
このページのスレッド一覧(全92733スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年6月29日 22:14 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月30日 11:36 |
![]() |
0 | 7 | 2009年6月30日 18:35 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月30日 16:41 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月29日 09:18 |
![]() |
0 | 10 | 2009年6月30日 05:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
全くのiphone初心者で順々に勉強しながらネットを楽しんでいます。
基本的な質問になってしまうのですが是非教えてください。
iphoneのサファリを使ってネット閲覧するとPCサイトの閲覧が基本になると思います。
例えば、接続環境からPCサイトとモバイルサイトを自動で振り分けているサイトの場合、iphoneからではモバイルサイトを閲覧する方法はないものでしょうか?
正直、PCサイトの場合だと表示が細かく小さくなるため、その都度拡大するのがちょっぴり面倒な気がしてきました。
そんな時に情報のスッキリしたモバイルサイトでの閲覧で十分な方法があればと思ったわけです。
方法があればぜひ教えてください!
0点

UserAgentを偽装すれば出来るとは思いますが。
有名どころでは「UserAgent Faker」という非公式アプリがあります。
非公式アプリなので脱獄処理をしないといけません(修理代有償になる覚悟でお試しください)
モバイルサイトが表示されたとしても、自動ログインを再現するには端末固有番号まで偽装する必要があるとか、EMAの認定を受けてるようなサイトは厳しいでしょうね。こういうサイトではiモードやAU、SBのゲートウェイのリモートホストまで見ていたりします。
ちなみにヤプログ!とかiPhoneで表示させるとモバイル版で表示されるというようなサイトも存在します。
印象としては文字の大きさなどは変わらないと思うし、入力ボックスは小さいので結局拡大は必要だと思います。
書込番号:9776340
0点

アクセスしてきた環境を自動判別して、専用ページを表示する仕組みはサイト側で準備していますから、iphone側ではむづかしいと思います。
みたいページをブックマークしとくのが簡単ですよ。
書込番号:9776392
0点

>その都度拡大するのがちょっぴり面倒な気がしてきました
「ピンチアウト」だけで拡大してませんか?
もしそうなら、
一度「ダブルタップ」で拡大してみてはいかがでしょうか。
「面倒」な感じは、若干薄くなると思います。
あとは、なるべくiPhoneに最適化されたサイトを使うようにするとか。
書込番号:9776427
0点

ケータイ大喜利に参加できないのは大いに不満ですね。
書込番号:9776564
0点

ケータイじゃないですからね。仕方ないです。
書込番号:9777597
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
今回、NOKIAからiPhone3GSに買い増しました。
その点でどうしても不便な所があったので、どなかた解消できる手立てを
ご存知の方がいればご教授下さい。
Safari等のブラウザでの入力フォームで、入力フォーム内のカーソル移動
については、カーソルキー(携帯などであれば十字キー)自体がないので
修正した文字までカーソルを移動させるのに非常に苦労します。
一応、タップして、拡大してから移動という手段ではできますが・・・ス
クロールが必要な入力フォーム等は不便です。
例えばmixiやブログ等で一度書いた日記を修正したい場合、長い画面だと
入力フォーム内でスクロールする必要があります。
そういう時に楽にスクロールできる手順があればいいのですが・・。
拡大してからチマチマとカーソルを移動させているので非常に手間です。
この方法をスムーズにスクロールさせる方法はないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

確かに不便ですね
正攻法があるか解りませんが
代替方法として
長い文章はメモアプリで文章作成して
コピペしてみては如何でしょうか
メモだとスクロールが早いですので
書込番号:9775950
1点

>Pekoe^さん
ありがとうございます。
なるほど、そういう方法もありますね。
修正する場合だったら
1.本文をコピー
2.テキストアプリにペースト
3.修正
4.ブラウザの入力フォームで全選択
5.削除
6.ペースト
こういう感じになりますね。
ありがとうございます。
多少、望みが見えた気がしました。
後は、いつかそういう入力補助アプリが開発される事を願うばかりです・・。
書込番号:9777927
0点

2本指スクロールはどうですか?
文字入力を終了した状態で、2本指で操作するとコメント入力欄のみがスクロールするかと思いますが。
書込番号:9780484
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
27日に16GSを機種変致しました。
メールを受信し、そのメールをタップして開く
と、一番最後の文章から画面になってしまいます。(全て)
ですので、メール内容を確認するのに、一番上の段に
スクロールしてからでないといけません。
皆さんはどうですか?
設定でしょうか?それとも初期不良でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

メールやブラウザの場合、画面が一番上のバー(時計の所)をクリックすると画面の一番上までスクロールしますけど、それではだめですか?
書込番号:9776361
0点

Chinacatさん
早速の返信ありがとうございます。
確かに、時計をタップすると上にいきました。
って事は、Chinacatさんもメールを開くと一番下
からになっているんですね?
開いたら一番上からの状態になっている
事は出来ないんですかね〜
書込番号:9776375
0点

MMSの場合、同じ相手とのメッセージは風船がどんどん下に追加されて行きますので、最初が一番上になったら不便じゃありませんか?
メッセージ単位で一番上にはならないですね。
書込番号:9776416
0点

Chinacatさん
あれ、それはSMSではありませんか?
私の勘違いでしたら、SMSの方です。
メルマガとかが対象なんですが・・・。
メルマガとかは、どうですか?
書込番号:9776456
0点

SMSもMMSも動作は同じでしょ????
メルマガは分からないです。
書込番号:9777622
0点

MMSを開いたら必ず一番下に行ってしまいますね。
一番上にする設定は私にはわかりかねますが、一瞬で一番上に移動する方法はありますよ!
アンテナと時計、バッテリーが表示されているところをタッチしてみてください。
すると・・・
書込番号:9781398
0点

Chinacatさん
reno23さん
返信、遅くなりました。
やはり、アドバイスしてくれたやり方しかないんですね。
不具合かと思いましたが、reno23さんも同じなら
仕様なんですね・・・。
改善して欲しいです。
ありがとうございます。
書込番号:9781968
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
新規でiphoneを購入しようと思うんですが、
今まではdocomo・auしか使ったことなくて
初めてソフトバンクにするので利用料金のことや
在庫の状況とか電話して聞いとくかなぁ、、、なんて思ってます。
それで『これは絶対聞いといたほうがいいよ!』
っていうことがあったら教えてください。よろしくお願いします。
0点

私もdocomoユーザで新規で買い増しです。
昨日池袋近辺の家電量販店に見に行きましたが、どこも完売で在庫ゼロの状態です。
(但し32GBのみ。16GBや8GBはあるとのこと)
店員さん曰く「東京近辺は在庫がほとんどない状態だそうです」とのこと。
「入荷は未定」で、「入ってきても予約されている方を優先にご案内しているので、
店頭でお渡しできるのはかなり先になるかと思います」と言われました。
ちなみに渋谷のAppleStoreでは、在庫があるがSBの受付窓口がパンク状態のため、
”モノはあるが受付ができない状態”だそうです。
ただ順次受け付けているので、予約すれば確実に(今週中には)GETできるとのことです。
(ちなみに私も今日電話して、7/1に予約しました)
ですので、行かれる前に在庫は確認してからでないと徒労で終わる可能性大です。
ちなみに、
東京近辺の情報で、東京以外の方でしたらすいません。
書込番号:9776170
0点

なるほど、そうですかぁ。
こっちは福岡なんですが、どうでしょうね?
とりあえず電話して在庫あるとこを探して行くことにします。
オンラインショップはどんな在庫状況でしょうね??
書込番号:9776376
0点

> kawaヒさん
Apple Store 福岡天神でiPhoneは契約も含めて取り扱っているので、行ってみたらどうでしょうか?
主に東京近郊で在庫不足しているだけで、地方だと入手しやすい様子ですし。
書込番号:9776837
0点

えぇ そうなんですかぁ???
自分の地元では予約なしで普通に買えましたよ〜
ただし32GBですが・・・
おまけに5000ポイントまでつけてくれたしぃ^^
DOCOMOからの乗り換えでです!!!
書込番号:9777466
0点

天神にあるんだ!?
すいません、調べ不足でした。
頭金の有無や料金・サービスなどについても聞いたほうがいいでしょうか?
書込番号:9777902
0点

> kawaヒさん
Apple Storeでは頭金とか無いはずです。
Apple Storeで契約した場合、契約内容や料金プランに関する助言から、iPhoneの基本操作のレクチャー、Eメール(i)の設定等を行ってくれるパーソナルセットアップサービスが受けられる様子です。
ただ、この関係で一人当たりの契約手続きに時間がかかる様子です。(^^;
Apple Store 福岡天神
http://www.apple.com/jp/retail/fukuokatenjin/
書込番号:9781569
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
先日ビックカメラに行ったら、この機種には本体に留守録がないとわかりました。HTのスマートフォンにはあると聞いていたし、音声通話できますと謳う以上当然付いている機能だと思っていたので、購入をためらってしまいました。
そこで、契約をデータ通信専用にしてIP電話のSkypeやエイジフォンというものを検討したいのですが、実際にこの方法でご使用されている方がいらっしゃいましたら、使い勝手やコストなどを教えて下さい。
こちらの使用状況は、
@T-01Aをメインにしてサブ機は持たない
A音声通話はほとんどしないが、電源オフ時も着信と、出られないことも多いので留守録は欲しい
Bデータ通信はGoogle検索とニュースのチェックを毎日、現行の906ではいつもパケット定額上限くらい使ってます。
C自宅ではIP電話は使っていない
0点

電源オフ時も考えるとオプション留守電で対応できませんか?
ただ携帯の用に電源オフ時不在着信のメールは来ないかな・・・
>Bデータ通信はGoogle検索とニュースのチェックを毎日、現行の906ではいつもパケット定額上限くらい使ってます。
携帯電話で問題なく使えてるなら携帯電話のままで良いのでは?
WMの場合フルブラウザなので、i-modeのようなマイメニュー登録で315円とかは少なくて済むかもしれないが、
パケット量は同じ使い方でも、i-modeサイトとフルブラウザでは数十倍じゃないかと思います。i-modeサイトは携帯電話に最適化されてますが、フルブラウザはPCと同じですからとんでもなくパケット量は増えます。
不要な広告なども読み込むわけですから
書込番号:9775035
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
昨日購入していら、ネット接続がうまくいかずてこずっています。
私が使っている無線LANは
コレガのCG-WLBARGNL
なんですが、iphone側にアクセスポイントが表示されないので(最初は表示していたのですがいじっているうちに出なくなってしまいました)、直接「その他」から打ち込みました。
打ち込んだ直後は普通に扇型のマークも出ており、ネット接続されていたのですがしばらくすると「3G」に変わっているし、打ち込んだアクセスポイントも消えていました。
これは、iphone側・ルーター側どちらが悪さしているのでしょう?
ルーターに関していえば、PCを無線でつなげているので問題はないと思っています。
0点

一度電源を切ってみてください(スリープではなくて)。ipod touchで一度経験があります。是非試してみてください。あとiPhoneの設定でWiFiがONになっていることも確認してみてください。
書込番号:9774662
0点

私のiPhone3GSもWi-fiに全然つながりません。
発売日に買ってからずっと調べているのですがまだ情報もなく
困っています。
私の場合、
・corega のルーター
SSIDは認識するが、扇形マーク、IPアドレス等が2秒間隔くらいで点滅し、
一瞬繋がる→切れる の繰り返しで結局は繋がらない。
・バッファロー製USBのLANアダプタ(親機)
SSIDは認識するがIPアドレスが取得できない。WEPキーを正しく入力しても
認証できない。
・ロジテック製のUSBアダプタ(親機)
SSID認識、WEPキーも通る。扇形マークは常時点灯しているが、
iTunesStoreにアクセスできないし、Safariを立ち上げると3Gに切り替わる。
今、家にいないので機種名、品番などすぐにわかりませんが、
3つ試して全部だめでしたので、iPhone側を疑っています。
ちなみにiPhoneは家族用に2台買ったのですが、2台ともだめでした。
USBアダプターはiPhone 3Gの対応を謳っている製品です。
Yahoo知恵袋などをみていると、他にも同じような症状の方はいるにはいるようです。
困ったものですよね・・・。
書込番号:9775531
0点

無線機能のついたPCとか(DSでも。。。)持っていますか?
1.PCでも表示されない→ルーターの問題。
2.PCで表示されてiPhoneで表示されない。→iPhone側の問題の可能性有
2の場合ルーターでMacステルス設定している可能性もありますが。
問題切り分けてみてはいかがでしょう?
まぁiPhone側でできることっていえば
1.ネットワーク設定のリセット(設定→一般→リセットだっけ?)
2.本体リセット(右上の銀色のスリープスリープ解除ボタンとホームボタンをAppleマーク
がでるまで長押し)
3.最悪復元ぐらいでしょうか
ルーター側でできること
1.ルーターリセット(電源抜いてさしなおす)
2.ルーター初期化ぐらいだと思います。
復元とルーター初期化は初心者にはめんどくさいのでオススメはしません。
書込番号:9775562
0点

書いている間にredstar53さんも書き込んでいたのでコメント
>SSIDは認識するが、扇形マーク、IPアドレス等が2秒間隔くらいで点滅し、
一瞬繋がる→切れる の繰り返しで結局は繋がらない。
無線親機のチャンネル変更とか試しました?
電波が親機からでているけどすごく不安定になっている可能性があります。
802.11gの場合近くの電化製品の電磁波の影響受けて電波が切れたりするので
チャンネル変更一度試してみることをオススメします。
コツは±5チャンネル飛びぐらいで変更してみることです。
書込番号:9775603
0点

toorisugarinanashiさん
こちらにも返信いただきありがとうございます。
確かにチャンネルは自動設定になっていましたので、今日帰ったら
まわりの家電製品の電源を切って、いろいろなチャンネルで試してみます。
ただ、一度しか試してませんがニンテンドーDSでは無事に繋がったので
少し気がかりです。
あと、調べてみると、iPhone3G(旧iPhone)ではDHCPではなく静的IPにしてみて
繋がったという方もいるみたいですのでいろいろ試してみます。
あと、製品名がわかりましたので書いておきます。
・ルーター
コレガ CG-WLBARGS(最新ファーム) http://kakaku.com/item/00772010730/
・無線アダプタ
バッファロー WLI-UC-GN http://kakaku.com/item/K0000015057/
ロジテック LANWN11/U2IPH
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanwn11u2iph.html
アダプタはいずれも親機モードです。
書込番号:9776160
0点

iPhone 8GBのクチコミに同じような症状があった気がします。
型番は覚えていませんがcoregaのルーターだったと思います。
最近書き込みがあったので返信順にすると上の方にあると思いますが、
見つからない場合は、リース期限、で検索してみて下さい。
書込番号:9776390
0点

ごめんなさい、私の書いた症状はredstar53さんのものでした。
スレ主さんにも参考になると良いのですが。
書込番号:9776423
0点

みなさま 貴重なご意見ありがとうございます。
私の方の症状ですが、ルーターの電源入り切り iphone側の再設定等行ったらいつの間にか
正常につながっていました・・・・・
ただ、画面が消灯したのち再度ホームキーから画面を開くと数秒「3G」が表示されているので、この時に「あれ? またおかしくなってる」と勝手に思い込んでWi-Fi設定を弄った結果かもしれません。
この数秒(正確に秒数は測ってないです)が正常か否かは わかりませんけどね
とりあえず 私のほうは 様子見ます
書込番号:9777585
0点

私もようやくつながりました。3日間戦った甲斐がありました^^;
結局、3つのうち繋がったのはルーターです。
チャンネルを変えてもだめだったのですが、
「DHCP」ではなく「静的」にして手入力したらつながりました。
同じように困っている方がいらっしゃったら、試してみるといいかもしれません。
ただ、なんでDHCPだと駄目なのかは結局わかりません。技術的なことなんでしょうか。
無線アダプタが駄目な理由もさっぱりです。
とりあえず同じようにDHCPで繋がらないって方は、「静的」にして
「IPアドレス」「サブネットマスク」「ルーター」「DNS」
の4つの欄を正しく入力すれば大丈夫だと思います。
「ルーター」と「DNS」は同じ数字でOKです。
toorisugarinanashiさん、たあくさん、どうもありがとうございました。
スレ主さんもよかったですね^^
※また繋がらなくなったら困るので無線アダプタはもう試してません。
書込番号:9778379
0点

redstar53さんもお疲れ様でした^^
私はDHCPで繋がってます。
HTTPプロシキは「オフ」
ルーター側はiphoneの名前が登録されていたので、ルーター側で固定(?)してます。
DHCPは自動取得
静的 は手動入力(ルーター登録情報参照)
だったはずなので、どちらでもいいんでしょうね^^
まあ、無線系の接続が多い方ほど静的でキメキメのほうが良いのかとふと思いました。
浅知恵なんで上記内容がどこまで正しいかは不安ですが^^
まあ、結果オーライです!
書込番号:9779590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





