
このページのスレッド一覧(全92734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 13 | 2009年6月30日 22:20 |
![]() |
2 | 9 | 2010年12月15日 20:38 |
![]() |
3 | 4 | 2009年7月1日 00:18 |
![]() |
11 | 11 | 2009年7月2日 21:50 |
![]() |
1 | 4 | 2009年7月1日 23:56 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2009年7月1日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
皆さん、はじめまして。
先日、3GSのカタログを貰いに行きましたら、3GSの実機が置いてあり触ってみたところ欲しくてたまらなくなりdocomoから衝動乗り換えしてしまいました。
数日間触りまくったところ、大満足しております。
十数年docomoを使用し続けてきましたので初のSB(iPhone)ということで、不明な点があり質問させてください。
メールについてなんですが、SMSはSB⇔SBのメールのやり取りしかできず、料金は無料というのは理解しました。
ただMMSの場合、SB⇔他社携帯のメールのやり取りはパケ代がかかると説明を受けました。
このMMSのパケ代はWi-Fi圏内であれば送受信のパケ代は無料になるのでしょうか?
パケ代はパケ代ということで無料と考えているのですが合っていますでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
初歩的な質問で申し訳ないです。
0点

残念ながらMMSはWi-Fiを使用しての送信は出来ません。(3G回線のみ)
もしWi-Fiを使用されたいのであれば、i.softbank.jpの方をご利用下さい。
ただiPhoneではパケット定額フルを契約されていますよね?
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/white_plan/
に記載のあるとおり、国内のみでの使用であれば定額内に収まります。
書込番号:9778447
0点

無料にはなりませんね
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/packet_full/
ここに
国内でご利用のメール(S!メール[MMS])送信・読出料、ウェブ・PCサイトブラウザ(PCメール含む)・PCサイトダイレクト通信料、iPhone 3GでのMMS/インターネット接続が定額の対象となり、0.084円/パケットにて計算されます。
と書いてあります。
Wifi環境の場合は無料です。そもそもWifi環境の場合は「パケット通信」とは言わないのでは?
書込番号:9778466
0点

>残念ながらMMSはWi-Fiを使用しての送信は出来ません。(3G回線のみ)
うちでは出来ますよ。
書込番号:9778488
0点

>Chinacatさん
できるんですか?
良かったらやり方教えてもらえませんか?
まさか脱獄してるってオチじゃないですよね?
書込番号:9778634
0点

>できるんですか?
良かったらやり方教えてもらえませんか?
まさか脱獄してるってオチじゃないですよね?
自宅(wifi)環境時でも送受信できるからそう思いこんだだけかも。
実は3Gを使っているような気がしてきました。すみません忘れてください。
書込番号:9778656
0点

>Chinacatさん
/(・。・) 了解!です。
自分の場合MMSは仕事の関係で必須なんです。
なので自宅にwifi環境があるにもかかわらずiPhoneのwifiはオフにしています。
何とかしたいんですが脱獄する度胸も無いしな・・・
といった状況なので質問してみました。
回答ありがとうございました。
書込番号:9778851
0点

>なので自宅にwifi環境があるにもかかわらずiPhoneのwifiはオフにしています。
wifiをオフにしないと受信しないんですかね?確かに自宅では届かないことが多いですが。
書込番号:9778889
0点

皆さん、早速のご回答ありがとうございます。
やはり、無理なんですね。
料金の仕組み等うまくできていますね。
不明な点が解決しました。ありがとうございました。
というか、私の見落としによりこんな初歩的なスレを立ててしまいすみませんでした。
書込番号:9778953
0点

>やはり、無理なんですね。
何が無理なんですか?
書込番号:9778978
0点

?
無線LAN使ってると3G通信できないんですか? SMSMMSできないなんて困る!!
ただ 圏外ではなくて?
書込番号:9781944
0点

出来たり出来なかったりですが、たいていは出来ないみたいです。昨日何回も送受信テストして送受信失敗だったメッセージが、今朝家を出たとたん山のように来ました。
多分、バグというか設計ミスですね。その内直るんじゃないかな。
書込番号:9782566
0点

MMSは3GPPで標準化されたケータイ用メッセージングサービスです。
受信はパケットじゃなくシグナルで発信受信します。
シグナルというのは電波の強度や電話の着信信号を渡せる最低限の帯域です。
因みにパケット定額フルの対象外なのはここにあります。。。
シグナルチャンネルだけでメッセージやりとりを完結させるのがSMSです。
同チャンネルは元々メッセージを送る事を想定してないので、送れる文字数は限られます。
Jフォンのスカイメールも同じ仕組みです。
従ってシグナルを受信できないWiFiだけの環境では無理です。
WiFiはあくまでインターネットのラスト10mのようなものですからね。
またMMSはシグナルで受信通知を先に受けてから本文のある程度までを受信する順序が定められてます。
だから、電波が悪ければ旨く受信できない事になります。
自分も感じてますが、iPhoneのMMSは最近ときたま遅延してる感じがします。
5分後に受信するとかね。
書込番号:9782627
1点

>my name is.....さん
通信の優先順位がwifi>3Gです。
そのためiPhoneのwifiをオンにした状態で、wifiの環境下にいると、そちらが優先されてしまい、wifiをオフにするか、無線LANの電波が届かない範囲まで離れないと3Gに切り替わらないようです。
なのでMMSを受信するためには自分はwifiをオフにしています。
他に良い方法は無いですかね・・・??
書込番号:9783236
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

日本のiPhoneと海外SIMの組み合わせはロックがかかっていて使えません。
海外SIMを使いたいなら、香港等で販売されているSIMフリー版のiPhoneが必要です。
本体とSIMの両方をその国で手に入れる手もあります。
ただし、帰国後は国内で使えません。
書込番号:9787362
0点

自分はヨーロッパに行ったことはないし国にもよると思いますが、、、
向うでは町中の携帯の販売店はもとより、駅のキオスク、空港など
そこらじゅうでプリペイドSIMを売っているらしいです。
購入時にパスポートを持っていたほうがいいでしょう。
いま連れがドイツを旅行しているのですが、そのためにiPhoneの
アンロック、割高な通販SIMを購入してあげたのですが、
結局つかわずじまいでホテルからSkypeばかりしてます。。。
書込番号:9789344
0点

たくさんの回答をありがとうございました。
現地では多くのホテルにLAN差し込み口があったのでMacBookとか持って行った方が良かったかと感じました。
最近ならiPadが便利でしょうか?
書込番号:12305412
0点

iPadの場合、有線LANでは接続できないので、その場合、小型のアクセスポイントか、ルーターが必要になると思います。
先日、韓国に行ったときは、iPhone4を買ったときにおまけで貰ったFonを使いましたが、なかなか役に立ってくれました。
書込番号:12328704
0点

Fonでのアイデアをもう少し詳しく知りたいです。
現在、UQ WIMAXのルーター型 NEC Aerm WM3300R を持ち歩いています。Bフレッツは解約して他にMacBookなども同時利用してますが。
通信料を押さえてFonに替わる方法は無いでしょうか?
書込番号:12370898
0点

Fon自体はご存知でしょうか?
自分のインターネット接続を他人にも使わせる代わりに、自分も他人のFon APを使うというサービスです。
元々スペイン発祥なので、ヨーロッパ圏はかなり普及しているはずです。
Fonマップを見ると、街中にFonのマーカーがいっぱい出ますが。
今年5月にイギリスに行ったときは、ロンドン市内でまずFonのAP拾いませんでした。
それとは別に、iPhoneを今契約すると、SoftbankがFonのルーターをただで配っているので、それを有線LANしかないホテルの有線LANを無線LANしかないiPadなどの端末に振り分けるのに、使ってはどうかという話しです。
海外での携帯の使用は、SIMロックフリーの携帯があるのであれば、プランを選んでSIMを買ってくれば使えます(使い方、買い方は国によって結構違います)。
タイなんかだと、コンビニでSIMを売っていて、SIMの説明書に書かれた番号に電話するだけです(アクティベーションが必要ですが。会話する必要はないです。コールするだけ)。
あとはコンビニでリフィールカードと言われるプリペイドのカードを買って、スクラッチを削って、出てきた番号をやはり電話するだけです。
プランも幾つかあって、それもプランごとに番号がふられているので、その番号にコールすると、そのプランが適用されるという感じです。
ヨーロッパ圏だと小さな駅でも駅周辺とかに携帯電話屋があって、そこでSIMをかったりできるようでした。
海外のプリペイドSIMの買い方とかは、
http://oniku.blog.ocn.ne.jp/
ここを参考にしています。
書込番号:12371156
1点

早速、ありがとうございました。
Skype FONなどとても参考になりました。
じっくり検討してみます。
http://firenze39.blog121.fc2.com/
書込番号:12371986
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
はじめまして。ひとつわからないことがあるのでわかる方がおりましたらご教示ください。
docomoの携帯電話支払いサービスは本機で対応していますでしょうか。
たとえば、777town.netの支払いなどもすることができますでしょうか?
0点

「携帯電話支払いサービス」というのは、請求書に付いているバーコードやQRコードを携帯で読み取って、支払いをする、ということでしょうか?
たぶん、その読み取り+支払い(電子決済)用のアプリはWindows Mobileでは提供されていないと思います。
見当違いの回答であったら、ごめんなさいね。
書込番号:9778702
2点

返信ありがとうございます。
以下のサービスのことで、ちょっと違うようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20050630a.html
ということは、iモードを利用できないとケータイ払いサービスができないとなると、やはりT-01Aでは無理でしょうかね・・・?
書込番号:9780036
0点

以下、確認しましたので添付します。
◆「ケータイ払いサービス」について
「ケータイ払いサービス」でございますが、iモードユーザーの方が
iモードサイト上で購入いただきました商品などを携帯電話のご利用料金と
併せて請求するサービスのため、iモード非対応のT-01Aにつきましては
ご利用がいただけないサービスとなります。
ご期待に副えず恐れ入りますが、ご了承くださいませ。
ご連絡が遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした。
書込番号:9781529
1点

まぁ、二台持ちで906とかで購入したら
可能なんじゃないの?って
906でサイト見たら906の商品しか買えないの?
書込番号:9784160
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
iphone for everybody!キャンペーンにつられて
現在5年7か月のドコモからiphoneに乗り換えようかなと思ってます。
・あまり通話しない(しても5時間程度/月)
・imodeは定額制(約500万パケット/月)
で月々7000円ぐらいなので、
新機種も高いし、それならi phoneのが
通学の往復3時間のあいだも
PCのようにネットもできてアプリも楽しそう!
…と思い立ったのはいいんですが、
・友達はドコモ多
・新しいPC買ったばかり
・音楽的にもsonywalkmanあり
・辞書も電子辞書あり
・過去にipodを買うもすぐ破損&心配
というので悩んでます;
もし買うならwalkmanと辞書かオクに出そうかな、と。
…悩むところです。
0点

買う目的もある。
条件や使用状況も整理した。
アドバイスって必要ないかも。
自分で判断できそうな感じです。
電子辞書とウォークマンを手放すのは買って暫く様子見てからの方が無難かも。
書込番号:9779031
2点

docomoに比べて、電波が弱い以外は
素晴しいスマートフォンですよ。
どの携帯・スマートフォンにもそれぞれのメリット・デメリットがあります。
もちろんiPhoneにもまだまだな所はありますが、素晴しい機能が多すぎです。
私は1年程迷って、いろいろ調べて購入しましたが、
もっと早く買えばよかったと逆に後悔してます。
でも友里奈のパパさんのおっしゃる通り、様子みながらがいいかもしれませんね。
キャンペーンのネット料金の上限も安いですし、9月までいろいろ調べてみることを
お薦めします。
書込番号:9779220
0点

友里奈のパパさん、macjunさんご返答ありがとうございます!
そうですね。キャンペーン中にもっと色々調べてみます。
ありがとうございました♪
書込番号:9782909
0点

俺はauから買い換え検討してます。
ゆーねこさんの使用頻度だと買い換えは意味無い気がします。
もし他社の携帯と5時間/月の通話をするとWホワイトプランに入って
21円/分x60分x5時間で6300円。これにホワイト+Wホワイトプランで1960円です。
これだけで8260円。その他にパケットし放題や機種代金が入るので月月割があっても凄い金額になります。
softbankはsoftbank同士で通話が多く無いと無料通話が無いのでかなりの金額になってしまいます。
というのが俺の結論。
書込番号:9783954
3点

意味がない!?結論!?
ちゃんと読んでますか?
スレ主さんが金銭的理由だけで乗換を検討しているのならそうなりますが、スレ主さんの目的は第一に「PCのようにネットもできてアプリも楽しそう!」なんですよ。
で、お金の事も心配・・・
じゃないでしょうか?
楽しそうだと思っている部分と金銭的部分を天秤に掛けて決めるのはスレ主さんだと思いますが、何で他人が意味がないとか結論を出すのか不思議です。
意味があるとか結論じゃなくて、もし5時間の通話が他社相手ならこういう金額になりますから気を付けてください。でしょ。
書込番号:9784770
2点

たしかにそれだけの通話をすれば、ソフトバンクだとかなり高額になってしまいますが・・・
ちょっと待ってください。
ドコモであっても、それだけ通話をすれば、もっと高額になるはずですよ?
・月4〜5時間の通話であれば、プランLが最適だが、月4200円(家族割MAXで)
・500万パケットなら、余裕で上限の4410円
これにiモード315円、ゆうゆうコール189円を加えると、
月9114円 + 端末代 + アプリやサイトの料金 = 約12000円?
となると思うのですが。
おそらく、こういう仮説が立てられると思います。
1、月の通話時間は、もっとすくない?
2、プランM以下だが、家族から無料通話分を分けてもらっているから安くなっている?
このどちらかが当てはまるはずだと思います。
1の場合であれば、iPhoneにしても問題ないと思いますが、
2の場合であれば、iPhoneにする事で、月13000〜14000円になる可能性が。
ご自分で料金を払っているのであれば問題ないでしょうが、
ご家族に払ってもらっているなら、これは大問題だと思いますよ!!!
唯一の解決策は、よく通話する友人を、ソフトバンクに変えさせる事!
一緒にiPhoneにさせてしまえば、今と同じ位の料金で抑えられるかなと。
最後に、
授業中に携帯を触れなかったりという制限があるはずなので、辞書は必要だと思います。
結局のところ、ウォークマンを売って、iPod Tuchを買う方がベターだと思います。
書込番号:9785204
0点

友里奈のパパさん>
意味無いって書いたのは少し傲慢だったかもしれません。
ただゆーねさんの書き込みで、「月々7000円ぐらいなので」と書かれている部分が凄く気になってます。
スレ主さんの目的は第一に「PCのようにネットもできてアプリも楽しそう!」でしょうか?
7000円位でPCのようにネットもできてアプリも楽しそう!じゃないのかな?
それなら全然違いますと言いたかっただけです。
マリオ52さんさんがフォロー入れてくれていますが、ドコモでも5時間/月では7000円に収まらない様ですので、実際には裏がありそうですけど。
こればかりはスレ主さんが調べるしか無いですね。
どちらにしても少し書き方が乱暴でした。
書込番号:9785717
1点

皆さんありがとうございます^^
先月など5時間いった月もありますが、
平均では1時間ぐらいです。
あいまいにしていてすみません。
>maaboさん
恐ろしい金額ですね!ちょっとそれは考えるかな;
一時間半計算でも3850円ですもんね。
21円/分の情報ありがとうございます。
>友里奈のパパさん
前回ともに真摯なスレありがとうございます!
気持もくんでいただいてとても有難いです。
そうですね〜天秤は楽しそうな方向から現実に傾きつつあります(笑
>マリオ25さん
上記しましたが、実際の平均は1時間程度でも繰越もあり
プランSSの無料通話内+パケホ+ひとりでも割を適用してるため
月7000円におさまっております。
むしろ自分で支払っているため大問題です!
バイト代でまかなえない場合親に頼れないので。
それに友達に強制する権利もありませんしね。
大学なので辞書代わりなら触れますが、
いろいろ検討してみます。
色々ご指摘ありがとうございました!
携帯に関して詳しくないままiphoneに
突っ走るところだったのでとても参考になりました。
今はドコモのままが優勢ですが、9月までに
自分でもっと調べてみます!
ほんとうにためになるご意見ありがとうございました^^
書込番号:9785764
0点

>maaboさん
マリオ25さんへのレスにも書きましたが、
内容があいまいすぎでした。すみません。
表記が下手なだけで裏はないです(笑)
いや〜思っていたことと全然違いました!
入る前に教えていただけてよかったです!!
恥ずかしながらあまりのにも調べが甘かったので
キャンペーンも長いことだし
もうちょっと探ってみますね。
ありがとうございました!
書込番号:9785779
0点

ゆーねこさん
ぼくもドコモから乗り換え検討中です。
実際仕事上ドコモ相手が多く、平均4時間程度です。
仕事では電話が多いため、ドコモは通話のみで継続、
iPhoneはプライベート&ただとも専用にとダブルで持った方が
お得となりました。
仕事ではドコモ、ノートPC代わりにiPhoneを使用したいと思っています。
かねてからバッテリー事情はよろしくないようなので長電話は×でしょうから
お仕事されている方いいかも
月利用料 ドコモLバリュー: 4,523円(iモード少々、あと通話)
iPhone 16G月割 : 6,193円(月々割あり)、ただとも通話のみ
合計 :10,719円
これでソフトバンクに契約に行く予定です。
レス違いですが元ドコモユーザーで周りがドコモが多い方はどうされているんでしょう?
書込番号:9792418
1点

>masa7hiroさん
なるほど!そういう手もありますね^^
ドコモでもT-01Aの東芝&マイクロソフトの
スマートフォンがあり、officeが使えるし、キャリア変えずにいられる
のもいいな〜と思っているのですが、
iモード&iモードメールが使えないのがネックなので
ドコモを解約せず+iphone新規はお得な気がします。
ただ私は電車内で使いたいので
通信速度&範囲のドコモがやっぱり…。
T-01Aでもiモードできれば即買いなのですが。
書込番号:9793139
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
2009年5月9日にiphoneをiPhone for everybody キャンペーンで購入、購入時、「2年後の契約更新月以外、契約解除すると違約金が発生するので気をつけてください」といわれました。
私は毎月10日締めですので、2年後の更新月(契約期間満了の翌請求月)とは2011年5月11日−2011年6月10日と認識しているのですが、間違いないでしょうか?
更新月の考え方がいまいちよく分からないので教えてください。
※157で聞いても、ようやく繋がったと思ったらよく分からないことしか言わなかったです。
よろしくお願いします。
0点

>※157で聞いても、ようやく繋がったと思ったらよく分からないことしか言わなかったです。
ほんと困りますよね。オフィシャルのサポセンなのに人によって違う回答をしたり・・・
で、しかたないので自衛手段としては今回のような場合は実際にその時期近くになったら
解約をする予定のShopへ行って内容を確認し、そこで実施する。
しかないような気がしますね。
Shopもいいかげんなことを言う店(店員)も居ますので、できれば書面で記録を
残せれば確実なんですけど、難しいかもですね。
書込番号:9780039
1点

ICレコーダーでも もっていくか。ショップにも。
書込番号:9781856
0点

僕は契約の時に契約書の余白に書いて貰いました。
後でもめたとき証拠になりますからね。
確か、契約月とは2年後の、契約月と同じ月の1日〜月末だったと思います。
でも念のため確認してくださいね。
こういう大事な日は忘れないようにスケジューラに入れておきましょう。
書込番号:9787391
0点

>>スト1.8RSZさん ありがとうございます。
やはり、その時期(私の場合は2011年4月)にショップに行って確認する
のが一番いいですね。
>>Chinacatさん ありがとうございます。
念のため、2011年4月にショップに行って確認するようにします。
でもなんでiPhone for everybody キャンペーンで購入している人が多いのに
あいまいななんですね。これがSBの狙いなんでしょうね。
書込番号:9789075
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhone 3GS 32GBを購入して、おおさすが、OS3.0。
3GSだけのことはあるなー。とYouTubeも滞りなく音楽PV等再生できてたのですが。
使用して3日目でしょうか。
また、YouTubeの動画再生が途中で止まるようになりました。
wifiでも3G使用環境化でもです。。。
iPhoneのYouTubeといえば、他のアプリと違い購入当初から
インターフェイスに表示されているメインアプリといったような位置づけにも
拘らず、3GSの32GBでもまた途中でフリーズ。。。
今回、無理して購入したのも、3GSのS(スピード)にOSがバージョンUPして
期待しての購入でした。
他のWeb閲覧の快適さは、確かに実感できますし、コピー・ペーストも便利です。
しかし、YouTubeはまだ相変わらず、途中でフリーズ・止まる。。。
やはりiPhone3GSでもYouTubeのスムーズな動画再生は難しいのでしょうか?
Apple、Iphoneに詳しい皆さんからのご意見、ご教示等あれば
何卒教えて頂きたくお願い申し上げます。
どうぞ宜しくお願い致します。
スゴーク残念な思いです。。。
0点

iWoopieというアプリを試してください。画質も綺麗だしDLも出来ので便利ですよ
書込番号:9778383
3点

フリーズしたことはないです。
通信上の問題であるなら、you tube側の責任でしょう。
パソコンでもすぐ再生してくれない動画はyou tubeにはいくつもあるんですけどね。
知ってるとは思いますが、上部の白い線が全部埋まらないと最後まで再生は出来ませんよ。
書込番号:9778600
1点

>Chinacatさん
アップルからの指摘で you tubeの検索、DLはできなくなったみたいですよ。
古いバージョンならできるみたいですが。
書込番号:9779973
2点

↑
なんですとー!?
バージョンアップしてもーた(涙)
書込番号:9779983
1点

ほんとですか?
今のところ出来てます。バージョンアップやめとこ(^^)
書込番号:9782573
1点

アドバイス頂いた皆さんへのご返信が遅くなりました。
どうもありがとうございました。
なんとか、解決しました。
3GSの問題ではなく、自宅で使用していた無線LANの問題でした。スイマセン。。。
今まで、接続も簡易なラ・フォネラ+を無線LANのルーターとして使用していましたが、
簡単接続で便利な反面、wifi接続がたまに切れたり、電波もそれほど強くはなかったので
どうしてもYouTubeの読込が必然と遅くなるのですが、
バッファロー社のAirStationハイパワーに無線LANを切り替え、PCは有線接続。
iPhone、PS3等を無線LANに切り替えしました。
結果、YouTubeの動画の読込も室内で早くなり、うまく再生可能となりました。
なんのことはない、自分の無線LAN環境での問題ということで
お騒がせしました。
どうもすいませんでした。皆さんには、様々なアドバイスありがとうございました。
書込番号:9786471
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





