
このページのスレッド一覧(全27507スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年10月29日 17:39 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月22日 15:12 |
![]() |
0 | 7 | 2006年10月29日 03:35 |
![]() |
0 | 7 | 2006年10月19日 22:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月18日 18:18 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月22日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
HTC社からはその後もどんどん新機種がリリースされていますが、ソフトバンクが採用するかは?ですね。
しかし、年末年始までに隠し玉が2機種あるとのことですので、それを見極めてからでも良いと思いますよ。(うわさのAppleか、Treoのどちらかはリリースされると思っているんですが。)
書込番号:5583406
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
----------------------------------------
業界では「筆頭株主の米大手投資ファンド、カーライルグループと株式上場問題で対立し、更迭されたのでは」(携帯電話会社幹部)との見方も出ている。
カーライルはあくまで早期の上場にこだわった?
これに対し、八剱氏はウィルコムPHSへの音楽ダウンロード機能やおサイフケータイ機能の搭載、PDAへのリナックス採用など一層の商品・サービス拡大を優先したいとされる。これらの端末・サービス充実で一般ユーザーにさらに浸透すれば、上場時の株式価値も格段に上がると考えていたようだ。しかし、投資資金の回収にシビアなカーライルはあくまで早期の上場にこだわり、八剱氏の拡大路線に対しては「これ以上営業コストをかけるより、1年後の上場に向けて財務健全化を進めるべきだと反発していた」(関係筋)といわれ、「八剱氏の事業意欲は資本の論理の前に押し切られた」(業界筋)ようだ。
-----------------------------------------
八剱氏が退任したことによって、新しいサービスが遅れるのかな?と思うのは私だけ?
どうなんの?
0点

かごめ3さん へ
>八剱氏が退任したことによって、新しいサービスが遅れるのかな?
手っ取り早く利益をだすなら、サービスやコンテンツの増強を図る方が
良いと思いますけどね。
若い人は都会に多いし、都会ならPHSでも繋がらない事は無いので、
コンテンツが豊富になれば、通信料の安さを武器に引っ張りこめると
思います。(音楽のダウンロードも昔は出来たんだし)
個人的には、基地局の増強を優先して欲しいですが。
住んでる所は問題ないですが、実家ではちょっと弱いので。
書込番号:5558893
0点

1年後の上場を最優先するって事は、最低1年間は新サービス、新製品は期待できないって事ですよね?
オプションのワンセグはどうなるんだろ?
それとも株式会社ピクセラってところが作るらしいから、あんまり関係ないのかな?
なんか延びてますよね。
書込番号:5560648
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
(株)ビレッジセンターが、インターネットメールクライアントを基盤にした統合型ユーティリティソフトウェア
「WZ モバイル」のW-ZERO3/W-ZERO3[es]専用版ベータテスターを募集しているとのことです。
専用オンライン版が、11月末に発売されるようですね。
(ITmedia +D Mobile 10/18の記事より)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/18/news126.html
<主な機能>
・メールフォルダ(POP3/STMPメールクライアント)
・ウェブフォルダ(RSS対応テキストブラウザ)
・ノートフォルダ(文書管理)
・アウトライン対応タブエディタ
・ファイラ
・タスクマネージャ
なかなか気になってしょうがなかったので、申し込んでみました。
使い勝手がよかったら購入でしょうか?
<機能詳細>
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wzmobile/feature/
<申し込みフォーム>
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wzmobile/beta/
(余談)
TOPページのミカンせいじん、これ持ってますわ・・・(^_^;
モバイル専科で980円で売っていましたねw
0点

軽快で多機能さから、私もDOS時代に使っていましたし、シグマリオンUでも使っていましたが、機能を見ても今のesで敢えて使うだけの意味を見出せません。
何と無く「昔の名前で出ています」と言う、懐メロ歌手の登場なのような印象を感じます。
書込番号:5553008
0点

>孔来座亜さん
返信ありかとうございます。
PDAを長く使っていれば、そういった見解もあるのでしょう。
私の場合は、こういったPDAは初めてではありますが、いろいろ試してみたいと思い、今回の応募を決めた限りです。
自分に合うか否かの判断材料にもなりますし、今使っている標準のものやフリーのものに取って代わり得ないならば、正式版は購入しないだけの話です。
(元々携帯電話ユーザである私が、どこまでまともな評価を下せるかは分かりませんが)
駄文、失礼しました。
書込番号:5554538
0点

私もセヴァさんと同意見です。
ベータ版使ってお金を払う価値があるかどうか考えることの出来るいい機会です。
価値観の相違もありますので自分で試すのがいいと思います。
私もテスターに応募しました。
書込番号:5555077
0点

実は、それなりに期待を持って、数年ぶりで懐かしのビレッジセンターのWebページを覗いては見たのです。
Dos時代には一々コマンドを打ち込まないと、ファイル操作が出来なかった事もあり、大抵のエディターにファイラーが付属していました。
その後、時代の変化に合わせて意欲的にメーラー等の機能が追加され、多機能な統合型アプリケーションに発展して来たのがWZエディターなのだと思います。
仕様を見ただけですが、残念ながら今回は「先進性」を感じさせるような驚きや衝撃が感じられず、思わず辛口な批評になってしまいました。失礼しました。
ユーザーの方々、それぞれの好みが有りますので、色々試されるのは大変に結構な事だと思います。
私は、本体の空きメモリも40MBを切りましたし、1GBのminiSDメモリカードも、ほとんど余裕が無くなったので、今回はインストールを見送りました。いずれ、2GBに換装したら試してみようかな。
書込番号:5556828
0点

そうそう、確か当初は「VZエディター」と言う名でした。オープンな環境だったためか、ゲームなども含めて、色々なアドインソフトが、多くの方々の手で、フリーで提供されていました。
そんな、生き生きとした時代のイメージが、私には邪魔しているのかもしれません。
書込番号:5556850
0点

返信ありがとうございます。
>なつミミさん
なつミミさんも応募されたのですね。
当方は、インストールはしましたが、慣れないUIと設定で四苦八苦しております。
何かありましたら、メーリングリストにて皆様へご報告に上がらせていただきます。
>孔来座亜さん
ご自分の考えがおありなら、多少の辛口のコメントは構わないと考えております(ある程度は言葉を選んでくださればの話ですが)。
私ももう少し弄って、使い方の幅を広げることができればいいなと思います。
書込番号:5559961
0点

余談ですが、
DOS時代にWZエディターはありませんでしたし、VzとWZエディターは別物ですよ。
作者も別の方ですし。
(確か、兵藤さんと山口さんでしたっけ?)
書込番号:5581668
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

先ずはesの電源を落としてから、通信用のSIMカードを、外して作業するのを忘れずに。
私は当初、何と無く「SIMカード」と「miniSDメモリカード」とを、混同してしまい、何度も試行錯誤してしまいました。(;^_^A アセアセ・・・
でも、W−ZEROメールを常用してい無いと、旧バージョンとの違いは余り感じないかもしれませんね。
書込番号:5548576
0点

公式に発表がありませんが、新ファームはネット上で突然死と呼ばれる現象の一定の対策になるようです。(私は一度発生し、この同等ファームが焼かれて戻ってきました。)
これにかかってしまうとフォーマットさえ出来ず、持ち込み修理をすることになりますので、esをお持ちの方はアップデートをされることをオススメします。
書込番号:5549323
0点

ROMやminiSDへのR/W速度が結構向上してますねw
一部レジストリが初期化されるみたいなので、ファームアップ後は色々設定を見直したがいいですよ。
当方もあちこち少しだけ変わってました^^;
書込番号:5551196
0点

レジストリが初期に一部戻ったのが影響したのか、バグ対策されたのか分かりませんが、W-ZERO3メール操作中のハングが改善されたような気がします。
ファームアップ前は日に2,3回ハング(ソフトリセット効かず)してましたが、今は起きていません。
あくまでも私の場合は..というレベルの話です。
書込番号:5551938
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

W-OAM対応なのはいいですけど、W-OAM対応の基地局はまだほとんどないと聞いています。
来年初めには京ぽん3や日本無線の機種等も出るみたいなので楽しみですね。
書込番号:5547806
0点

新WーSIMは欲しいのですが、9(nine)のシンプルなデザイン&ストレートというのは何ともそそられますw
(ベル打ちはあるのかなあ…?)
同じく薄型ストレートと思われるドコモのD703iも気になりますけど(スレ違いですけど)
書込番号:5548316
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
楽天証券のiSPEEDがウィルコム「W-ZERO3」に対応!10/23リリース予定
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20061004_news_02.html
気になったのが、
>ウィルコムが提供するPHSサービスでのサービス開始いたします。
PHS専用ということで、無線接続時は駄目なんですかね。。。
これしか情報ないので、独り言で終わりそうですが、
無線でOKなら、購入予定なのでちょと気になっております。
0点

おそらく無線LANでは出来ないと考えたほうがいいでしょう。
Willcomの儲けがなくなるから。
書込番号:5518384
0点

1日早いですが、すでにサービス開始のようです。ダウンロードしてためしてみました。PHSではOKでしたが、無線LANではエラーが出てログインできませんでした。
表示は見やすくていいですね。
書込番号:5561375
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





