
このページのスレッド一覧(全27533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2008年8月1日 19:05 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月24日 16:29 |
![]() |
1 | 3 | 2008年8月13日 02:04 |
![]() |
248 | 83 | 2009年8月10日 02:49 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2008年7月21日 15:16 |
![]() |
2 | 1 | 2008年7月22日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM
先ほど交換後のD4に“MEGA PLUS”のクライアントソフトをインストールしたのですが、とたんに接続が不安定になりました。
私の環境では、不安定でたまに繋がらなくなるのはプロバイダ設定がデフォルトのPRINのままの状態。
私はPRINを使ってないので「原因はプロバイダ設定の間違いか!?」と思いプロバイダ設定を“他プロバイダ”に直すと完全に接続不能に・・・orz
その後、“MEGA PLUS”をオフにすると問題なく接続出来るようになりました。
他の方たちはどうでしょう?
試してみて頂けるとありがたいです。
0点

その後、何度もテストを繰り返しているうちに“MEGA PLUS”オンでも問題なく繋がるようになりました。
繋がらなくなった理由も繋がるようになった理由も不明です。
途中、“MEGA PLUS”の“プロバイダ設定”を押した途端に再起動がかかったりしたのでかなり怪しいと思ったのですが。
結局“MEGA PLUS”のオンオフで繋がらなくなったのは3回まででその後は全く変化なし。
もちろんその方が良いんですが(苦笑)
原因は不明のままですね〜〜
書込番号:8116509
0点

私も一時期同じような状態に陥りました。
私の場合は、パーソナルファイアウォールが通信を遮断するケースがあったので設定を直したらおきなくなったと思っています。
書込番号:8124815
0点

>Kuwaponさん
私の方はファイアウォールに遮断の痕跡が無いんですよ〜
ESETスマートセキュリティーのバージョン3.0.669.0を入れているんですが、KuwaponさんのESSのバージョンはいくつですか?
でもこの通信中断問題はシャープの方でも既知の問題で対策を準備中って話になっているようです。
って事は何か根本的な問題が在るんでしょう。
少し待っていればパッチが出るんでしょうね。
それまでは辛抱かな(苦笑)
(一度間違えて[8101808]にレスを付けてしまいましたので同じ内容ですが改めてこちらへも貼りました。ご了承ください。)
書込番号:8125049
0点

私のESSバージョンは3.0.642.0でした。
書込番号:8137690
0点

バージョンによって反応も違うんでしょうかね〜
MegaPlusオンでも繋がるようになったのは接続先がClub-Air-Edgeに接続していた時のようです。
DTI+MegaPlusではまず繋がりません。
レットノートにDD挿して使う分には問題なく繋がる組み合わせなんですが・・・
書込番号:8146173
0点

>MegaPlusオンでも繋がるようになったのは接続先がClub-Air-Edgeに接続していた時のようです。
>DTI+MegaPlusではまず繋がりません。
Club-Air-EdgeではMegaPlusそのものがOnにしていても機能しません。
なので、MegaPlusの設定がうまくいっていない可能性が高いです。
MegaPlusのプロバイダ設定で「その他のプロバイダ」(だったかな?)を選択してください。
「Prin」になっているとDTIでは接続できません。
また、この設定があっているのに接続できないのはESSのパーソナルファイヤーウォールの設定のためです。
以下の設定を入れてみてください。
@ パーソナルファイアウォールを「対話モード」か「ポリシーベースモード」にします。
A IPアドレス0.0.0.0・127.0.0.1宛ての外向き通信を許可する。
B BonjourServise(C:\Program Files\Bonjour\mDNSResponder.exe)の外向き通信を許可する。
C VenturiClient(C:\Program Files\Venturi Client\Client\VentC.exe)の双方向通信を許可する。
D VenturiClientConfigurator(C:\Program Files\Venturi Client\Configurator\ventcfg.exe)の外向き通信を許可する。
E VenturiCashSystem(C:\Program Files\Venturi Client\squid\ventcsquid.exe)の双方向通信を許可する。
書込番号:8154847
1点

>Kuwaponさん
情報ありがとうございます!
さっそくやってみました。
なるほど繋がるようになりました!!
ちゃんと竜巻も回ってます♪
大喜びでネットサーフィンし始めたところで画面真っ暗→勝手に再起動・・・
でも再起動後はとりあえずネットも出来てます。
これでまた様子見ですね(苦笑)
書込番号:8155613
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > EMONSTER lite S12HT イー・モバイル
こちらの機種、iPhoneに押されてか、まったく盛り上がりませんね。
e-mobileさんは、ぜひ危機感を感じてTouchDiamondなどの魅力的な端末の確保に注力してほしいです。
0点

盛り上がらないのは、docomoのHT1100と同じだからでしょうね。
個人的にはdiamondとか早く出ないかな〜っといろいろと迷っています。iPhoneとは客層が違う場合が多いでしょうから影響はそれほどはないのではないかと思いますが。
書込番号:8121479
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM
本日、梅淀でゲット。
家族が寝静まるのを待ってセットアップ。
WindowsのユーザIDを登録するときの入力で気づきました・・・
Sのキーが無いのです。
キーボードのレイアウトが少し普通と異なっているというのは承知していたのですが、
まさかSキーが無いとは・・・
どうしたもんかと途方に暮れること1時間。
気を取り直して、再度キーボードを眺めると、Hキーが2つあるではないですか!
どうやらSキーのところにHキーが鎮座しているのです。
Sキーと思われるHキーを押すと、無事にsがユーザID入力欄に現れました。
とりあえず、連休明けに販売店で相談です。
0点

>ma_suke_99さん
それはまた珍しい初期不良ですね〜
写真を撮っておくとイイかも?w
もしかしたら何処かに“H”の代わりに“S”が二個あるD4も在るのかも知れませんね〜
書込番号:8105884
0点

「S」は貴重なんですね。
決して利用するユーザをみて「H」が多いのを渡された訳ではないと思いますが・・・
書込番号:8107360
0点

結果の報告が遅れてすみません。
本体のみの交換となりました。
交換前の記念撮影をアップします。
(あまりキレイではありませんが・・・)
現在、交換後のマシンでスリープ+キーロック中に勝手に起動し、フリーズする現象に苦戦中。
サポートでは同様の現象が多数寄せられており、調査中との回答でした。
メールの自動受信とかはすべてOFFにしているのですが、
勝手に鞄の中で熱くなっています。
書込番号:8201031
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
iphoneを前から購入する予定があったかた、よくわかっている方はいいです。
しかし、そのほかの方、もう一度よく考えてみてください。
マスコミに洗脳されていませんか?自慢のために購入しようとしてませんか?
よく考えてみてください。
これは携帯という位置づけではありません。WILLCOMのアドバンス又はそれ以上に携帯とは掛け離れています。
月々9000円近く24回払えますか?
まだそれくらいなら大丈夫です。
使い方わかっていますか?
メールにおいてデコレーションできないこと、バイブがついてないので定期的に開かねばならない。もし落として壊しても6万の修理代がかかり、バッテリーの交換は1万かかることをしっていますか?24ヶ月使うのは絶対なので逃げられません。
本体の値段だけに惹かれてませんか?
24ヶ月使う自信がありますか?
ほかの携帯よりも受信感動が低いのも勿論ご存知ですよね。
ロックがかかっているのでSIM抜いたら動かないのもご存知ですよね。
指での操作や個性的なデザインに惹かれたからというかた、それはほんの3ヶ月の間です。
はっきりいって飽きます。
絶対に飽きます。
日本人の手には大きすぎ、メールを打つのが面倒になるはずです。後悔するのが目に見えています。欲しい理由を考えてみてください。
YOUTUBEだって携帯から見られます。
携帯のフルブラウザのほうはFLUSHに対応しています。
私が言えるのはここまでです。
踏み止まってください。
別にiphoneを悪く言うつもりはありませんが、日本人に向かないものであるのは確かです。
20点

Re:(Re>)を消すのが好きな人さん も冷静になるべきです。
>これは携帯という位置づけではありません。
あながち間違っていませんが、間違ってもいます。
>バイブがついてないので定期的に開かねばならない。
バイブは内蔵されています。
>24ヶ月使うのは絶対なので逃げられません。
絶対ではなく、途中解約できます。ただし、本体代残高と手数料がかかりますが。
間違った情報は控えて下さい。
書込番号:8105218
9点

訂正ありがとうございます。Flashでしたね。
ついでにですが、
iphoneの「これが使いづらい」という点をバンバン挙げていってもらえるとうれしいです。
購入するかたの参考になればと思います。
書込番号:8105234
4点

私の情報足らずで。
バイブはついているのですね。それと二重に同じ内容がでてしまい、すみません。
しかし、途中解約できるといっても損するのは当たり前です。そんなにすぐに解約することこそ私の言いたいことに合っているのでは?
そういうことを防ぐためのスレッドです。
書込番号:8105268
4点

すみません。絶対的に解約できないということは損をしないためには解約できないということです。
書込番号:8105288
4点

Mr.Avantです。
2台ある携帯の内、1台をiPhoneにしようか、と考えてますが、
Re:(Re>)を消すのが好きな人さんがご指摘のように、日本の携帯に慣れている方は、慣れが必要かもしれませんね。
itouchを持ってますが、未だにソフトキーボードの入力に慣れません。
先月USAに出張時に、西海岸と東海岸の人間に聞きましても、iPhoneはビジネスウーマン、
ビジネスマンには人気無いようです。彼の地では、BlackBerryの方が人気があるようです。
しかし大学生や若者には、俄然人気があるようです。
私が惹かれるのは、Appleがソフトウェア開発キットを無償で提供してソフトウェアの数を増やそうとしている姿勢にあります。
色々いじってみたくなるギアですよね。
普通の携帯と思ってる方には、難しい携帯だと思います。
しかし、9000円を24回も払うのは、んー考えちゃいますね。
itouchで我慢しようかな?
書込番号:8105332
3点

言いたい事は分る部分もあるけど…。
ただ、こういう種類のスレを立てるのであれば表現は充分に注意しましょう。
色々あるけど、ひとつだけ。
>日本人に向かないものであるのは確かです。
推薦も受けてないのに日本人を代表してはいけません。
敢えて言うなら、日本のケータイに慣れている人が、何気に買い替えると戸惑う事は確かです、かな。
出来ない事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=8087228/
だけだと偏るので、出来ない事&出来る事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=8021454/
書込番号:8105352
7点

<もし落として壊しても6万の修理代がかかり、バッテリーの交換は1万かかることをしっていますか?
毎月500円の保険にはいっててもダメなんすか?
書込番号:8105443
1点

しかし日本人の手の大きさからしてiphoneは大きすぎると言われていますし、評論家によれば日本特有のガラパゴス携帯に慣れてしまった日本人には難しいし、手がつかれるだろうといわれています。
マスコミやちまたで騒がれてるこの機種はどこの報道でも新しい操作、安い、すばらしい、楽しいといったプラス面のみの単一の考えのみでしかありません。たまに評論家みたいな人がマイナス面をいってますが。
マイナス面を押し出してはいけないのでしょうか?なぜプラスだけ擁護するのでしょうか?
ちょっとまえまでここの口コミではマスコミと同じ内容ばかり。しかし今になってマイナスがでてきました。
購入したひとは今になってからでは遅いのです。
後悔先たたず。
そうならないため。iphoneだけではありません。家電、又は世間で一つの世間という目だけではなく逆を考える、不信がる目が必要なのではとかんがえます。
それをこの機種で垣間見ることができます。
話題と離れてしまいましたね。
書込番号:8105526
4点

911Tさん、ちまたの情報によればその保険にははいれないようです。
書込番号:8105540
2点

次のiPhoneは細いものになりそうですね。どこかの雑誌で見ました。
これからiPhoneに似た携帯が日本のメーカーからわんさかと出てくるでしょうね。
いいものも出ると思います。AUの年末なんかとっても楽しみです。
私はiPhoneを購入して少し後悔しています。
片手でさくさくとメールが打てなくなったのは事実です。
しかもサイト見ててもよく飛びます。株もやりにくくなりました。
ゆっくりと落ち着いて端末を触る!これが出来れば買い、出来なければ止めた方が良いというのが私の感想です。
書込番号:8105562
5点

ソフトバンクの保証は一切無いそうです
保証はアップルの保証のみ
購入後90日間の電話サポートと購入後1年間のハードウェア修理保証
ipod同様にAPPに加入すれば1年の保証延長ができます
http://www.apple.com/jp/support/products/applecareipod.html
ソフトバンクのショップで手続きはしてくれました
¥7800くらいだったと思います
書込番号:8105687
2点

Appleの保証規定がiPodと変わってないなら、すごいザルなような気が…
iPodは特に不良の確認とかもしないでバンバン新品交換してたし。1年で5回以上交換してもらったこともありました…
Re:(Re>)を消すのが好きな人さんの言っていることはわかりますが、何を今更って感じですねぇ…
iPhoneが発売され、メリットだけじゃなく発売前には一部の人しか知らなかったようなデメリットも周知の事実になりつつあります。よく特徴を知りもしないで…って人は減ってくるように思いますよ。
書込番号:8105759
3点

わたしは、購入して本当に良かったと思っています。
前にも書きましたが、この携帯は使う人を選ぶ携帯ですので、様子見の人や躊躇している人は、たぶん、一生使うことはないものだと思っています。
スレ主の Re:(Re>)を消すのが好きな人さんも、たぶん、一生縁がない人なのでしょう。
それはそれでいいと思います。モノというものはそういうものなのでしょう。
ただ、このiPhoneが日本の携帯市場に登場したことで、これまでなじみの薄かったスマートフォンが一般化され、日本の携帯も二極に別れるだろうことは推測されます。
ただ、機能を積み込むことで差別化を図る従来の携帯と、ビジネスや遊び心満載のスマートフォン。どちらを選ぶかは、人それぞれの感性とか携帯に対する考え方で違うとは思います。
これまでスマートフォンの開発に手を出そうとはしなかったauも、もしかしたら出してくるかも知れません(笑)
わたしは買って良かったと思っていますし、使えば使うほどその魅力に取りつかれています。
これから2年間、自分のiPhoneを育てて行きながら、次の世代のiPhoneへと移って行こうと思っています。
そういう人間もいることをわかって欲しいと思っています。
書込番号:8105763
2点

Re:(Re>)を消すのが好きな人さん
きっと、良かれと思ってお話をされているのでしょうが、大きなお世話なことではないでしょうか。私は非常に不快に感じました。
貴方はiPhoneを購入して使用しているのですか?
貴方がiPhoneを購入し使い込むほど使用しているのですか?
そうでなければわからない物についてよく知らない人間が、誰かを諭すかのようにスレッド立ててまで言うことではないですよね。
ここは欲しい人や興味を持った人間が質問や感想など書き込んだりして情報を交換するところです。
知りもしないものについて、冷静になりなさいって貴方は何のどこの何を見て言っているのかご自分がここでそういう意見を言えるのかを冷静になって考えてみたほうが良いと思います。
それに、iPhoneはすでに発売されていますし、価格.COMだけでもユーザーさんや詳しい方からの相当な量の情報があります。この機種は、たいていは子供が買う携帯ではないと思いますし自己責任で購入するわけですから、他社携帯の回し者みたいな余計な意見はいらないです。
ちなみに私は良い点も悪い点もあるだろう事は承知の上で使用していています。実際どの携帯も使ってみれば不平不満はあります。
書込番号:8105841
24点

まぁ確かにここのサイトではこういうスレッドは必要ないですかね。
もう大体は皆さん、いい加減気付いたでしょうから。
むしろこういう内容が必要なのは、販売店の方かも知れませんね。
どんな案内してるのか分かったモンじゃない。
ひとり暮らしのおばあさんに、Yahoo!BBのモデムを配るような会社だから、在庫さえあれば、老若男女に関係なく売りまくるでしょうね。
Re:(Re>)を消すのが好きな人さんに一言だけ。
iphoneよりアドエスの方が使い勝手を含め、いろんな意味で上だと思います。
キャリアを除いては。
書込番号:8105902
3点

もし、iPhone 3Gが日本の携帯と同等の機能、スペックを持っていたら、誰も文句は言わないだろうし、iPhone信者も日本の携帯と比較しない事や、当たり前の機能が無い事を、さも美学のように「言いワケ」する必要もなかったはず。
情報を収集する上では、webだけでなく、テレビも不可欠です。もし大災害や大事件が起こった時、出先でiPhoneしか持ってない貴方は、隣の人が携帯でワンセグを見てたら「見せて」と飛びつくのか、それともヤセ我慢します?
同様に目の前で、大事件に遭遇した時(例えば航空機の墜落とか)、携帯で「動画」を撮影したいと思うのでは。
あるいは、カーナビの付いて無い会社の車や代車で、道に迷った時など、携帯のナビ機能がとても助かります。
今の日本の携帯は、持っていて便利な機能を全てつぎ込んでいます。お財布にさえなるのですから。
私自身、携帯以外は持ち歩きたくは無いので、全ての機能が欲しい。
iPhoneは確かに未来の携帯(情報端末)としてのあるべき姿だと思います。
しかし、光通信並みと言われる4Gになればこそで、現状では「携帯電話」の通信回線を使ってるのです。いくら高速になったといえ、その時の電波状況次第で、かなり遅い事もある。
一方、webサイトはブロードバンドを前提として、ページが肥大化しており(大量の広告も一因)、これを現在の3Gの回線で見るには、やはり重い。
だからこそ、携帯で軽快に見られるi-modeに始まった携帯専用のサイトが日本には多数存在するのです。
こうした日本特有の事情、文化を無視しては、iPhoneの今後は、特定の人達だけのものになるのではと危惧されます。
日本の携帯も、年末には、iPhoneを意識したタッチパネル式のUIを使ったものが出て来るでしょう。そうなるとiPhoneは目新しいものでは無くなります。
ただ、昨年のNHKでやっていたNECの携帯開発現場において、タッチパネル式で、日本語のテンキー入力をすると、つまり「あ」を5回、「か」を3回とか連打すると、反応が追従しないので、その時点ではタッチパネルキーの商品化を断念したいきさつがあります。
難しいところですね。
書込番号:8105941
1点

1日中いろいろ試していましたが、W-ZERO3よりは良くできていると思いました。
個人的にいえば「電話機能なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ!」みたいな?(笑)
確かに携帯と比べて出来ないことはありますが、静電容量方式タッチパネルならではの使い勝手は他の携帯に真似できないと思います。「それならiPod touchで良いのでは?」と言われそうですが、常時接続できる電話回線がついたことで、何処でもネットの情報が拾えるメリットはとても大きいです。
今後どのような改良が加えられ、アプリが出るかは分かりませんが、確実に伸びしろのある製品だと思います(日本の携帯は、仕組み上劇的に変化させることは出来ないです)。
今を快適に使いたいなら日本の携帯、未来の可能性を感じたいならiPhoneという感じですかね。自分は少なくとも未来を買ったつもりでいます。
書込番号:8105967
6点

私は2年間使い続ける自信が無かったのと、月々の負担が残るのが嫌で8Gモデルを69,120円で一括払いしました。
確かにジョブス氏が発表した価格は$199だったし、ソフトバンクも実質価格2万3千円としか言ってないので少しインチキ臭い気はしましたね。
店頭説明も此方が気付いて突っ込まないと、ハッキリした言い方しないですし
購入者のリスクを考えて販売店はきちんと説明するべきだと思いました。
買ってから気付いたのですが、BlueTooth2.0+EDR対応を謳ってて、A2DP非対応だったのはショック・・・
せっかく準備してたBluetoothヘッドセットが通話のときだけ有効で、音楽再生では全く利用できません。
よくスペックを見ると確かにA2DP入ってなかった・・・
書込番号:8105981
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
みなさん、額に汗して、御自身で店舗を回って探されてますよ。それが、何よりも確実な情報やて。
書込番号:8104953
0点

もちろん、足を使っても探しております。
その上での口コミだよりなのですが・・・・
そういう質問はいけないのでしょうか?
書込番号:8105373
0点

私も茨城県民ですが、家電量販店やSBS等に電話しまくって車で1時間位離れた県内の家電量販店で15日に最後の1台を購入できました。(「在庫はありますが取り置きはできないので店頭に来て売り切れてたらごめんなさい」と言われましたが)
ちなみに千葉・茨城のSBSと家電量販店に30件位電話しました^^;
11〜12日でほとんど完売状態で諦めかけてたのですが根気よく探したら見つかりました。
19日に第2次出荷があったみたいですしご自身でいろいろあたってみてはいかがですか?
書込番号:8105986
0点

スレ主さん
いけなくありません
そういう情報交換の場なのですから
親切な人がレスしてくれるのを待ちましょう
書込番号:8107537
1点

7/14に茨城県北部のとあるSBショップで購入しました。(特急の終点駅である街)
茨城県のSBショップに片っ端から電話をして在庫の有無を確認した結果、
その店に2個(8Gですが)在庫がありました。よく言われることですが、
都心部より田舎の方が在庫が残っている可能性があります。
今週末に都心部では再入荷された情報が出ていますので、もしかすると
茨城県のSBショップでも再入荷されたかも知れません。
地道に電話をかけて調べるのが一番です。
書込番号:8107769
0点

本日、茨城県南部の某SBSで16GBの白を入手できました。
最後の一個でした。。。
みなさん言われているように、ご自身の行動範囲内のショップに電話で在庫確認後、直行するのが良いかと思います。
ちなみに自分は千葉県民ですが、千葉県北部と茨城県南部ではそこのSBS以外の在庫は確認できませんでした。
家電量販店は確認していないので分かりませんが・・・。
書込番号:8107940
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
昨日購入し、テストがてら夜YouTubeを見まくっていたのですが、現在のパケット利用料が27,483円!
これで、パケット定額じゃなかったなんて話になったら…
昔iMODEで何百万という請求があった人の話を思い出してしまい、思わず契約書を見直してしまいました(大汗)。
いや〜恐るべしiPhoneって感じですね。
YouTubeはどちらかというと飽き気味だったのですが、でも電車とかでいい暇つぶしになりそうな予感です。
1点

発売日の夕方に購入して、実際使い始めたのは13日の日曜日。約1週間の使用でMY SOFTBANKの確定前料金照会を見るとパケット通信料が13万円超。サポセンに聞いてみるとパソコンデータのため、どうしてもデータ通信料は高額になるとのこと。一日一時間もネット見てないのに。一瞬、パケット定額の5985円が非常に安く感じてしまいました。でも考え直すと携帯の料金が高すぎるだけのような気が・・・。
書込番号:8111926
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





