
このページのスレッド一覧(全27508スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2025年7月7日 23:56 |
![]() |
58 | 12 | 2025年7月7日 22:06 |
![]() |
15 | 0 | 2025年7月7日 19:16 |
![]() |
12 | 3 | 2025年7月6日 23:11 |
![]() |
2 | 1 | 2025年7月6日 20:43 |
![]() |
42 | 3 | 2025年7月6日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

>Tozziさん
自分もgalaxyA55を使用中で、やっとAndroid15が配信され先程OSバージョン更新しました、この件に関して長く待たされました、もしかしたら15が来なくてAndroid16に飛ぶのかなぁと思っていました良かった、最新のA56で日本での発売が不明というか来ない噂も有り、日本としての内蔵MicroSDカードが使えるSamsungのスマホA55としては貴重と成るかもしれないのでA5○シリーズ含め、なので自分はA55の修正サポートが不可能成る迄使い続けると決めました6.6インチサイズで大画面なので個人として主にNetflix系の動画視聴がメインなので丁度良くて愛用している次のAndroid16は早く配信して欲しいと思いますね
書込番号:26231759
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
購入を検討していたのですが・・・
先ほどヤフーニュースに一時見合わせとの記事がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db94ccb93e4e4762f37c36adb4c87ecd5181a91b
ソニーのHPにもそのことがき購入を検討していたのですが・・・
先ほどヤフーニュースに一時見合わせとの記事がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db94ccb93e4e4762f37c36adb4c87ecd5181a91b
ソニーのHPにもその原文が公開されていますね。
恐らく皆さまが投稿されている文鎮化の事のようですね…
買おうとしていた所なので早く、不具合を対策・解決して再開して欲しい所です。。。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html
15点

すみません、この内容で投稿しようとしていたのですが…
文章が変になっていました…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
購入を検討していたのですが・・・
先ほどヤフーニュースに一時見合わせとの記事がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db94ccb93e4e4762f37c36adb4c87ecd5181a91b
ソニーのHPにもその原文が公開されていますね。
恐らく皆さまが投稿されている文鎮化の事のようですね…
買おうとしていた所なので早く、不具合を対策・解決して再開して欲しい所です。。。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html
書込番号:26228853
2点

国内向けのみの問題なんでしょうかね。
ソフトウエアの修正で収まればよいのですが・・・。
半分以上買う気になっていましたが、まだ待つことになりました。
気が変わらないうちに収拾して欲しいですね。
書込番号:26228895
1点

今作から中華製になったようですが、
トラブル、頻発しているようですね。
20万円前後も払って、これって・・・
もう[は出ないかもですね。
書込番号:26228947
11点


安心して使える、買えるように、不具合修正の
詳細も今後アナウンスが欲しいですね。
書込番号:26228971
2点

>kishi_tomoさん
この件の対象個体の条件はあるんでしょうかね?
製造ロット、ROM,RAM容量など。。。
私はSONYオンラインストアで発売日に12,256,ブラックで今上がっている症状は出ていないのですが
購入してすぐにSUICAで反応が悪事が2回あって、タイミングかな?とか思っていましたが。。。
それ以外の症状は起きていないです。。
どちらにしても個体差とか品質管理のレベルが低い事は間違いないので、
プロダクトメーカーとしては問題ですね。
早急に解決して欲しいですね。
書込番号:26228991
4点

先日のアップデートが緊急の対策と思っていましたけど、まさか販売を停止するほどの大規模な事になっていてびくりしました。ソニーは何らかの公式見解・対応を発表するべきですね。
書込番号:26228995
5点

販売一時停止のスマホと言うと、パッと思い出すのは
REGZAフォン、ARROWSですね。Chromeブラウザの動作がタッチに反応しなかったり緩慢なのは自分だけでしょうかね?
他症状含めて何とかソフトウェア更新などデータ配信だけで直って欲しい所です。
書込番号:26229058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>panta-xさん
>皆様
メーカーHPを見ると
・Xperia 1 VII SO-51F(株式会社NTTドコモ向け)
・Xperia 1 VII SOG15(KDDI株式会社向け)
・Xperia 1 VII A501SO(ソフトバンク株式会社向け)
・Xperia 1 VII XQ-FS44
と国内仕向はシムフリー含め全キャリアとなっていますので全て該当してしまう様ですね。
となると、もう使い方や〇〇のアプリを追加で入れたとかでもなく
この製品のプラットフォームとしての共通部分の問題なのでしょうか・・・
最新のソフトウェアアップデートを適用しても解消するのでは無い内容の公式HPの文章ですし
原因解析中でソフトで対応できるのかもわかりませんし、こんな状況だと所有されている方は
いつ起動できなくなってしまうか不安で仕方ないですよね…
ちなみに、今日エディオンの携帯電話コーナーでは普通にデモ機が展示ていて値札が付いていました。。。
実際に販売されているのか、店員さんには聞きませんでしたが…
書込番号:26229809
2点

あまりにも爆速過ぎるソニータイマーですよね。
やっぱりiPhoneやpixelにしとけば良かったと思われる方も多いのでしょうね。
書込番号:26229952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ハイエンドの実績が少ない中国工場での製造というのが一番の問題だったのだと思います。
他社の場合、エントリーモデルのみ中国ODMでの製造を行っていたようです。
https://www.neowin.net/news/report-shows-that-samsung-doesnt-rely-much-on-outsourced-designed-phones/
Xperia 1 VIIの製造ベンダーであるHuaqinでエントリーモデルの製造を行っていたSamsungの場合は、昨年の時点でインドへエントリーモデルの製造拠点を移していたようです。その空いた穴をXperia 1 VIIが埋めた感じなのでしょうね。
書込番号:26229966
2点

海外でも販売停止となりました。
https://www.notebookcheck.net/Bizzare-Sony-Xperia-1-VII-shutdown-issues-may-be-a-bigger-deal-than-previously-assumed.1052432.0.html
こうなると、アップデートで直る見込みは無いのかもしれません。
書込番号:26231688
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo
販売停止になった前日に当機が
我が家へ到着。
一応AQOS R8からデータを移行して
使い始めました。
あんなに楽しみにしていたのに
今はいつ文鎮化するのか
とても不安です。
書込番号:26231523 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー
3GのBAND6には非対応ですが、FOMA契約のSIMを利用するための設定をすることで、添付画像のようにBAND1で利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_5
>Q.ColorOS V15のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
BAND6非対応のため、お勧めは出来ませんが、BAND1で電話の発着信、SMSの発着信、すべて利用可能でした。
9点

>†うっきー†さん
レビュー拝見しました typec to HDMI変換機器の具体的な型番教えていただけませんか?
書込番号:26230739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>manセルさん
>レビュー拝見しました typec to HDMI変換機器の具体的な型番教えていただけませんか?
FAQ内に、製品へのURLも記載しています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq32
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
>
>安価な端末では対応していないことが多いため、ケーブルのみでは出力することが出来ません。
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。
書込番号:26230763
3点

>†うっきー†さん
失礼しました ありがとうございました
書込番号:26230870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 256GB SIMフリー
Android 16のアップデートが一部ユーザー向けに開始されたそうです。
HyperOSバージョンは2.0.217.0.WOCMIXMです。
個人的にビッグニュースなのは、Xiaomi Buds 5 Pro Wi-Fiの4.2Mロスレスへの正式対応ですね。
今まで開発者オプションからXPAN有効にして使っていた方も、
Bluetoothのイヤホン設定画面からWi-Fi モードを有効にする必要がありますのでご注意を。
1点

はい、使えるようになりました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000047566/SortID=26150058/
OSバージョンアップされているの気づいていませんでした(笑)
書込番号:26230656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au
昨日AM10時からau版 Galaxy S23 Ultra向けにAndroid15 OSアップデート(One UI 7)の提供が開始されました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202506-scg20
256GB版、512GB版、1TB版いずれも対象です。
ドコモ版(256GB版、512GB版)、オープン市場版(1TB版)にはまだ提供開始されてません。
書込番号:26215062 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

あとはZfold4をOUN UI7に早く対応してほしい
Zfold3はOUN UI7に対応しないのかな
書込番号:26215438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
先週から発売時期が新しい機種から、順次Android 15が提供されてます。
すでに楽天モバイル版Z Flip4は先週から提供されてるので、au版Z Fold4/Z Flip4は来週前半あたりには提供開始になると思います。
2021年以降のハイエンドはOSアプデ4世代公約されてるので、2021年モデルのS21/S21+、Z Fold3/Z Flip3はAndroid 15がラストになります。
書込番号:26215511 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

今朝、S23Ultra SC-52D Docomo版にも、One UI 7.0が来ました。
Installを終えると、がっかりしました。というのは、壁紙設定が勝手にすっかり変わってしまい、元に戻すのにかなりの時間を要しました。
2時間ほどトライしましたが、完全には戻っていません。
書込番号:26230273
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





