
このページのスレッド一覧(全27520スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年6月24日 11:22 |
![]() |
10 | 14 | 2008年6月24日 23:27 |
![]() |
14 | 50 | 2008年6月26日 16:34 |
![]() |
1 | 1 | 2008年6月23日 01:24 |
![]() |
4 | 14 | 2008年6月24日 12:38 |
![]() |
2 | 4 | 2008年6月23日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

こういうアクセサリーがたくさん出るのがipodのいい所ですね。
iPhoneでも、アクセサリー充実、頼みますよ。っていう感じです。
書込番号:7980844
0点

メーカーのHPでの対応するiPodは、
■ iPod touch 8GB、16GB
■ iPod nano
第1世代 1st generation 1GB、2GB、4GB
第2世代 2nd generation(aluminum)2GB、4GB、8GB
第3世代 3rd generation(video)4GB、8GB
■ iPod classic 80GB、160GB
■ iPod 第5世代 5th generation(video)30GB、60GB、80GB
※iPod 第1/2世代、iPod 第3世代、iPod 第4世代(Photo/Color)、iPod mini、iPod shuffle、iPhone の充電には対応していません。
となっていています。
iPhoneは、対応していないのでは?
書込番号:7982438
0点

iPhoneもiPod同様の30ピンコネクタを備えていますし、USB給電で充電できる点も同じなので、恐らく充電可能です。
そりゃiPhoneはまだ発売されてないので対応表の中には入ってないとは思いますが…
書込番号:7982463
0点

うあ、失礼。読み落としてました。
うーん…iPod miniとかも30ピンコネクタはあるんですが…
iPhoneに関しては、まだメーカー側の動作確認が取れてないだけだと思うんですけどね。
書込番号:7982465
0点

http://www.jtt.ne.jp/products/original/mbid/index.html
より引用
--------
■Dockコネクタを搭載した多くのiPodに対応
iPhone 3GやiPodのデザインと一体感のある本製品は、Dockコネクタを搭載した多くのiPodでご利用いただきます。
コネクタ部分はApple純正パーツを使用!!
【iPod対応一覧】
・iPhone 3G
・iPod touch
・iPod nana 3rd
・iPod classic
・iPod 5G
・iPod nano 2nd
・iPod nano 1st
-------
書込番号:7983091
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
NTTドコモの山田隆持社長が就任後最初の定例会見で発言したようです。
http://www.excite.co.jp/News/it/20080623175700/Itmedia_news_20080623075.html
0点

1つの国で2つのキャリアがiPhoneを発売しているところはありますからね。
書込番号:7979978
0点

NTTドコモの山田隆持社長は、iPhone 3Gと、
プラダフォン、906SHを同じ物と思っている様だが、全くの別物だ。
書込番号:7980007
1点

どうでしょうね…
ドコモは、かなり前からオファーが出していたにも関わらず、ソフトバンクからの発売となったわけですから…
ドコモとヤフーでは、世界的な知名度が違い過ぎると思います。
書込番号:7980011
0点

米yahooと日本yahooは別なのであまりそこは交渉には関係無いかと。
docomoから出ようが個人的には興味が無いので(キャリアがどこであれAppleの足は引っ張らないで欲しい)あれですが、とりあえず既存ユーザーが使いやすいようにプランをもう一度見直してくれdocomoさん・・・
書込番号:7980163
0点

このタイミングでの発表・発言はまさに久々にiPhone情報・料金・プランの発表つぶしだよ
SOFT BANKの様な激安で勝負出来るならドコモ、今迄どうりならiPhoneの勝ちになるな!SOFT BANKじゃなくてiPhoneの勝ち!AppleはこのiPhoneだけで終わらない第二弾・三弾があるから!
最初はdocomoユーザーだった為ショックがあったが普通に考えれば力のバランスが大切で良い競争になってもっと良い携帯電話環境が整えばいいかな!AUが少し可愛そう・・・・SONYなんとか頑張れよ(SONYがフラフラだが・・・)
書込番号:7980632
0点

その前に何でこういうスレをソフトバンク板に立てるのかが分からん。
DoCoMo板に立てるなら分かるけど…
書込番号:7980727
0点

docomoから出るかも、よし、もう少しまってみよう、、、何てのを期待してるんでしょうかね。
ちょっと待っちゃおうかなとも一瞬考えるけど、プラダフォンにブラックベリーに喧嘩ふっかけてるもんね。
それに、じつはdocomoって昔からappleに冷たいんだよ、データカード1つ対応してくれやしない。
今更appleに手厚くなる事も考え難いので、軽くスルーしておいた方が良い情報なんだと思います。
書込番号:7981009
2点

てか、DoCoMoの社長はiPhoneに関しての考え方はちょっとどうかと思う
DoCoMoにはプラダがある
で? 持ってるけどそれが何?
って感じます
基本的に、客が何を求めているのか全くわかっていない
あんな馬鹿な発言を自信を持ってメディアの前で言えるあのおっさんには呆れます 完全に歩決掘ったように思います
客はタッチパネルを求めているわけじゃない タッチパネルだから買うんじゃない タッチパネルだからプラダは同等 完全にできない男です
本気でiPhoneユーザーがプラダに引き抜けるとでも思ってるんですかね?w
やはり何か理由があってみんなiPhoneにひかれるのだろうし、もちろんタッチパネルもそう だけどあくまで魅力の内の1つ だという事を理解して体制全般を見直してほしいと思います
しかしブッチャケSBの方々いいなぁ〜 うらやましいなぁw うちの地元は半数が電波がはいらないので乗換えは不可能だし泣く泣く諦めます(⊃д⊂) DoCoMoも諦めてない うちにはプラダがある! てかどっちやねん!(#゜Д゜) 矛盾いっぱいですw
例えDoCoMoもこの先出したとしても、遅れて出した旬の過ぎた物はいらないです 違う事に力入れて下さいDoCoMoさん
書込番号:7983498
3点

iPhoneは専用SIMで機種の使いまわしができないし、ドメインも従来のものは使えないのでソフトバンクユーザーの優位性ってほとんどないんじゃないでしょうか?つまりどうせアドレス変わるならドコモからでも同じだとおもうのですが。
ドコモから出るとすると、やはり強制@docomo.ne.jpアドレスは変えられちゃうんでしょうかね?
書込番号:7983784
0点

>つまりどうせアドレス変わるならドコモからでも同じだとおもうのですが。
どうせアドレスが変わるなら、ドコモからMNPで移っても同じ・・という意味です。わかりにくいので補足しておきます
書込番号:7983815
0点

> 基本的に、客が何を求めているのか全くわかっていない
私もそう思います。
1社で一気に19機種も出すなんて、狂気の沙汰ですよ。靴や洋服じゃないんだから。
日本のケータイ事業者は、自ら欲しいと思うモノを発想し、練り上げ、磨き上げる努力を怠っていますよ。
確かに、カメラ、ワンセグ、おサイフなど、最新の流行と技術を取り入れてはいますが、それはどのメーカーも同じですから、結局は各社横並びの機能・性能・デザインで落ち着いてしまい、まったく面白みが無い。
まったく、モノ作り日本の精神はどこに消え去ってしまったのかと、嘆かわしいばかりですよ。
書込番号:7984753
4点

iPhone販売は「あきらめていない」ですか。。。
ドコモはiPhone販売に固執せず、新境地を開いた
ほうがよろしいかと存じます。
現時点での、一介のドコモユーザーの意見でした。
書込番号:7985719
0点

> 新境地を開いたほうがよろしいかと存じます。
kwsk
書込番号:7985846
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

う〜ん、合計7280円の月額料金ですか。自分としてはちょっと高いですね。
残念ですけどちょっと買うの待とうかな〜という感じです。
本来なら1台で運用するのが理想なんですが、これならTouchでガマンしようかなぁ〜という感じです。みなさんいかがですか?
書込番号:7979565
0点

いよいよ発表されましたね
個人的には月額1万程度を予想していたので少し安いかな。
ソフトバンク頑張りましたね。
>MSDsystemさん
最低その金額プラス端末代金がかかりますね。
16Gの分割なら特別割引込みの\8720/月(基本料等込)から、です。
32G待ちのつもりですが待てないかも(笑)
書込番号:7979602
0点

iPhone 3G向けの料金プランは以前この板で出ていた極秘資料とやはり同じでしたね。
ネット・メールし放題が月額6000円で月々7280円は社長頑張ってくれたと思います。
電話とメール中心でネットはたま〜に程度の方ならちょっと躊躇しそうですがね。
ただ、ネットし放題で月額9800円も払ってるスマートフォンユーザーが可哀想かなと。
7月11日は仕事だし、帰りにショップに寄ってもあるのかしらん・・・。
書込番号:7979620
0点

ガンガン使う人には安いのかな?
携帯をあまり使わない私には、高い料金設定です。
iPhoneをMacやPCにつないで、さくさくとネットが出来るのであれば、
プロバイダー解約して、かえって安上がりなのですが..
書込番号:7979623
2点

「無線LAN+ホワイトプランのみ」で980円で維持させるのは無理みたいですね。
でも、パケット定額オプション強制加入の方が余計なパケ死が発生しなくていいのかな。
Xシリーズとの格差は是正しなくちゃいけないような気がする。。。
書込番号:7979633
0点

どれくらいで設定してくるんだろう?と思ってたけど。
意外に安かったなというのが正直な意見。
ただ使わない人にはdocomoのパケホやパケホフル状態なので、高いだろうけど・・・
あとはiPhoneのSafari次第かな。
touchにもアップはくるからいずれ分かるだろうけど、テキストエンコーディング使えないと面倒で仕方がない。
書込番号:7979641
1点

そういえば結局S!メールには対応しないんですね。
(当然といえば当然?)
「〜@i.softbank.ne.jp」だと絵文字を送られてしまいそう。
書込番号:7979646
1点

>sanoxxさん こんにちわ
貴重な情報、ありがとうございます。
8Gで、パケット・機種代込みで 8,240円/月ですね。
あと他社携帯への通話料ですか。
私には、ちょっと痛いですね。
パケット抜きでも、2,255円/月(これは、使い難いか。
今のtouch+携帯と、それほど変わらない)
やっぱり、もう少し、待ちとします。
書込番号:7979689
0点

うーん…このくらいならギリギリ出せる…かなぁ…
Safariがどれくらいサクサク動くかで結構使用料に対しての印象が違う気もしますね。一度使ってみないことには何とも言えないかな?
……なんだかんだ言って買ってしまいそうですけどw
書込番号:7979691
0点

>東京道路さん
Xシリーズでも新パケット定額オプションは加入できるんですか?
そうならパケホーダイBizが通常オプションになったようなものですね。
段階制ではないだろうけど、魅力的です。
書込番号:7979733
0点

>Easyecocoさん
>パケット抜きでも、2,255円/月
パケ放題契約は必須のようですよ。
書込番号:7979761
1点

自分としては「パケット定額フル」が必須という事で今回は見送りです。
普段常に無線LANがある所にいますので3Gネットワークでのインターネットは全く必要ないです。
その縛りがなければ即決だったんですがね。もしくは段階的な料金だったら・・・。
これなら多少不便でもタッチを買ったほうがいいという結論になりました。
ライトユーザーには割高感がありますね。
2Gのボーダフォン端末をもうしばらく使うことになりそうです。
書込番号:7979782
0点

パケット定額には、これまで通り、段階的にあがっていって、限度があるものを期待していました。
3Gで使うことをメインとしないユーザーには、これまでよりも数千円高くなりますしね。
段階的にあがるプランではない?のでしょうか。(といってもiPhoneでちょっとネットにつなぐ、PCメールのやりとりをすれば、あっという間に定額限度額まで行ってしまうでしょうし、それを覚悟して使うユーザー向けということなのでしょうか)
あと、やはり、これまでのケータイアドレスは使えないってことでしょうか。
それが結構ケータイメール文化のある私たちには、面倒です。アドレス変更によるいろんな連絡や作業がありますし、絵文字が使えないと、私は使わないにしても、相手がばんばん使ってきた場合、メールの意図が読み取れなくなる可能性がありますしね。
すぐにでも欲しかったのですが、値段とメールのことで、ちょっと躊躇します。
そんな人多いと思います。ある意味、客を逃してしまったような・・・
書込番号:7979814
0点

気になるのが・・・
※iPhone 3Gは専用USIMになりますので、機種変更(買い増し)の場合、USIMを専用のものに切り替える必要があります。なお、専用USIMは、iPhone 3G以外の機種では利用できません。
※Eメール(i)アドレス宛のメールは、「ただともメール」の対象外です。
専用USIMになるということは、機種変前のUSIMは使えなくなるということかな?
そうなると、iPhoneを買って、今までの携帯とiPhoneをUSIMを入替ながら使うということ無理になると。
専用プランになるから仕方ないのかな。
Eメール(i)宛てのメールは無料メールじゃないということは、iPhone携帯所有者宛にメールを送る場合は送信パケット分は有料になる。
これは無料にしてくれても良かったのに・・・と思いました。
書込番号:7979822
0点

>誠意って、何かね?さん こんばんわ
<パケ放題契約は必須>って本当ですかkya。
やっぱり、私は諦めた方がよさそうです。
どうも、ありがとうございます。
書込番号:7979839
0点

気になりますよね、単に端末縛りのためかな?
※iPhone 3Gは専用USIMになりますので、
機種変更(買い増し)の場合、USIMを専用のものに切り替える必要があります。
なお、専用USIMは、iPhone 3G以外の機種では利用できません。
携帯として長く安価に利用するなら、
923SH+白禿+パケ放題の方が良さそう。
書込番号:7979855
0点

>iPhone 3Gは専用USIMになりますので、〜
端末の故障を防ぐのもあると思いますよ。
USIMを入れ替える場合、iPhoneって取り出し難かったりします、そのため無理にクリップなどで突っ込んで故障の原因を作られたくなかったというのも少なからずあると思いますよ。
あとはAppleとの契約上何らかの決まりがあったんでしょう。
また、初代iPhoneは回線を物凄く喰らうと言われてたので、専用化させる事で既存ユーザーへの回線負担を避ける目的があったとか?
他には白ロム化して転売されるのも防ぎたかったというのもあるかと。
あとは勢いで持った人のサポートへの問い合わせが多いでしょうから、その点もできるだけ回避する目的もあったのかも?
販売後混乱が予想されそうですし、そういった対策のためだったんじゃないかな〜と思いました。
書込番号:7980040
0点

ありゃ?単体では買えないのですね?。
少し高くても料金プラン(月980円プランです)を変えなくて良いなら買おうと思ってましたが
これならプレーヤーだけを買う方が正解になりそうですね。
書込番号:7980047
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
ソフトバンクのあるショップより、本日連絡がありました。
といっても、
「詳細は未だに分かりませんが、7月11日以降に入荷次第連絡をします。そして、その時点で予約を受け付けます。」
というような内容でした。
結局発売日までは、状況は不明かもしれませんが、そのことをわざわざ連絡頂いたことに好感をもてました。
発表後に、いろんなショップに予約の問い合わせをしましたが、その際も本日連絡をくれたショップの対応が一番明確で好感が持てる対応でした。
(予約は受け付けてもらえませんでしたが)
できれば、そのショップで契約したいなぁ、と思っていましたが、本日連絡をもらって更にそう思いました。
ショップの方も(appleに?)振り回されて大変かもしれませんが、頑張ってもらいたいです(^-^)
1点

ショップも大変だなf^_^;
契約関係の発表まで少し待ちましょう。
どのみちショップや157がこの時点で答えられる事は少ないはず。
書込番号:7977596
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > 03 WS020SH WILLCOM
一昨日出長の帰りに有楽町のビックカメラにて店頭キャンペーンを行っており、初めて実機を確認出来ました。
以下主な感想を列記させて頂きますが、全体の感じとしては『実用性を重視した』スマートフォンという感じです。
1.小さい :アドエスと比較しても小型だなーと感じます。個人的にはカタログ値以上の差があるように
感じました。東芝のX01Tよりも小さく感じます(軽さから)。
2.画面がきれい :小型の分凝縮されたきれいさを感じます、ただタッチパネル越しのためWVGAの『印刷を
はめこんだような』きれいさとはやや異なります。ともあれ、現行機種中では綺麗といえます。
編集などはハナからする気がありませんがとりあえずエクセルとかも見られます。
3.画面キー :押すと『ヴッ』てな感じのバイブリアクションがあり、手応えがあります。
そのためスマートフォンでは10キーは使いやすい部類です。
4.タッチパネル :私の太い指でも直に『×』とか押せたので感心しました。
5.ブラウジングのスピード :アドエスよりも早いです。店頭機はLANではなく通常回線経由でした。ただ
有楽町ですので、W-OAMのせいもあるとは思います。
ただ、これはふれておきませんと
とても残念な点 :SDHCは正式サポート外
アドエス等でもチャレンジされておられる方は多いのでおそらく
WM6Classicの機能には(多分)隠し機能があるのでしょうが、正式サポートしないと
さすがに一般の加入者は二の足を踏むでしょう、特に今回の機種は女性をターゲットに
しているとのことですが一般人向けスマートフォンの必須機能としてもう少し考えて
ほしかった。
私見ですがWillcomさん(ないしシャープさん)はD4で現在ではさして大容量とはいえない
HDDを採用するなど(フラッシュを入れようという考え方がそもそも無い。またこちらも
SDHCは非対応、ちょっと不思議ですが)、ストレージの仕様に関してはあまり重視をして
いない様子が見えるように思います。
もしかすると大容量ストレージ搭載は高機能携帯端末にとって一番の要素じゃないのんとか
思うのですが。
今後は
1.誰かがSDHCを使った情報が出た
2.スライドキーのガタツキがセカンドロットで解消された(せめて東芝のX01Tぐらいにはなってくれないと)
※シャープさんはどうも『目のつけどころがシャープ』だったころから、アナログ動きもの部分は得意じゃ
無いみたいですね。デジタルは超得意ですが。
ところで購入対象としたいと思いました。U/Iや機能はいい感じです。
2点

私はヨドバシカメラ横浜店でデモ機に触れてきました。
以前WS007SHを使用してたのですがレスポンスの悪さに解約しました。
今回はその辺りが改善されてると思ったのですが…。
小さいパソコンとしては優秀だと思いますが
携帯電話としてはまだまだって印象を受けました。
サイズ、デザイン、機能は気に入ってるのに。
書込番号:7974993
0点

10キーやカーソルキーが切り替えのためか、
既存のZERO3シリーズとキーコードが違うようです。
よって、ZERO3シリーズで動いていたフリーソフトとかは
キー操作の必要なものによっては、03用に手直しする必要がありそうです
ネタ元を失念してしまったため、
信憑性は曖昧ですが、ありえる話かなと
書込番号:7975262
0点

ちょっとだけヨドバシで触りました:
SlideKeyboardなど、Emonsterより品質感がないように感じました。
それと、今どきGPSなし、YouTubeもすぐにはできないようで、iPhoneと比べてしまいました。
書込番号:7975295
0点

SDHCは確認済みとなってます。
この間のフォーラムの時にこっそり試した人が画像もUPしてたので。
その後も実記触った人がアプリを入れていいか確認後SDHC8Gの確認取れてますので問題無く使えると思いますよ。
GPSって必要な人かなり少ないような・・・
YouTubeもみれたらしいのでブックするなり何なりすればアクセスにいうほど時間はかからんかと、YouTubeを重要視してる人も少ないような・・・
スマートフォンユーザーはYouTube見るために持ってる訳じゃないので。
書込番号:7975344
1点

> GPSって必要な人かなり少ないような・・・
< たまたまですが、きょう雨の中、小伝馬町の込み入ったところにはじめて行ったのですが、GPSに助けられ、またそのありがたさを確認したところです。
> スマートフォンユーザーはYouTube見るために持ってる訳じゃないので。
< そですね:自分もOffice, Outlook----もだいじですが、OnesegよりYouTubeを楽しみたいときがあります。
人それぞれでいいのでしょう。
書込番号:7976041
0点

touchも使用してますが、使用目的がスマートフォント全く違うといえるので、iPhoneと比較してもっていうのが正直な所だったんです。
速度も違いますから。
仮に3Gのスマートフォンと比較したとしても、棲みわけされるかと。
基本的な用途が違うといえるので。
iPhoneは話題性はあるんですけどね、いったいどれだけの人が使いこなせるやら??
touchでも十分使いやすいです、それは認めます、人によっては3Gで使わないという人も居るしiPhone持つ意味あるのか?と・・・
正直この端末と比較するのはどうかと?
ガラパゴス携帯は目指さないといっても、どちらかというとワンセグなど対応した事でガラパゴス寄りではあるんですけどね。
iPhoneはスマートフォンの部類にはなるでしょう、けど別ジャンルだと思ってます。
今後ジャンルがiPhoneに近い用途の端末も出てくるでしょうから、その時比較対象になると思いますよ、今はiPhoneは単独のジャンルといえます。
書込番号:7976242
0点

わたしの携帯はZERO3が最初で、とても気に入って使いました。
iPhoneも携帯で、MobileMe, GPS, YouTubeなどが追加されるようでわくわくしてます。
まったりと!さんがおっしゃるように、さらに他からももっとわくわくするようなの出てほしいですね。
WindowsできましたのでSONYに期待しているのですが?
なにか情報お持ちのかたいらっしゃいませんか。
書込番号:7978289
0点

< たまたまですが、きょう雨の中、小伝馬町の込み入ったところにはじめて行ったのですが、GPSに助けられ、またそのありがたさを確認したところです。
車ですか?
ナビの代わりにまではならないし、GPSほど正確じゃないですけど、
現在位置くらいなら、PHSの現在位置取得とGoogle Mapでそこそこ実用的に使えますよ
書込番号:7978576
0点

車ですか?
< 歩きです。
傘を持っての操作でしたが、iPhoneはつらいでしょうか。
ーーー PHSの現在位置取得とGoogle Mapでそこそこ実用的に使えますよ
< GoogleMapsに位置表示できるのでしょうか?
Willcom 3もGPS、別付けで出るのでしょう。
わたしのはEmonster−GoogleMaps、その捕捉の速さに感激、初めての込み入った場所に行き着けました。
秋葉原から小伝馬町まで、頻繁に接続Offしたせいか、200円弱でした。
書込番号:7978722
0点

ナビが話題になっているようなのですが、私は普段から結構お世話になっています。
GPSは付いてませんが、初代W-ZERO3のGoogleMapsで十分便利に使えますよ♪
目的地の住所を検索して周辺地図を出してしまえば自分の位置は周囲の電柱などに書いてある地番から簡単に分かります。
あとは地図を見ながら行けば迷わず到着(^^)v
地図帳を持って歩くのと大差ないですがw
クルマと違って移動速度が低いのでこの程度でも十分かと。
書込番号:7978992
0点

< GoogleMapsに位置表示できるのでしょうか?
出来ます。
GPSほど正確ではないですが、
PHSで現在位置取得が出来るので、それを利用したソフトが
いくつか出回っています。
「gmm_navi Auto」(Google Map用)
「navi vga」(Mapionとか)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/20/ades_sp3.html#navivga
書込番号:7979342
1点

PHS回線を使って簡易GPSとして使う事はあります、その場合MimicGpsというソフトがあります。
その名の通りPHSの位置情報を使ってGPSのように現在地を移動しながらでも追えます、が!多少ずれてるのでそこはご愛嬌。
このソフトはPHSの位置情報をGPSとして誤摩化す仕組みになってます。
GoogleMapsで使えます。
MobileMeは.Macの改良版と認識してますが、個人的に自鯖orレンタル鯖を使用してるので同じ事できてるので今後も使わないだろうなぁと思ってます。
この間のウィルコムのフォーラムで発表されてた端末が特化したのが多かったので、今後こういった特化した端末が増えてくるんではないかと予想してます。
全部詰め込んだのも良いんでしょうけど、特化した端末との差は少なからず出ますから・・・
用途による選択肢は増えると思うので、ユーザーとしては自分に合った物を選べるようになるので嬉しいですけどね。
開発側は大変だろうけど・・・
早ければ今年末に出るんじゃないか?と言われてるアンドロイド実装機など出てくればまた違った展開もあると思うので、今後楽しみは多いです。
書込番号:7979551
0点

皆様貴重な情報有り難うございます。今後の選択に多くの検討項目があることが分かりました。
ご指摘のとおりこの機種を選ぶ上で(多分D4やドコモが投入を予定しているBlackBerry等も同様でしょうが)
『iPhone』の存在は避けて通れないかと。私も同様です。
一方で携帯のほうが『実用性がある』というのは実は本質だなあと思います。スマートフォンって好きな人
向けの感はどうしてもあるので。早い話が私が新機種を見たい一番の理由は、興奮が醒めればGPSやその他
機能も携帯のほうが使いやすい〜とか、まだ1年ZERO3の縛りがあるのに気づいたりしてしまった訳で。
その意味で『フツーの人向け』を謳う本機を早く触って確認したかったというところです。
先ずはまったりと!さんに御礼申し上げます、個人的には一番有益な情報です、有り難うございます。
これでこれからもガンガン下がるメモリの恩恵(関連のお仕事の方には申し訳無いです、私も半導体関連ですが
胃の痛くなるような話です)にあずかれるという訳です。大きなストレージがあれば後からでもいろいろと魅力を
持たせられますから。これがアプリがプリインストールに限られ、動画や音楽もわずか持てない携帯との一番の
違いだと思いますので。もしSDHCが使えなかったら残念ですけど即却下でした、有り難うございます。
ただ正直今回のMobileMeは、これはもしかしたらウィルコムだけでなく一番国産勢がヤラれる部分になるかもと。
PIMって一番面倒くさい部分なので。しかも3G、これにWeb上のストレージが入ると本当に便利になってしまいます。
利用料金も結構現実的ですし、正直言ってウィルコムとして
1.月の支払いがかなり割安になる
2.前倒しで爆速の通信速度を実現する(例の100Mのやつです)
3.W-Valueセレクトの途中期間の人向けに乗り換えキャンペーンを打って今のうちに無理矢理囲い込みを行う。
(個人的には一年後バグだしの終わってるiPhoneを素通り出来る自信がありません)
4.どこかのプロバイダー(数社)と提携してMobileMeと同等のサービスを打つ(かたや1万円/年ですから
思い切ってwebストレージを1Gで格安にして出すとか。シームレスでGoogleとシンクロ出来るアプリ
とかでもいいかも)
5.ドコモから3G回線を借りてiPhoneを売る(E-Mobileを思えば何だって出来るはず!ドコモの顔を立てて
筐体に『Docomo inside』とかのシールを貼るからとか何とか言って頼んで・・・すみません、無茶ですね)
ぐらい無いと選ぶところが思いつきません。そろそろ10年になんなんとする忠実な『ハイブリッドケータイ』
エッジユーザーではございますが、あのU/Iで音楽動画も得意ときたらむ〜なわけです。
今日は特に料金まで発表になってしまい、ますますこまったなあという訳です。
ドコモの新社長の『iPhoneあきらめない』発言もかえって煽りになってしまいました。
個人的には5番の選択肢があったらいうことないのですが。
花いろいろさんのおっしゃる通り本当は楽しい買い物のはずなんですが・・・みんないいものなのに
満足出来ない自分がイヤです。
書込番号:7982244
0点

わたしもいろいろ勉強させていただきました。ありがとうございました。
・・・みんないいものなのに満足出来ない自分がイヤです。
< わたしもほしいものが自分でできないし、面倒なこともしないので、買い物リストを作って探してます:現在、180ぐらいのアイテムの比較のためにExcelを使ってますが、更新され続け、減ることはありません。
それでも、10年足らずに買ってよかったなと思い自分の博物館においてあるのは2点だけです。
書込番号:7983295
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
モバイルPC分野では、ASUS社「EeePC 4G-X」の発売をきっかけに競争が激化していますが、アップル社「iPhone 3G」の日本上陸で、スマートフォンの日本戦争が勃発のようですよ。
参考まで…
http://mobile.goo.ne.jp/news/economics/2008062122109_.html?FM=top
0点

リンク記事はものすごく読みにくいので、提供元のJ-CASTへのリンクを。
http://www.j-cast.com/2008/06/21022109.html
まあ、いわゆる「煽り記事」ですね。
J-CASTからのニュースなのであまり情報を鵜呑みにするのは危険です。
ちなみにここからはこんな記事も出てます。
日本上陸iPhoneの盲点 ワンセグ、「おサイフ機能」なし
http://www.j-cast.com/2008/06/19022000.html
機能よりデザインの「iPhone」 衝撃の「黒船」とは言いすぎだ
http://www.j-cast.com/mono/2008/06/09021438.html
書込番号:7974198
0点

記事を読んで思ったこと。
そんなにワンセグが必要か?
お財布機能がないと生活に困るのか?
それよりも機能や操作性をもっと重要視して
記事を書いて欲しいと思いました。
売れるか売れないかはふたを開けてみなければ判りませんが
日本の携帯には無いデザイン、操作性、機能。
私は惹かれますね。
人によってはカメラ付携帯が会社で禁止になっている方とか、
うちの田舎ではお財布機能なんか無くても生活できるし、
ワンセグって...実際のところ見れるけど買った当初は見たけど
あとはほとんど見ないって人が多いような気がします。
うまくいえないけどiphoneって黒船級のインパクトはあると思いますよ。
書込番号:7977086
2点

そんなこといいだしたらきりがないですよ・・・・
iphoneだって音楽聴いたりするのは最初だけになる人もいるだろうし
タッチパネルに感動するのも最初だけかもしれませんよ?
ワンセグはそんなに必要性ないかもですが
お財布機能は結構浸透してますよ。
書込番号:7977300
0点

様々意見はあって当然だと思います。
しかし、現時点でこれだけ話題になっていて、問い合わせや予約が殺到していて、十分にインパクトがあることの証明だと思います。
とにかくいろんな意味で発売が楽しみです。
appleよりもソフトバンクに対して、期待を裏切らないないように頑張って欲しいです。
期待してます、ソフトバンクさん!
書込番号:7977463
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





