スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27508スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型スマートフォンのバッテリーについて

2007/08/06 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 AirsBlueさん
クチコミ投稿数:35件

ソフトバンクの新しいスマートフォンは発売が延びていますが、いまから楽しみですね。
ところで、バッテリーの持ちはどれくらいのものとなるか気になりますね。連続通話時間が通常の携帯と変わらない120分くらいでは、外出時に通話とモバイルの両方使用していたら、すぐにバッテリー切れになってしまうのでは・・・と心配してしまいます^^;


http://takeshiueda.livedoor.biz/archives/51025412.html
http://x01t.windows-keitai.com/

書込番号:6614868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度5

2007/08/07 11:13(1年以上前)

x01htのユーザーに聞きました、PDAとして使うと、3時間ぐらいで使い切れるらしい、x01tのほうは多分同じと思います。

書込番号:6617527

ナイスクチコミ!0


kei240nさん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/18 09:58(1年以上前)

>PDAとして使うと、3時間ぐらいで使い切れるらしい
理屈ではありうるけど、現実はどうでしょう?
同機種使ってますけど、反応速度の面で3時間でアウトになるほど使い続けられませんが?
3時間でアウトになる方、よっぽど辛抱強い方なんですね。

書込番号:6652494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

特異な事象

2007/08/06 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 NTBFさん
クチコミ投稿数:31件

W-zero3ユーザーの皆さん、こんにちは。
8月からBITWARP PDA版のw-zero3ユーザーとなったNTBFです。
ちょっと特異な事象がありましたので報告させていただきます。
<事象>
  画面タップ音を聞いてみようと思いました。
  そこで、タイトルバーのスピーカーアイコンをタップして音量設定画面で"オン"をタップしたのですが、何度やっても数秒後に"オフ"に変わってしまいます。
<原因>
  よくよく考えたところ、初期設定時(So-net機器認証ツールを入れる前に)ためしにマナーモードに設定したのを思い出しました。(よけいなことはしちゃダメですね)
<対処>
  setmanner(作者の方、ありがとうございました)を使用してマナーOFFにしたところスピーカーアイコンタップによる音量設定が可能になりました。
  ご参考までに。

  BITWARP PDA版、つなぎ放題なんで結構いいです。
  速度も画像データを落とさなければそこそこです。私的には大変GOODです。

書込番号:6614848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/08/06 19:53(1年以上前)

システム音量上下とマナーモード切替の兼ね合いがうまくないようです。
システム音量最大でもそんなに大きく感じないので、
私はいつも最大にして、マナーモードに直接移るようにしてます。

書込番号:6615360

ナイスクチコミ!0


スレ主 NTBFさん
クチコミ投稿数:31件

2007/08/06 21:00(1年以上前)

四時五分前さん、こんにちは。
実は機器認証ツールを入れるとマナーモードの設定ボタンがなくなっちゃうんですよ。
機器認証ツールを入れると他にも電話関連の設定がいろいろできなくなります。
それで上記のようにしなくてはマナーモードを解除できなかったわけです。
通話ボタン(緑の受話器ボタン)を押してもテンキーは表示されないんですよ。ははは。
〈電話する〉という部分が見た目では完全に省かれているんですねぇ。
機器認証ツールってある意味WM5.0のハックソフトですね。(So-netさん、ごめんなさい)

書込番号:6615586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/08/07 06:52(1年以上前)

なるほど、BitWarpではそういう事情でしたか。
改めて考えたら、マナーモードはほぼ必要ないかな。
鳴らしたくなかったら電源オフで済みそう。

書込番号:6617032

ナイスクチコミ!0


スレ主 NTBFさん
クチコミ投稿数:31件

2007/08/09 14:16(1年以上前)

機器認証ツールをアップデートするためにアンインストールしました。
w-zero3は通常設定に戻り、各通話機能が回復しました。
確認すると、まだ、マナーモードのままでしたので解除しました。
機器認証ツールのアップデート版をインストールすると、今度は音量調整がうまくいくようになりました。
ちなみに、機器認証ツールを入れ替えるとTODAY画面の表示が初期化されました。
その他のアプリ、アプリによる設定等は生きていました。

あと小ネタなんですが、BITWARP PDA版の無線LANのON/OFFは「設定」の中にはありません。
「プログラム」の中の「ワイヤレスLAN」をタップして表示される画面で行います。
(取扱説明書とにらめっこして悩んだのは...私だけ?)

書込番号:6624490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合多い?

2007/07/30 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM

スレ主 ☆TOMIさん
クチコミ投稿数:35件

横浜のドンキで手にとって見ていたら、店員が近づいてきて開口一番「それ不具合多いですよ」と言われてしましました。
機種交換を検討するつもりでしたが、出鼻をくじかれてしまいました。何を信じたらよいのやら。

書込番号:6592494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/30 21:58(1年以上前)

むしろこれまでのモデルと比べて問題は少ないようですが。そういう事を言う店員さんというのは、ライバル会社からの応援要員か、はたまた、自分のスキルに自信がないので、売りたくないのか...

書込番号:6592794

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/07/31 01:29(1年以上前)

店員さんの「それ」が、
「それ=WS011SHそのもの」
なのか
「それ=その店頭のスレ主さんがいじっていたモックそのもの」
なのか、
どちらでしょうね。

これに限りませんが店頭のホットモックでいじられまくって、おかしくなってるのちょくちょく見掛けますよ。

書込番号:6593854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/07/31 09:18(1年以上前)

横浜なら、ドンキではなく量販店で買ったら?
ま、ドンキの店員を信じるかネットの情報を信じるかは、お好きにどうぞ。

書込番号:6594352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/07/31 23:16(1年以上前)

特に困るような不具合はないけど。

オンラインで購入して機種変可能時間になっても繋がらなかったけどね。

書込番号:6596569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

一週間使用して・・

2007/07/29 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM

スレ主 Izuruさん
クチコミ投稿数:90件

私なりの雑感を書いてみます。

WS003SHからの機種変で前機との比較ですが
受信感度は悪いです。
WS003SHでぎりぎりバーが1本か2本立つような建物奥の個室(ちょっと臭う)様な場所では完全に圏外になります。
処理速度が遅い
Outlooメールを使用してますが50KBを超すようなメールマガジンがあるのですが、受信完了後に開くと「メッセージ読み込み中」から完了までかなりの時間を要します。
また、Outlookメールでは受信するヘッダ量を設定出来ずしかもWS003SHに比較してヘッダ受信量が多い様な気がします。
W-ZERO3メールも使ってみましたが、使い勝手はいまいちかと・・・

PDA工房のスリムケース購入しました。
ちょっと高級感がありスタイラスを取り付ける事も出来ます。(DS用として売られていた伸縮式の物を付けてみました)
ただ、ただ厚みが30mmを超えてしまうのでWS003SHから大幅に小型化したのに胸ポケットに収まらなくなりました。

ウイルコムストアから卓上充電ホルダを購入しました。
昨日注文し先ほど届きました。
充電は楽になるのですが、先のスリムケースとは併用出来ません。
スリムケースの着脱はとても面倒です。

何か良いケースをご存じの方いませんか?

書込番号:6588061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/29 18:17(1年以上前)

Izuruさん

下記製品など如何ですか?
私は初代W-ZERO3からextremejapanのケースを利用しています。
(スタイラス収納できませんが。。。)

本革モバイルスーツ(ベルトクリップモデル)
http://www.extremelimit.jp/shopdetail/013003000016/

こんなのも見つけました。
Pouch Advanced/W-ZERO3 [es]
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=645

書込番号:6588949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/29 18:36(1年以上前)

訂正です

extremejapan → extremelimit

書込番号:6589014

ナイスクチコミ!0


スレ主 Izuruさん
クチコミ投稿数:90件

2007/07/29 19:13(1年以上前)

きりん3ハイさん どうもアドバイス有り難うございます。

私のイメージからはpocketgamesのポーチタイプがいいかなと思いました。
extremelimitの物は写真から判断すると余分な隙間が多いように見えました。
理想的なのは京都丑や http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/
の物がほしいのですが値段がちょっと・・・

PDAのケースって理想的な物に出会うのはなかなか難しいです。
以前クリエを使用していたときも3つ目でようやく気に入った物に出会えました。
なにぶん田舎なもので専門ショップが無いのでネット通販に頼るしか有りません。

書込番号:6589134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

専用ワンセグチューナー

2007/07/29 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM

スレ主 kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件 Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMの満足度5

今日からウィルコムストアで販売されてたので、
即購入しました。価格は\12,800でした。
(微妙に高いけど・・・。)

たぶんBluetoothアダプタと同様に即完売するかと
想定されます。ほしい人は早めにゲットしましょう。

書込番号:6587655

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/07/29 12:27(1年以上前)

使い勝手はどうですか?

書込番号:6588009

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件 Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMの満足度5

2007/07/30 22:05(1年以上前)

今日届いたので早速セットアップしてみました。

@まず、チューナーユニットと接続ケーブル付キャップを
 接続しますが、クリアランスの関係か本体の塗装の所為か
 中々上手く繋がりません。
 無理をせずに少しづつ押し込んでいくと良いようです。

A次に接続ケーブルをアドエスのUSBポートとイヤホンマイク端子の
 2ケ所に取り付けますが、このケーブルが結構太くて、
 「もうちょっと細くならなかったのかなぁ」とちょっと
 ブルーになります。(だいたい電源ケーブルくらいの太さです。)

BセットアップCDをPC本体に入れて、
 ActiveSync(WinXP)かMobile Device Center(Vista)経由で
 アドエスにインストールします。
 この時、取説には明確に書いてありませんが、
 必ず本体メモリにインストールしてください。

 (最初microSDにインストールして初回動作したので、
 「これでOKかなぁ」と思ったのもつかの間、2回目に
 アドエスが固まってしまい、電源OFFも効かなくなりました。
 電源が切れないまま、microSDを抜いてリセットする羽目に
 陥りました。)

Cワンセグのプログラム自体は簡単ですので、
 初期設定などに困ることはないと思います。
 また、画質はワンセグの受信状況が良ければバッチリです。

Dまた、このチューナーはPC用としても使えます。
 PC用のプログラムもシンプルで、当然ですが
 録画機能も付いています。

ちょっと辛い評価をすると、「アドエスがスマートなのに
このワンセグチューナーはあまりスマートぢゃないよなぁ」
といった印象ですが、アドエスで使える唯一の
ワンセグチューナーですし、PCでも使えると前向きに
考えます。

ちなみに接続ケーブル付キャップなしでチューナー本体と
USB変換アダプタだけでアドエスが認識しないかトライして
みましたが、やっぱり無理でした。

書込番号:6592838

ナイスクチコミ!0


mh5615さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/31 03:47(1年以上前)

- ワンセグチューナは、アドエス本体では、録画できないのでしょうか?

- PCで録画したファイルを、アドエス本体で再生する方法はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6594039

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件 Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMの満足度5

2007/07/31 21:56(1年以上前)

@アドエス本体での録画機能はありません。
APC側で録画したワンセグ放送をアドエス本体で
 再生する方法は、既出の質問ですので
 質問[6569383]を参照してください。

書込番号:6596157

ナイスクチコミ!0


mh5615さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/01 03:03(1年以上前)

kiichigoさん、ご回答ありがとうございます。
既出の質問をしてしまいすみません。
なるほど。よく分かりました!

書込番号:6597266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/09 18:53(1年以上前)

アドエス用のワンセグチューナーについて聞きたいのですが、この製品はMacのOSでも動くんでしょうか??

書込番号:7092189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/12/11 07:43(1年以上前)

Mac用ソフトをダウンロード購入する必要がありそうです。
http://www.pixela.co.jp/company/news/2007/20071203.html

書込番号:7099442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタイラス

2007/07/28 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM

クチコミ投稿数:888件

付属のスタイラスをいきなり無くしてしまいました。

今は100均で買ってきた勾玉風ストラップで代用していますが、これがなかなか使いやすい。
リセットもちゃんと押せますし、適度に重みと厚みがあるので重宝しています。

しかしフルリセットスイッチに届かないのが玉に瑕です。


書込番号:6585700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング