スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1640919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27556スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 太陽水さん
クチコミ投稿数:198件

最初にお断りしておきますが、ネットの情報ですので、確信はもてませんし、
発売日を特定した発言をした店員さんの情報の情報源もわかりませんが、
秋葉原の某量販店で「11月1日に発売」とお聞きになった方もいるようです。
私の予約したショップでは、「発売三日前には情報が入ります。」と言っていたので
1日に発売とすると、今日連絡が来てもよかったのですが、来ませんでした。(@_@;)
私はいままでのソフトバンクの流れがわからないのでみなさんにお聞きしたいのですが
通常は、ソフトバンクの公式ネットショップで先行予約が必ずあるのでしょうか?
02HTの時は先行予約が10日ほどあって、一般発売になったと聞いたので気になります。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。

書込番号:6920460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/10/30 14:11(1年以上前)

本日商品入荷の連絡が先ほど入りました。いつでも取りに来てくださいとの事でしたので早速受け取りに行ってきます。ちなみにショップは名古屋です

書込番号:6923241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/10/30 14:49(1年以上前)

ついにって感じです。長かったなあ。

くま5656さん 
早くとりに行ってくださ〜い。

ちなみに、大阪、ジョーシンで予約してます。

書込番号:6923300

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽水さん
クチコミ投稿数:198件

2007/10/30 14:53(1年以上前)

わあっ!遂にですか!おめでとうございます(笑)うらやましいデス(^^)私の予約ショップはまだ連絡が来ません(T_T)
手にされましたら、『もっさり』のウワサを払拭される様なインプレを期待してます(^O^)

書込番号:6923312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/30 16:48(1年以上前)

早速ショップに行きました!!しか〜し、過去にも皆さんが被害にあっているX01HTを持ってきて、「すいません、まちがえて連絡してしまいました」とひたすら謝罪をうけました。本日友人も別のショップで同じ被害にあいました。期待が大きかった分、かなりへこみました。やっぱりかと、、、、11月17日発売が決定したので当日必ずご連絡入れますとの約束をして店を出ました。みなさんお騒がせしてすいませんでした。

書込番号:6923559

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽水さん
クチコミ投稿数:198件

2007/10/30 17:23(1年以上前)

うわぁ…残念でしたねぇ(^_^;)
X01Tへの期待の大きさをどうもショップの皆さまは軽く考えているような…(苦笑)
しかし、いろんな声から、17日の発売と言うのが確定情報として流れているので、今度こそ頼みます!って感じですね(^^)
今度遅れたら孫さんに丸坊主になってもらわないと(笑)
クリスマスモデルにならない様に!(笑)

書込番号:6923663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/10/31 17:15(1年以上前)

くま5656さん
それは残念でしたね。

私もX01HTで良いかなあと思った時期がありましたが、
X01Tの方が良さそうなので待ってました。

あと2週間強待てば良いみたいなので、
じっと我慢の子でいます。

書込番号:6927353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/01 17:01(1年以上前)

今日SBMのホームページから近日発売の表示が消えていたので販売店に電話しました。ところが既に発売していますが当店には入荷していません!という返事が2店舗!あ〜X01HTと勘違いしているって分かりましたが、そうですか〜って電話を切りました。そして3軒目では、モックが届いているので、代理店で製品の確保ができれば取り置きしますと良い返事でした!この店員さん結構詳しく説明してくれて、ショップによってSBM代理店が違うので力関係でショップにどれだけ入荷するかが変わるとの事でした。代理店の力関係を教えてもらって入手確実なショップを探そうと思いましたが、そこまでは教えてくれず仕方なく予約だけした次第です。
大阪で有力な代理店の傘下にあるショップを御存知でしたら教えて欲しいです。
さ〜いつ入荷するかなぁ〜

書込番号:6930951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/11/01 19:05(1年以上前)

「おお!動きがあったか?」とSBMのHPを確認しましたが、未だに「近日発売」のままです・・・

私は兵庫西部ですが、行きつけのショップは大阪に親会社があるとの事で期待してしまいます。
ただし店長他あまり気が乗らない(初期不良や納期でゴタゴタする上、操作説明やトラブル等面倒が多そうだから)らしくモックも店頭には出さず、問い合わせがあって初めて棚から出して見せるそうです。

そこでも各色1〜2台入れば良いほうでは?との事で予約取置きは必須みたいでした。

書込番号:6931331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

11/17(土)

2007/10/27 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 aoaoaoaさん
クチコミ投稿数:2件

夕方、Y電機に行った際に「X01T発売日11/17(土)」の張り紙が出ているのを見ました。ただし、価格については何の表記もありませんでしたが・・・
ちなみに当方四国在住です。

書込番号:6912997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/27 22:07(1年以上前)

発売日はどうやら11月の3日〜7日の間あたりで決定(!?のよう)ただ、まだあいまいな情報だが・・・・・。いったいどこの情報が合っているんでしょうね?ちなみに自分は関東地方です。

書込番号:6913298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/10/28 00:02(1年以上前)

昨日(10/26)、予約をしてきました。
ソフトバンクのショップで確認してもらったところ、発売日が11/17に決まったとのことから。
ちょうどモックも届いたばかりで、触らせてもらいましたが、普段PDAを持ち歩いているので、そんなに重さは気にならなかったです。(当然、普通の携帯と比べれば重いと思いますが...)
値段は未定でしたが、月割りで3千円前後くらいかな〜とのこと。
これ以上、待っているのも面倒なので、発売日に手に入ることを条件に予約してきました。

書込番号:6913844

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoaoaoaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/28 10:47(1年以上前)

> T-800-ASP 様
関東では11月初旬という話しもあるんですね。うーん・・・でも、早く手に入れられるに越したことはないですね。
X02HTの時、週末に家電量販店で発売日のポップを見かけその翌週にソフトバンクから正式発表が出されていましたので、X01Tについても来週中には何らかのアナウンスがあるのではないかな?、と思っています。

> WAYNE'S WORLD 様
こちらにもモックとカタログが置いてありました。
カタログを見てて思ったんですが、基本的な仕様はG900となんら変更が無いようですね(CPU、メモリ、バッテリー等)。
ただ、待ち受け(通話)時間がG900と逆転していてGSMと比べてW-CDMAの方が長くなっているので、この辺りが発売遅延の原因なのかな?
それと現在使用している903SHと比較しての感想ですが、縦横は一回りくらい大きく厚みはほぼ同じくらい、重さの違いはそれほど感じられませんでした。

まぁ、何はともあれ次は実機にお目にかかれることを楽しみにしております。w

書込番号:6915090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/29 00:17(1年以上前)

ま、確かにね。自分は本体の色は黒にしようと思います。(最初は白だったけど)いったい、どこの情報があってるのかな?案外全てはずれだったりして!(>_<)

書込番号:6917769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

そろそろ発売みたい

2007/10/17 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

ソフトバンク代理店から連絡がありました。
@報道日が決まりました。まもなくです。
Aおてもとに届くのは11月〜となります。

書込番号:6878289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/18 03:00(1年以上前)

長かったですね!
待った甲斐があったと呼べるものが出てくる事を期待したいですね。
今日は半年ぶり位に、起動時のSoftBankロゴから先に進まなくなってX01HTをリカバリしました^^;

書込番号:6878821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/10/20 00:49(1年以上前)

報道の日程はいつになったんですか?

書込番号:6885080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/21 17:08(1年以上前)

今日、大阪日本橋にありますソフトバンクショップ(日本橋インフォプラザ)で店員さんに伺ってみました。

X01Tは、予定では10/27発売(店頭に並ぶ)だそうです。
ただし、このまま問題が発生しなければ、との事でした。(当たり前ですけどね)

なので、これから不具合が出なず予定通り発売される事を楽しみに待っていたいと思います^^

書込番号:6890796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/10/21 17:54(1年以上前)

だとするとネット予約はなくなるんですかねぇ。。
量販店予約受け付けてるのかな???

書込番号:6890911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/23 02:32(1年以上前)

X01Tは10月中に発売はまず非常に難しいみたいです。11月の上旬がいいところのようで、
残念ながら。ま、発売したら発売したでいいんですけどね、早い事に越した事はありませんから。って、10月下旬の時点で遅すぎ!!

書込番号:6896395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/23 02:33(1年以上前)

あかん、顔アイコン間違えた!

書込番号:6896398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/23 03:01(1年以上前)

その前に一度冬モデル発表して欲しいところ。

書込番号:6896441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/24 02:26(1年以上前)

もう、発表しました。X01Tは11月の上旬が基準になるんじゃないですかな。

書込番号:6899652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/24 16:49(1年以上前)

今日、千葉市内のSOFT BANK SHOPに行ったらモックアップが届いていました。
発売日、遅れた理由については何にも知らされていないようです。
早く手に入れたいですね。

書込番号:6901170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/10/24 20:54(1年以上前)

僕も今日、滋賀のヤマダ電機でモック機触ってきました。今日届いたそうです。まだ価格はわからないそうですが、、予約するには本体価格の5%を内金として預けなくてはならないそうです。まぁ返ってきますけど、、

モック機ですが、結構キーも押しやすくて、端末サイズの割に画面が小さい感じは多少見受けられましたが、まぁ十分でしょう。
待ってた甲斐があると思います。

書込番号:6901963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/26 19:14(1年以上前)

販売価格わかりりました〜!
けど、もしかして、私の情報って遅いのかな??(^^;)

書込番号:6908692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/10/26 20:46(1年以上前)

え?いくらになったんですか?

書込番号:6908966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/27 02:42(1年以上前)

やっぱり、11月上旬になるみたい

書込番号:6910211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/27 14:11(1年以上前)

価格ですか?
えっと、分割で¥2880のようです。
総額で\69120みたいです。
これは噂ですが、ある部分では流通しているという
話しも耳にします。
あくまで噂なので、わかりませんが。。。

書込番号:6911516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/10/27 14:15(1年以上前)

あと、多分合ってると思いますが、先行情報なので、
価格間違っててたらごめんなさいです。(^^;)

書込番号:6911526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/10/27 20:58(1年以上前)

その価格だとしたらかなりコスト抑えてきたんですね。まぁ欧州向けでラインは確保されてるから低コストで生産が可能だったのかもしれませんが。。。うれしいものです。

しかし、よくショップの定員もx01tとx01htを間違えます。だって「H」一文字の違いで端末が変わるのだから。今回のこの価格、、x01htと同じですね。。。でも信じたいです。

書込番号:6912967

ナイスクチコミ!0


太陽水さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/28 18:23(1年以上前)

一般発売の前に一部関係者の実使用による不具合確認期間はあるようなので、この端末がそうかは別として、考えられますね。
いずれにしても、ようやく販売が現実的に見えてきた感じです(^^)価格もウワサ通りである事を祈るばかりです(^^)

書込番号:6916250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

WZR-G144NHで無線LAN接続が出来ない件

2007/07/20 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM

クチコミ投稿数:3件

端末側からアクセスポイント検出できず一切接続が出来ないと報告されているWZR-G144NHですが
接続できないとされていた他の機種ではAP側の設定を変えたら接続できたという報告もあります。
色々試してみました。

暗号方式を変えてみる X
暗号化しない X
MACアドレス制限をしない X
SSIDを隠してみる X

他にも色々試してみましたがいずれも変化なし。
他にこんなことを試してみては?ということがあればどうぞご教示を。

書込番号:6556972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/07/21 04:51(1年以上前)

ちょっと機種は違いますが WZR-G108 は
アクセスポイントとして検出できるものの
接続できません。

特別な設定とかはしてないんですけど。。。

こちらも困ってます。

書込番号:6559014

ナイスクチコミ!0


adesさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/21 09:47(1年以上前)

私も同じバッファロー製の WHR-HP-G とアドエスとを接続できません。
無線LAN内蔵のノートパソコンは接続できています。

アドエス側では
「無線ON/OFF」で「内蔵ワイヤレスLAN」はONにしました。
「ネットワークカード」で無線LAN機のすぐ横にアドエスを置いてもSSIDが
表示されません。
「新しい設定の追加...」でSSIDを入力しましたが
接続を押すと接続中になって数秒後に利用不可と表示されます。
完全フォーマットしても状況は変わりませんでした。

無線LAN機側では
工場出荷状態からWeb設定するためIPアドレスだけを変更しました。
一応、認証はオープンで暗号は無効にしています。
ノートパソコンではSSIDが表示されたのでSSIDを隠す設定ではないようです。
電波干渉かと思い1ch〜全て設定し再起動しましたが状況は変わりませんでした。

書込番号:6559420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/21 10:31(1年以上前)

 バッファローではないですが,プラネックスのBLW-HPMM-Uでやはり接続できません。

 私の場合,SSIDは問題なく表示され,WEPキーなどを入力すると「接続中」と表示されるのですが,しばらく経つと「利用不可」になってしまいます。ルータの方をみると,一応接続されたクライアントのところでアドエスが載ってのですが,やはりアドエスの方は「利用不可」のままです。ルータの設定をいろいろといじったりしてみましたが,未だ成功せず・・・もうほとんどあきらめモードです。

アドエスで
「無線ON/OFF」でONにする
「ネットワークカード」の「ワイヤレス」のタブで接続先を「インターネット設定」にし,WEPキーなどを入力
「ネットワークアダプタ」の内蔵ワイヤレスLANのIPやDNSを入力する

以外に何か設定が必要なのでしょうか? うまく接続できている方,何か情報があればお願いします。

書込番号:6559538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/21 11:30(1年以上前)

無線チャンネルを手動設定して1から13までやってみましたがAPを発見することは出来ませんでした。

EMOBILEの無線LANでも同じ症状が起こるらしく、
メルコ、EMOBILEは互いに自社製品には一切問題は無いと主張しているそうです。
おそらく改善は期待できないでしょうからWZR-G144NHを処分するしかないようですね。
高い買い物になってしまいました。

書込番号:6559702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/07/22 04:57(1年以上前)

旧機種で恐縮ですが、我家のWHR2-A54G54では接続できています。
この機種の設定内容についてであればお答え出来ます。
タイプ違い過ぎてお呼びでないかもしれませんが、念の為に報告
させて頂きました。

書込番号:6562958

ナイスクチコミ!0


(^_^)/~さん
クチコミ投稿数:19件

2007/07/22 20:51(1年以上前)

BuffaloのWLA-54を使っていますが、どうやら認証はするものの、やたらアクセス速度が遅いです。
PHSの64kより遅いのなぜ??(ーー;)
他に同様な不具合の方居ますか?

書込番号:6565364

ナイスクチコミ!0


pkmemさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/22 21:45(1年以上前)

私以外にも無線LAN認識しない方々がいたのですね。
ルーターの設定が悪いんだと土日かけて、あれこれ
設定変更していたのですがお手上げです。
(元の設定に戻せるかしら・・)

認証も暗号化もオフにしてもSSID検索されず。
無線チャンネルも全て試しましたがNG。
手動でSSID追加しても利用不能でした。


Advanced/W-ZERO3 [es]側の問題のようですね・・
早くこの掲示板を見るべきでした。
ファームで解決出来ればよいですが・・
非常に期待していた機能だっただけにショック大きいです。


BUFFALO
WZR-AMPG144NH Ver.1.48

書込番号:6565600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/23 17:09(1年以上前)

AP側では何をやっても効果がなかったので端末側の設定を変えてみました。
IPをルータ側で固定してIP、サブネットマスク、ゲートウェイ、DNSを設定、
手動でSSIDを設定して接続をしてみました。
駄目でした。

シャープはEMONEの無線LANの不都合も認めてないようなので改善の希望は薄いでしょうね。
無線LANでLAN内のサーバを操作する目的で選んだので一ヶ月待って改善されなければ無線APを買い換えることにします。

書込番号:6568168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/07/23 17:17(1年以上前)

ここではなく、ネットワーク機器の掲示板で質問されては?

書込番号:6568191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/26 12:28(1年以上前)

私も同様に以下の機種では接続ができませんでした。

WZR-AMPG144NH
WZR-G144NH

しかし、以下の機種では何の問題もなく簡単に接続できました。
WBR-G54
AirMac Express

http://typezero.ddo.jp/ades-wiki/index.php?%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN
↑ここにも書いていますね。
何とか対応してもらいたいものです。

書込番号:6578213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMのオーナーAdvanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMの満足度4

2007/07/27 15:58(1年以上前)

下記二つは正常に接続できました。

フリースポット FS-G54
WHR-G54S

書込番号:6581924

ナイスクチコミ!0


c.kayさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/27 20:44(1年以上前)

うがっ!!
なんで接続できないのか、
色々試しながら、悩んで悩んで今日一日過ごしてしまった!!
WZR-G144N・・・Advanced es側が対応してないんですね。

いや、おかしいと思ったんですよ。

w-zero3(WS004SH)・・・WZR-G144Nを見つけてくれる
Advanced es    ・・・WZR-G144Nを見つけてくれない

Airstation側の設定の問題なら、どっちも見つからないはずだし、
zero3の設定の問題なのかと思って調べても、どっちも同じ設定。

Advancedに内蔵されてる無線LANモジュールって、
確か消費電力が小さくした「新型」としてナウンスされてたやつ?
もしかすると、新型ゆえの不具合なのかもしれないですね。
ハード的な欠陥でなければ、改善してほしいですね。

書込番号:6582612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/07/28 00:32(1年以上前)

昨夜、会社から自宅へ戻るTAXIの車中で、
adesのネットワークを生かしてみて、帰宅経路に
どんなアクセスポイントが見つかるか試してみたところ
(場所は名古屋です)、
信号停止する度に、1〜3箇所が、ほぼ毎回見つかりました。
但し、(やはり)セキュリティが有効なAPが多い上、
停車時間が短かかったので接続確認するまでは至りませんでした。
また、トライしてみます。


書込番号:6583584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/28 19:06(1年以上前)

 上でプラネックスのBLW-HPMM-Uで接続できないと言った者ですが,この度以前使っていたバッファローのWHR-HP-G54を倉庫から引っ張り出してトライしてみたところ,あっさりと接続に成功!

 こうなるとやはりアドエスの問題のような気がするなあ・・・今後ファームウェアのアップとかで修正されればよいのだけど・・・やはりルータを買い換えるしかないかなあ。

書込番号:6585683

ナイスクチコミ!0


(^_^)/~さん
クチコミ投稿数:19件

2007/08/04 21:03(1年以上前)

やたら遅かったり、接続が切れていたWLA-G54ですが、ルーター側の設定でフレームバーストの設定及び、802.11gプロテクションをOFFにしたところ、使用できるようになりました。(^_^)/
しかし、設定条件がシビアすぎのような気がします。

書込番号:6609224

ナイスクチコミ!0


tama35さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/21 10:59(1年以上前)

先週購入して無線LAN接続を試みていますが全くつながりません。
ルーターはコレガのCG-WLBARAGを使っています。ステルスは設定していませんが
そもそもアクセスポイントが検出されません。

ルーター側の問題もありそうなので実家のバッファロー製品や近所のホットスポット
でも試しましたが検出されず、手動で設定を行っても圏外、利用不可となります。

本体ファームは1.02となっており試しに公開中の1.02aを入れようとしたら
対象外ではじかれました。
フルリセットしても状況変わらずです。
何か解決のヒントは無いでしょうか?

書込番号:6889909

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/21 11:11(1年以上前)

要するに11nタイプのルーターがダメで11b/gタイプならOKと言うことみたいですね。ルーター側での上位互換が確保されていないのでしょう。

書込番号:6889939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売が見えてきたようですね。

2007/10/03 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

クチコミ投稿数:220件

発売今月の終わりごろみたいですよ。発売がx02htのように土曜なら6・13・20・27だから20か27ですかね。
ceatec japan 2007の東芝ブースにx01tのデモ機が置いてあるみたいですね。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/36543.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/03/news050.html

書込番号:6827512

ナイスクチコミ!0


返信する
kurotoさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/05 18:49(1年以上前)

こちらの記事では

>東芝ブースには発売が待たれるソフトバンクの東芝製端末「X01T」が展示されている。年内には発売できるようにしたいとのことだ

とのことです。いったいいつになるのか・・・

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/36559.html

書込番号:6834107

ナイスクチコミ!0


長者丸さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/10 11:30(1年以上前)

CEATECH にて東芝の説明員に聞いたところ、現在、最後の調整中でとの回答。で、いつになるの発売は?と問い詰めたところ、明言はしませんでしたが、10月末あたりを考えているニュアンス(週刊アスキーにも書いてあったとおり)。それにしても、遅れても仕方ないとは思うけど、発売日告知をちゃんとしろっていうの。消費者不在の対応は頭きます。余計なお世話ですが、早く発売しないのなら、いっそのことiphone出るのを待ちたい気分!

書込番号:6852156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売日

2007/10/05 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > FOMA HT1100 docomo

クチコミ投稿数:34件

いつ発売されるのでしょうか?
早く実機を手にしてみたいのですが、いつ発売されるか毎日気にしています。
何でも結構です、何か情報がありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:6834495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/05 21:09(1年以上前)

ドコモのサイトでは「2007年度第4四半期発売予定」と記載されていますね。
ここから読み取るに来年になるのは確実ではないかと予想しています。
はやくても来年1月2月じゃないでしょうか?

書込番号:6834541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング