、実機を見てから好きな方を選んで下さいと言われました。
やはり黒が人気で若干品薄らしいですが、白は余裕があるそうです。
そろそろ供給が追いついてきたみたいなので、そんなに待たずに入手出来そうですよ!
初日に暑い中並ばれた方には恐縮ですが・・・
書込番号:8145713
0点

福岡県ですが、ディスカウントストアー内のショップで8・16G黒、16G白入荷と書かれていました。
先ほど買い物に行った時にPOPを見ました。
書込番号:8147312
0点

月末に契約する人が少ないらしいです。
使用料金の日割り計算をしないらしいので、月末に契約すると数日だけの使用で一か月分の料金をまるまる取られるから損をする為。
ですので月末が一番在庫があるのではとも。
書込番号:8147596
1点


まじですか・・・・・かいてますね。
私はソフトバンク直営店にて堂々と説明を受けました。
私の友人はその説明を受けて来月に入ってから契約しますね
と店員につげて帰りました。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんという教育のなってなさ。
怖くなりますね。
書込番号:8148083
0点

機種変だと丸々取られちゃうんですね
機種変前に入っていたパケ定額は日割りになると説明を受けましたが
書込番号:8150840
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
札幌ヨドバシにて20時時点で8G黒と16G白在庫ありました。
先週の木曜日の19時頃に完売POPが外され、入荷しましたPOPになるのをみました。
その後、金曜の20時、本日の20時に帰宅途中によりましたが入荷しましたPOPでした。
一時期のブームは去ったのでしょうか?
私が購入したSBSの店員さんも解約が結構多いといってました。
全国的にどうなんでしょうか?
0点

ヨドバシマルチメディア博多店で(29日20時頃)
8G黒、16G黒、16G白すべて在庫ありとなっていました。
店員さんから話を聞いたわけではありませんので、
何が何台あるかとかの詳しいことは分かりませんが、
ホットモックを触ってる人も見かけませんでした。
書込番号:8140715
0点

今、相場を見たんですが、8Gで約6万円、16Gだと約8万円で売れるみたいです。
損は1万円程度なら、勉強料という感じですね。
書込番号:8142253
0点

実際の解約率はわかりませんが(興味ありますね)、いずれにせよ、従来の携帯電話の延長で、話題性にのって機種変した方々が「こんなの使えねぇ!」と損を覚悟で解約されているのでしょうね。で、あちこちのサイトに、怒りを書きまくると (^^;)。
このサイトでも、他のサイトでも、雑誌などでも、iPhone 3G は普通の携帯ではないので、そのつもりで買うと後悔するとしつこく警告されているんですけどね。困ったもんです。
iPhone 3G はその性格と使い方をきちんと把握した上で、自分にはそれが必用だと言う人が買わないと絶対に後悔するし、わかった上で購入した場合には満足度も高くなるものなのですがねぇ。
このサイトの書き込みを見ても、「いくらそう警告されても、やはり欲しくてどうしようもない!」ような方々の質問などが寄せられていますが、我慢できないんでしょうねぇ...。で、後で「可愛さ余って憎さ百倍」。たまりません。とは言え、やはり知らない人にとっては、(そして便利な使い方を元々するつもりもないし、そういうことができるとは想像もしてない人にとっては)実際に買ってみないと、“使えない”ということが理解できないのでしょうねぇ...。そういう方々はお気の毒ですが、きちんと iPhone 3G を理解した上で購入し、活用している物にとっては迷惑な話ですよねぇ。不当な悪評が広められるわけで...。
書込番号:8142331
0点

携帯世代にはまったく向ない代物ですからね
彼らにはメールの絵文字やレスポンスの方が大事ですから
それが当たり前のように出来ないこiPhoneは使えない携帯なワケで
書込番号:8145442
0点

先週末はかなり売れたようです。
http://bcnranking.jp/news/special/0807/080716_120.html
量販店のPOSデータを集計した結果だそうで市場の4割をカバーだそうです。
ようやく供給が安定してきたのでしょうか。
16Gモデルのみで昨日は3位シェア4.6%でしたが本日はまた5.5%で1位です。
また、質問される方、不満を持たれる方、が増えるかもしれませんね。
書込番号:8149123
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
今日地元の店がiPhoneを入荷したと知り
前に入学祝いに何か買ってくれると言ってたのを思い出し
親を連れて行きました
予定では今頃iPhoneをenjoyしてるハズだったんですが…
店の値札(?)に¥69120と書いてあるのを親が見てしまい
それは一括で買う場合だから関係ないといくら説明しても
「前にニュースで$199だって言ってた」
の一点張り…
結局今日はあきらめて帰って来ました
家の無知な親でも納得できるわかりやすい説明の仕方はありませんか?
0点

新スーパーボーナスの分割払い(12・24回払い)表見せたら
いいんじゃないの?
頭金0円だし・・・
書込番号:8140028
0点

自分で説明する努力をしましょう・・・
とりあえずこれだけじゃかわいそうなんで・・・・
検索機能を使いましょう
いくらでも出てくると思いますよ?
それでもだめだったら貯めれば・・・
書込番号:8140031
0点

2年契約で毎月1920円値引きされるので
69120円-1920円×24回=23040円=約$199
でいいんじゃないの?
実際は値引きじゃないけどそれ言うとややこしいから。
書込番号:8140288
0点

入学祝い?
小学校?
まさか大学ではないよね
日本の子供っていつまで親に頼るのかな
もし、もし大学だったら自分で買えば
書込番号:8140378
2点

ところで月額いくらという説明はしました?
端末代は実質2万程ですがランニングコストは結構かかります。
まぁ学生は機種に限らずパケ放題はいれておいたほうが無難ですけどね。
また学割も適用外です。
ここはあえてPS3あたりで妥協するのもありかとf^_^;
書込番号:8140385
0点

いや、PS3より普通のケータイにしときなよ。
書込番号:8140508
0点

30までは親に頼っていいんじゃない?どうせ、老後に世話や仕送りで返すんだろうから前借って感じで。
と、まあ、その話はさておき、「毎月割引が受けれて、端末代は2万3千円」と主張するのがいいでしょうね。
ただ、0円で持ち帰ると、毎月最低8000円は口座から引かれます。今の携帯代金はおいくらですか?今よりはるかに高いと親も絶句するかもしれませんよ。
書込番号:8140693
0点

テレビを欲しがる子供にラジオを買ってあげても喜びませんよね。
この場合、普通の携帯ではだめなんでしょう。
説明は、この携帯は、定価 69120円です。それを2年かけて、24分割で払います。
しかし、2年使い続ければ、毎月1920円の割引が受けられるので、実際に支払うお金は23040円です。
絶対、2年は使うから、これでお願いします。
また毎月の最低費用は、基本料980円、S!ベーシック315円、パケット定額フル5985円、
それと、さっきの端末の割賦に、割引で、合計8220円は2年間最低かかります。
ただし、ネットやメールをいくらやっても、これ以上はかかりません。
追加されるのは、他社に通話した分だけです。
他社には、毎月XXX円までしかかけませんから、これでお願いします。
これだけでいいでしょう。1920円の特別割引は、基本料、S!ベーシック、パケット定額フルからしか
割引けませんが、合計金額は越えているので、使い続ける限りかならず割引けます。
こちらの説明は、無理にしなくていいでしょう。
こちらのページを印刷しておいて、説明の時に見せるのもいいですね
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080623_02/index.html
実質価格が2万3040円と書いてあるので、自分の説明が正しいことを納得してもらうための道具に使います。
これだけ、渡して、あとは読めというのは、よろしくない。
書込番号:8140769
0点

皆様ありがとうございます
頑張って納得させます
あと家電貧乏バンザイ様
いつまで親に頼るって…
未成年が親に頼ることはそんなにいけないことですかね?
keystar様
そうなんです!!
普通の携帯なら別にいらないんです
書込番号:8141321
0点

はばねろ.comさんの両親は、2万円ちょっとだから、入学祝いに購入してあげようと思ったと思うのですが、
実際は、2年間で約20万円払う事になるんですよね。
iPhone 3Gに興味が有る方に月額8000円ちょっと掛かりますと話すと、その位ないだ〜と感じる様ですが、
、2年間で約20万円払うと言い換えると、そんなに掛かるんだ〜と驚きます。
約20万円だと、薄型TV、PCが買える価格なんですよね。
数字のマジックです。
両親にくれぐれも、24ヵ月の総額は、話さないように。
入学祝いにしては、高すぎる。(苦笑)
どちらにしても、購入出来る様ガンバッテください。
購入出来たか、後日談をお願い致します。
書込番号:8141380
0点

はばねろさん、はじめまして。
子供を持つ親として、もし自分のことを無知だと子供がいえば、それは親である自分にとって悲しいことです。もちろん無知であることは事実なので、あくまで表現だけのことですが。(うまく私の書きたいことがうまく伝わらないかもしれませんが、せめて、iPhoneの料金体系が理解できない親にわかりやすく説明するには、、、のような表現であればそんなには思わなかったのですが、ちょっとだけ悲しかったので書き込ませていただきました。お許しを)
書込番号:8141443
1点

maki2006様
今のauでも月7000円くらいかかってるからそんなに差はないと思うんですが…
一応話さないようにしましょうf^_^;
庭のポチ様
確かに少し表現がとがってましたね
改めたいと思います
書込番号:8141524
0点

ほんとうに無知な親なら, 「前にニュースで$199だって言ってた」とも言わないでしょう(笑)。
親の懐をあてにする以上,毎月の支払総額で説得するしかないと思います。どんな携帯電話でも毎月のコストは必須なのですから,「月いくらまでの範囲であれば出してもらえるのか(あるいはリミットなしなのか)」を確認した上で交渉するのが現実的ではないかと。
月額8,000円あまりの全額は出せないと言われれば,たとえば折半交渉もありうるでしょうし。
とはいえ,親のすねかじりが使うにはいささか高価なおもちゃであるという親御さんのお気持ちも,わからないではありません(一般論として)。
書込番号:8141557
0点

よく2年間の支払い総額を計算して”高い”と言われていますが
自分の場合は、それまでのdocomoとあまり変わらないので納得しています。
(パケホーダイなどを使用していたので、8000円弱毎月支払っていました)
マンションの賃貸料を年額で計算したときに、”こんなに払ってるのか!”って
ビックリしたことありますけどね・・・
賃貸マンションもiPhoneも場所に縛られないと言う点で、
共通したメリットかもしれませんね(笑
書込番号:8141614
0点

MNPでauから移るという前提でいいのかな?
毎月のコストがほとんど変わらないということであれば、ソフトバンクの料金システムをどう納得させるかでしょう。
単純に端末価格でいえば7万弱であることは事実ですし、親御さんが割引が2年間効くということをどう理解するかで受け止め方は変わるかと思います。
たぶん大学の入学?なのかなと思っていますが(高校かな・・・)、大学ならバイトも自由が多少ありますし、納得させられないなら自己負担も致し方ないと思います。
家庭の事情は様々ですが金銭事情だって様々ですし。
書込番号:8141648
0点

ここは2ちゃんねるではないので、日本語を使いましょう。
今が7千円ってことは、ウェブの他に通話もある程度なさっていると思われます。
もし、iPhoneにして、ソフトバンク以外に通話するとなると、毎月の料金は1万円をオーバーすると思います。あくまで、8000円というのは端末代金分割の場合のランニングコストなので。通話料は別にとられます。
それに、2年間は使い続けないといけないですが、こういうデジタル機器はすぐに古くなるので来年には絶対に(あえて、絶対と言います)iPhone 3Gより魅力的な機種が登場します。単なる興味だけならiPhoeよりiPod Touchを買った方がいいと思いますよ。
書込番号:8142245
0点

この手の注意はほかのクチコミを見て重々承知だと思いますが一応。
burnsさんもご指摘の通り、iPhoneで通話をした場合には、月々の支払いは結構な額になると思います。
従来使っていた携帯電話との使い勝手(というか使う場面の違い?)を十分理解した上での機種変更をしないと後で後悔をすることになると思います。
大人の方は自己責任で買いますから、いっこうにかまわないと思いますが、親におねだりをして買ってもらうからには「やっぱりほかの携帯の方が・・・」なんて言い出した日にはお互い不幸でしょう。
私も学生(大学生)ですが、こういったものを使うのが趣味で、また自分でも生かしていける環境にあるため(学業の一環、スキルも少々は)、高額の通信費(DoCoMo+E-Mobile(二台)+iPhone=月々2万円強)を後学のためと思い、限られたバイト代の中から支払っております。
しかし、私の周りの友人も含めまして、大学生を平均的に見ることができるなら、こういう考えの方は非常に少ないと思います。
すれ主さんがどういうお考えなのかはわかりませんが、最初の書き込みから察するに、私のような人間でないのはどうも臭いからわかります。
でしたら、携帯電話+αとして通信費を払ってもらえる理解と余裕のある家庭でなければ、私はおすすめしませんので、そのあたりも含めましてよく考えてみる方が賢明だと思います。
親を説得するのであれば「携帯電話+αで通信機器がほしいから、月々8000円を・・・」と言う説得が適切であると考えます。
書込番号:8142286
0点

iPhone3Gを買ってくれそうな流れになっているみたいですね。
良かったです。
>>こういうデジタル機器はすぐに古くなるので来年には絶対に(あえて、絶対と言います)iPhone 3Gより魅力的な機種が登場します。
最近は海外メーカーの動向が国内では大きくなっていますから今までの日本の"携帯"の枠に囚われないものが増えそうです。
国内メーカーも趣向を変えてくるかもしれませんし、国内色を強めるかもしれません。
2年間の間に新しいiPhoneも出るかもしれませんしね。
書込番号:8142287
0点

burns様
うーん
自分は毎月15分程度しか通話しないんだけど…
日本語で言いますが
おかげさまで解決しそうなのでもうこのスレへの書き込みは控えてください
書込番号:8142399
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





