
このページのスレッド一覧(全27539スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 4 | 2024年12月29日 19:51 |
![]() |
48 | 9 | 2024年12月25日 19:22 |
![]() |
22 | 4 | 2024年12月25日 15:48 |
![]() |
1 | 0 | 2024年12月24日 10:58 |
![]() |
8 | 5 | 2025年1月13日 22:29 |
![]() |
10 | 5 | 2024年12月23日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo
最近のスマホではキャッシュの一括削除ができませんが、AQUOSシリーズは一括で削除することができます。
設定→お困りのときは→セルフチェック→ストレージを確保する
この方法で削除が可能です!
別スレや他サイトにて、方法の記載がなかったので念の為書いておきます。
書込番号:26012409 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>yanki_tettiさん
>別スレや他サイトにて、方法の記載がなかったので念の為書いておきます。
公式サイトに記載がありますよ。
【AQUOS sense9】故障かどうか調べたい(セルフチェック)
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/39650246689689
>1.[設定]→[お困りのときは]→[セルフチェック]→[診断する]
>2.[症状から選ぶ]/[診断したい箇所を選ぶ]
>・[ストレージを確保する]をタップすると、アプリが一時的に使用しているキャッシュを削除して空き容量を確保できます。
書込番号:26012419
5点

>†うっきー†さん
公式サイトにて記載があることを教えていただきありがとうございます。
見落としてしまっていました申し訳ございません。
書込番号:26016859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yanki_tettiさん
>別スレや他サイトにて、方法の記載がなかったので念の為書いておきます。
>公式サイトにて記載があることを教えていただきありがとうございます。
「ストレージを確保する」でキャッシュを削除する機能については、私が最初に購入したAQUOS senseシリーズであるsense 3の頃から、取扱説明書に記載されていましたよ。
書込番号:26017483
3点

>Haswell-MQさん
ありがとうございます。
sense3の時代からとは驚きました!
さすがAQUOSです!
書込番号:26017848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G SIMフリー
sandbag さんのレビュー
https://review.kakaku.com/review/K0001665259/ReviewCD=1913166/
> この機種より性能が高いmoto g64yが機種変更で6,800円、
> Libero Flipが同様に9,800円で購入可能と考えると、割高です。(略)
> 何となく購入してみたものの、他に本機種より安く性能が良い機種が
> いくつかあるので、この機種の存在価値が良くわかりません。
気になったので調べてみました。
スペック比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000046654_J0000045042_J0000044008
Libero Flip は折りたたみ式で壊れやすいようなので、
自分としては購入対象から外れます。
moto g64y のメリット:
・AnTuTu 10のスコアが10%高い [*1]
・解像度が2400x1080 (OPPO A3 は1604x720)
・ステレオスピーカー (OPPO A3 はモノラル)
・光学手ぶれ補正あり (画質はあまり良くない) [*2]
*1 https://www.topcpu.net/en/gpu-c/mediatek-dimensity-7025-vs-mediatek-dimensity-6300
*2 https://www.youtube.com/watch?v=m3IzqbQw3fg&t=964s
OPPO A3 のメリット:
・落としても壊れにくい [*3]
・最大輝度1000nits (moto g64 は560nits? [*4])
OPPO A3 は「日差しの強い屋外でも文字や画像を鮮明に見ることができ」る
・画面が濡れていても操作できる [*5]
・ハイレゾ音源対応
*3 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1643762.html
*4 https://www.deccanherald.com/technology/gadgets/motorola-unveils-moto-g64-with-dual-camera-in-india-2980490
*5 https://www.youtube.com/watch?v=Gmh791Hq568&t=547s
外観はジョーシンのレビューが参考になります。
https://www.youtube.com/watch?v=7QjHVHoOt94
1円スマホなので未使用品が大量に流れるでしょう。
いまだと18000円前後のようなので、その値段なら、まあ。
5点

>gary-lさん
防水性もOPPO A3が上ですね。
防水性のイメージは、雨の中や滝の近くでは、moto g64yは使わない方がいいレベルで、OPPO A3は、ギリギリ使えるレベル。
書込番号:26012377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビューに対する口コミ投稿OKなんでしたっけ?
前に消されたことがあります。
ちなみにオープンマーケット版ではなくY!mobile版です。
スペック同じですが一応。
それは置いておいて、Libero Flip, moto g64y共に購入したうえでの評価となります。
解像度が低いので、ニュースサイト等で一度に表示できる情報量の少なさが一番気になりますね。
A3 5Gのメリットとしては物理SIM 2枚挿せるのが便利ですね。
珍しくY!mobile版も2枚挿せます。
>いまだと18000円前後のようなので、その値段なら、まあ。
Y!mobileの契約日数181日経過する来月、フリマで15000円くらいで売れれば良いなと思っています。
機種変更で購入しているので、維持費踏まえて利益ありませんが。
書込番号:26012503 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

コスパの高さという点では、IIJMIOで110円のIvyが優れていると思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000046656_K0001613547_J0000044234_J0000045042&pd_ctg=3147
https://www.nubia.com/jp/products/smartphones/nubia/nubia-ivy.html
問題はアップデート提供期間でしょうね。
モトローラの多くの機種はAndroid Enterpriseに対応しており、3年以上のアップデートが提供されます。Nuviaは提供期間が不明です。Oppoは対応していることになっていますが、まだGoogle公式ページにはA3がありません。
https://www.oppo.com/jp/events/aerb2b/
書込番号:26012893
1点

>ありりん00615さん
Y!mobile内のA3 5G、Libero flip、g64yで比較しているのでそれを出すならLibero 5G IVですね。
オープンマーケット版のスマホを混ぜてしまうと収拾つかなくなります。
書込番号:26012972 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>gary-lさん
ご自身で実機を買い比較レビューすれば良いでしょうに。
自分のレビューに対し実機も持たずに、名指しでスレッド立ち上げられたら、貴方ならどう思いますか?
書込番号:26012979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Libero 5G IVを含めてワイモバイルの格安機種には4GBの呪縛があるのです。それにオープンマーケットで1000円以下のスマホはかなり限られています。
書込番号:26013020
1点

>ありりん00615さん
人の話を聞きましょう。
Y!mobileで比較しています。
そもそもIIJは特定条件に縛られています。
書込番号:26013024 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ありりん00615さん
特定条件つけるなら9,800円のedge 50s proはivyなんかより遥かにコスパは良いです。
なんなら94,000円のFind X8や13万の14 Ultraの方が人によってコスパが良いとなるでしょう。
収拾つかないので、条件勝手に広げないように。
書込番号:26013038 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
> レビューに対する口コミ投稿OKなんでしたっけ?
> 前に消されたことがあります。
規約のページで「レビュー」を検索しましたが、ヒットしません。
内容の何かが引っかかったのかもしれません。
https://help.kakaku.com/kiyaku_bbs.html
> それは置いておいて、Libero Flip, moto g64y共に購入したうえでの評価となります。
参考になりました。
>787Bさん
> 自分のレビューに対し実機も持たずに、名指しでスレッド立ち上げられたら、
> 貴方ならどう思いますか?
私なら、レビューの補足や情報修正はありがたいです。
実機を持っていても間違ったことを書いたことはあるし、
説明不足だったこともあるし、
よくわからなかったこともあるので。
私が書いたレビューを誰かが補足したり修正したときに、
787Bさんが「貴方ならどう思いますか?」と書いていたら、当惑します。
自分じゃない人がなんでそんなことを書いているんだろう、と。
書込番号:26013211
2点




スマンが全く意味がわかんねー
てか転生してまで書き込む事なのかね?
書込番号:26012187 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>魔神の斧さん
何もする事が無かったら、都議選に出馬したら?
書込番号:26012385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>楽天回線でさえ最近重いので、いつネットが落ちても不思議でもないかも。
安心してください月に何百ギガも使ってるから、ご自身が絞られてるだけですよ。
元旦から投稿1ゲトですか?
書込番号:26012915
3点

いちいちコイツのスレ上げんなって
書込番号:26012922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



https://s-max.jp/archives/1834026.html
流石にOSバージョンアップ無いeシリーズはキツい様に思われます
書込番号:26011367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 512GB docomo
iPhone13Pro MAXから当機種へ変えてから
ソフトアップデートを最近版18.2まで適応してますが
以下の不具合があります。
個体の問題でしょうか?同じ事象の方いらっしゃいましたら
教えていただければと思います。
・13Pro MAX比でタッチパネル感度が低下している
・キーボード入力が遅い時がある(Webページ内等でキーボード入力時にフリックして画面に現れるまで表示にラグがある)
・アプリタスク画面のフレーム落ち(ガクガクした動作になる)
・Safariや特定のアプリ使用時のフレーム落ち
・13Pro MAX比、電波受信感度が低くなった。(アンテナピクトが弱い)(圏外が多発する)
・全体的にiPhone13Pro MAXの方が動作が安定している気がする。
等…13Pro MAX比で、コストダウンの作り込みの様な物を感じさせられるほど、安定して居ない気がします。
個体差の問題であるのか、他の機器でも同事象が発生しているのか情報交換できれば幸いです。
書込番号:26010540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショップや家電量販店に行って、置いてある
スマホで反応を調べるしかないと
誰か同じスマホを持っている人に使わせて
貰わないと分からないですね
書込番号:26011478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もつい昨日iPhone16promaxが届き使っていますが
タッチの反応が良くないです
色々ガラスフィルムも試しましたが、変わりません
しっかり押せば反応しますが微タッチだと反応しないときがあります
妻のiPhone16proと比較しても明らかに悪いです
初期不良返品交換しようか迷っていたところです
Hasepyon228さんはその後どうですか?
書込番号:26017488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のは、発売日より使ってる初期ロットの個体で使用してますが不具合が出ております。
初期不良で交換すると治るか興味深い所ではありますが
もう少しアップデートで様子を見てみようかと思っております。
書込番号:26026640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hasepyon228さん
不具合が発生してるとはいえ3ヶ月以上経過した現在でも初期不良で交換することができるのでしょうか?
書込番号:26034052
3点

自分のもめちゃくちゃ反応悪いです。濁音のとき、例えば、だ、たの後、すかさず濁音を打つと、濁音が間に合わず、たの変換操作みたいになります。
かなりイライラします。
書込番号:26036126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
購入して半年経った最近ですが、液晶画面に不自然な残像が出たり、撮影画像の暗い部分が過剰に増幅描写され、不自然な黒つぶれな見え方が常態的に発生。
Googleフォトの編集機能を使うと、画面が勝手に暗くなります。(アプリを再インストールしても改善されない)
アプリ更新か、本体の異常かどちかかと思われますますが、困っています。
皆さんに同じ様な不具合が起きた方はおりますでしょうか?
書込番号:26008639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sagamiharasaisenさん
等倍でPCで見ましたが、特におかしくないかと
HDRとかかなと思いましたが
寒さで画面パネルが、とか画像ソフトの問題では?カメラ側でない気がします
書込番号:26008675
1点

>sagamiharasaisenさん
>液晶画面に不自然な残像が出たり、撮影画像の暗い部分が過剰に増幅描写され、不自然な黒つぶれな見え方が常態的に発生。
添付されている画像にこの様な現象ありますか?
後、液晶では無くOLEDです。
具体的な比較対象が無いので分かりませんが、アプリの再インストールして改善されないなら他のアプリ等が原因かもしれません。
セーブモードで起動して問題なければアプリ等が原因です。
下記の方法でセーフモードを起動させてください。
>電源キーと音量キーの上を同時に押す→「電源を切る」をロングタッチ→[OK]と操作してください。 セーフモードが起動すると画面左下に「セーフモード」と表示されます。 セーフモードを終了するには、電源を入れ直してください。
私も使っていますが、その様なトラブルはありません。
書込番号:26008766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sagamiharasaisenさん
パネルの故障じゃないですか?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000038606/SortID=25623277/
書込番号:26008923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
恐らくそれが疑わしいですね。修理出しを考えています。
書込番号:26008935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鴨鍋さん
>α7RWさん
コメントありがとうございます。
先ほど不自然な描写の画像をスクリーンショットしたり、同じ画像をパソコンにコピーしてスマホで同時に表示させて比較したら、やはり液晶の不具合が原因だと断定できる結果になりました。
パソコンで表示させた画像と動画は異常ありませんでした。
比較画像を添付すると、こんな状態でした。
ちなみにスマホ画面は、縦横・画像を大きい小さいにしても常に異常な描写表示をしていました。
書込番号:26009907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





