
このページのスレッド一覧(全27520スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2025年6月12日 22:59 |
![]() |
21 | 0 | 2025年6月12日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月11日 14:22 |
![]() |
15 | 2 | 2025年6月11日 12:16 |
![]() |
24 | 0 | 2025年6月11日 02:35 |
![]() |
26 | 0 | 2025年6月11日 02:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
こんにちは。
Android16が正式リリースされましたね。
アップデートしたい気持ちはあるのですが、リリース直後は何かと不具合があるので躊躇しているのも事実です。
中でも個人的に気になっているのが、以前から問題を引きずっている「通知の遅れ」です。
Android16にアップデートしたら、それがより明白に出ているという記事もありました。
https://sumahodigest.com/?p=38856
通知の遅れは生活レベルで結構深刻で、原因の一つであるDozeモードをカットして少しはマシになっているので
現状維持にしていますが、せめて月例のセキュリティアップデートだけはしたいと思っています。
ですが、この機種はOSアップデートがリリースされるとそれしかアップデート手段がなく、セキュリティアップデートのみは出来ないようです。
(OSの仕様かポリシーが何ちゃらとかで)
昔から引きずっているこの問題を早く解決して、躊躇なくアップデート出来るようにしてもらいたいものです。
1点

>Yasu_Takaboさん
おそらくAndroid15,16で、設定方法がわからなくて質問がある以下の設定をしていない人が多いからだと思います。
設定方法を知らない人が、通知が送れると言っているだけだと思いますよ。
分からない人によると、文字の部分をタップというのがわかりにくいみたいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。
書込番号:26208328
2点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
>>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。
確かにこの設定は関係があると思って実施済みです。
その他は自動調整バッテリーやネットワーク接続の自動調整も無効にしています。
標準アプリ(G-mailやメッセージなど)はさすがに影響ないですが、どうやら playストアでインストールするサードパーティに影響が多いようです。
(LINEの通知も遅れることもあるようです。自分は問題ないですが)
書込番号:26208349
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SCG23 256GB au
本日AM10時からau版 Galaxy Z Flip5向けにAndroid 15 OSアップデートの提供が開始されました(256GB版、512GB版 共通)。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202506-scg23/
AM11時頃に適用しましたが、Android 14時に比べてサクサク感がかなり増してますし、パネルのタッチ感度も上がったような気がします。
2023秋モデルではありますが、2024年や2025年Galaxyハイエンドモデル並みのサクサク感になりました(今のところは)。
ドコモ版、オープン市場版にはまだ提供開始されてませんが、どの機種もau版が先行してます。
書込番号:26208033 スマートフォンサイトからの書き込み
21点





スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
何処が変わったか?見た目分からんです
私の使ってるアプリでは、今の所全く問題ないです(てか特殊なアプリ使ってない)
モンハンNOWもサクサク動いています。
何故か前使ってた「6a」には有った「Lunuxターミナル」は復活しましたが、こんなマニアックな物は99%の人は使わないと思うし(笑)
定番のイースターエッグもそのまま(AUTOモードでコンプリートしやすくなった)
こういう、どうでもいいところにまだマンパワーさける所がGoogleさんの強みなんだろうけど、肝心の部分を早く仕上げろと思う
7点

>redswiftさん
iOS26みたいな無意味で実用的ではないUIデザイン変更みたいな、大きな見た目の変化はないですね。
https://blog.google/intl/ja-jp/products/android-chrome-play/android-16/
タブレットがWindowsのように使えるようになるのが、インパクトが大きいですね。
手持ちのGalaxyのタブレットは最近OneUI7が降ってきたばかりなので、OneUI 8(Android16)が降ってくるのは遅そうだな・・・。
タブレットのUIはGoogleとSamsungが開発したのに、お膝元が遅いんですよね。
書込番号:26206794
5点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
確かに、今の時点では外見、操作感に大きな変更は無いですよね。
内部的なセキュリテイの強化に手が加えられてる感がします。
>>タブレットがWindowsのように使えるようになるのが、インパクトが大きいですね。
確かにです。
後、私はGalaxyが唯一羨ましかったのが「Samsung DeX」なんですが、ついにサムスンと話がついたのか?やっとPixelでも使えそうになるのが楽しみです。
今年中には来るのかな?
書込番号:26206919
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 楽天モバイル
楽天モバイル版Galaxy Z Flip4向けに、昨日AM10時からAndroid 15(One UI 7)の提供が開始されてます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-z-flip4/
Galaxy S23と同じくドコモ版、au版にはまだ提供開始されてません。
2機種ともに楽天モバイル版が先行対応になりました。
サムスンはキャリアとしては楽天モバイルを切り捨てたかもしれませんが、以前のSoftBank版S6 edgeも仲違いしながらも最後まで面倒見ましたし、ユーザー目線で対応はちゃんとしてくれますね。
書込番号:26206627 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 楽天モバイル
楽天モバイル版Galaxy S23向けに、昨日AM10時からAndroid 15(One UI 7)の提供が開始されてます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-s23/
ドコモ版、au版はまだ提供開始されてません。
書込番号:26206626 スマートフォンサイトからの書き込み
26点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





