スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

lineの不具合って

2025/07/18 18:24(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

スマホのシャットダウンが、3秒以上かかってる人は要注意ですね。
酷いと、数十秒かかる場合もあるようで、文鎮化や再起動ループや画面フラッシュ等の症状を過去に起こしてたりするので、lineは入れない方がいいアプリですね。

また、lineの戻る操作で、一部機種が落ちたりする症状もあるようで、そのような症状は異常なので、スマホ文鎮化を避けたいのなら、別のアプリに移住することを勧めます。

書込番号:26241055

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2025/07/19 04:33(1ヶ月以上前)

>スマホ文鎮化を避けたいのなら、別のアプリに移住することを勧めます。

既に言動が陳腐化している主には、自分のXにでも移住することを勧めたい(笑)

>天才は理解されなくて
主を理解しようとしてる人はこの掲示板にいるのだろうか?もう他でやったらどないだ?

書込番号:26241416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 SIMフリー

スレ主 mojahakaseさん
クチコミ投稿数:7件 arrows We2 M07 SIMフリーのオーナーarrows We2 M07 SIMフリーの満足度1
機種不明

Duraspeed

arrows we2 m07の動きが異常に悪いときがあるので実機を使って検証してみました
なのでみなさんに実際に試してもらって動作が改善するか教えてほしいです
@mtk系のSOCについているDuraspeedをオフにする

設定からアプリ→すべてのアプリを表示→右上の三点マークをタップしてシステムアプリを表示する→検索ボタンからduraspeedと検索→duraspeedを選択→開く→上にあるONのトグルをOFFにする→再起動してしばらく様子を見る

Aアプリのバッテリー使用量で勝手に制限されてたアプリを最適化、もしくは制限なしにする

設定からアプリ→アプリのバッテリー使用量→すべてのアプリトグルから制限ありを選択→アプリがある場合各アプリの設定を最適化、もしくは制限なしに変更する

考察ですがFCNTはこの端末で初めてMediatek製のSOCを搭載したためこのチップ独自のタスクキルアプリの存在を知らずオンにしたままにしたと考えました
そのせいで過剰にタスクキルしてしまい動作が落ちていると推測します
この操作で動作に変化があった場合教えていただけると幸いです

書込番号:25973357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
スレ主 mojahakaseさん
クチコミ投稿数:7件 arrows We2 M07 SIMフリーのオーナーarrows We2 M07 SIMフリーの満足度1

2024/11/26 01:18(9ヶ月以上前)

機種不明

追求

これでも動作が止まる場合は
設定アプリから
ディスプレイ→フォント→notesans→右上のチェックボタンを押して再起動
フォントが変わるが動作が軽くなる可能性あり

書込番号:25974301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2024/12/18 11:02(8ヶ月以上前)

>mojahakaseさん
ありがとうございます!

DOCOMOでこの機種に変更してから、POWERAMPとBLUEMAILが
未起動状態になる、バッテリー権限がクリアされる、という事象に困っていました。

私は全体をOFFにしないで、個別に常時稼働をON/OFFしました。
一日様子みてますが、大丈夫です。

duraspeedは全く知りませんでした。中国製スマホでは有名らしいですね。
FCNTが知らずにと書かれていましたが、電話やライン、DOCOMOアプリなどは常時起動の設定になっているので
確信犯だと思います。
「設定」画面にduraspeedを出してくれていれば問題なかったのですがね。中国製のにはあるようです。
duraspeedの起動を楽にしてほしいです。

書込番号:26004205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2025/07/18 23:33(1ヶ月以上前)

今日気づきましたが、duraspeed無くなってますね?
名前を変えてどこかにいるのでしょうか?

書込番号:26241332

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

まずは交換というこで・・・

2025/07/17 11:01(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件

SMSで交換のお願いが来たので、近所のdocomoショップに交換の受付予約と在庫の確認を取りました。
交換の品は今日中に届くとのことなので、明日、交換できそうです。
また、初期セットアップをしないといけないのか・・・考えるだけで精神的に疲れる。

書込番号:26239843

ナイスクチコミ!14


返信する
hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2025/07/17 14:52(1ヶ月以上前)

>Rai2008jpさん
まだマシだと思いますよ。
修理に出して2週間、何の音沙汰もなくただひたすら待たされてる状態の自分としては今すぐ新しいのに変えてくれと声を大にして言いたいです。
データは消えフィルムは剥がされ一番被害に遭っている人たちが再度手にできるのが後の方とか腑に落ちないです。
愚痴も言いたくなります。。

Rai2008jpさんに対する不満とかではないですので勘違いしないでくださいね(^_^;)

書込番号:26239998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/17 16:17(1ヶ月以上前)

ここまでの被害は久しぶりですねSONY製品としては・・

残り少ない国内メーカーとして頑張って貰いたいけど厳しいかな

書込番号:26240061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2025/07/17 17:48(1ヶ月以上前)

そんなに早いのですね、自分は昨夜auに交換申込みして連絡待ちの状況です。もう信用できないので返金して欲しかったのですがそれは無理でした。

書込番号:26240126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件

2025/07/17 18:03(1ヶ月以上前)

地域は、都内23区内です。
交換時は、「外装の箱と添付品(といっても紙しかないですけど)及びマイナンバーカードor免許証を持参してほしい」とのことです。

書込番号:26240137

ナイスクチコミ!0


nisshi19さん
クチコミ投稿数:18件

2025/07/17 21:09(1ヶ月以上前)

mydocomoで修理中ステータスのままで約2週間経過。
修理>交換で無ければ納得いかないですね。

書込番号:26240312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/17 22:29(1ヶ月以上前)

>Rai2008jpさん
私も本日、入荷してますとのことで明日朝イチ予約して早速交換してきます。

6/6に購入して、今日まで全く何の不具合も無かったのですが。
又データ移行と設定のやり直しと思うと…。
まあ、これで安心出来るのなら仕方ないですね。

果たしてガラスフィルムはどうなるのか心配ではありますが。
又報告したいと思います。

書込番号:26240396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rowoftreeさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/18 10:30(1ヶ月以上前)

交換対応がスムーズに行われている方々が羨ましいです。

7/3 docomoショップに持ち込み修理依頼
7/8 ステータスが見積中に
7/10 ステータスが修理中に
※本来、見積中の次は「見積もり結果ご連絡中」だが自動でスキップされた模様
7/16 ソニーから交換の正式発表
7/18 先程docomoの窓口に電話

窓口の回答は、
修理中として受け付けているためあくまで修理を実施。交換の予定はない。したがって通常通り2,3週間待っていただく必要がある。
とのことでした。
どんなに早くても再度使用できるのは来週末ということでしょうか。在庫があれば交換としてすぐ対処できるのでは?と大いに疑問です。
7月の一ヶ月はなんとか旧端末で凌ぐしかない状況で、費用は通常どおりというのも辛いところがあります。
待つしかないのが本当にもどかしいです。

書込番号:26240670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/18 11:17(1ヶ月以上前)

>rowoftreeさん

消費者センターに相談したら?

書込番号:26240704

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件

2025/07/18 13:00(1ヶ月以上前)

交換してきました。
化粧箱の帯紙の側面、商品名やIMEIが書かれたところに赤シールと白シールが貼ってありました。
もちろん、SONYのWebページでIMEIから交換品を判定するサイトで「交換対象の製品ではございません」の商品でした(笑)

書込番号:26240803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/18 13:39(1ヶ月以上前)

>Rai2008jpさん
私もDOCOMOショップで交換してきました。
データ移行、設定、アプリの再ログイン諸々終わったところです。
店長から今回の件について説明があり、同じく赤いシールが貼ってある端末を用意してくれてました。
私の場合なんの不具合も怪しい挙動も無かったので、手間でしか無かったですけど、これで安心して使えるならとりあえず良かったですね。
ガラスフィルムは元々の物を張り替えてくれました。
もし、ダメだったら代わりの物を準備しますとの事でした。
しかし不安が完全に払拭された訳では無いので、今後じっくり使い込んでいきたいと思います。

書込番号:26240832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

こちらの口コミにも何件か文鎮化の情報を頂いてましたが、
ソニーが公式に認めて調査中とのこ事です。

https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html?srsltid=AfmBOoo6Lk20Blv5f8VMzl_NY7_bH_D1cltaY5DsmxWQVGs4GwWEcGIr

強制再起動(昔のバッテリーを取り外したのと同じ効果)を
試して下さいとか簡易的な対処的も書いてありましたが、
現時点ではいつ文鎮化するか分からないので、
必要なデータのバックアップを案内されてました。

また沖縄セルラーKDDIは販売見合わせ措置を取ったようです。
https://news.kddi.com/important/news/important_202507041696.html

書込番号:26229147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2025/07/05 10:23(2ヶ月以上前)

SONYも散々ですね

シャープも鴻海配下に入った当初は色々有ったので、中国の技術使う場合は注意ですね

書込番号:26229176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2025/07/11 07:13(2ヶ月以上前)

どうも一部ロットだけの可能性が出て来た様です

書込番号:26234560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/07/11 07:53(2ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>どうも一部ロットだけの可能性が出て来た様です

今回もいつも通り情報元のURLの記載がありませんが、情報を提示したいなら公式サイト等のURLを記載しておくとよいです。

書込番号:26234600

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2025/07/11 09:27(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
5ちゃんねる情報です

書込番号:26234683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/07/16 17:06(1ヶ月以上前)

続報です。
一部ロットの基盤が原因とのことで、
対象器は無償交換になりました。

ソニーのコメントと対象器の調べ方は下記のソニー公式のリンク

https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html#koukan

書込番号:26239173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2025/07/16 20:42(1ヶ月以上前)

間違って12GBモデルの方に書いたのでこちらへも書き込みます。

私のは交換対象外でしたが、
2日間に渡って1時間置きに1日中再起動してましたよ。
本体が熱くなるので怖くなって電源落として冷ましてから再投入してようやくおさまりました。
製造ロッドで切り分けたようですが、こんな状態じゃ怪しいですね。

書込番号:26239368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2025/07/17 08:46(1ヶ月以上前)

対象だけど電源落ち再起動は同じだけど電波が切れる不具合があって胸糞悪いね

書込番号:26239750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2025/07/18 09:48(1ヶ月以上前)

先程ソニーから電話あり、点検してもらう事になりました。
交換対象では無いので、修理になる可能性がありますが。

書込番号:26240627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Oh_noさん
クチコミ投稿数:3件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーの満足度2

2025/07/18 12:12(1ヶ月以上前)

私の端末は交換対象でした。一応、二度目のアップデート以来は不具合なく使えているのですっかり安心していましたが、製造ロット的にはいつ文鎮化してもおかしくないのですね。
対策品が届くのを待っている段階ですが、それまで持ってくれよ私のXperia。

書込番号:26240771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信24

お気に入りに追加

標準

CPU性能は g64 と変わらなそう

2025/06/24 22:57(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

海外では g56 というモデルが先月発売されていて、
宣伝文句や使われている写真が g66j と同じ。
ROMサイズは違いますが、CPUやカメラなどは同じようです。
https://www.motorola.com/gb/en/p/phones/moto-g/56-5g/pmipmhu41mg?pn=PB7Y0042GB
https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g-66-j-5g/p

g56 のAnTuTuスコアはCPUが16万、GPUが5万。
https://www.youtube.com/watch?v=cVkqRpfEXfU

前機種 g64 はCPUが16万、GPUが8万なので、
g66j のCPU性能は g64 と変わらないようです。GPU性能は少し下がる?
https://garumax.com/moto-g64-5g-ram8gb-antutu-benchmark

良い点として、堅牢性が g64 から強化されています。
> IP68/IP69、MIL-STD-810H、Corning Gorilla Glass 7i

ディスプレイ輝度も上がっているかもしれません。
太陽の下でもある程度は見れそうです。
> 太陽の下でも鮮明で色鮮やかな映像を。ハイブライトネスモードと(略)

カメラは仕様が g56 と同じ(Sony LYTIA 600 など)なので、
g56 のレビューが参考になりそうです。
https://amateurphotographer.com/review/motorola-g56-review/
https://www.youtube.com/watch?v=vDXYXvC49_w

OSバージョンアップは1回のみ、セキュリティーアップデートは2年まで。
https://www.techno-edge.net/article/2025/06/23/4436.html

ソースが上記サイトしかないので確信を持てないのですが、
g53j(2023年6月発売)は Android 14 で終わっているし、
g13(2023年4月発売)はサポートページから消えているので、
おそらくそうなるのでしょう。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-upgrade-guide/g_id/1982

書込番号:26219566

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/06/25 00:00(2ヶ月以上前)

セキュリティアップデートはg64が3年だったのでそれより短くなることはないと思います。
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/PVeb9eaCbSCjLlhGIEwV

g13も同様です。
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/naH0zd630znnXKBV6nIe

書込番号:26219605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2025/06/25 08:20(2ヶ月以上前)

g64からは進化してるので買いです

200gと重くなってるのでそこだけ注意

書込番号:26219768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2025/06/25 09:45(2ヶ月以上前)

重いよなー。代わりにg64かneoが2万円になればな。

書込番号:26219823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/06/26 07:55(2ヶ月以上前)

個人的にmoto g64は、やや残念な機種でしたが、moto g66jは、魅力的な機種に進化しましたね。

書込番号:26220702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2025/06/27 15:50(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
> セキュリティアップデートはg64が3年だったのでそれより短くなることはないと思います。

ありがとうございます。

・g64 のセキュリティアップデートは2027年4月末日まで
リリースは2024年4月末日。日本での発売は2024年6月28日。

・g13 のセキュリティアップデートは2026年1月末日まで
リリースは2023年1月末日。日本での発売は2023年4月21日。

確認方法
1. 次のページを開く
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update/

2. 「スマートフォン」タブをクリック

3. 「moto g ファミリー」をクリック

4. 「moto g64 5G」をクリック

セキュリティアップデートは海外での発売から3年のようなので、
日本だと2年半ぐらいに見ておくのが良いかもしれません。

書込番号:26222127

ナイスクチコミ!2


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2025/06/27 17:30(2ヶ月以上前)

g66j と g64 の比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000048161_J0000045041&pd_ctg=3147

注意点は、
・光学式手ぶれ補正がなくなった
・重量が 177g から 200g に

書込番号:26222185

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2025/06/27 18:40(2ヶ月以上前)

進化というかg64にオプションが付いて豪華になったって感じですね。
そもそも防水とか特にいらないからg64でいいやって人にはちょっと物足りない気がする。g05よりデカく重いのもちょっとマイナスかな。

書込番号:26222232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2025/06/28 19:14(2ヶ月以上前)

g66jは光学式手振れ補正が無いのですか?
それが本当ならg64からの買い替えは見合わせます。
g7plusからGproに買い替えた際に、この点でがっかり
したのを思い出しました…。

書込番号:26223255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:13件

2025/06/28 21:16(2ヶ月以上前)

ディスプレイ輝度1,000nitsは嬉しいですね。
MIL規格を取得したということで 夏の屋外でも使用に耐えれそうですね。




書込番号:26223364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2025/06/29 16:21(2ヶ月以上前)

>ひんでれぼさん
> g66jは光学式手振れ補正が無いのですか?

ワイモバイルによる g66y の説明には
「光学手ぶれ補正(OIS)を搭載」とあります。
これが本当なら g66j にも搭載されているかもしれません。
https://www.ymobile.jp/lineup/motog66y/

ただ、g66j の「すべての仕様を見る」をクリックしても
「OIS」はありません。
https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g-66-j-5g/p

g64 や7月発売の edge 60 pro には「OIS」と書かれている。
https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g64-5g/p
https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-60-pro/p

g66y の商品ページには、g66j のページにはない「高輝度1,000nits」
「HDR10準拠」という文言もあります。
事前情報ではそうだったのかもしれませんが、
その後変わったのかもしれません。

g56 の海外レビューでは「OIS は搭載されていないようです」と
されています。
> but seems to have lost OIS in the meantime.
https://amateurphotographer.com/review/motorola-g56-review/

書込番号:26224058

ナイスクチコミ!3


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2025/06/29 16:29(2ヶ月以上前)

> セキュリティアップデートは海外での発売から3年のようなので、
> 日本だと2年半ぐらいに見ておくのが良いかもしれません。

g56 では4年に延びていました。g66j もそうだと良いですね。
> Security Updates
> 4 years (until 05/2029)*
https://www.motorola.com/gb/en/p/phones/moto-g/56-5g/pmipmhu41mg
(「See all the specifications」をクリック)

書込番号:26224063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2025/06/29 18:27(2ヶ月以上前)

この機種のベースである海外モデルmoto G56はOIS非対応です。

一方、同じ光学センサーLYTIA 600(IMX882)搭載の上位モデルであるmoto g75はOISに対応しています。
https://www.motorola.com/business/smartphones-moto-g75-5g/p

g66yは特殊なモデルといえそうですね。

書込番号:26224174

ナイスクチコミ!2


愁眉さん
クチコミ投稿数:7件

2025/06/29 20:04(2ヶ月以上前)

カメラは良くなっているみたいですね

書込番号:26224294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/07/08 22:59(2ヶ月以上前)

機種不明

>ありりん00615さん
Y!mobile(g66y)の説明は間違いなのですか?

書込番号:26232694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2025/07/10 14:40(2ヶ月以上前)

>湘南大魔王さん
私も、OISありなのか?気になっています。

書込番号:26234041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/07/11 15:55(2ヶ月以上前)

moto g66jは、OIS非搭載のようです。

moto g66yのメインカメラは、OISありみたいですが、CMOSイメージセンサーがmoto g66jと異なるかも知れません。

moto g66yもSony LYTIA 600センサーであれば、かなり魅力的なスマホなのですが。

書込番号:26234914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2398件Goodアンサー獲得:134件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/07/11 16:02(2ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>moto g66jは、OIS非搭載のようです。

残念です。ここに関しては、g64より退化ですね。

書込番号:26234916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/07/12 05:35(2ヶ月以上前)

>湘南大魔王さん
5千円程度値上がりしてもOISは、搭載してほしかったですね。
モトローラさん、勿体無さ過ぎますよ。

g66jとg66yの比較レビューが気になりますね。

書込番号:26235330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2025/07/13 08:22(2ヶ月以上前)

電子手ブレ補正やHDRも削除されてしまっているので、g64jだけでなく、g53jなどよりも機能落ちしてしまっているのが残念です。
機能アップデートがあるといいのですが・・・

ブレないよう気を付けて撮影すれば写真自体は写実的で鮮明に撮れる印象です。
g64j写真のように加工された感は少なくなっています。

書込番号:26236240

ナイスクチコミ!2


スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

2025/07/14 22:48(2ヶ月以上前)

セキュリティアップデートは4年間になっていました。
> デバイスのリリース: 2025年5月末日
> セキュリティアップデートの終了: 2029年5月末日

確認方法
https://jp-jp.support.motorola.com/app/software-security-update/
「スマートフォン」タブをクリック →「moto g ファミリー」→
「moto g66j 5G | moto g66y 5G」

OIS はないかもしれません。
https://x.com/azuma_kazuki24/status/1943544626356588573
> moto g64y 5Gでは、動画撮影時に手ぶれ補正のオン/オフを
> 切り替えられる(1枚目)けど、g66yにはそれがない(2枚目)。

書込番号:26237823

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ロック画面のカメラのショートカットの消し方

2025/07/17 20:28(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

ロック画面のカメラのショートカットの消し方を教えてください。
誤操作で、カメラを起動してしまいます!

書込番号:26240267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno13 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno13 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/07/17 20:49(1ヶ月以上前)

>kazuki117さん

設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面のショートカット
左ショートカットの設定しか変更出来ないようですので、右側は「なし」にすることは出来ないと思います。

書込番号:26240283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2025/07/17 22:31(1ヶ月以上前)

カメラのショートカットが無いテーマに変更するしか方法はありませんよ。

書込番号:26240401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2025/07/18 00:41(1ヶ月以上前)

教えていただきありがとうございます。
教えていただいた方法で試してみます!

書込番号:26240462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング