
このページのスレッド一覧(全27521スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
143 | 18 | 2025年5月7日 07:26 |
![]() |
7 | 3 | 2025年4月26日 01:49 |
![]() |
16 | 0 | 2025年4月9日 11:24 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月9日 08:55 |
![]() |
6 | 1 | 2025年4月9日 11:28 |
![]() |
9 | 3 | 2025年4月22日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
9aの予約したけど、下取がメンドクサイ。
6a買った時の下取に身分証明書なんか要らなかったと思う。
いつから、こんなメンドクサイ事になったの?
で6aの下取したけど、外観はカバーと百均のガラスプロテクターのおかげでキズ一つ無いと思うけど、サイクル回数616ってのが気になるなぁ
10点

Pixel購入も下取りがデフォルトになりつつ有りますね
下取り無しだと私の感覚では高く感じる
書込番号:26141323 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>redswiftさん
下取りは古物営業法で本人確認が義務付けられているので、身分証明書求められるのが正しいです。
いつも思いますが、ストアクレジット分普通に割り引いてほしい。
書込番号:26141332 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>舞来餡銘 さん
>sandbag さん
返信ありがとうございます。
お題の「予約したけどメンドクサイ」は正確には「下取がメンドクサイ」ですね。
>舞来餡銘 さん
確かに、下取無しならこの性能では割高ですね。
しかも、満額で下取ってくれるか?怪しいですし(笑)
>sandbag さん
>>下取りは古物営業法で本人確認が義務付けられているので、身分証明書求められるのが正しいです
確かに、言われればそうですね。
すると、6aを購入した時の下取方法がイレギュラーだったという事でしょうね。
何もなくただ、返送用のキットが送られてきたように思います。
この9aは、なんかモデムに難がありそうなネット記事を読みましたが、まぁ人柱になってみますわ。
書込番号:26141375
10点

redswiftさん
先ほど下取りプログラムのメールのリンクから
運転免許証で本人確認をしましたが、
特に時間がかかるような事も無く
すんなり終わりました。
後は発売を待つだけです。
書込番号:26141833 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>redswiftさん
昨年8aを購入したときは
運転免許証による本人確認は無かったです。
書込番号:26142041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>BLUELANDさん
返信ありがとうございます。
>>特に時間がかかるような事も無くすんなり終わりました。
マジすか〜?
それは、多分慣れていらっしゃるのでは。
私も免許証使ったのですけど、スキャンを3回でもメンドクサイなと感じました。
後、本人確認の自撮りも一回失敗して2回目は「もっと笑って、こうかく上げて」って指示されるし、もう志村けんさんばりに「アイ〜ン」ってやったら終わりました。
もう意味分かりません、免許の写真は笑ってないのに(笑)
まぁ2時間後位に本人確認終了のメールがきて良かったなと。
書込番号:26142272
3点

>まるこむzさん
なるほど、去年まではこんなメンドクサイ事をしなくとも良かったんですね。
情報ありがとうございます。
本人確認で、心折れる人がいらっしゃるんじゃないかと危惧します(笑)
書込番号:26142275
5点

去年もありましたよ。本人確認。
私だけ??
書込番号:26144954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下取りがなければ本人確認不要では。
書込番号:26144974 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Tozziさん
返信ありがとうございます。
去年も、本人確認あったのですか?
となると、正確にはどちらなんでしょうね?
てか、>まるこむz さんは「8a」と言われているので、>Tozzi さんの買われた物は「9」や「9Pro」とかじゃないでしょうか?
それなら、時間はズレますから。
>sandbag さん
確かに、下取用のための本人確認なんで、下取しないなら本人確認は要らないのは当たり前ですよね。
書込番号:26145869
5点

8aを買うとき7aを下取りに出しましたが、本人確認ありました。メールも残ってました。
面倒なのは同感です(笑)
書込番号:26146572 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>redswiftさん
確認してみると8aの時も本人確認ありました、単に『本人確認』したことを忘れただけのようです。
失礼しました。
因みに9aのirisを発注しようとしたら、既に在庫切れ…売れてるようですね。
書込番号:26154501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まるこむzさん
わざわざ、確認の返信いただきありがとうございます。
やはり、8aの下取には本人確認が必要だったようですね、了解いたしました。
私は今日下取に「6a」を送り返しましたが、傷が無いと思ってたのですがカバー外したらメッチャ傷入ってました。
仕事がら、細かい金属片がカバーの中に入りこんで悪さしてたみたいです。
ダメ元で送りましたが、多分返品じゃなかろうか?と思っています(泣)
>>因みに9aのirisを発注しようとしたら、既に在庫切れ…売れてるようですね。
私のような、ずっと黒ばかり買ってた人間でも、今回Iris選びましたから一番人気かもしれませんね(笑)
書込番号:26154564
5点

>redswiftさん
下取りは電源が入れば、ディスプレイや本体のヒビ、割れ以外の小キズには厳しくないので大丈夫だと思いますよ。
そして注文受付け再開しましたね
ただ納品は6/18から、9aに何かトラブルが発生してるのかもしれませんね。
書込番号:26156841 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まるこむzさん
返信ありがとうございます。
>>下取りは電源が入れば、ディスプレイや本体のヒビ、割れ以外の小キズには厳しくないので大丈夫だと思いますよ。
マジですか?
それなら、ほんと心強いお言葉です。
>>納品は6/18から、9aに何かトラブルが発生してるのかもしれませんね。
多分、第1ロットが出てしまい第2ロットの生産予定なんじゃ?
まぁ、マイク穴がずれてるという書き込み有りますし、第2ロットからなんらかの手直ししてくる可能性も有りますが?
幸い、私の物はズレは無いです。
てか、老眼で穴小さすぎて良く見えんてのも有ります(笑)
書込番号:26156988
5点

>まるこむzさん
おかげ様で、満額査定になったようです。
私の端末は本体側に傷というより、先が尖ったような物でえぐったような穴が一杯あったので、返品やむなしというかダメ元で送ったのですが、結構甘いようで良かったです。
てか、メンドクサイ手続きを進めたお駄賃と思っときます(笑)
書込番号:26170708
5点

>redswiftさん
報告ありがとうございます、参考になりました
下取り査定は割れには厳しく、傷には優しい査定みたいですね。バッテリーが膨らんでると危険物扱いになり、下取り不可でも返送されず没収されるらしいので注意が必要です。
書込番号:26170963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まるこむzさん
>>下取り査定は割れには厳しく、傷には優しい査定みたいですね
まさしく、そんな感じを受けます。
カバーをしてたので、傷なんて全くないやろ!って高を括ってたのが悪かったです。
郵送キットが送られてきて、カバー外してビックリ!多分背面のサイド部分に砂が入っていたのか、それがカバーとの間に挟まりボコボコになってました。
見積時には、傷なんて無いと思ってますから、傷無しで回答してるし(汗)
初めからこんな状態を知っていたなら、いくら面の皮の厚い私でも下取に出さなかったと思います。
まぁ、仕方ないのでダメ元で送った感じです(笑)
これからは、定期的にカバーを外して掃除するようにします。
書込番号:26171466
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 Ultra 512GB SIMフリー
撮ってきました。 4枚しか貼れないので4枚だけですがご参考まで。
懸念していた重さですが、元々一眼持ちなので普段鞄に入れるのには然程の負担なく、スマホとして使用する時(ゲームはしません)もグリップをつけたままで運用することが多いです。
グリップにはストラップホールもありバランス的にも安定します。
まだ分からないところが多いので撮影時の操作も戸惑うことが多く、画質に関して(特にボケとAFと望遠)はこれからの判断になるかなと思います。
書込番号:26140312 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
ヒマつぶしにアプリを確認してやっぱり使わないなというものはアンインストールしたりしてたけど知らぬ間に APP Pick というのがインストールされてた
これからのOPPOの製品にはインストールされていくみたいだけどキャッシュ、データ削除して無効化しておいた
https://www.oppo-lab.jp/entry/ogaphone-apppicks-kaisetsu#gsc.tab=0
こんなの要らないや、、と思う
まぁ無効化できるから良かったけど
0点



pixel aシリーズバッテリー膨張で調べたらpixel7aが多かったですがpixel8aは大丈夫でしょうか?aシリーズは価格を下げるために低品質なバッテリーを使ってるような事も書いてました。
4点

>異世界の訪問者さん
自分の発売直後に買った7aは未だに問題ありませんよ。
(一度修理で分解したときちらっと見えましたが全然膨張してませんでした)
リチウムイオン電池は、どこの電池でも使い方(要因は様々ですが、高温が一番NG)悪ければ膨らみますよ。
書込番号:26140321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー
自分の13pro+に、HyperOS2 2.0.4.0VNOJPXM(6GB)が来ました。
まだかまだかとチェックをしていて、いざバージョンアップが来たら今度は不具合が怖くてアップデートに躊躇しました。
特に、日本特有のFeliCaの不具合が出ると困るのでしばらく様子見しようと思ってます。
皆さんはどうされますか?
書込番号:26139500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

13pro+使ってます。
アプデ後にedyを使いましたが問題なく使用できています。
書込番号:26139817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のRedmi Note 13 Pro+にもHyperOS2降ってきました。
他機種でHyperOS2は見知っているので特段目新しさもなく。
別にHyperOS1でもHyperOS2でも不具合に遭遇することもないので・・・
HyperOS2にしてから、あーHyperOS1のままの端末も一つくらい残しておくべきだったかな?とも。
まぁ、ベースのAndroidが14から15に更新されたくらいですかね。
Android15で使えないアプリをお持ちの方は注意が必要でしょうかね。
書込番号:26140009
4点

アップデート後にFeliCaの問題はありませんでした。
ただ、ホーム画面のアイコンが小さくなります。
元の大きさに戻すと横が4列になり、アイコンを1画面にたくさん置きたい私には使い勝手は悪くなりました。
小さくアイコンが受け入れられるのならさらにたくさんアイコン置けます。
老眼の私の問題なのかも。
書込番号:26155033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





