スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネフロ v3.3

2006/04/29 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:1840件

どうやら昨日リリースの「試用版」が最終版?
早速X51vで試すと・・・
相変わらずkakaku.com トップの表示がおかしい(ZERO3では問題ありません?)
でもロードのスピードが”更に”速くなってる様な気が・・・(Rel 1.05がWiFiで、毎回一時ファイルや履歴も削除して、この板をブックマークからロード完了まで平均20秒でしたが、今回は17秒なんてケースが普通に)

Opera(For W-ZERO3)で平均27秒程度・・・
機能と速度の面でやっぱりOperaは不要(Opera miniじゃあるまいしここまで機能削ってネフロより遅いんじゃ仕方ありませんね)

発売は来月早々?(テクニカルプレビュー版が出てもう8ヶ月!)

書込番号:5034981

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/05/10 06:26(1年以上前)

PDA 価格☆DELLのクチコミ掲示板【価格.com】
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=0030&ItemCD=0030X1&MakerCD=901

書込番号:5066013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Macromedia Flash Player 7 for Pocket PC

2006/04/05 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:1840件

W-ZERO3ユーザーでなくて毎度申し訳ありませんが・・・
ポケゲーさんのところでFlashPlayer7 for PocketPCが載ってて早速試しました(今度はCABになったんですね。それにしてもファイルサイズ3倍!バイナリーで比較しても無茶苦茶でかくなってる?)
丸2年ぶりのVerUpですね?

ネフロv3.3製品版が出るまではFlashプラグインが使えるのはIE Mobileだけ(v3.4の開発発表しても、まだv3.3がテクニカルプレビュー版と言うのは何とも・・・)
仕方ないのでX51vのIE Mobileで”一応”試しました。
http://ezaurus.com/(Flash5?)で試すと、Flashムービーの動きは幾分早くなってますね?

書込番号:4973763

ナイスクチコミ!0


返信する
ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/05 14:50(1年以上前)

こんにちわ
さっそく落としてZERO3で試してみました。
バージョンも7と表示されてました。
あまり見てないですけど
私も表示は早くなったと思います。
IE Mobileだけというのもツライです・・・。
オペラやネフロでプラグイン対応してくれるといいんですけどね。
ご報告ありがとうございます。

書込番号:4974267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2006/04/05 16:09(1年以上前)

ns147さん。有難うございます。

ネフロのヘルパでフルに使ってみないとはっきり評価出来ない気がするんですけど取り合えずFlash Player6 for PocketPC2003と入れ替えました。

それにしても・・・
ネフロv3.3正規版リリースが遅れている原因に、日本語版サムキーボードを持つW-ZERO3への対応が絡んでいるのかは知りませんが、
いい加減リリースしてもらいたいもんですね?(まさか4月に入ってもリリースされないなんて)
そもそもCE5.0ベースのWM5.0で、ネフロv3.2がインストール出来ないなんて前代未聞の事がなければ、
標準VGA非対応とは言え、FlashPlayerプラグインが使えるまともなブラウザがとりあえず一つは確保出来たのに・・・

買収したPalmSourceのALP・・・
ソニエリのウォークマン携帯にネフロv3.3搭載・・・
ソニーからロケーションフリーTVアプリの供与・・・
ACCESSも今やWindowsMobileどころじゃありませんよね?

IE Mobileも・・・
昨年7月のサンプルで露見した「一部の画像がQVGAのまま表示される」等の問題が一つも改善しないままリリースされ、未だにパッチも出てないなんて!
ここ4年のPPC用IEで最悪の出来じゃないですか?理不尽なロードの遅さ含めて。

Operaもやっぱり軽いブラウズ用?(速ければそれで構わないわけですが)
リナザウのOperaと大差なく、Flashプラグインなど元々考えてないでしょうし。

それにしてもOperaがWiFiでもネフロよりロードが遅いのは想定外でした。
以前この板で、W-ZERO3でOperaのロードのスピードがどの程度か質問させてもらいましたが、かなり厳しい様ですね?「RAM128のUniversalより高速」と聞いてたんですが。
ネフロv3.3より遅いOperaって・・・
一挙に興味が失せました(PocketPC用Operaが出る出ると2年も気を持たせられたのにこれでは)

書込番号:4974387

ナイスクチコミ!0


ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/05 17:30(1年以上前)

だいぶ複雑なんですね。
今IE、オペラ使い分け状態で・・・。
できれば、オペラでFLASHコンテンツ見たい・・・と
思っていますが、やっぱりどっちも一長一短で・・・。
プラグイン対応でこれリリースされたら有料でも買いたいですね。
では、また。

書込番号:4974521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2006/04/06 19:08(1年以上前)

やはりFlashムービーの再生スピードは確実に上がってますね?
昨日は"設定">"電源">"プロセッサ">のプロセッサスピード設定「自動」で
http://ezaurus.com/
を試しましたが、「最大性能」(624MHzにロック)では、
FlashPlayer6 for PocketPC2003とは全然別物の再生スピード(X51vの話ですが)

FlashPlayer6では、Flash5以上だと実用とは言い難いノロノロ再生で「使えるだけマシ」でしたが、
リナザウ(C860。pdaXrom。FirefoxにGPLFlash)でFlash4サンプルを再生するのと変わらない程度まで改善しました。
これでネフロv3.3正規版がリリースされれば、IE MobileやOperaのユーザーエージェントを使って色々試せるのですが・・・

それにしても、W-ZERO3は羨ましいですね?
WM用Operaが無償で使えるんですから(一応)
PPCユーザーにとって、これまで通り23ドル払っても使うべきかは考えてしまうかも?
機能は軽くても速ければ考える必要などないはずですが。

ちなみにリナザウ+Bitwarp PDA+Firefoxで、自宅でこの板をロード(履歴や一時ファイル削除した上で)するのに完了まで平均47秒前後(44〜52秒)でしたけど・・・
ZERO3でOperaで4Xだとどんなもんでしょうね?(リロードではなく)

書込番号:4977139

ナイスクチコミ!0


ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/07 00:28(1年以上前)

スピードが改善されるのはいいですよね。
ZERO3以外、有償はキツイですね・・・。
もしZERO3で無償じゃなかったら、微妙な感じがしますね。(重いし)
まあ、タブで軽いのがベストかと思います。

初めFlash楽しみにしてましたが、実際見るとカクカクでした。
表示サイズによりますが、今はVer.7で幾分滑らかになった気がします。

普段自宅で無線LAN使いますが、
さっきパケットで一回試しにこの板ロードしました。
パケット通信のロード開始まで
何故か10秒前後とられました。(接続待ちかな?)
ロード始まっても表示はすぐ始まりませんでしたし。
高速化サービス追加状態で完了まで、1分18秒でした。
シンプルなとこは速かったと思うのですが・・・。

書込番号:4978038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件

2006/04/07 07:33(1年以上前)

ns147さん。度々すいませんね。

>高速化サービス追加状態で完了まで、1分18秒でした。
う〜ん・・・
東海道や京浜東北、東横で使ってる時はそんな時もありましたけど・・・

ネフロv3.3テクニカルプレビュー版だとOperaより十秒くらいロード時間短縮しません?
今月もリリースされないとなると、そろそろRel 1.06が出そうですが。
今の1.05でもまだ妙なところありますね?

それから私の
>これまで通り23ドル払っても
は値段間違えてましたね?米ドルで29ドル(高っ!しかもまだ円で決済出来んとは)
http://jp.opera.com/products/mobile/products/winmobileppc/


ネフロだと標準のユーザーエージェントでは、
ネットトレード等でログイン出来ても注文出来なかったりとか妙なところがありましたが、
Opera for W-ZERO3のユーザーエージェントを使うとすんなり行ったりしますね(リテラクレアですけど)

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows CE;SHARP/WS003SH; PPC; 480x640)
appName:Opera
appVersion:8.50
appCodeName:Mozilla
language/platform:ja / Pocket PC

書込番号:4978392

ナイスクチコミ!0


ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/07 14:47(1年以上前)

>ネフロv3.3テクニカルプレビュー版だとOperaより十秒くらいロード時間短縮しません?
他サイトでも起動に関してはIEの次に早いと書いてあるので、
情報集めながら気長に待ちます・・・。

しかし29ドルは高いですね・・・。

それでは。

書込番号:4979031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W-ZERO3のカメラ部について

2006/03/24 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 ロボット人間の散歩道 

W-ZERO3の内蔵カメラは35mmフィルム換算で約35mmのレンズに相当し、スナップ撮影にちょうどよい画角を得られます。
 さて、仕様では最短撮影距離は1.2mからと記載されています。しかし、もう少し近い距離からそこそこの撮影画像が得られるように思います。簡単な撮影試験のため、断定的にはいえませんが、私のW-ZERO3では専用のカメラのようなシャープさはありませんが、25cmくらいからそこそこの撮影画像が得られます。(1280x1024の画像サイズで撮影したものを2/3に縮小してアンシャープマスクをかけるそこそこ見られます。)また、新聞を半分に折ったものを画像いっぱいに撮影するのに40cmくらいの距離となり、画素数の限界から記事を読むのは困難ですが、見出しは十分、読めます。(25cmくらいの距離だとレンズの特性のためか、画像の端の方がシャープな画像が得られます。)
 これくらいの距離だと、例えば出された料理の記録にも使えます。メーカーが1.2mからとしているのは、40cm程度の距離では十分な画像のクオリティが得られないこと、また、品質のばらつきへの対応のため、という気がします。
 個体差、また、主観もあると思いますが、皆さんのW-ZERO3の「そこそこ使えるな」と思われる距離はどれくらいでしょうか? よろしかったらレポートください。

書込番号:4941421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:49件

12月20日にW-ZERO3を購入しました。
ウイルコムからの12月、1月の請求書には記載されていなかった
高速化サービス料金が2月分には記載されているので確認したところ、
2ヶ月は無料で、その後、継続利用する場合は有料となるとのことでした。
12月にオンラインサインアップで高速化サービス利用にチェックしたこと、
初回の請求書にて最終日の案内がされていたこと、
無料期間が終了する前に、ウイルコムからライトメールにて通知されたこと、
すべて、私の記憶忘れ?で恥しい次第ですが、同様な方がいましたらご注意ください。
なお、私はW-ZERO3のPHS利用はEメールのみなので(メールには高速化サービスが反映されない)中止しました。
・オンラインサインアップで、高速化サービスを利用しないにチェック(ウイルコム側での中止はできないそう)
・接続電話番号を変更(高速化サービス適用の番号を引き続き使用すると、高速化サービス料金が発生してしまうとのこと)

書込番号:4912056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修理から戻って

2006/03/13 00:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 Yosituneさん
クチコミ投稿数:16件

以前「音声通話がまったく聞こえない」という症状が出て
ウィルコムプラザに修理に持って行くという話をした者です。
2週間待っても向こうから連絡がまったく来ないのでこちらから聞くと
すぐに戻ってきました。こちらから突っつかないと仕事してくれない
んだろうかと考えてしまったり・・・

ウィルコムの方からは「修理センターからは同じ症状が再現できなかったので
とりあえずスピーカー部分の基盤を交換いたしました。これで様子を
見てください」との事だったので
とりあえず受け取って店を出て、すぐ通話をしようとすると何も聞こえません。
すぐに戻ってまったく直っていないと伝えるとサポートではなく店員の判断で
すぐにSIMを交換してみようとのことで、交換してみるとあっさり直りました。

ウィルコムプラザに持ち込んだ時はSIMには異常は無さそうだと言う事で
修理センターにはzero3本体しか送らなかったのでした。
結局基盤が悪いのかsimが悪いのか、原因が良くわかりませんでしたが
とりあえず直ってほっとしています。
修理に持ち込む前、simが装着されていてもややグラグラしていたんで
個人的にはそれが原因では無いかと思ったり。交換したsimはほとんど
グラグラしてませんでしたので。
修理センターの基盤交換と、ウィルコムプラザでのSIM交換の費用は無料でした。

蛇足ですが、とりあえず修理から戻ってきたので専用のポーチでも
買おうとポーターのお店に行くと目星を着けていた商品はありませんでした、ガッカリ。

書込番号:4907425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車で充電 充電器レビュー

2006/03/12 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:4049件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

以前から自動車のシガーライターソケット用充電器を探していましたが、下記の充電器を購入して試してみたところ、結構よかったのでご参考まで。

W-ZERO3対応シガライター充電セット Z-UC3

これは1000円と安い!上に、USBソケットつきなので
ミュージックプレイヤーの充電にも使えそうで便利かなと思いました。
またUSB充電ケーブル単品でPCからの充電もできるのにも惹かれました。

見た目は普通です。できれば高級感あるものがよいのですが
これはこれで十分な外観だと思います。

車内の充電器でこの値段のもの(しかもUSBケーブル別体)は
見つからなかったので安いのは間違いないと思います。
(通販で買う場合は送料が掛かるので一概には言えませんが)


http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/
上記PS-PLAZAのウェブサイトから
「w-zero3」で検索するとヒットすると思います

書込番号:4903910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング