
このページのスレッド一覧(全27536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月24日 22:09 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月14日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月13日 00:29 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月12日 01:42 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月9日 22:19 |
![]() |
2 | 4 | 2006年3月1日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
W-ZERO3の内蔵カメラは35mmフィルム換算で約35mmのレンズに相当し、スナップ撮影にちょうどよい画角を得られます。
さて、仕様では最短撮影距離は1.2mからと記載されています。しかし、もう少し近い距離からそこそこの撮影画像が得られるように思います。簡単な撮影試験のため、断定的にはいえませんが、私のW-ZERO3では専用のカメラのようなシャープさはありませんが、25cmくらいからそこそこの撮影画像が得られます。(1280x1024の画像サイズで撮影したものを2/3に縮小してアンシャープマスクをかけるそこそこ見られます。)また、新聞を半分に折ったものを画像いっぱいに撮影するのに40cmくらいの距離となり、画素数の限界から記事を読むのは困難ですが、見出しは十分、読めます。(25cmくらいの距離だとレンズの特性のためか、画像の端の方がシャープな画像が得られます。)
これくらいの距離だと、例えば出された料理の記録にも使えます。メーカーが1.2mからとしているのは、40cm程度の距離では十分な画像のクオリティが得られないこと、また、品質のばらつきへの対応のため、という気がします。
個体差、また、主観もあると思いますが、皆さんのW-ZERO3の「そこそこ使えるな」と思われる距離はどれくらいでしょうか? よろしかったらレポートください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
12月20日にW-ZERO3を購入しました。
ウイルコムからの12月、1月の請求書には記載されていなかった
高速化サービス料金が2月分には記載されているので確認したところ、
2ヶ月は無料で、その後、継続利用する場合は有料となるとのことでした。
12月にオンラインサインアップで高速化サービス利用にチェックしたこと、
初回の請求書にて最終日の案内がされていたこと、
無料期間が終了する前に、ウイルコムからライトメールにて通知されたこと、
すべて、私の記憶忘れ?で恥しい次第ですが、同様な方がいましたらご注意ください。
なお、私はW-ZERO3のPHS利用はEメールのみなので(メールには高速化サービスが反映されない)中止しました。
・オンラインサインアップで、高速化サービスを利用しないにチェック(ウイルコム側での中止はできないそう)
・接続電話番号を変更(高速化サービス適用の番号を引き続き使用すると、高速化サービス料金が発生してしまうとのこと)
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
以前「音声通話がまったく聞こえない」という症状が出て
ウィルコムプラザに修理に持って行くという話をした者です。
2週間待っても向こうから連絡がまったく来ないのでこちらから聞くと
すぐに戻ってきました。こちらから突っつかないと仕事してくれない
んだろうかと考えてしまったり・・・
ウィルコムの方からは「修理センターからは同じ症状が再現できなかったので
とりあえずスピーカー部分の基盤を交換いたしました。これで様子を
見てください」との事だったので
とりあえず受け取って店を出て、すぐ通話をしようとすると何も聞こえません。
すぐに戻ってまったく直っていないと伝えるとサポートではなく店員の判断で
すぐにSIMを交換してみようとのことで、交換してみるとあっさり直りました。
ウィルコムプラザに持ち込んだ時はSIMには異常は無さそうだと言う事で
修理センターにはzero3本体しか送らなかったのでした。
結局基盤が悪いのかsimが悪いのか、原因が良くわかりませんでしたが
とりあえず直ってほっとしています。
修理に持ち込む前、simが装着されていてもややグラグラしていたんで
個人的にはそれが原因では無いかと思ったり。交換したsimはほとんど
グラグラしてませんでしたので。
修理センターの基盤交換と、ウィルコムプラザでのSIM交換の費用は無料でした。
蛇足ですが、とりあえず修理から戻ってきたので専用のポーチでも
買おうとポーターのお店に行くと目星を着けていた商品はありませんでした、ガッカリ。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
以前から自動車のシガーライターソケット用充電器を探していましたが、下記の充電器を購入して試してみたところ、結構よかったのでご参考まで。
W-ZERO3対応シガライター充電セット Z-UC3
これは1000円と安い!上に、USBソケットつきなので
ミュージックプレイヤーの充電にも使えそうで便利かなと思いました。
またUSB充電ケーブル単品でPCからの充電もできるのにも惹かれました。
見た目は普通です。できれば高級感あるものがよいのですが
これはこれで十分な外観だと思います。
車内の充電器でこの値段のもの(しかもUSBケーブル別体)は
見つからなかったので安いのは間違いないと思います。
(通販で買う場合は送料が掛かるので一概には言えませんが)
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/
上記PS-PLAZAのウェブサイトから
「w-zero3」で検索するとヒットすると思います
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
よくわからない機械だなぁ
●ActiveSyncとの同期ができ・・・?
・DELLのデスクトップでは予定表のみが同期とれず、IBMノートでは問題なく同期完了・・・なぜ?
・デスクトップエラーの表示になってしまう。
・4.1へのアップグレード、フルリセット、フォーマット、再起動、MS-ASの再インストール等々でも解消せず。
・これまで使ってきたiPAQ3630/3850では何の問題もなく使っているのに。
●通信
・PDXの設定が不安定(これも原因不明)になると、POP3での通信もできなくなる。
・無線LANをON/OFFを繰り返すうちにPDXからもPOP3からも通信ができなくなり、無線も使えなくなる。
・何もしていないのに接続エラーとなり、通信ができなくなる。その度にフルリセットと再設定の繰り返し。
USBでPCと接続中は無線LANはじめ通信ができなくなるし。
iPAQと比較すると腫れ物にでも触るような気持ちで恐る恐る使っています。こんなものなのかなぁ。
とても仕事で使うメイン機としはシンドイ!高価なおもちゃとして割り切らないと。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
私も縦がいいと思います。一瞬 買おうかと思いましたが、縦が出るまで、待ちます。
書込番号:4848611
0点

こんばんは(^^)/
縦型、もうすぐ発売されるんですね!!
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000607/
では(^_^)/~~~
書込番号:4868414
1点

失礼だけど、縦型って単なるスタンドじゃん。
でも「まもるくん」はよさげですね。
使い勝手がよさそうなら買おうかな。
書込番号:4869734
0点

私もクレードルが欲しいと思っていたんですが,ウィルコムストアの横型は,クレードルではなく,単なるスタンドですね.しかし,仮に横型クレードルが出ても,コードの差し込み口が横についている分,脱着に手間取り使いにくそうですね.
書込番号:4870096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





