スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27508スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

イー・モバイルのSHARP製WM端末

2007/02/20 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

スレ違いかもしれませんが…同じSHARPのWM端末ということで書きます。

イー・モバイル、HSDPA通信サービスに対応するモバイルブロードバンド端末「EM・ONE」などを発売
http://kakaku.com/news/index.html#070219

ホストUSB、無線LAN、Bluetooth…おまけに高速

完璧ですね。
これに刺激を受けてwillcomも本気を出してほしいものです。zero3の後継機に期待しています。

書込番号:6024329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度3

2007/02/20 02:50(1年以上前)

下り最大3.6Mで、月額5980円は魅力ですよね!
音声通話無しってのが残念ですけど...2年契約しないと端末が高い!&WILLCOMより範囲が狭いなど問題も多いですが...。

WILLCOMよ!通信速度を安く、速くしてくれですね!

書込番号:6024551

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/20 23:12(1年以上前)

 え〜、ものすごく魅力的なんですが、PHSよりサービスエリアが狭い(爆)。私が住んでいる地域は“もちろん”エリア外です(;_;) 。サービスが始まったらもちろん検討しますがその頃はWILLCOMもなんらかの対応策を出しているかも。

書込番号:6027663

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2007/02/21 22:13(1年以上前)

利用エリアですが
19日のイー・モバイルによる発表会で

「地下などはまだ難しいものの、屋外ではドコモやKDDIと比べても遜色はない」とのコメントでしたが

本当でしょうか?

本当であれば私も乗り換えを検討しようと思っています

書込番号:6031152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度3

2007/02/22 01:58(1年以上前)

企業は悪い情報は発表しないと考えますから、しばらく様子見がいいかと思いますが…。

都市中心部のエリア内(羨ましい!)の方は、チャレンジして情報下さい!

書込番号:6032158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2007/02/22 12:48(1年以上前)

ミルフィアと申します。

EMは確かに魅力的だと思います。
エリアについては、DoCoMo回線を暫くローミングするんじゃありませんでしたっけ??
(間違っていたらご指摘下さい)

その場合「遜色ない」でも『一応』間違いではないと思いますが…
現状DoCoMoのHSPDA環境があんまり整っていない現状を見ると、
ウチが住んでいる所は何年先だろう…(涙)


現在WILLCOMとFOMA2台持ちですが、
継続年数割引を引き継いでくれたらなぁ〜って
ユーザーの勝手な妄想ばっかりしてます。(笑)

書込番号:6033126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2007/02/22 21:54(1年以上前)

ローミングは音声通話を開始する2008年からです。
よって来年中は相当エリアは厳しくなるかと。

ただ、新規に建設する基地局は出来る限り共用するようにとのお達しが出ているので飛び地でエリアが増えるかも。

書込番号:6035117

ナイスクチコミ!0


孟嘗君さん
クチコミ投稿数:40件

2007/02/22 22:47(1年以上前)

>ローミングは音声通話を開始する2008年からです。
>よって来年中は相当エリアは厳しくなるかと。
ローミングは音声限定のようですね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/21/news091_2.html

ビックカメラ有楽町店で数分ですが実機を触ってきました。

Flashメモリ:512Mバイト
RAM:128Mバイト
CPU:PXA270(520MHz)
グラフィック:GoForce 5500
と高性能のためかesに比べかなりさくさく動きました。
画面はでかくて見やすかったのですが、
esに比べ片手ですべての操作を行うのは難しそうでした。

ウィルコムで年内発売予定のWindows mobile 6.0対応端末もこの程度の性能があるといいのですが・・・。

書込番号:6035444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

気になる…

2007/02/19 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

イーモバイルから出るそうですが、

シャープ製というのが気になる…

次期ZERO3もこんな形か?

画面が大きくて薄いのがいい。

今の所電話はできないそうだけど…

気になる……………


http://www.sharp.co.jp/em/special/s01sh/

書込番号:6022978

ナイスクチコミ!0


返信する
trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2007/02/19 21:31(1年以上前)

よさそうですね

料金も月額定額の5,980円でデータ通信し放題
PC接続によるものも含んでいて
通信速度は下り速度最大3.6Mbps
ワンセグ対応

サービスエリアも屋外ではドコモやKDDIと比べても遜色はないとのことでうすから

本当に気になりますね

書込番号:6023048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/19 22:04(1年以上前)

もしこのスペック(通信速度はあきらめるとして)でW-ZERO3のシリーズで出なければ、イー・モバイルに乗り換えようと思っています。

ウチの地方都市がエリアになってからですけど、、、

書込番号:6023265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2007/02/19 22:31(1年以上前)

これが後々WM6へアップグレード可能ならば今のところ文句付ける部分がなさそうに見える。
EM chipは他社のSIMと差し替え可能なのだろうか?

書込番号:6023464

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2007/02/20 00:32(1年以上前)

これが、先月の新機種発表会で出ていれば〜(>_<)。

と思ったのは、わたしだけではないはずw

書込番号:6024213

ナイスクチコミ!0


ゆさとさん
クチコミ投稿数:8件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2007/02/20 07:10(1年以上前)

拝見しました。非常にそそりますね。
案外Sharpの回答がここにあるのではないでしょうか?
スマートフォンとしてのZERO3はESにまかせ
PDA型には通話機能を持たせず、通話したけりゃSkypeでもつかてくれよ、と。
そんな思惑が見えるのは僕だけでしょうか?
003SH購入して丸1年、EM1が市場に出ても新しいZERO3が出ないようだったら乗り換えようと思います(^^;

書込番号:6024734

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2007/02/20 07:48(1年以上前)

正直、いいですね。
モバイラーのためのキャリア出現、待ってました。

処理速度に一抹の不安はよぎりますが、端末価格も海外のスマートフォンと比べても遜色無いし、定額はやはり惹かれます。
通話はもう一台携帯あるし、Skypeを使えば何とかなりそうですし…。

あとは、SIMロックフリー機(Nokia E61等)で使えるか、関東・甲信越全域で使えるようになれば検討したいです。

書込番号:6024776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2007/02/20 21:20(1年以上前)

2008年3月から2年ドコモとローミングする契約だとか。
それまでは東京23区、名古屋、大阪、京都の各市。

イヤホンマイクが使えそうなので通話はskypeで行けそうでもある。

値段もだが利用エリアが厳しい。

書込番号:6027026

ナイスクチコミ!0


B-VAIKERさん
クチコミ投稿数:40件

2007/02/21 01:01(1年以上前)

先月X01HT買って失敗しました(*_*)
けどSBMは他社が出したプランのパクリプランを24時間以内にさらに安い料金で発表するハズですよね?
もう発表されたのでしょうか?
まさかEMは他社扱いしないとか?(^_^;)

書込番号:6028160

ナイスクチコミ!0


隆人さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/22 07:48(1年以上前)

ZERO3後継機種が4月から6月までに出荷という情報もなるので、しばらくは様子見かな?

書込番号:6032474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2007/02/22 22:03(1年以上前)

WM6になるのか
SDIOは対応するのか
USBホストは対応するのか

欲を言えばきりがないのでこのあたりで

書込番号:6035180

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2007/02/25 14:51(1年以上前)

800x480の4.1型ワイドVGAってすごいですね。

W-ZERO3 (WS003SH)は3.7型でしたっけ?

書込番号:6046160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MMS受信ソフトのアップローダー

2007/02/09 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 USG-001さん
クチコミ投稿数:22件

なぜか消えてしまったX01HT用MMSの受信ソフトをアップしている
アップローダーがこちらにあります。
時限付きなのであと1ヶ月半くらいしかDLできませんのでご注意を

http://zetubou.mine.nu/timer/upload.cgi

ここでMMSと検索してファイル名にd60が付いているソフトをDLしてください。

後はご自由に。

書込番号:5979194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/02/15 21:18(1年以上前)

何とかPCにダウンロード出来たのですが、X01HTへのインストール方法がわかりません…
どなたかご教授いただけませんでしょうか?

書込番号:6006362

ナイスクチコミ!0


スレ主 USG-001さん
クチコミ投稿数:22件

2007/02/21 12:44(1年以上前)

ろざんじゅさん

できましたか?

DLしたファイルは圧縮ファイルになっていると思います。
それを解凍すると「MMSLite.bld265.CAB」というファイルが出来ます。

後はそれをActiveSyncしてX01HTのマイドキュメントへ移してタップする
だけです。
これでOutLookにMMSの項目ができます。
それでインストール完了です。
あとは勝手にMMSを受信してくれますよ。

書込番号:6029375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2007/03/01 16:18(1年以上前)

「X01HT」のNEWS(2007.3.1)が2つリリースされていますよ

http://www.japan.htc.com/index.htm

・S!メール(MMS)・SMSの送受信可能アプリケーション「SoftBankメール」を
2007年3月16日より提供開始

・SoftBank X01HT 新カラーバリエーション「ホワイト」2007年3月16日より発売

書込番号:6062159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/01 19:29(1年以上前)

ありがとうございます。何とかできました!
それに正規にMMSに対応もするようで安心しました。

書込番号:6062660

ナイスクチコミ!0


O-paさん
クチコミ投稿数:28件

2007/03/01 21:13(1年以上前)

MMSのソフトは統合ソフトのようですね。

ネットフロントを出しているアクセスがつくってSBMが無料で
配信するようです。

http://www.jp.access-company.com/news/press/2007/070301.html

MMS-Liteと違って絵文字やサーバー操作が出来るので普通のケータイと
同じように使えるようになりそうです。

コレで、WindowsMobile ケータイを使う人が増えてきそうですね。
東芝のG900も発表されましたし、今年はブレークしそうですよ。
あとはパケットし放題の料金を下げてもらえれば言う事なしですね!

書込番号:6063090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RX420AL使用時の通信速度について

2007/01/27 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 孟嘗君さん
クチコミ投稿数:40件

家の近く(百数十メートルの所)にW-OAM対応のアンテナが立ったのでRX420ALに機種変更しました。
屋内でパソコンにDDを接続して2Xで80kbps程度でているのですが、esでは屋内で64kbps以上でず、屋外にでて80kbps程度でました。
その他の場所でも同様の傾向がありました。
es+RX420ALはパソコン+DD(RX420AL)に比べ若干受信感度が落ちるように思われます。

書込番号:5930795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

mini SDIO Bluetooth 発売3月

2007/01/16 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度4

mini SDIO Bluetoothがやっと出るんだけど
やっぱり本体に収まらないんだね・・・残念。
W-ZERO3(es含む)で音声通話してる人あまり見かけないけど
Bluetoothヘッドセットが使えれば使いやすいんだろうけどな。
携帯より大きいのでポケットよりカバンに入れたくなるサイズなのでBluetoothが非常に便利だと思うんだけど・・・。
まあフタ閉まらなくてもいいかもしれないけどカバンの中じゃ気がついたらふた壊れてるだろうな

書込番号:5887716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2007/01/16 11:58(1年以上前)

あれっ?これって本体に収まらないんですか?
じゃ、全然使えないですねぇ・・・。
フタ開けたまま使わなきゃなんないものを、公式にプレゼントしちゃって大丈夫なんでしょうか?(^_^;;

書込番号:5888028

ナイスクチコミ!0


スレ主 ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度4

2007/01/16 12:31(1年以上前)

サイズがminisdより7mm程度多きいですから多分閉まらないですよね。
すいません予測で言ってます。
willcomサイトもメーカーサイトもはみ出た画像になっています。
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/bluetooth/index.html
http://www.ibsjapan.co.jp/Catalog/PC_CF_SD/MiniSD/IMSB-831.html
ただイメージとして分かりやすいように飛び出てるのかもしれません。

>まあフタ閉まらなくてもいいかもしれないけどカバンの中じゃ気がついたらふた壊れてるだろうな

まあLANもフタ閉まらないし・・・・

書込番号:5888113

ナイスクチコミ!0


スレ主 ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度4

2007/01/16 12:38(1年以上前)

訂正です。

>フタ開けたまま使わなきゃなんないものを、公式にプレゼントしちゃって大丈夫なんでしょうか?(^_^;;

まあLANもフタ閉まらないし・・・・

書込番号:5888134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2007/01/16 18:52(1年以上前)

確かにサイトの絵でも飛び出してますね(^_^;;
DUNプロファイルあるから、ZERO3はかばんの中に入れっぱなしで、TypeUとかでネットできるかなって考えてたんですが、飛び出してるんじゃ使えないですね。

書込番号:5889169

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/01/16 21:31(1年以上前)

USB接続方式のBluetoothをケーブル経由でesにつないだら、使えるんでしたっけ?

使えるなら、それと大差ない気がする…蓋がしまらないなら。

書込番号:5889829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新W-SIMで電波のつかみが上がるらしいです

2006/12/27 05:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:25件

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/12/320.html

>音声通話時も、対応エリア内ではより広い範囲で安定した通話が行えるようになるという。

でも、10ヶ月使ってないと3800円じゃないのって嫌ですね。

雨戸を閉めたら電波が1になってたのでとりあえず朗報かも。

書込番号:5808542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2007/01/07 12:32(1年以上前)

 残念ながら、新しいアンテナ設備が必要なので、当面は三大都市圏で無いと、せっかくの機能が発揮できないようです。

 まあ、機種変更縛りの解ける今年の5月末(私は何とか昨年7月末に購入できたので)以降まで待った方が良さそうです。
 その頃には、地方都市にも新しいアンテナに更新されるかもしれませんからね。

書込番号:5851619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/01/23 01:04(1年以上前)

なるほど。残念ですね。

書込番号:5912722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング