スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新機種?

2006/11/20 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 ggooさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、一昨日と新宿、有楽町のビックカメラで新規契約(契約内容しばりあり)19800円で売り出してました。急な価格downの様子、12月の新しいSIMの発売を考えると、後継機やハードのスペックアップ機の発売は近いのでしょうか?
どなたか情報を持っている方いらっしゃいませんか?

esに機種変をしたいのですが、タイミングを見計らっているところです。欲しいときが買い時だとよく言われますが、まだまだ発展途上の機種ですので…

書込番号:5657589

ナイスクチコミ!0


返信する
mebiusoさん
クチコミ投稿数:81件

2006/11/20 13:04(1年以上前)

後継機も考えられますけど、値下げの大きな要因はPremiumVersionが発売されたからではないでしょうか?
つい先日も19800円の情報があったと思いますので。

とりあえず今のところ出ると言われているのがnine、WX321J、WX320Kくらいでしょうか。

書込番号:5657648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと購入

2006/11/15 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:43件

ES発売から、ほしぃー・・物欲はさめず、10月10日(10ヶ月)機種変開放まで、待って、又待って・・、12日にやっと買うことが出来ました。
310kからの機種変です。
辛抱の甲斐あって? 5000円安く仕込めました。
良かったか悪かったか?
大方の不具合も解決したでしょう。
毎日遊んでます。

ふにゃふにゃな感じのESですが、堅牢な310kが懐かしくなってきました(笑)

今、不満に思っていること
キーの割り当て機能がもっとあるといいかな?
カメラ起動で、どのキーに割り当てようか迷い道。

書込番号:5640721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/11/15 21:19(1年以上前)

hilton_bankさん 大歓迎です。

1.Todayメニューエディター
 http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/mobachiki/000125/
 Todayの最下部に表示される左右のソフトキーに、お好みのアプリケーションを指定できます。
 私は左ソフトキーに、手書き用の「メモ」、右ソフトキーはデフォルトの「連絡先」を設定しています。

2.W-ZERO3 UtilityPlus
 http://www.mcf.cn/~wzero3/wiki.cgi?page=%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A1%A7W-ZERO3+UtilityPlus

 スタートアップにショートカットを置きます。

 縦型で、次のアプリケーションを起動できるようにしました。
(1)左ソフトキー・長押
   es_silencer(消音デジタルカメラ)
(2)右ソフトキー・長押
   さいすけ(スケジューラー)
(3)OKキー・長押
   家計簿ハニー(小遣い帳ソフト)

3.文字/メールやクリア/インターネットの長押キーにアプリケーションを割り振るには、「スタート」「設定」「個人用」タブ、「ボタン」のプログラムの割り当てです。

(1)文字/メールキー・長押
   nPOP(メーラー)

(2)クリア/インターネットキー・長押
   Opera(ブラウザ)

 日々、自分好みに進歩させていく事が出来るのが、PDAの良さであり、楽しみですね。

書込番号:5641156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/11/15 22:56(1年以上前)

すごい
いろいろ出来るんですね
でも、でも
老いぼれには、ちとハードルが高いかな?

トラブッたら、解決能力ないし・・・
月末のアップソフトしだいで挑戦してみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:5641611

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/16 00:09(1年以上前)

大きなお世話かもしれませんが、ハードルが高いと思っていらっしゃる人ほど定番ソフトは導入された方がいいですよ。
導入することで使いやすくなってハードルがさがります。
まずは、
・W-ZERO3 UtilityPlus または ポケットの手
・GSFinder+ for HTC Universal
・AutoConnect
...あたりでしょうか..

書込番号:5641946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/11/16 02:05(1年以上前)

ま、あまり考えずに、「こんなことできたらいいな、できるのか?」
と思ったことから検討すればいいと思います。
そうすれば、m_chanさんの挙げたようなソフトにたどり着きます。
バックアップをこまめにしていれば、不安も少ないです。

ちなみに、私の場合。
○左ソフトキー…JUcrab(IE、W-ZERO3メール、QDz、EXCELなど)
○右ソフトキー…JUcrab(GSFinder、TCPMP、カメラなど)
○クリアキー長押…MCHAR
○文字キー長押…ChgSuisoku
○画面回転キー…デフォルト(依然検討中)

書込番号:5642289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面の端がタップしにくい

2006/11/11 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

1週間前に買いました。使ってみての感想としては、スタイラスでのタップが難しいと感じました。
買う前に、画面が小さいことは気になったのですが、視認性だけの問題かと思って目を近づけて見れば大丈夫と判断し、軽さや筐体の小ささを優先して [es] にしました。しかし、よく考えたら、画面が小さいとタップもしにくいのでした。
さらに、画面の端(上下左右4つの辺)や隅(4つの隅)だとタップの反応も悪くなるようです。とくにスクロールバーは画面の端にあるのですが、かなり強めになるように意識してタップしないと反応しません。
あと、これは Windows Mobile の問題になるのかもしれませんが、タップした場所がフィードバックされないのも分かりにくいです。ブラウザー上にハイパーリンクが密集していたりすると、ちゃんと目的のものが押せたのかが不安になります。

私は、昔、HP-620LX を使ったこともあり、タップの文化には慣れていたのですが、あまりこの点は進歩がないなあと思います。

もしも外付けのマウスが使えるのならばそうしたいです。できるのでしょうか?USBマウスをつなぐとマウスカーソルが画面に出現するのでしょうか?

書込番号:5626199

ナイスクチコミ!0


返信する
e5さん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/11 18:36(1年以上前)

私も購入して1週間程度で、同じように使いにくいなぁと感じたので、あのおもちゃのようなスタイラスに見切りをつけ、普通のボールペンサイズのスタイラスを購入しました。
おかげでずいぶん使いやすくなりました〜。

でもやっぱりタップの反応はよくない気がします。
設定で何度かタッチスクリーンの補正をやって多少ましになった気がします。もしかすると液晶保護シートの影響かも知れませんが。。。

マウスは使えます。が、ポインタが標準のままでは表示されません。ソフトかレジストリをいじれば表示されるようですね。

書込番号:5626300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/11/11 18:39(1年以上前)

私はほかの機種を使ったことがなく、タップの比較はできませんが、
液晶保護フィルムをお使いと思いますが、どのメーカーのものでしょうか。
物によっては、タップの反応が悪くなるかもしれません。

ブラウザのリンクについては、確かにタップしづらいですねえ。

書込番号:5626308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/11/11 19:46(1年以上前)

 確かにタップは使い難いですよね。私は、音量キーをページスクロールに切り替えました。
 それでもタップによるスクロールが必要な場合も有りますが、まあ、何とか実用上は、それなりに使えています。有る意味、慣れかも知れませんよ。

書込番号:5626504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

2006/11/11 20:40(1年以上前)

> マウスは使えます。が、ポインタが標準のままでは表示されません。ソフトかレジストリをいじれば表示されるようですね。

ありがとうございます。このやりかたを考えてみます。

> 私はほかの機種を使ったことがなく、タップの比較はできませんが、
> 液晶保護フィルムをお使いと思いますが、どのメーカーのものでしょうか。
> 物によっては、タップの反応が悪くなるかもしれません。

私でしたら、液晶保護フィルムはお金がないので買わずに自作しています。ちなみに、ビデオテープの包装フィルムの透明のやつ(10本パックの中の個別包装等)が、使いやすかったです。みすぼらしすぎて人には見せられませんが。

なお、タップの反応については、そのようなフィルムを外して素の状態でタップしても、やはり反応が鈍いので、W-ZERO3 [es] の設計上の問題だと思います。私は、キーボードの初期不良で一度交換したので、今までに2つの個体を使ったのですが、どれも同様の鈍さでした。

>  確かにタップは使い難いですよね。私は、音量キーをページスクロールに切り替えました。

これは便利ですね。欲を言うと、音量キーが向かって左側か、前面にあったほうが押しやすいと感じます。これを作った人は左利きだったのかも、と邪推してしまいます。

なお、[es] は画面は小さいですが、前面にあるテンキーは便利ですね。このキーがあるかどうかで操作性はかなり違ってきます。一応、[es] のほうを選択したことは自分では正解だったと思っています。

書込番号:5626698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/12 09:21(1年以上前)


 「タップが難しいときは,携帯電話と同じように,上下左右のカーソルボタンや中央のアクションボタン,キーボードの矢印キーやタブキーなどを使ってブラウザ等を操作することもできます。」

などということは「常識」かもしれませんが,私自身は,(WS003SHですが)購入後しばらくの間,このことに気付かず,タップ操作でイライラし続けていました。同じような人がいるかもしれないと思い,書き込んでみました。

書込番号:5628456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「さいすけ」の起動不能について

2006/11/08 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

esで「さいすけ」をminiSDにインストールしている場合等に、起動出来なくなるケースがあるようです。

 私も、突然に起動出来無くなり焦りました。

 取り敢えず、色々試行錯誤してみた結果では、私の場合では、一日表示用の背景のJPGファイルを、オリジナルの物では無く、真っ黒な独自ファイルに差し換えた事がどうやら原因のようです。

 以前は、オリジナル画像でも何も問題無く起動できたのですが、ある時から突然に出来無くなりました。オリジナル画像に戻した所、起動出来るようになりましたから、私の環境では、これが原因のようです。

 私が、他のスレで推奨した事もあり、念のため書き込みさせていただきました。

書込番号:5617048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

勝手にWeb接続

2006/10/28 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

どうも、私の意思とは関係無く、勝手にesがWebに接続しているようです。@niftyの接続商況で確認できました。今月も、何度か1時間以上の接続があり、25時間の基本料金をオーバーしそうなのです。

 esを購入したのは7月末ですが、8月には長時間接続は有りません。最初に起きたのが9月14日の真夜中から明け方までの6時間3分です。

 最初は、接続したままハングアップか何かが起きたのだろうと、余り深く考えていなかったのですが、その後、最短2日〜9日に一度程度、1時間以上の長時間接続が、ランダムに発生しているのです。
 
 AutoConectやMagic Buttonで、無通信時間2〜3分で切断の設定を二重に掛けているのに、何らかの原因で、通信状態が続いているのだと思います。

 同様の状況の方はおられませんか?

書込番号:5580593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件

2006/10/29 11:40(1年以上前)

孔来座亜さん へ

考えられる事は、
・何かの常駐ソフトが、定期的に通信しようとしている。
 メーラーの自動受信、ウイルス対策ソフトの自動更新 etc.

・ネットワークの設定で自動接続が有効になっている。

位でしょうか。

書込番号:5582470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2006/10/30 08:09(1年以上前)

アルタクスさん アドバイス有り難う御座います。

 esでウイルスソフトは使っていません。
 通信系の常駐ソフトとしては、AitoConectなのですが、無通信状態2分で切断するように設定しています。

 どうも、怪しいのがGSPlayerです。インターネットラジオなどに接続していると無通信状態にならないからです。取り敢えず、アンインストールしました。

 今の所は、その後、長時間接続は起きていません。

書込番号:5585499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2006/11/02 07:50(1年以上前)

最後に、勝手に長時間接続されていたのは10月25日でした。

 その後、原因として考えられるGSPlayerをアンインストールしましたが、昨日であれから丁度一週間が経過しましたが、再発していません。やはりGSPlayerが犯人だったようです。

 接続累計時間は2時間13分程度です。これなら月に10時間も利用していない事になります。もう少し、気楽に使っても月25時間のネット25の枠内に収まりそうです。

 GSPlayerをインストールしている方は、お気を付け下さい。


書込番号:5594974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大変気が早い質問です!

2006/10/28 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:5件

この機種は後継機続くんでしょうかね?大変魅力的なのですが
SBは機種がしずらそうなので躊躇してしまいます。

書込番号:5579962

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2006/10/29 17:39(1年以上前)

HTC社からはその後もどんどん新機種がリリースされていますが、ソフトバンクが採用するかは?ですね。

しかし、年末年始までに隠し玉が2機種あるとのことですので、それを見極めてからでも良いと思いますよ。(うわさのAppleか、Treoのどちらかはリリースされると思っているんですが。)

書込番号:5583406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング