スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

途中報告 その2(TT使用報告)

2005/12/19 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 izumanさん
クチコミ投稿数:74件

こんばんわ.以前,ZERO3のバッテリー消耗について報告しましたものです.
結局,バッテリー消耗の問題がまだ解決されなさそうなので,しぶしぶTTを購入しました.検討されている皆様もいらっしゃるかもしれませんので,板違いではありますが,TTの使用報告いたします.

よい点
・デザインがかなりおしゃれ
・軽い
・シンブル機能

わるい点
・キーの作りが安っぽい.
・入力のためのキーの作りに工夫がない
・アダプターの形状が特殊なので,おそらく純正しか手に入らない

キーの具合については,これまで私がPreminiユーザーでしたので,それと比べて悪いという意味です.Preminiは小さくても入力しやすいように,各行に段差がつけられてましたし,全体として高級感がありました.しかし,それも好みでしょう.
TTも,それなりにいいデザインです.


で,ZERO3上で管理してある電話帳のデータをW-SIMを介して,TTへ移行しようと試みましたが,どうも,ZERO3では,W-SIMへのデータ書き込みができないようですね.もし,できるという方がおられましたら,教えていただけると幸いです.

しかし,TTとZERO3の両機を所有しなければならないとは...
もうちょっと様子をみるべきだったかな・・・.

書込番号:4669306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/12/20 18:57(1年以上前)

izumanさんこんにちは、ちょこっと書き込みます。
このアダプタは、ZaurusSL-C3100と同じです。
ZaurusSL-C3000のも使えます。もっと言うと、デジカメのFINEPIX F700ほか、同様の出力のものは使えると思います。
メーカー保証外ですので、自己責任で承知して探してください。
ほぼ汎用のコネクタですので、DC-5Vのもので、ジャック(コネクタ)が一緒なら探せばたくさんあると思います。
単三電池4本でも充電が可能です。(^^;

書込番号:4671599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/21 19:18(1年以上前)

日本初のMSフォンって事で、興味は十分ありスペックから見れば十分最適化されていて、とても魅力を感じます。
かと言って今の営業日(X51v)、プライベート(C860 pdaXrom)にW-ZERO3はまったく必要ないんですけど。

良い、悪い関係なしに、
W-ZERO3の全景が見えたら、W-ZERO3は昨今のトライバンド、W-CDMAのMSフォンの中にあって唯一と言うか、ホントに特殊な構成のMSフォンですね?
「今のMSフォンなら最低限これは心配ないだろう?」って部分すら安心出来ません。
それがそのままW-ZERO3は選択出来ない理由なんですけど。

BenQ P50、HTC Universal、Wizard、Apache、Samsung i730、Treo700...
Bluetooth非搭載と言うのはこの半年で出たMSフォンでありましたっけ?
ワイヤレスSync出来ないのは辛いですね?
ActiveSync 3.8の後、WiFiでのSyncはサポートされなくなり、唯一BluetoothでのSyncだけがワイヤレスSyncとしてサポートされている現状では。
この2年ほどやっとデスクからケーブル生えたものが排除されたのに。
また数年前には戻れませんし(狭い家なので)

それ以前にBluetoothヘッドセットが使えないMSフォンって...これもW-ZERO3が今年唯一?

営業日、長距離移動中や外でお茶や食事中にW-SIM使ってブラウズしてる間、着信割り込みはおろか着歴すら残らないと言うのはスマートフォンで唯一ですよね?
これはプライベートの外出でも無理です。

せめてTreo700のW-CDMA程度のものが国内で販売されるまでは、PDAと軽く小さい通話端末で行こうと思います。

書込番号:4674076

ナイスクチコミ!0


ふら風さん
クチコミ投稿数:47件

2005/12/23 16:45(1年以上前)

夜泣きぢぢいさん の
>単三電池4本でも充電が可能です。(^^;
で、差し出がましいかもしれませんがちょっと注意。

リチウムイオン電池を使う電源は、電圧の「低過ぎ」でも壊れてしまうらしいので、電圧管理ができていないものは使用は止めた方が良いです。
例えば、自分で電池ケース買ってつなげただけ、とか。
製品として乾電池で使える物もある様ですが、それはこのへん大丈夫なんでしょうかね?

ここの、zaurus系の掲示板で、壊れた事例もあります。
今は検索できないので分かり難いですが。

書込番号:4678385

ナイスクチコミ!0


ふら風さん
クチコミ投稿数:47件

2005/12/24 07:15(1年以上前)

板ごとの検索ならまだできる事を思い出して、事例を探してみました。参考にしてください。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2938238

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2989906

書込番号:4679844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Zero3断念 その経過

2005/12/23 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 ゴヤさん
クチコミ投稿数:105件

以前zero3とPDA+bitWarp のどちらにするか迷っていると書き込んだ者ですが、結局PDA+bitWarpになっちゃいました。
重量、通信費用、バッテリ使用時間などがひっかかっていたのです。それに加えて、「Genio e830 無線LANなし」がネットで、消費税、送料込みで¥27000になってるのを見つけちゃいまして、もう一気に行ってしまいました。

<重量>これまで使っていたカシオベア(PDA)が220gとzero3と同じ重さでして、その重さを長年実感していたので、zero3を携帯として一年間常時持ち歩くのはかなり無理があると判断しました。PDAとしては、耐えられない重さではない。TTを購入してW-SIMを差し換えての使用も考えましたが、W-SIMの差し換えが思ったより面倒そうです。手軽に差し換えての使用に疑問を感じました。(想像)

<通信費用>使ってみないとわからないのですが、インターネットブラウジングが主な私としては、定額¥1050ではとても間に合いそうもないと考え(想像)、bitWarp¥2100で気兼ねなく使ったほうが良いと判断しました。現在使用中のPHS基本料金¥1780+bitWarp¥2100で済みます。長電話はまずしません。

<バッテリ>の使用時間ですが、過去の書き込みにもありますが、zero3 断念の原因ともなる、重要なポイントです。これも使ってみれば以外に上手にやりくりしていくことができるのかもしれませんが、現時点ではやはり疑問を感じました。(想像)

<結論>zero3のスペックを念頭において葛藤しているうちに、私の中で携帯とPDAが分かれていったように思います。つまりzero3にこだわる必要がなくなったわけです。それでも¥39800は魅力的でした。しかし、そこへ上記のGenio e830 が登場したわけです。
もちろん経済的に余裕があったら、Zero3をとりあえず買って体感していたことでしょう。残念ながらzero3を想像で判断するしかありませんでした。もちろんくちコミ情報も大いに参考にはしましたが・・それも人から聞いて想像するしかありません。体感は個人の感じ方なので結局は自分が実際に使ってみるしかないようです。特にzero3のように新しいコンセプトを持った機器に関しては。(金ない)
残念ながら今回は見送ることとなりましたが、今後の展開を見守っていきたいと思います。まずはこの流れを絶やさないでほしいですね。

書込番号:4678012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/12/23 15:56(1年以上前)

こんにちは。「Genio e830」が27,000円ですか。羨ましいですね。近所ではまだ69,800円で販売しています。
私は今月、音声用端末に京ぽん2(音声定額)、データ通信用にZERO3(ネット25)を同時に購入しました。ついでにウィルコムBB(50M超)へ加入しました。よって通信インフラはウィルコムに染まりました。
私もPDAと迷いましたが、ウィコムBBの出現(PRINへのアクセス料が無料)とZERO3の今後のエンハンスをかなり期待してこの組み合わせとなりました。
私の結論はまだまだ先になりそうです。

書込番号:4678304

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴヤさん
クチコミ投稿数:105件

2005/12/23 16:44(1年以上前)

EC力レントで\25800でまだやってますよ。サイト内検索を使って「すべての力テゴリ」で検索してみて下さい。

書込番号:4678383

ナイスクチコミ!0


algusさん
クチコミ投稿数:62件

2005/12/23 21:01(1年以上前)

EC力レントで\25800

http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=4904550862698
\34800なんですが?


書込番号:4678835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴヤさん
クチコミ投稿数:105件

2005/12/23 22:42(1年以上前)

それはおそらく「すべてのカテゴリ」で検索していないからです。再度チャレンジして下さい。

書込番号:4679138

ナイスクチコミ!0


algusさん
クチコミ投稿数:62件

2005/12/23 22:50(1年以上前)


スレ主 ゴヤさん
クチコミ投稿数:105件

2005/12/23 23:57(1年以上前)

いえ、今見てきたら、まだ25800でやってますよ。
しかし、なんてグッドなプライス。

http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?category=&sort=price&shop=&search=x&keyword=e830&search=%8C%9F%8D%F5

書込番号:4679354

ナイスクチコミ!0


algusさん
クチコミ投稿数:62件

2005/12/24 01:25(1年以上前)

うわ!本当ですね!e830だけで検索とは。
でも無線LANとBluetoothがないのは・・・

書込番号:4679568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「Skype for Pocket PC 1.2」はCPUのクロック別

2005/12/19 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 algusさん
クチコミ投稿数:62件

「Skype for Pocket PC 1.2」はCPUのクロック別に2バージョン用意
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/19/10272.html

Pocket PC用として4月以来、約8カ月ぶりの新バージョンとなった「Skype for Pocket PC 1.2」のベータ版では、今回からCPUのクロック別に2つのバージョンが用意された。

 バージョン「1.2.0.89」は400MHz以上のCPUを搭載しているデバイス向け、バージョン「1.2.0.91」は312MHz以下のCPUを搭載しているデバイス向けとなっている。1.2.0.91では、400MHz以下のCPUでもうまく動作するように最適化されているという。

 なお、1.2では「Windows Mobile 5.0 for Pocket PC」と「Windows Mobile 2003 for Pocket PC」に対応したほか、「Skype Voicemail」にも対応。通話音質の向上なども図られている。英語版だけでなく、日本語版など合計9カ国版が用意されており、インストールするデバイスのロケールに合わせて自動的にインストールされる。


W-ZERO3にはバージョン「1.2.0.91」の312MHz以下のCPUを搭載しているデバイス向けが適してますね。

*File name: SkypeForPocketPC_low_cpu_beta.CAB File size: 2.9 MB

書込番号:4668999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/12/23 05:53(1年以上前)

SKYPEをやっているときのパケット送信の状態は
どうなってるのでしょう。音声データが通話中は
送り続けられているのでしょうか。WILLCOMパケット
上限3800円のサービスには加入しましたが。

書込番号:4677458

ナイスクチコミ!0


スレ主 algusさん
クチコミ投稿数:62件

2005/12/23 13:49(1年以上前)

Skypeを使用してのパケット送信の状態は音声データ以外のやり取りもあり、使用中はたえず送受信が続けられています。
x1の32kbpsでも使用できなくは無いですが、声の遅れやエコーなどでいまいちです。
x4の128kbpsであれば快適に使えます。ちなみにパケット量ですが、60kbps前後の負荷がかかっています。

書込番号:4678090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

売り方に疑問

2005/12/19 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

WEB上で予約を受け付けながらサーバをダウンしっぱなしで埒が明かず
秋葉原のWillcomショップに電話で問い合わせれば「予約受け付けていますので店頭へどうぞ」と言われて、会社を早退して行けば行ったで受付の愛想もそっけもない姉ちゃんに「受付は終了しました」と言われる始末。
諦めきれずに京ぽんを購入したLAOX店頭に予約しに行けば契約10ヶ月未満はショップでしか予約は受け付けないとはねられ・・・

既存のWillcomユーザにとっては不愉快極まりない出来事だらけです(笑
新規のユーザの裾野を広げたいのは重々承知していますが、あまりにもひどいのではないかとここ数週間の自分の待遇が哀れに思えてなりません。

書込番号:4668754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/12/19 22:26(1年以上前)

おっしゃる通り。
わしは10ケ月以上のWILLCOMユーザなのに、
最初のHP販売の「サーバが見つかりません」でストレスが溜まり、
抽選では外されっぱなし。
購買意欲を掻き立てるつもりかどうかは知らんが、
極端な話、もう冷めて買う気まで萎えてきましたわ〜

書込番号:4669774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/19 22:51(1年以上前)

頭に血が上りっぱなしです。予約開始日は丁度出張中、14時間の時差を頑張って、夜中1時前からアクセス。全くページが開かず。何十回かやって一部が開くことができ、機種変まで入れてカートへと。そこから全く動かなくなった。こんなことを繰り返しているうちに朝の5時。せめてアクセスする時間にはアクセスでき、予約ができるって言うのが当たり前の世界。それもIT屋さんでしょう。その後の2回の抽選でもはずれ。ウイルコムって会社はこの程度かって思っちゃいます。購入意欲はまだ残っていますが、ウイルコムストアで次を待つか、他のサイトで予約するか迷っている今晩です。多分直営が早いのでしょうね。といっても今年はなし?田舎に住んでいると落差が大きいです。

書込番号:4669880

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/12/19 23:05(1年以上前)

成長しない会社ですね。

書込番号:4669928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2005/12/20 09:48(1年以上前)

別に昨日今日始まったこっちゃないんですけど?
昔に比べればいいよ
10年つきあってるから
こーゆー事態は、あらかじめわかってる話なんですよね
そーゆーのがわかってないのと
怒りにかわっちゃうのかなぁ。。。。。。


古くからのユーザーからすれば
新規の人って所詮は浮動票に近いんですよね

他社でいいのが出ると移動でしょう(笑

書込番号:4670779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2005/12/20 10:14(1年以上前)

> 極端な話、もう冷めて買う気まで萎えてきましたわ〜

やっぱりみなさん、発売と同時に入手したかったみたいですね。
シャープが従来のPDAの感覚で作って、ウィルコムが従来機種の感覚で売ったので、
こういう事態になったのでしょう。欲しかった人の意識との落差が大きかった、と。
まあ、通話料が安いことなどを考えると、私はギリギリの許容範囲かと・・・
(そんな考え方の自分も出世できないんだろうなあ(v_v;)

書込番号:4670806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/20 11:19(1年以上前)

不満なら、買わなくて結構
その分、ほしい人に行き渡りますので^^

書込番号:4670900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/12/20 12:57(1年以上前)

ここまで注文が殺到するとはメーカーも思わなかったでしょうね。
PDAの市場見てもすごい落ち込んでいるのに。
ものめずらしさで買いに走ってるユーザーが多そうです。
それで電話として使いにくいとか言い出して捨てるユーザーも多く出てきそう。

書込番号:4671076

ナイスクチコミ!0


SISOさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/20 13:58(1年以上前)

まーいくらなんでも
いきなり10万台以上は怖くて作れないだろうしねー。
むしろこんなアグレッシブな機械を
初回で10万台も作ったウィルコムは凄いとさえ思う。
まぁ、この数で今回の人気では、
すんなり手に入らないのも仕方がないでしょうが。

今回は、素敵なサービス・製品を生み出した
ウィルコムを褒めるべきところでしょうね。
「こんなことやってたらユーザが離れるよ」とか
もう見てられないほど見苦しい。

大体、批判してるひとたちって、みんな
手に入らないという事態を悟ってからキレてるんだよね。
今回は、発売日前に予約しておけば
普通に今いじり倒して遊べてたでしょうに。
まず自分の浅はかさを責めたらいかがでしょうかね。

品薄の気商品を駆け込みで買おうとして
手に入らなければ「既存のユーザをナメてる」とか
ほんと人生ナメてますよね。大笑いですよ。
一体「既存のユーザ」様がどれだけ偉いのかとw
今までお前はサービスで契約してやってたのかとw
こういう勘違いした「顧客」ばかりだから
日本のサービス業従事者は神経やられるんだろうね。

書込番号:4671170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/20 17:34(1年以上前)

SISOさん。

はじめましてさすらいのアドミンと申します。

ちょっと言わせてください。

ヒゲSEさんは、ウィルコムカウンターの店員の対応を
受けて今回の投稿になったと思います。
それにヒゲSEさんは、9日にWebで予約を行おうと何度も
トライしているのですから・・・。発売日前に予約しようと
していたと思いますよ・・・。(真実は分かりませんが・・・。)

そういう私自身もWILLCOMカウンターに9日に予約を取っても
入手できなかったのです。(発売日じゃなくても年内には
ほしいと思っていたのですが・・・・。年内の入手は無理の
様です。)

批判をしている人もそれなりの事情があることを考えて
書き込みしてほしいものです。

SISOさんのこの書き込み[4671170]は私は不快に感じます。
(あくまで私の個人的な意見?感じ方?ですが)

確かにWILLCOMさんもこんなに売れるとは思っていなかった
のでしょう。

ただ、いくら地方でも・・・、WILLCOMカウンターの予約分
位は用意してほしかったですね。

でも、私は待ちますけどね・・・・。
入荷をただ必要に迫られたらPDA & AirEDGEのCFタイプか
SD-IOタイプになるかもしれませんが・・・・。
(機種変更だから慎重になっていますが・・・。)

書込番号:4671449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/20 18:36(1年以上前)

> ちょっと言わせてください。
> ヒゲSEさんは、ウィルコムカウンターの店員の対応を
> 受けて今回の投稿になったと思います。

電話での予約は出来なかった
急いで行くために会社を早退して行った

なら、受付が終了する可能性は想定内だったと思うが
それとも、手に入りにくいのがわかっていながら、
予約が殺到するのは気付かなかったかな?

書込番号:4671560

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件

2005/12/20 21:46(1年以上前)

すいませんねぇ
私のボヤキに返信してもらって申し訳なく存知ます。

金曜日の午後3時より、会社(外部とのネット禁止)から
京ぽんで何度も何度もトライ、その日は午後から会議で販売店やLaoxにも足を運べませんでした。
土日も殆ど自宅でネット予約を試みましたが、やはり駄目でした。
その間に、京ポンから116をコールして「サーバ復旧したら連絡して下さいとお願いしたり」(実際サポートの人が電話してくれたのは嬉しかったですが繋がりませんでした)

Willcomストア(秋葉原)に電話したのは月曜の夕方4時頃のことです。
電話に出た男性は、「予約はいつでもOKっす〜」ってな感じで応対してくれたので、速攻で駆けつけたと。
で、受付の姉ちゃんに断られたといういきさつは前述のとおり。

Willcomを必要以上に責めるつもりも、自分自身を取り繕うつもりも
ありませんけど、ZERO3の発表がされてから「絶対に買う!」と社内で宣言していただけに早めに入手したかったわけですね、はい(苦笑


まあ、苦労して手に入らなかった既存のWillcomユーザが大勢いる中で朝早くに量販店で行列作れる時間のある人が入手できたのですから、精一杯有意義に使って頂きたいものです。

ちなみに、久々にCE系のプログラミングを年末年始はやろうかな、と考えています、来るべき(入手)日に備えて(笑

さすらいのアドミンさん、その他のZERO3ユーザ(予備軍の方も)
来年は楽しくZERO3を使えると良いですね。

本当にお騒がせしました。

書込番号:4672018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2005/12/21 07:06(1年以上前)

スレ主さんは、不満は不満なのでしょうが、
それほど怒り心頭でもなさそう。
次の方は、欲しいのに無いのはけしからん!とゴネてる。
次の方は、地方在住、出張など事情が重なり、
手に入れるにはどうすりゃいいんだ!と言ってる。
みなさん、受け止め方は様々。
まあ、短い文章からあれこれ憶測しても無意味でしょうから、もうやめましょう。

もちろん、手に入れられなかった人は残念でしょうが、
それよりも一番損したのは、需要を見誤ったウィルコムでしょうね。
今回は、ZERO3をとにかくできるだけ速く発売したかったようですが、
もう少し態勢が整ってからでもよかったかもしれません。結果論でしょうが。

最近思うのは、ウィルコムのサポートについてです。
ウィルコムプラザ・カウンターなどのお店といった形では、
とくに充実させるつもりはなく、電話(116)をメインに考えているようです。
まあこれは良し悪しの問題ではないと思います。
私としては、サイトのFAQやショップなどのオンラインアクセス面を、
もっと充実させてもいいかなと感じます。

書込番号:4673015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2005/12/21 12:31(1年以上前)

ノジマは予約したのに未だに入荷連絡なし


日曜の早朝5時から
ヨドバシカメラに並んでゲットしたですよw

書込番号:4673373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/21 12:44(1年以上前)

速攻でヤフオクに出品している輩に文句言って下さい。
6万円前後で取引きされているようだ。短期機種変更の人には入手
性から妥当だ思うが新規で欲しい人には怒り心頭だろう。

書込番号:4673395

ナイスクチコミ!0


purelifeさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/21 16:28(1年以上前)

有楽町のソフマップで予約してきました。
50台入ってくるみたい。
12月28日に受け取れるみたいですよ?
秋葉原のソフマップでも年内購入できますって
言ってました。

書込番号:4673750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日、店頭購入できました

2005/12/18 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:192件

今日、新宿東口のビックカメラで店頭購入できました。
「大量入荷」となっていました。朝、10時過ぎです。
購入後、足を向けた西口店では「予約販売」と
なっていました。
東口店では昨日も店頭販売分が入荷していたようです。
昨日は11時位に行ったら、「今、最後の1台が
売れました。入荷未定」とのことだったので
今日、他の用事で新宿に出向いた際、だめもとで
東口店に行ってみたら買えました。
意外と基幹店のあるところで小型店舗の方が
予約が少なくて店頭販売できるのかもしれませんね。

まだ手にできていない方の参考になれば幸いです

書込番号:4666079

ナイスクチコミ!0


返信する
夾竹桃さん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/20 01:05(1年以上前)

私は、19日(月)ウイルコムから、当選通知が
きました。
17日(土)、池袋のビックカメに行きましたが、
入荷未定とのことでした。
その日、新宿に足を伸ばせば、良かったのですが、
ヨドバシに行ってしまいました。ここでも、同様に
入荷未定でした。そこで、ウイルコムのサイトで、
抽選の申し込みをしました。
過去ログに、ものはあるのではないか、と書き入れ
がありました。あるというよりも、以前のバイオの
時のように、出荷の調整をしているのではないか、
と思います。計画的出荷と言うのでしょうか。
事実、新宿のビックカメでは、17日、18日両日
随分販売したようですし、ウイルコムのサイトでは、
抽選で買えました。
出荷されるところを見極めれば、購入できるので
はないでしょうか。
週末は、クリスマスです。
多分、どこかで店頭販売をすると思います。

書込番号:4670360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続切替ツールを無償提供

2005/12/19 17:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 algusさん
クチコミ投稿数:62件

ウィルコム、W-ZERO3向けPHS・無線LAN接続切替ツールを無償提供
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27054.html

ウィルコムは16日、W-SIM対応携帯端末「W-ZERO3」向けの無線LAN接続切替ツールを公開した。同社の公式サイトから無償でダウンロードできる。

 この無線LAN接続切替ツールはネットビジョンが開発した、W-ZERO3のPHS接続と無線LAN接続を切り替えるためのツール。ツール起動中は無線LANのエリアを随時確認し、自動で無線LANに接続する。無線LANはID・パスワードを使った公衆無線LANのログインまで実行でき、無線LANがないエリアでは必要に応じてPHS接続するための設定が行なわれる。

 本ツールはW-ZERO3から直接ダウンロードして入手する。また、公式サイトでのみ提供されているため、ISP接続によるPHS通信や無線LAN経由など、公式サイトにアクセスできない通信方法では入手できない。

これで少しは改善しますね。

書込番号:4668979

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング