スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(710446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92785

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

e-simについて

2025/09/16 17:07


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:889件

iPhone17無印256GBのSIMフリー端末を購入しようかなって迷っています。

それで今はAndroidのSIMフリー端末(UQモバイルの物理SIM)を挿して使用しています。

auショップでe-SIMへの移行はお願い出来ますでしょうか?もちろん、有料なのは理解してます。

e-SIMは初めてなのでよく分かりません。

どうぞ宜しくお願い致します。



書込番号:26291913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2025/09/16 17:22

>まこざいるさん

問題ありません。キャリアでやって頂けます。

でも、ご自身でやってみてからでも良いのでは無いでしょうか? コスト的にも

書込番号:26291920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2025/09/16 17:44

ありがとうございます。

やり方は検索するとして難しいのでしょうか?

用はAndroid端末のSIMカードの情報をiPhoneに転送するのでしょうが、、、。

書込番号:26291937

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2025/09/16 17:53

>まこざいるさん
>やり方は検索するとして難しいのでしょうか?

●人によりますが、簡単な部類だと思います。

iPhoneの発売と共に、YouTubeとか出て来ると思いますので、そちらでも検索すると良いと思います。

書込番号:26291945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8392件Goodアンサー獲得:1087件

2025/09/16 17:53

eSIM発行とは別にサポートにも費用が掛かります。
初期設定までお願いするなら安心サポートパックの対象機種にiPhone17はないので、UQに良く確認した方が良いですよ。

書込番号:26291946

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 iPhone 17 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 17 256GB SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/09/16 17:54

>まこざいるさん
手続き方法は公式サイトにある通り行えば良いので、最初は戸惑うかもしれませんが難しくは無いです。
一度経験すると後から楽だと思いますので、どうしても難しければ店頭に行って対応してもらうのが良いでしょう。

書込番号:26291948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件

2025/09/16 18:04

皆さま、ありがとうございます。

大変、参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:26291955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/16 20:38

>まこざいるさん
iPhone同士なら、物理SIMもesimも転送出来ますが、AndroidからiPhoneへは、物理SIMもesimも転送はできないと思います。
iPhone17を購入して、uqモバイルから、esim再発行してもらい、iPhoneにダウンロードロードするだけです。
不明な所は、キャリアなりAppleに問い合わせれば、親切に教えて貰えます。
以外と簡単だと思います。
JAZZ-01さんが言われるとおり、YouTubeを参考にする事をおすすめします。


書込番号:26292048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2025/09/16 20:44

ありがとうございます。

e-SIM再発行をするみたいですね。

書込番号:26292053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2025/09/17 09:19

>まこざいるさん
>e-SIM再発行をするみたいですね。

●そうです。 Web上での手続きなら無料です。

また、Appleサポートの手厚さは特筆ものです。基本、ワンストップで対応してもらえます。
凄いトラブルだと、凄いサポートの人に代わる場合がありますけど。


書込番号:26292382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件

2025/09/17 09:39

>JAZZ-01さん、ありがとうございます。

SIMフリー版だと大手家電量販店やアマゾン、アップルストアで購入出来るみたいですが、どこで購入しても同じですか?


後、キャリアの2年レンタルと高いですがSIMフリー版を購入して2.3年後に下取りにだすのとどちらが良いと思いますか?

自分は2年後には機種変更すると思うのでレンタルが得策なのは理解出来ますが、どうしてもレンタルって言うのが嫌で好きなタイミングで替えたいです。


後はゲームや動画撮影とか写真撮影はしないくて
サブスク動画とショッピング、ネット検索が目的なので
256GBで良いと思っています。
512GBの方が良いですか?
アドバイスをいただけると幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26292401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 iPhone 17 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 17 256GB SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/09/17 10:07

>まこざいるさん
>SIMフリー版だと大手家電量販店やアマゾン、アップルストアで購入出来るみたいですが、どこで購入しても同じですか?

Appleストアで購入すると14日の返品保証があります。
いかなる理由でも返品可能です(色が思ったのと違ったとか)。
家電量販店などではそれができません。

>後、キャリアの2年レンタルと高いですがSIMフリー版を購入して2.3年後に下取りにだすのとどちらが良いと思いますか?

自分で下取りに出す場合は、箱や付属品も含めて奇麗に取り扱う必要があり、それを怠るといろいろ減額されます。
キャリアレンタルの場合は箱や付属品は不要かつ、わずかな傷やバッテリーの多少の消耗があってもそのまま残債免除になることが多いです。
iPhone 15発売時価格 139,800円→イオシスの買取価格(使用感はあるが目立つ傷が無い:箱付属品完備) 77,000円
⇒差額62,800円
これらを踏まえて、iPhone 17の実質価格を比較して考えると良いです。
※実質価格は補償パックや通信料金が考慮されていない点に注意。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0c26f3c15d05e36e8503b9f2e7548b6bf48f99a5

書込番号:26292426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2025/09/17 11:02

>sandbagさん、詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:26292477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2025/09/17 11:12

>まこざいるさん
>SIMフリー版だと大手家電量販店やアマゾン、アップルストアで購入出来るみたいですが、どこで購入しても同じですか?

●基本は同じなのですが、他の方がおっしゃっている様に交換等もしてもらえますし、 Appleストア(実店舗、オンラインストア)での購入が一番お得です。
電話サポート等は原則iPhoneにかかわる内容なら何でも答えてくれます(3か月の期限が有ったかな?)

>後、キャリアの2年レンタルと高いですがSIMフリー版を購入して2.3年後に下取りにだすのとどちらが良いと思いますか?

●iPhoneの場合 フリマで結構な価格が付きますので、レンタルがイヤな場合はフリマでの販売が良いと思います。
今時点で iPhone13(無印 128GB)が4〜5万円 の様です。

>256GBで良いと思っています。

●主の使い方によりますが、主が今まで256GBで行けたのなら、今後も行ける可能性が高いと思います。

書込番号:26292485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2025/09/17 11:16

>JAZZ-01さん、ありがとうございます。

なるほどです。参考なりました。

書込番号:26292488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件

2025/09/18 12:12

皆さま、色々とアドバイスをありがとうごさいました。

結局は家電量販店のオンラインストアで17の256GB、セージグリーンを予約しました。
変わった色にしたくてこの色にしましたが、クリアは嫌なので半透明のケースでも購入して使用したいと思います。すでに楽天市場でチェック済みです。

ホントは純正が良いのですが、何せ高いですからね。


発売日に発送するとははなから思ってないので気長に待ちます。多分、ひと月以上はかかると思っています。
Airだったら早くに来るかもですが、自分は無印で充分
なので。
前の前に14プラスを使用してXiaomi端末に浮気しましたがやはりiPhoneに戻ってしまいました。

eSIMへの移行は自分でチャレンジして駄目だったらショップに行こうと思います。

今の端末もSIMフリーで自分でSIMを入れて設定しました。最初は何かおかしくて再起動して事なきをえたんでひょっとしたら出来るかも。何の根拠もありませんが。

アップルケアに入りませんでした。
14プラスの時も途中で外したので今回も入りません。

必要になったら保険会社のもあるのでとりあえずはなしで行こうと思っています。

皆さま、大変お世話になりました。

書込番号:26293355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:129件

Instagramのストーリーズでメインカメラとインカメラの同時撮影が出来るかどうかです

デュアルカメラで撮れるのか、撮れないのか?
写真や動画撮れるならアップデートでInstagram使わなくても
デュアルカメラで撮影可能になるのかも知れないですね

本機持ってないのでInstagramのストーリーズか気になります


今のiPhone14ではデュアルカメラ出来ません

新しいiPhone17の場合にはデュアルカメラで撮影が可能だそうです

書込番号:26293017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/09/18 02:03

>名取柊さん
インスタでデュアルカメラのやり方がわからず…
標準カメラでもできなさそうですが、サードパーティーのデュアルカメラアプリを試すと出来ました。

書込番号:26293024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/09/18 02:07

機種不明

インスタにデュアルの項目出てこないので出来ないですね。

書込番号:26293026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:129件

2025/09/18 02:09

>sandbagさん
ありがとうございます😊

Instagramはストーリーズの画面にしたら
左にあるメニュー?を開いてそこにデュアルカメラがあります
無ければ無いです
たぶん本機以外のソニーの同じカメラではデュアルカメラ出来るから
本機もデュアルカメラ出来るかなあ?て思ってました

別のアプリは考えてもなかったです
でも、別のアプリは出来てもInstagramは出来ないと言う可能性もありますね

書込番号:26293027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:129件

2025/09/18 02:23

Berealと言うアプリは動画をデュアルカメラ使えますか?
Instagramは諦めなのかな
Berealは比較的新しいアプリだけどどうなんだろうか?

Instagram以外のアプリでデュアルカメラ使えるなら
本機のカメラ機能に追加して欲しいですね
デュアルカメラで撮影出来るの楽しみです

書込番号:26293032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/09/18 09:03

>名取柊さん
>Berealと言うアプリは動画をデュアルカメラ使えますか?

使えるっぽいです。

書込番号:26293202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 名取柊さん
クチコミ投稿数:129件

2025/09/18 12:11

>sandbagさん
ありがとうございます😊

書込番号:26293354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneのアラームがGarminに通知されない

2024/12/20 22:57(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro Max 256GB SIMフリー

スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

Apple watchとペアで使っていらっしゃる方が大多数だと思うのですが
もしGarminと使ってらっしゃる方がいらっしゃったらご教示願いたいことがあります。

当方、GarminのINSTINCT 2Xというスマートウォッチとペアリングさせて使っています。

先日13promaxから16pro maxに機種変更して以降、
iPhoneに設定していたアラームの通知がGarminに来なくなってしまいました。

13promaxのときの挙動
目覚ましなどのiPhoneで設定していたアラームが鳴ると同時に
Garmin側にも通知(表示+振動)が届き
Garminのボタン操作でアラームの解除が可能でした。

16promaxにした後の挙動
、アラームの通知自体がGarminに表示されなくなりました。
もちろん、Garmin側からアラームを止めることもできません

LINEやメールやアプリの通知は届いています。

Garmin側に通知が来ると気づきやすいですし
iPhoneをポケットやバッグに入れたままでアラームを解除(OFF)することができて便利でした。

iPhone自体の設定や、Garmin Connect、Instinct2x自体の設定も確認してみたのですが
原因がわかりません。

動揺の状況を改善した経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら
ご教示ください <(_ _)>

書込番号:26007219

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/12/23 13:37(9ヶ月以上前)

iPhoneではありませんが、Instinct2 Dual Powerを使用しています。
androidでは、設定ー通知ーデバイスとアプリの通知の所から設定できました。
もちろんconnectやInstinct側にも設定があります。
それでも出来ないなら、一回デバイスを削除してみてはいかがでしょう?
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=ZuYlrvyuuP0B6jBJQTJEvA&productID=621802&searchQuery=%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0&tab=topics
も参考になるかもしれません

快適に使えますよーに。

書込番号:26010350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件

2025/01/02 14:08(9ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん
ご回答ありがとうございました。
なかなか同様の症状の方はいらっしゃらない中で
お知恵をお貸しいただきありがとうございました。

正直、まだ狙ったような通知は実現していないのですが
いただいたヒントをもとにもうひと頑張りしてみます。

書込番号:26021980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/02/04 06:57(7ヶ月以上前)

私もこの問題にて困っております。
iPhone16promaxに機種変してから同じ問題です。
解決されましたか?
もし解決されたなら教えていただきたいです。

書込番号:26061416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/09/18 11:09

自分も同じような症状で解決せずに困ってます。どなたか解決されたら教えてください
iPhone11 proから、iPhone16proに変えたが、アラーム連動しなくなった。ガーミンはfenix8のまま。

書込番号:26293309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

NFC感度

2025/09/09 19:06


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > CMF Phone 2 Pro 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

こんにちは、こんばんは。
先日XiomiのRedmi note 11 pro 5gから当機種に乗り換えました。
サクサク軽快に動きますしとても快適で全体的には気に入ったのですが、気になる点がひとつだけ。
私はモバイルPASMOで電車やバスに乗るのですが、この機種に変えてから改札もバスも結構な確率(3回に1回くらい)でエラー出てしまい、ラッシュ時等に使用するのが怖くなっています。
Redmi noteではそういった問題は一切ありませんでした。
アンテナ位置はSuicaの残高確認アプリでカメラ横っぽいのは確認したので間違っていないと思うのですが、何か改善の為のアドバイスとかあればご教授いただけないでしょうか。
ケースは付属ではなくAmazonで買った透明なTPUのバンパーケースっぽいのがついてます。
そんなに分厚いわけでもないのでケースのせいとは思いたくないのですが明日は付属のに変えてみます。
そもそもみなさんのはNFC感度大丈夫ですか?よければコメントください。
ちなみにVISAのタッチ決済とかも使用しますがそっちはそんなに気になっておりません。
PASMOに原因あるとかあるのでしょうか…。
長文失礼しました。

書込番号:26285607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2025/09/09 19:26

機種不明

>unknownpotatoさん

添付画像の赤丸の部分を、リーダーにかざすのではなく、リーダーに3秒くらい接触させるくらいのつもりで試してみてはどうでしょうか。

書込番号:26285617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2025/09/09 20:23

>†うっきー†さん

なんとなくしかわかっていなかったので、詳しいアンテナ位置の画像大変助かります!
明日はその場所を意識して長めのタッチを心がけます!
ありがとうございます!

書込番号:26285665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/09/10 23:11

解決策でなくて申し訳ないのですが、私も5&#12316;6回に1回くらいの頻度で
モバイルSuicaが改札機で無反応になります。(VISAタッチは問題なし)

私の場合は、改札機がピンポーンとエラーになることはなく、完全に無反応という感じです。
一度CMF本体を改札機から遠ざけて、もう一度かざすとほとんどのケースで反応するため、それで対応しています。
そのうちアップデートで改善するかなあ・・と期待しながら待っています。

書込番号:26286794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/11 08:50

>けいばっとさん

コメントありがとうございます。
自分も反応しないときはそんな感じでした。
普段イヤホンしてるのでタッチ出来てないのに気づかないで呼び止められることも数回…
怖くなってタッチの時は面倒ですが音量最低にするようにしています笑

自分は昨日からウッキーさんのアドバイスでタッチ位置意識するようにしてからまだ失敗していません。
斜めというかほぼ横向きに持ってボリュームボタン側からタッチに行くイメージです。
アンテナ位置わからず漠然と上部中央寄りでタッチしてた時は失敗することもあったので結構感知範囲が狭いのかもしれませんね。
なんにせよ他の機種よりは若干NFC周りはシビアなのでは…とは思っております笑
なんとか使えてるのでもう少し様子見みてみようと思います!

書込番号:26287086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/09/15 15:11

ちなみに、9/12に配信されたアップデートでは改善していませんでした!
ハードウェア的な要因ならきついなあ。。なるべくFeliCaの位置を改札機の真ん中に
合わせるようにしているのですが。

書込番号:26290935

ナイスクチコミ!0


123よしさん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/15 17:29

使い始めてわかったのですが、ロック解除しないとスイカ等が、使えません。改札でも、先にロック解除で問題なく使えています

書込番号:26291053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2025/09/15 18:01

>123よしさん
>使い始めてわかったのですが、ロック解除しないとスイカ等が、使えません。

以下のような設定がありませんか?
あれば、オフにすれば、ロック解除しないでも利用可能となります。

設定→接続済みのデバイス→接続設定→NFC→NFCの使用にロック解除を要求→オフ

書込番号:26291085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/09/16 08:26

>けいばっとさん

個人的にはアンテナ位置の問題でハード的な要素の方が強いのかなと思っているのですが、感度の調整についてはソフト側で何かできるのこともあったらいいな…という感じですね。しかし他ではそんなに問題にもなってないような気がするので期待薄なのかもしれませんね。

書込番号:26291540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/09/16 08:28

>123よしさん

今朝人が少なかったので試してみたところ自分の環境では画面暗いままでもタッチできました。でも言われてみれば失敗するときはロック解除してないことも多いような…?たまたまかもしれませんが。

書込番号:26291543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/18 10:59

ここ数日タッチ位置を意識して使用することでほぼ失敗しなくなったので、最終的にタッチ位置が端末の左寄りなので右手で右側の改札二タッチするには少し注意が必要だが機能としては問題がないと結論付けました。皆様アドバイスありがとうございました!

書込番号:26293299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2025/09/10 09:55


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

こちらの機種を気に入って使用しています。
バッテリーの劣化に関してなるべく負荷をかけたくないので、
充電時は電源オフにして充電しています。

そこで質問なのですが、電源オフで充電するときに、
90%(あるいは任意の%)でストップさせる方法はあったりするのでしょうか?

書込番号:26286117

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2025/09/10 10:32

設定→バッテリ→インテリジェントチャージ

「制限容量まで充電」にチェックいれれば90%(表記上89でとまる場合など多少ばらつきあります)で止まります。

基本的にこれチェックいれてればダイレクト給電でき、バッテリー消費せずに端末使うことが可能です。ダイレクト給電(インテリジェントチャージ機能)は電源オフすると機能しないので常に電源オンのままご使用ください。

書込番号:26286143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2025/09/10 12:16

機種不明

「一回だけ「入り/切り」タイマー CT11」

>yhoookoさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>AQUOS sense8 SIMフリー
>電源オフで充電するときに、90%(あるいは任意の%)でストップさせる方法

残念ながら無いでしょう。
本体ソフトウェアが介在してその都度のバッテリー残量を監視〜充電機能を制御することで、「バッテリー残量が何%になったら云々」を実現しているので、電源オフな機体=本体ソフトウェアが作動していない状態では働かないんです。

内蔵バッテリーを長持ちさせたい=劣化をなるべく減らしたい、がお望みなら、
本体の電源をオフにはしない≒「インテリジェントチャージ」の機能を有効に使うほうが賢明でしょう。


以下参考で。

どうしても夜中は機体を電源オフにしておきたい、でも朝の起床までには充電したい、だけど夜中じゅうフル充電な状態には置きたくない(バッテリーによくないから)、であれば、
充電器のコンセント側に市販のコンセント用タイマーを挟み込んでおいて、起床予定時刻の2時間前くらいに充電器に電源が入る→充電が始まる、ってする方法もあります。

今から8時間は寝てるってときなら、当初の6時間くらいはタイマーで充電器の電源を切っておく→起床予定の2時間くらい前から充電器の電源をオン→起床したときにはフル充電状態♪って感じです。

例えばこんな↓タイマーが¥1000前後〜売られています。

●一回だけ「入り/切り」タイマー CT11 &#8211; ナカバヤシ株式会社 REVEX
https://revex.jp/catalogue/ct11/

他にも数百円かプラスする程度で、日々の繰り返しが簡単に出来る(毎日操作しなくてもいい)ものとかも売られています。

良かったらご検討を。

書込番号:26286230 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2025/09/10 12:35

機種不明

>yhoookoさん
電源OFF(シャットダウン)状態では、インテリジェントチャージは、機能しません。

添付画像の通り、インテリジェントチャージを2項目共にONにして、画面OFF(スリープ状態)で充電してください。

バッテリーへの負荷は、かなり減らせると思いますよ。

書込番号:26286242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2025/09/10 13:55

補足ですが

>バッテリーの劣化に関してなるべく負荷をかけたくないので、充電時は電源オフにして充電しています。

インテリジェントチャージとダイレクト給電機能があるAQUOSの端末に関しては充電時に電池の劣化になる要素は発熱くらいなので、ある程度涼しい環境(扇風機等で送風してあげるのがベスト)にだけ気をつかってあげれば、充電時にオフする必要ないですよ

書込番号:26286324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件

2025/09/18 10:59

皆様

アドバイスありがとうございます。
インテリジェントチャージを利用したいと思います!
これからも大切に使っていきます。

書込番号:26293298

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー

スレ主 toribeerさん
クチコミ投稿数:9件

【困っているポイント】
ワイヤレス充電が25Wで充電されているのかわかる方法がありますか

【質問内容、その他コメント】
PixelsnapにAnker NanoII 45Wを差し込みPixel 10 Pro XLをワイヤレスで充電してみました。
バッテリー残量は60%です。
Pixel 10 Pro XLのロック画面下の充電を示す文字が、「充電中」と表示されますが、これは25Wで充電されているということでしょうか。
USB-Cケーブルで充電すると「急速充電中」となりますが、ワイヤレス充電では「急速充電中」と「充電中」の分かれていないのでしょうか。

書込番号:26289447

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:127件

2025/09/15 14:17

機種不明

>toribeerさん

ワイヤレス充電ですので、充電電流値が見られるかは分かりません。下記のアプリでテストして頂けますでしょうか。

デバイス情報
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ytheekshana.deviceinfo
このアプリをインストールし、バッテリータブを選択すると、添付画像の表示になります。青い部分の左上に電流値が出ます。このアプリ以外でもバッテリー関係やデバイス関係のアプリの多くでバッテリーの充電&放電状態を見ることかできます。

書込番号:26290906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toribeerさん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/16 23:12

機種不明

>Dear-Friendsさん

情報ありがとうございます。
アプリをインストールして確認してみました。

バッテリー残量65%で実施。
Pixelsnapで充電すると、充電開始から少し経つと電流値2500mA 勢力10.42Wでした。電流値は波があり、見ているときの最大は5000mAを超えたところも見ました。
※勢力って電力のことかな?

ワイヤレス充電で25W近くに達しているとみなしてよいのかな。ただ、画面ロック中の表示は「充電中」で、「急速充電中」ではなかったです。


アプリの見方がわかれば教えてください。

書込番号:26292171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:127件

2025/09/17 07:46

>toribeerさん

ワイヤレス充電でも測定できてますね。

黄緑色の帯の左に表示されているバッテリーアイコン下の勢力が、充電電力値です。
17Wと25Wより低い値ですが、これはバッテリー残量が65%残っているためです。バッテリー残が30%程度まで下げて充電すれば25W近くまで上がると思われます。
(充電器との相性もあるため25W出るかは分かりません)

65%で17Wですが、100%に近づくほどW数は下がっていきます。また、充電でバッテリー温度が上がりますので、高温になり過ぎないよう、電力値が上下します。必ず25Wになる事はありません。あくまでも最大値です。

書込番号:26292311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toribeerさん
クチコミ投稿数:9件

2025/09/17 22:44

>Dear-Friendsさん

ありがとうございます。25Wで充電されるかは、バッテリー残量、発熱、AC充電器などの要因で変わること理解しました。


結局画面ロック中の充電中の表記は通常、急速関係なく「充電中」表記なんですかね

書込番号:26292932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:127件

2025/09/18 08:44

>toribeerさん

お使いの機種を持ってませんので、充電・急速充電こ表示を何で判別しているのか分かりません、充電ケーブルでの充電時が最大45W、ワイヤレス充電時が最大25Wと、どちらでも高速充電となる電力値です。画面上の表示が気になるのは分かりますが、気にしないで下さい。時間がたてば気にならなくなると思います。

機種によっては、低速充電とでます。いちいち出さなくていいよ。急速充電すると熱くなるから、低速(出力の低い)充電器を使ってるのと、突っ込んでます(笑)

書込番号:26293183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング