
このページのスレッド一覧(全92726スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2009年7月11日 22:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年6月28日 13:15 |
![]() |
5 | 8 | 2009年6月29日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月13日 16:44 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月28日 17:14 |
![]() |
2 | 7 | 2009年6月29日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo
使用1週間。メールの設定が出来ずに苦労しています。どなたかご教示をお願いします。
同説明書きではBlackBerry Internet Service Web サイトにアクセスし、アカウントにログインします。とありますが、BlackBerry Web上のどこにもアカウントログインのページがありません。
通常PDAとかは、機種自体から設定できると思うのですが、このやり方もどうしてもわかりません。
目的は、通常使用しているインターネットメールを、この機種でも受発信をしたいというものです。
使用1週間、スタイル、電池のもち非序に気に入っています。ボタンがもう少し指に引っかかり感があると良いかな(満足の範囲)。気になるところ:ホールド感今一か?持ち方が悪いのか?落としやすそうで2度落とし裏蓋がはずれ、裏蓋のかっちり感がなくなってしまった。
0点

機器自体からセットアップできますよ!
メニューのセットアップ→emailsettingsでメールのセットアップできませんか??
書込番号:9775353
1点

ご返事ありがとうございます。
その後に出てくるエンタープライズアクティベーションで躓き、「アクティベーションサーバーのアドレス」で何を入れるのかわからないまま進まなくなっています。その前後を見ているとWi-Fi接続すると言うことでしょうか?
ネット上でもいろいろ検索していますが、なかなかわかりません。
いろいろやってみます。ご返事ありがとう御座いました、
このままe-mail設定が出来ないと、買った意味が半減(以下)してしまいます。
書込番号:9786871
0点

エンタープライズアクティベーションですか?
法人の方になりますか?
書込番号:9787325
0点

皆さん、返信ありがとう御座います。
メニューのセットアップ→emailsettingsでメールのセットアップへ入ると、「BlackBerry Internet Serverで仕事のメールアカウントを使用する」とこれだけが表示されますから、それに従って進んでいる状態です。
>BISには加入していますか?
すみません、この加入の仕方をお教えください。
今までの携帯やPDAではネット接続・メール設定はPC上での設定以上に簡単にできていたのですが、BlackBerryは特殊なんですね。
書込番号:9788251
0点

BISに加入しているかは、ドコモのスマートフォンサポートに確認された方がいいかと思います。
もしかしたらBISではなくBESで加入しておる可能性がありますね。
BESは会社のメールを受け取れるサービスですが、その場合会社にもBES用のサーバとかが必要です。(あなたの会社が導入していれば問題ないですが。)
もしBESだったら、BISに変更する必要があると思います。
書込番号:9800895
0点

皆さん、ご返事ありがとう御座います。実はまだ解決しておりません。が、審問を出して皆さんの意見も頂きながら投げ捨てもいけませんので、一旦打ち切っておきたいと思います。
窓口に相談してみましたが、的を得ませんでした。
書込番号:9839994
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
できますが、もったいないですよ。今までと違って3G環境でも本当に快適そのものなので。
書込番号:9770202
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
iPhone 3GSが発売され以前から欲しかったiPhoneの購入を検討しています。
iPhone 3GSとiMacの購入について皆さんに質問させてください。
現在パソコンは6年ほど前に購入したノートPC sony VAIO typeE(VGN-E91B/B)を使用していますが、あまりの遅さ、重さに嫌気がさし買い替えを検討中です。
iPhoneも購入検討中のためMACで統一してしまおうかと考え、次のパソコンはiMacにしようと思っています。
しかし、iMacのほうは金銭的な理由ですぐに購入できる状態ではありません。
(iPhoneのキャンペーンが終了する9月30日までには買いたいと考えています)
iPhoneは分割で購入するつもりですので在庫あれば今日にでも契約してしまいたいぐらいの気持ちです。
そこで、以下の二点についてお答えお願いします。
1、パソコンとの同期や今後の使用を考えるとiMac購入後にiPhoneを購入したほうがよいのか、iPhoneを先に購入し今使っているパソコンと共用しパソコン買い替え後に母艦をiMacに移行しても問題なく使用できるのか。
WinからMACへの買い替えのためiPhoneの購入・使用に不安があります。
2、iPhoneを一括で購入する場合家電量販店だとポイントが付くようですが、分割購入だと得点などなくどこで買っても同じでしょうか?
一人で新規契約、家族・友人にソフトバンクを使っている人がいないため「ただともキャンペーン」は使用できません。
以上、2点の回答お待ちしております。
0点

PCの環境は??OSなどでiTunesの条件を満たしていれば、iPhoneをすぐに買ってもいいでしょう。
お得にはなりませんが、逆に損する可能性はあります。
すなわち、ダブルホワイトや基本オプションを強制される店とされない店があるので注意が必要です。
書込番号:9770128
1点

burnsさん
さっそくの回答ありがとうございます。
PCの環境はWindowsXP、 pentium M 1.60GHz、 メモリー512MB、 HDD80GBです。
一つ前のiPod nanoを使っておりiTunesは正常に作動しております。
起動するまで1分ほどかかり、かなりイライラさせられますが。
頭金やオプションについてはこちらのクチコミを見させていただいて、余計なお金を払わなくて済むお店で購入するつもりです。
書込番号:9771248
0点

そのスペックなら条件は満たしていますね。起動の遅さも、毎日同期するのでなければ、問題ないでしょうから、今すぐにiPhoneにしてもいいと思いますよ。
書込番号:9771545
1点

burnsさん
背中を押していただきありがとうございます^^
もう一つ疑問があるのですが、パソコン買い替え前にiPhoneを購入し、現在使っているVAIOをiMacに買い換えた場合iPhoneは差し替えただけで特に設定する必要なく問題なく使い続けることはできるのでしょうか?
書込番号:9771750
0点

ヤーンさん こんばんは
VAIOのiTunesに、iPhoneの各種データ(アプリや写真など)がバックアップで、残っているでしょう。
もし、iPhoneに問題があった時に復元させる為などで。
iMacを購入し、iMacのiTunesでデータを同期してiMacにバックアップすれば問題無いでしょう。
VAIOのiPhoneデータはそのままでも良いですが、売却などされるのなら色々なデータをiMacへ移動するのを忘れずに。
書込番号:9772003
1点

VAIOの方に入ってるデータをMacに移して、itunesに入れ直さないとiPhoneの中身は消えてしまいますよ。
バックアップして移し換えて下さい。
書込番号:9775129
1点

こんにちは〜
iMacとiPhone購入どっちが先かって話ですが
僕はiMac先に購入に一票です。
理由はどのデータをどれだけ移すかにもよりますが
データの移行がめんどくさいと思います!
作業として
1.iTunesフォルダの移行(データ容量が大きいとめんどくさいです。
多分iTunesフォルダそのまま移せばいけた気がしますが、ダメだった場合CDとかDVDに
バックアップをとるで移す必要があり)
2.アドレスデータの移行(データをWinからエクスポートしてMacでインポートしなおすのが
ファイル形式って何?って言うレベルの人だと難しいかもです。)
3.写真データの移行(これは容量増えてもチマチマやれば簡単)
なんかが必要になるかと。
Win、Macどちらも操作手慣れていて所定のフォルダに移したりできるんなら
よさそうですがこれからMac購入という文面からmac初心者だと推察します。
だとすればちょっと移行に手間取るかもしれないですね。
2.アドレスデータの移行
はMobileMeを使って今から同期しとけば移行の手間が省けそうですが、
MobileMe自体正直なところ。。。。
ですね。
書込番号:9775725
1点

はんの木さん、yasuloveさん、toorisugarinanashiさん
iMac購入前にiPhoneを購入してしまうと、VAIOからiMacへのデータの移し変えがめんどくさそうなんですね。
パソコンは日常的に使用していますが詳しくはないので、またMac初心者のため不安があります。
データの移行の失敗や不安を無くすためにはiMac→iPhoneという流れがよさそうですね。
しかし、今日3GSと3Gを電気店で比べてきたのですが動作のスムーズさや魅力的なUIなどに触れ一気に気持ちが傾いてしまいました(^^;
悩みはつきませんが、「欲しいときが買い時」という言葉を信じて購入してみようと思います!
ご回答いただいた方々、ありがとうございました♪
書込番号:9777998
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

himepapaさん、ssmobileさん、ありがとうございます。
私もリモートデスクトップをしたく、こちらを拝見しました。
ssmobileさんから、問題なくリモートデスクトップができた、とございますが、
himepapaさんが貼り付けてくださったページからT-01A側でアクセスし,インストールしました。
その後、WM6RDPを立ち上げると、Computer、USER NAME・・・とでるのですが、こちらに何を入れればよいのか分かりません。また、パソコン側にも設定が必要ですよね。それは、また別のソフトを入れるのでしょうか。
お教え頂けますと助かります。
書込番号:9993063
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
メール文を作成時、文字変換し候補から文字を選択できると思いますが、選択できない(タッチできない)、もしくはフリーズしてしまうことがあります。少し長い文にすると改善したりします。
同じ症状の方はいませんか?
OSの問題?それともハードですかね?
0点

秘密のあっこちゃんさん
3G ですが、同様の不便さを感じています。3.0にする前は出来ていたことが、今は出来なくなっています。タッチしても文字選択が出来ません。「次候補」で選択していかないと文字を確定出来ません。
フリーズいついてはまだ経験がありません。
バグではないでしょうか?
書込番号:9769907
0点

少し確定の動作が遅くなるときはありますが、フリーズは経験した事ないですね。
・絵文字キーボードをONにしているならOFFにする
・Spotlight検索の対象を一旦全部OFFにして再起動し、その後検索対象にしたいものはONに戻す
これで多少はメールの動作が改善されませんか?
書込番号:9769980
0点


サポセンに確認しました。
対応方法がありました。
設定の「メール/連絡先/カレンダー」「署名」を開きます。
今私の場合は以前のiPhoneから送信とかありましたがそれを削除してあるのですが、そこにスペース、改行 することで解決しました。
お試し下さい。
書込番号:9770052
0点

皆様ありがとうございます。感謝致します。大変助かりました。
サポートセンターに問い合わせしましたが、再起動と復元を進められ一時改善はするのですが
しばらくすると同じ症状がでてました。
勉強不足ですみませんでした。Q&Aをちゃんと調べてから書き込むようにします。
解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:9771335
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 16GB SoftBank
昨日、電気店にてiPhone 3GSが置いてありました。ネットも使用できるようにしてありましたので、少し操作を致しました。iPhoneの操作は初めてでした。かなり驚かされました。正直、こんなに反応の良いものだと思いませんでした。ネットに繋いでサイトを開き、その際に拡大等を行ったら凄い速さでで拡大を行いこんなに驚かされたのは久々でした。正直、欲しいと思いました。あと、本題の質問ですが、現在当方は、ドコモの携帯を使用しています。仕事とプライベートと両方に使用しています。特に仕事中は頻繁にナビを使用しています。ゼンリンのサイトに加入してナビを使用しています。このサイトは個人宅の住所を入力すれば家の場所まで案内してくれるので非常に重宝しています。そこで、ドコモではパケ放題に加入して満額まで使用しているのですが、通話のみに使用を切り替えてその分の浮いたお金でiPhone 3GSを購入してGPSを使用すればあまりお金もそんなに変わらない値段ですみそうだなぁと考えました。そこで、昨日、今日といろいろ調べましたら、ナビゲーションのソフトは1つだけですが、ゼンリンのいつもナビというのがありました。自分が普段使用しているところと同じナビですので地図情報に関しては問題ないなと思いました。音声案内はないようですがこれはあまり気にしてはないです。金額は1800円で一度購入すればずっと使用出来るようですので、この部分でも節約になるなと思いました。大変前置きが長かったのですが自分の考えと状況を詳しく伝えた方がいろいろなアドバイスや回答を得られる事が出来ると思い記載致しました。ここで、一番の心配は電波です。ドコモに関しては山間部に関してもたまに圏外になる事もあるのですが少しの時間であればそのままナビをし続けますし当方の活動地域では圏外の発生率も非常に低い状態ですのであまり問題に思った事はありませんでした。iPhone 3GSでナビを使用した場合、ナビ使用中に圏外になった場合、ナビがストップしてしまうのでしょうか。それとも圏内中に取り入れた地図の分だけはナビを続けて行くのでしょうか。あと、1番知りたい所なんですが、仮に圏内中に取り入れた地図の分だけはナビを続けて行くのだとしたらどの程度の地図の取り込みが可能でしょうか。具体的にお答えするのは難しいかも知れないのですが現在使用されている方や詳しい方がいましたら回答をよろしくお願い致します。
0点

こんにちは^^
私もまったく一緒ですね。docomoのパケホを最大まで使っていました。
もともとMacでの仕事なのでその利点もあってiphoneにしたかったのですが、Macは1年は待たないとと思い初期型は見送りました。
一括購入でしたので月々のネット代金はDocomoより安くなると思います。
携帯サイトを見れないのが不便なのかもしれませんが、もともとそんなに見ないこととアプリで賄えるかなとも思いました。
不利なことといえば、2台持つことになることと大きくて邪魔ということです。
ですがイーモバのS21HTなんかと比べるとガジェットとしての魅力は凄く上です。
ちなみにドコモユーザーのときはわかりませんでしたが、MMSのあの対話形式のメールは使っていて楽しいです。ソフトバンク携帯はみんなあの形式なんですか?
欧米の携帯はあの形式が多いですが、やっぱり使いやすい&見やすいですね。
絵文字が少ない&可愛くないのは我慢します。
書込番号:9769826
0点

iPhoneのマップは現在地を表示しますが、移動してもスクロールしませんし、音声案内もしません。
自分的にはそれでも徒歩なら充分使えるとは思いますが・・・。
ただ電波の圏外になると、圏外になるまでの地図データを(表示範囲より若干広い範囲)持っているだけですのでやがて表示しなくなります。
ただし、ゼンリンのマップアプリに関しては近々、圏外になっても道路の線部分だけは目的地まで読み込んでおいて表示するバージョンを予定していると、ゼンリンの方にお伺いしました。
少し待たれてはどうでしょうか?
書込番号:9769828
0点

みなさん、回答をありがとうございます。料金はやはり、使い方次第では安くなりそうですね。あと、場所を移動しても地図が自動でスクロールされて行かないと書いてあったのですが、ゼンリンのナビのソフトを使用してもそのようになるのでしょうか。よろしくお願い致します。
書込番号:9769925
0点

ちょっと間違いがありますね。
iPhone標準のマップは現在地を表示しますが、移動してもスクロール「します」
ゼンリンのナビのアプリも当然スクロールします
ヘッドアップか北が上で選択できます
トンネルなんかに入っても出れば追測していきます。
ただ、まったく電波が入らない山道なんかがどうなるかまでは
そういうところに行った事がないので解りません。
ルートから外れると
いちいち「再検索しますか」と表示が出て
そのたびにタッチしなければならないのが
ホントにウザいです。
そこだけ直して欲しいところですが
マップも精細で、現状ナビではこのアプリ一択ですね
書込番号:9770027
2点

回答ありがとうございます。再探索は携帯では自動的に行って貰えるのでいちいちボタンを押さなければならないのは非常に不便ですね。本当に直して欲しい部分ですね。
書込番号:9771823
0点

「S」で脱獄が出来るのか知らないけど、脱獄出来れば「xGPS」が使えます。
http://www.iphooone.com/modules/myalbum/photo.php?lid=237
書込番号:9772400
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





