スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

最新ソフトウェア配信

2025/06/04 06:02(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia S 5G A403ZT ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

4月(5月?)の1.2.0に続いて、またアップデートが来ました。操作性が少しずつ良くなることを期待
https://www.ymobile.jp/info/support/2025/25060301.html

書込番号:26199643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2025/06/04 06:07(3ヶ月以上前)

動作安定性の向上

具体的内容は分からないですね、、

書込番号:26199646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ307

返信9

お気に入りに追加

標準

ドコモ絵文字、ついに終了するそうです。

2025/05/21 10:08(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

銅メダル クチコミ投稿数:28277件

ドコモから先ほどドコモ絵文字終了についての案内が出ました。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/250521_01.html

6月下旬以降発売機種からとのことなので、Xperia 1 Zはドコモ絵文字のままみたいです。

またGalaxyについては、7月以降発売機種なのでZ7シリーズからっぽいです。
現時点で未発表のGalaxy A36 5Gは、おそらくドコモ絵文字だと思います。
Galaxyについては、2025年10月以降に提供するソフトウエア更新で6月以前の機種でもドコモ絵文字非対応になるそうです。

書込番号:26185707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 問い合わせ 

2025/05/21 10:45(3ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
これは素晴らしいニュースですね。
やっと重い腰を上げてくれました。
ドコモ絵文字を喜ぶ人が今更いるとは思えず、ドコモ絵文字というだけで買う気が失せるので、
そういった人の購入意欲が戻る事でしょうからドコモにとってもメリットしかないでしょう。

書込番号:26185731

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28277件

2025/05/21 10:58(3ヶ月以上前)

>sandbagさん

新社長インタビューでそろそろドコモ絵文字は廃止してもいいような匂わせはありましたが、重い腰を上げるようですね。
i-mode時代からの絵文字を好んで利用するユーザーもそれなりにいるため、なかなかテコ入れに踏み込めないという話でしたが、ついに踏み切るようです。

特にGalaxyシリーズについては、発売済モデルも10月以降非対応になるというのは良いですね。
Galaxy対象機種は案内されてませんが、Android 15以上のモデルで対応しそうな気もしなくはありません。

2024年5月以降発売機種から背面のドコモロゴやドコモ型番刻印廃止、今回のドコモ絵文字廃止とこれらが嫌いだったユーザーには朗報ですが、起動時のドコモロゴと関連プリインアプリは今後どうなるんでしょうね。

書込番号:26185740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/21 12:07(3ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
>sandbagさん
こんにちは〜

いや〜、長かった
とにかく長かった(笑)

書込番号:26185788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 問い合わせ 

2025/05/21 13:44(3ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
>起動時のドコモロゴと関連プリインアプリは今後どうなるんでしょうね。

ああ、それがあった・・・
特にdアカウントに関連するものはdアカウントの仕様がひどすぎるので、これが直らないといつまでも呪いとして残りそうですね・・・

書込番号:26185896

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28277件

2025/05/22 01:47(3ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん

私はそこまでドコモ絵文字を毛嫌いしてたわけではなかったですが、世間一般では時代遅れで使いにくい、見にくいものが居座ってるなど酷い言われようですが(^^;

ドコモ絵文字が登場した当時はコミュニケーション効率化に貢献してたのは確かで、当時は私も絵文字多様してましたし、文字は打たずに絵文字だけでやりとりとかもしてましたね。
スマホになってからは、ドコモ絵文字に限らず絵文字自体をあまり使わなくなりました。

新旧絵文字が混在する見にくい状態でしたし、ダークモードでは視認性がすこぶる悪いのも長らく投げっぱなしなど対応も良くなかったので(XperiaなどはAndroid 15で多少改善が入ったのみ)、まあちょうどよい機会なんじゃないでしょうか。

ドコモとしての意地で搭載を続けてきたと思いますが、ドコモ向けモデルへの実装やそれに伴う開発コストにも多少なり影響してたりするでしょうから、無駄なコストが減るのは良いと思います。

約26年かぁ、長続きしましたね~。というかドコモが自社型番付与モデルに最近まで強制的に搭載させてたわけですが。
社長が昨年交代してなかったら、今夏モデル以降もドコモ絵文字継続だった可能性はありますね~(^^;


発売済モデルについてはドコモ絵文字のままですが、Galaxyのみ対応が違いますね。
他ブランドは単にやる気がないのか、Galaxyは独自の標準絵文字を実装してますし、端末の長期サポートも公約してるので対応しやすいのかもしれませんが。

未発表のGalaxy A36 5Gが最後のドコモ絵文字実装モデルになるのかな?
同じ未発表でドコモ向けモデルの存在が確認されてるZ Flip7、Z Fold7、Z Flip Xeから標準絵文字に切り替わると(昨年と同じなら7月発表、発売開始だろうし)。

書込番号:26186460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


銅メダル クチコミ投稿数:28277件

2025/05/22 02:02(3ヶ月以上前)

>sandbagさん

ただ見える部分の背面ロゴ廃止に続いて、ドコモ絵文字廃止を考えたら大きな進歩だと思います。

キャリア関連のプリインアプリを止めろとは言いませんがもうちょい減らしてほしいですし、au/UQのAndroidみたいにSIMで判断してインストールする仕様にしてほしいところ。

dアカウント関連は古いシステムをつぎはぎしてサービス拡張してきたのもあり、管理システムを大幅変更して刷新しないと今のままではかなり使いづらいですよね。

書込番号:26186472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/22 18:40(3ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
こんばんは〜

自分みたくオッサン的人間には本来どうでもイイ件なのですが(笑)、たまに複数の絵文字を使う時にdocomo端末の場合だと異なるタイプの絵文字が混在しているので統一しづらい場面があり、それがちょっとなぁと思う事があります。まあ実際それ位なんですけどね(笑)

ただもうこの際、絵文字だけではなく起動時ロゴやキャリアアプリもサクっとなくした方がイイと思うんですけどね。中々そうは行かないかな。。。

でもGalaxyシリーズは現状docomo絵文字でも以降は対策されるとの事、さすがですね。やはりPixelシリーズと並んで起業規模が大きい事やアップデートサポートが長い分、他社のdocomo端末より対応力が広いといったところでしょうか。
A36がどうなるのかも興味深いです。

書込番号:26187145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28277件

2025/05/23 00:35(3ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん

他キャリアで起動時にロゴ表示されるのは楽天モバイルくらいですが、Galaxy、Xperia、AQUOSなどは表示され、OPPOやXiaomiなどは表示されない仕様だったりします。

まあドコモの起動時ロゴも起動時だけなので、背面ロゴやドコモ絵文字よりはマシでしょう(笑) プリインキャリア関連アプリはau/UQみたいな仕様にしてほしいところです。

ドコモ型番付与されたAndroid端末全て共通仕様ですし、アップデートもGalaxyのみサムスンサーバーから提供、Galaxy以外のブランドはドコモサーバーから提供となってたり違いがあります。

そのためGalaxy以外はドコモ回線利用したファイルダウンロード時のパケット無料、Galaxyはパケット課金対象になってます。
そのためOSアプデなどファイルサイズが大容量になる場合は、Wi-Fi接続してないとファイルをダウンロードできない仕様にしてあります。

サムスンの場合は国内向けモデルとしてベースになる専用モデル開発、それをベースにしてソフトウェア制御で各販路モデル仕様にしているため、絵文字についてもアップデートで対応しやすいという側面もあるのかもしれません。


Galaxy A36 5Gは明日発表されなければ来週以降ですが、来週半ばまで発表されなければ6月以降が確定、最近のA5xシリーズ発売時期より遅れることになりますね。

書込番号:26187465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


銅メダル クチコミ投稿数:28277件

2025/06/04 03:34(3ヶ月以上前)

起動時の「NTT docomo」ロゴですが、全ての機種かどうかわかりませんが、Galaxy S25/S25 Ultraについては表示されないようですね。

Galaxy旧モデルについては秋のアップデートでドコモ絵文字非対応になることですし、どこかのタイミングで起動時ロゴが廃止される可能性はあるかも?

サムスンの起動時ロゴも、「Galaxy」 ロゴ→ 「Samsung Galaxy」ロゴにアップデートでしれっと変わった例もありましたし。

書込番号:26199611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

重さが違う?

2025/05/21 14:34(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6740件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

Reno 10 Proの使用に限界(特定ブラウザにジェスチャーが反応しないなど)を感じ、これを買いました。

まだ到着していないので情報集めをしていますが、一部サイトやYouTubeでは重さが195〜198gと表記されていたりします。

これはレザー?を使っているイエローが198gで、ブラックやグリーンが195gなんですよね?

私はブラックを頼んだのでそうあって欲しいです。

書込番号:26185943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/21 14:37(3ヶ月以上前)

もう買ったんだから、到着したら計れば良いかと。

書込番号:26185947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6740件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2025/05/21 14:44(3ヶ月以上前)

>787Bさん
届くの明後日なんです…

書込番号:26185951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6740件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2025/05/21 15:03(3ヶ月以上前)

https://gadget-chest.com/poco-x7-pro-review/

重さだけでなく、厚みもブラック、グリーンとイエローは違うみたいですね。やはりレザー?だからでしょうか。

書込番号:26185960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/21 15:41(3ヶ月以上前)

モトローラとかも、背面素材によって重量が違ってたりしますよ。

書込番号:26185983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2025/05/22 04:49(3ヶ月以上前)

体感できないと思いますが、3g違うと不都合があるのですか?

書込番号:26186498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6740件 POCO X7 Pro 256GB SIMフリーのオーナーPOCO X7 Pro 256GB SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2025/05/22 09:50(3ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
他メーカーでもですか。材質が違う=特別なんでしょうか。

>エメマルさん
少しでも軽かったら良いかなと思ったんです。

書込番号:26186653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:262件

2025/05/22 12:27(3ヶ月以上前)

>厚さ:8.29mm(プラスチック)/8.43mm(PU)重量:195g(プラスチック)/198g(PU)

素材の違いで重量が違っています
多分「イエロー」がPUで3g重いと思われます
メーカーの仕様で「イエロー」が3g重いという「注釈」が抜けていると思われます
メーカー(Xiaomi」)に問い合わせされれば同様な回答が得られるのではと思います

イエローはレザーの質感をだすためにPU(ポリウレタン)、他はプラスチック

書込番号:26186794

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/05/22 14:32(3ヶ月以上前)

>材質が違う=特別なんでしょうか

最近は一部カラバリにウィーガンレザーを採用したものとか増えてます(特にモトローラが多い)。
プラスチック採用のカラバリと2~3gの重量差がでますし、機種によっては厚さも異なる場合もあります。

Poco X7 Proはブラックとグリーン 195.5g、イエロー 198.5gみたいですね。


また同じ機種内で一部カラバリのみがガラス採用の場合もあり、この場合も同じように1~2g重量差があったりします。

とはいえ数十g差があるわけでもなく、“素材違いの感触は別にして、重量を体感として分かるかどうかのレベル” だとは思います。

書込番号:26186916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2025/06/03 16:13(3ヶ月以上前)

私のブラックは実際に計量すると204gです。
あんまアテにしない方がいい。

書込番号:26199144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

日本法人、社長交代

2025/06/03 13:38(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA

クチコミ投稿数:27020件

Softbank出身の北原氏に交代

今後ともSoftbankグループとは緊密になる模様

書込番号:26199028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:19件

2025/06/03 15:15(3ヶ月以上前)

motorola は
日本ではソフトバンクホークス系列ですよね。

書込番号:26199094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

完全フリーズ

2025/06/03 09:21(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

クチコミ投稿数:50件

購入から画面が真っ黒や真っ白ではなく、完全フリーズで電源ボタンでも電源が切れない現象が友人の同機種も含めて4回起こっております。電源ボタンで画面は待機画面になりますが起動せず、2回目はホーム画面で完全フリーズ。こうなると困ったで調べて音量ボタンの上と電源ボタンを8秒以上同時長押しで強制的に電源を切ることができます。あとは再度電源を入れれば、大丈夫でしたが、、これについてもドコモ側からは履歴にございませんの一言、友人のとで発生しているのでやはり、この端末問題なんだと思いますね、Android15のアップデートも未だにドコモさんないですし。初期のスマホじゃないんだから、エラーの記録とか残るはずなんで解析すりゃー原因特定できるはずなんですが、、なので電源ボタンも効かなくなった方はお試しください。

書込番号:26198813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ146

返信7

お気に入りに追加

標準

キャリア版はアップデート短縮か

2025/06/01 23:16(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件 Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoのオーナーGalaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoの満足度4

Xで見たのですが、先代のドコモ版のGalaxy S24シリーズは2028年12月末の修理受付終了とともにソフトウェアのアップデートを打ち切るのでOSバージョンアップは7回ではなく4回となるそうです。

Galaxy S25シリーズも同じ運命となる可能性が高そうですね。

書込番号:26197531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/06/01 23:52(3ヶ月以上前)

S23だと2028年2月末、S23 Ultraだと2028年6月末、S24/S24 Ultraは2028年12月末が修理受付終了予定です。ドコモ公式サポートページで各モデルの受付期間が案内されてます。

S23シリーズなど2023年モデルはOSアプデ4世代なので期間としては適正ですが、S24シリーズ以降はOSアプデ7世代を公約してるため、ドコモ公式サポートで案内されてる時期に変更がなければドコモ版はOSアプデ期間が短くなる可能性があるということだと思います。

実際には同じ端末を7年も利用するユーザーはごくごく限られるでしょうが、メーカーとして長期サポート公約していてそれで良いのか?という部分はありますね。

au/UQ版Galaxyもおそらくドコモ版と似たような感じになりそうです。

2024夏モデル Z6シリーズ、2025春モデル S25シリーズなどがどうなるかはわかりませんが。

オープン市場版をそのまま扱ってるだけのPixelシリーズと違い、Galaxyはキャリア型番が付与されそれぞれのキャリア仕様で開発されてるので、オープン市場版と対応が異なる場合はあるのかなぁと思ったりしてます。
キャリアは最初から製品ページやプレスリリースなどでOSアプデ期間などには触れてませんし。

まあキャリア版は1~2年返却で利用するユーザーも多いかと思うので、サポートも従来モデルと変わらないくらいの時期で設定してる可能性はあります。

書込番号:26197559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 問い合わせ 

2025/06/02 01:55(3ヶ月以上前)

同じことがGoogle Pixelシリーズでも起きる可能性がありますね。
Pixelはキャリアスマホではないのでキャリア関係なくGoogleが配信するものと思っていましたが、キャリア販売については各通信会社が確認した後になります。
https://support.google.com/pixelphone/answer/4457705?hl=ja

docomo のPixel8の修理受付は2028年2月までですが、オープンマーケット版のPixel8のアップデートサポートは2030年まであります。
docomo版はいつまでサポートしてくれるのか不透明です。

書込番号:26197609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/06/02 03:54(3ヶ月以上前)

ちなみにドコモ型番が付与されたAndroidは、Galaxyシリーズを除きドコモサーバーから各アップデートが提供されますが、Galaxyシリーズのみサムスンサーバーから提供されるという大きな違いがあります。

そのためドコモ回線利用してアップデートする場合、Galaxyシリーズのみパケット課金対象になってます。

あくまでもキャリアに納入されたドコモ端末ではありますが、サムスンが長期サポート公約してる以上、ドコモ判断でサポート打ち切れるのかどうかでしょうね。

まあ修理受付終了予定という表示なので、S24シリーズを長く利用する予定のユーザーは今後期間が変わる可能性に望みをかけるしかないでしょう。

S25シリーズのサムスン公式プレスリリースを改めて確認したら、ドコモ、au、SoftBank、オープン市場いずれもOSアプデ7世代保証と掲載されてます。
他にはauとオープン市場で発売されてるS24 FEにも同じ掲載があります。
一方、S24シリーズやZ6シリーズには掲載がありませんから、販路で変わるという意味合いかも。

書込番号:26197641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2995件Goodアンサー獲得:403件

2025/06/02 10:10(3ヶ月以上前)

キャリア版aquosはシャープのサイトでサポート5年で告知されてるのに
Galaxyがそれ未満だったらキレるでしょう
てか自分だったらキレるけど
なので普通に伸びるのでは

書込番号:26197841

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/06/02 21:48(3ヶ月以上前)

AERからリンクされている公式ページ(Learn more部分)ではSCG26, SC-52Eは2031年までとなっています。
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/MRDFpBzQz0UmlkcgeRIQ

アップデート期間が別枠なのはS22までです。

書込番号:26198452

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/06/02 21:52(3ヶ月以上前)

S23/S23 Ultraより後に発売された2023年夏モデルA54、Z Flip5/Z Fold5だと、A54が2028年1月末、Z Flip5が2027年12月末、Z Fold5が2028年2月末予定になってます。

同世代の兄弟モデルでも終売時期などで数ヶ月受付期間にズレがあるのは、キャリアモデルでは昔からあります。

2021〜2023年発売のGalaxyハイエンドと2024年モデルのうちA55は、OSアプデ4世代、セキュリティ更新5年間なので修理受付設定期間としては問題ないと思います(A55はまだ受付期間公開されてないですが)。

ドコモとしては2023年モデルまでと同じような期間で、とりあえず修理受付期間を設定しているような感じでしょうかね。

2025年モデルからは廉価な位置付けのAシリーズもOSアプデ6世代、セキュリティ更新6年になってるので、現時点で未発表の国内版A36(ドコモ版とオープン市場版)の対応がどうなるか。
さらに7月発表のZ7シリーズ3モデルは最初からAndroid 16(One UI 8)らしく、今後のモデルについてもどういう対応になっていくかですね。

ただGalaxy S23/S23 Ultraなどと同じ2023夏モデルAQUOS R8 proだと、ドコモ公式でOSアプデ3世代が案内されてたり、S23シリーズより長い2029年5月末が修理受付終了予定になってたりします。

書込番号:26198460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/06/02 23:21(3ヶ月以上前)

5年の案内があったのは、下記シャープ公式ページ上だったように思えます。
https://jp.sharp/k-tai/23summer/

現行の製品には変更になる可能性もあるとの記載もあります。

ドコモ製品情報にセキュリティアップデート期間が掲載されるのはPixelとArrowsぐらいです。
https://www.google.com/search?q=%22%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%22+%22%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%22+site:docomo.ne.jp/product&tbs=qdr:y

書込番号:26198540

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング