
このページのスレッド一覧(全92809スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 20 | 2025年6月23日 23:17 |
![]() |
16 | 5 | 2025年6月23日 22:33 |
![]() |
129 | 24 | 2025年6月23日 19:08 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2025年6月23日 18:08 |
![]() ![]() |
54 | 16 | 2025年6月23日 09:43 |
![]() |
88 | 9 | 2025年6月22日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
昨日あたりから気付いたのですが、電話使用時相手に自分の声が全く無い聞こえてないです。
しかし相手の声は聞こえます。
なんでだろうと思いましたが、ふとスピーカーにすると相手と通話はできました。
何回しても同じです。
グーグルの電話アプリを再インストールしても駄目、電源入れ直しても駄目
でもオッケグーグル等はできるし、スピーカー通話もできる???
スピーカーが壊れてるわけではないです。
指紋承認が可笑しくもなってません。
本体のアップデート等はは夜間のオートでしています。
僕は通話基本あまりしてないので、いつ頃からおかしくなったのかははっきりとは
わかりません。
でも車のディスプレイオーディオにつなげて通話等は何度かしてはいましたm(_ _)m
これはソフトウェアの不具合かぶっ壊れてるのでしょうか?
もうお手上げでなにか良い解決方法がないか情報をお聞きしたいです。
ネットでは調べても僕には解決しませんでした。
もし良い情報があれば教えてください。
書込番号:25541331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使用SIMは何ですか?
初期不良臭いのでメーカー保証期間内での修理をした方が良いです
書込番号:25541337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用SIMは何ですか?
これ関係あるんか?
>舞来餡銘はん
いつもの迷惑ちゃいますか?
書込番号:25541357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
すいませんいつ頃から本体を使っていたか書いてませんでした。
8月から本体を使ってます
電話の通話自体はたまーにしか掛かってこないので使わないのですが秋くらいまでは使えてたと思います。
昨日から電話かけた時にあれれって可笑しいなとなりました。
SIMは僕も関係はないと思うのですが、100%とは言い切れないのでそこは伏せときます。
困りました。
書込番号:25541431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自宅警備員Uさん
前はシャオミー使ってましたがずっと不具合なかったです。
シムはアハモーーです
本体は8月から使ってます
書込番号:25541432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mokomcjさん
モトローラはdocomo系SIMで通話しづらい現象出てます
最新アップデートしてるならモトローラに報告した方が良いです
書込番号:25541452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mokomcjさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
>電話使用時相手に自分の声が全く無い聞こえてないです。
>でもオッケグーグル等はできるし、スピーカー通話もできる???
この機種をよく存じないんですが、
もしかして機体にマイクが2箇所ある仕様ですか?取説なりメーカーサイトなりでご確認を。
もしそうだとすると、機体を顔から離して使う用のマイク(=機体の上部にある)は正常、だけど顔に付けて使う用のマイク(=機体の下部にある)は壊れてる、ってな感じかと。
百均¥110〜ででも適当なスマホ用イヤホンマイク(ヘッドセット)を用意してジャックに繋いでみて、それを介せば電話で普通に通話できる/繋がないでは出来ない、であれば、ソフト?アプリ?の話ではない=上記マイク部分のハード的な故障でしょう。
そこを見極めたら、あとはメーカーにご相談するしか無いでしょうね。
書込番号:25541700 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>みーくん5963さん
上のスピーカー下のスピーカーでそのまま話しても聞こえません
イヤホンつけて話すと相手に聞こえます。
スピーカーボタン押して話すと相手に聞こえます。
でもそのままの通話では相手に聞こえません。
シム指し直しても無理でした。
ライン電話かけてそのまま話すも相手に聞こえません。
スピーカーを押して話すと聞こえます。
ちなみに相手の声は聞こえてます。
モトローラーのソフトウェアか、ハードウェア自体がぶっ壊れてるのか不安になってきました。
(汗)
書込番号:25541794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mokomcjさん
みーくん5963さんが指摘されているように下側のマイクに問題がある可能性があります。アプリ一覧から「デバイスのヘルプ」を起動して、デバイス診断 - ハードウェアテストからマイクの動作確認をしてみてはいかがでしょうか。
イヤホンだと問題ないということなので SIM は関係ありません
書込番号:25541853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぴゅう太mk2さん
診断テストで3秒録音後音が聞こえますか?
の診断で聞こえなかったので本体のスピーカー壊れたのでしょうか?
落としたりはしてないのですが…
一度モトローラーに問い合わせしてみます。
モトローラーがすんなり保証で修理してくれればいいのですが…モトローラー気に入ってたのですがなんか色々出てきそうな嫌な予感がしてきました。そういえばグーグルマップのGPSの感度もよく迷ったりすることが有りました。
皆さんありがとうございます。
連絡した結果またここに載せたいと思うので、解決はもう少々そのままにしておきます。
m(_ _)m>
書込番号:25541869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
モトローラーにれんらくいれてみます
アドバイス有難うございます。
m(_ _)m
書込番号:25541870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mokomcjさん
>モトローラーにれんらくいれてみます
それ一択でしょうね。
くれぐれも具合悪いのが「スピーカー」なのか「マイク」なのかを取り違えずに説明してくださいね。
機体から音を発する部分が「スピーカー」で、周囲の音を拾う部分ふ「マイク」ですので、逆だと話が頓挫します。
機体を縦持ちしたときの下側にあるマイクが壊れてるっぽい、と明確に伝えてください 。
「スピーカーホン」では自身の声が相手に伝わるのに「電話」だとダメだし、とどめで「診断テストで3秒録音後音が聞こえますか?」でも自身の声が聞けなかった、だから機体下部のマイクが壊れてるとしか思えない、と。
だいたいこういう時って「初期化しろ」だの「アプリを最新にしる」だのと、一般論的な要因・対処をさして根拠なく勧められると思うので、「診断テストの結果がそうなんだから他の要因はあり得ない」と明確に突っぱねるのが、話を前に進めるコツです。
お試しを。
書込番号:25542012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みーくん5963さん
>ぴゅう太mk2さん
メーカーに連絡入れました!
どう考えても相手側商品の不良なのにね
落としてもないのに
痛い勉強代でした(泣)
壊して捨てるかメルカリでジャンクで売りますわ
メールの問い合わせ結果がコレです
↓↓↓↓
記載いただいた購入店名より、
この度のご購入元にあたります「らいぶsyop」様は弊社正規販売店ではございませんでしたので、
修理対応またメーカー保証対象外となり、当窓口では有償での修理対応となります。
ご参照:https://motorola-global-portal.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/46862
もしくは、一度ご購入店様にご相談いただきますようよろしくお願い申し上げます。
弊社にて修理を行う場合の概算金額は以下の通りです。
マイクはディスプレイと一体型のため、
moto g52j 5GUのマイク修理部分の交換の場合、約18,000円程度と想定されますが、
あくまで、有償修理の場合御見積を発行し承諾いただいて修理となりますが、
御見積キャンセル(有償修理キャンセル)の場合も検査費用として4,950円(税込)が発生いたします。
書込番号:25543377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そして
らいぶショップがいつの間にやら最安値から消えました…
怪しい店だったのでしょうか?
ジョーシンとかなら保証??大丈夫だったのかな?
とか思いました。
皆さん色々ありがとうございました
書込番号:25543384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mokomcjさん
らいぶsyopって中古屋じゃないです?
新品未使用でも一度人の手に渡っている中古品なので、保証対象外になります。
※メーカー保証は基本的に採取に購入した人だけの契約です。
他人でも対応するのはメーカーの善意です。
ダメもとでらいぶsyopに問い合わせてみては。
延長保証に入ってないからダメって言われるかもしれませんが。
https://www.liveshop.co.jp/view/page/extended
書込番号:25543395
7点

>sandbagさん
そんなことわかってたら新品だからと言って買っていなかったです
価格コムは値段調べたりレビュー見たりするだけにしてヤフーショッピング等正規代理店商品のショップで買うようにします
中古転売やほんとやめてほしい
下手うちました
中にはきちんとしたお店もあるのはわかってるんですけどね
ヤフーでアクオス8買ったので領収書もヤフーショッピング通して発行できるので一安心です
良い勉強代になりました
25000円で済んでよかったのかもしれませんね ホンマ……
ライブショップ マジで紛らわしい腹立ちますわ
情報ありがとうございました。
書込番号:25543590
2点

>mokomcjさん
設定→音とバイブレーション→CrystalTalk AI→VoIP通話のノイズを低減する
で、チェックマーク外して見てもらえますか?
昨日通話先から「声が途切れる!」と言われまして。
シーン…と、無音になるそうです。
聞こえた内容を聞くと、余り声量出してない時だと気づきまして(-_-;)
元々生まれつき発声そのものが音圧の出ない声量や、周囲環境で小声しか使えない時。
または、プロレスラーの本間さんみたいに声質がノイジー(めっちゃ失礼^^;)だと「おい!これ雑音やんけ!」と、判断してしまうのかも?
お怒りをちょい抑えて、お試ししてからでも(^^)
書込番号:25567525 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mokomcjさん
昨日からまったく同じ症状が発生し困っています。
機種はSONYのSOV43です。
androidの問題ですかね。
書込番号:26190206
0点

>じーさん555さん
いや、それは違うかと。
androidはosですから、マイク性能は機種依存です。
sov43でしたらxperia10Uですから、SD665に4GB/64GB…
2020年発表で5年も前のモデル。
当然経年劣化もありますし、処理性能的にも既に限界ではないでしょうか?
妹が、今の機種の前に使っていました。
既に2年前には「もう!これイライラする!!」って言って、機種変更していますw
書込番号:26195341
0点

>ツ゛ラQさん
いつの話いせるのですか?
私はパソコンしたりもしていますので、CPUの性能やメモリのことも理解してますし、ミドルクラスがどの程度か分かったうえで投稿しています。
Uになって改正されたバージョンを(改正ってちょっと違うかな?)出て1年以内に買ってますが?何のことを言っているのやら理解できかねます
壊れてしまったことに対して自分が取った行動の事と過ちを書いただけです。
依存でしゃべれなくなったら苦労しません
負荷もかけてません
発熱もしてません
初期化しても治りません
では部品の半田の圧着かスピーカーマイクの不具合となるのが普通ではありませんか。
もうだいぶ前の話ですが、、メルカリでバルク品として15000えんで売れましたし、アクオスセンシ7を買ったのでこの二年全くの不具合やストレスなく生活できていますのでご心配なくです
では失礼します
書込番号:26218697
0点

>ツ゛ラQさん
よく見ず返信相手を間違えました
不快にさせてしまったらすいませんm(__)m
書込番号:26218707
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
今、UQモバイルで契約していて「Redmi Note 10 JE」を使っています。
motorola g64 5Gの購入を考えていますが使えますか?
他サイトで「4G/5G対応バンドはUQモバイルが使用するau回線の周波数に適合」と書いてあったのですが、
どなたかUQモバイル契約でこの機種を使っている方いたら教えてほしいです。
5点

兄弟機種のg64yでUQシム使えたので問題無いと思われます
書込番号:26214324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UQ公式の動作確認情報では、
Y!mobile版g64yが5G契約SIMで利用可能、5G SAは利用不可となっています。
"動作確認端末(スマートフォン対応機種)一覧│UQ mobile"
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
過去スレには「UQモバイル 5GSA eSIMとmoto g64y 5Gの組み合わせで5G SAを掴みました」という報告もありますが。
書込番号:26218627
1点

>Roma120さん
>UQ公式の動作確認情報では、
>Y!mobile版g64yが5G契約SIMで利用可能、5G SAは利用不可となっています。
Multi IC Card 01(@) の5G SAが利用出来ないSIMでの確認なので、当然5G SAは利用出来ないという記載なだけとなります。
5G SAを利用する場合は、5G SA対応のNano IC Card 05(A)という別のSIMが必要となります。
本機は、公式サイトでは、動作確認をしていないだけではありますが。
書込番号:26218644
3点

スレ主です
皆さまに質問後、moto g64 5gを購入しました。
uqモバイルのナノsimを挿しただけで勝手にネットも繋がり通話も可能。外では5G利用可能。
何もかも通常に、快適に動いております。
色々と情報ありがとうございました。
書込番号:26218653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo
はじめまして。
スマホは2代目の全くの素人です。
どうぞお手柔らかによろしくお願い申し上げます。
長年ドコモを使ってきたのですが、機種変更しようにも
毎月の支払が倍になってしまいそうなので、サブ機として「日本通信」を使ってみようかと考えています。
(※新しくこちらの機種にドコモで機種変更するつもりはありません)
どうしても譲れない「SDカード搭載」である機種を探しまくったのですが他の同価格帯にないようでして、
新しくSamsungから発売発表になった「Aシリーズ」に「SDカード」がなくなってしまって呆然としています。
日本通信のSIMフリーで使える利用可能スマホの欄に記載されていた
「Band」やsimフリー先頭8桁などが該当するのか全く分からず
ドコモ・au・UQモバイルで発売された中古を購入することで使えるのかわからず困り果てています。
、こちらで皆様のお知恵を拝借できればと思い立た次第です。
宜しくお願い申し上げます。
3点

SIM挿して日本通信のAPN設定をすれば、ドコモ版A55、au/UQ版A55どちらも使えますよ。
ドコモ版、au/UQ版ともに4キャリア主要バンドフル対応なので、どちらを購入しても大丈夫です。
ただしau/UQは早々と終売しているため中古市場でも少なめ、ドコモは現行モデルとして継続販売しているため中古市場ではドコモ版の方が多いです。
書込番号:26217604 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ちなみに先日国内発表されたGalaxy A36はもちろん、海外でA36と同時発表されたA56もmicroSDスロット無しになってます。
国内市場ではA51~A55まで5世代続けて投入されましたが、A55後継にあたるA56は国内投入されません。
イヤホン端子も機種ランク関係なく廃止されてますし、エントリーモデルのGalaxy A2xシリーズでもいずれmicroSDスロット廃止されるかもしれません。
まあ端末にmicroSDを挿入できないだけであり、USB接続のカードリーダライタ経由で読み書きはできるんですけどね。使い勝手の面でかなり不便ではありますが。
書込番号:26217615 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>仔猫三毛猫さん
ドコモからMNPしたら幸せになりますよ
回線自体はドコモですからプランをうまく使えば半額以下の出費で済むのでは?
書込番号:26217616
4点

>アドレスV125.横浜さん!!!
早速のお返事ありがとうございます!
そうなのです!おっしゃる通り別会社にMNPすれば機種代が安くなるんですよね!
ただ、家族でファミリー割引を利用していて家族間通話無料が大変大事でドコモで契約を切るに切れない状態なんです。
今年初めに何も考えず、母の「らくらくホン」のスマホデビューしてしまい、55000円支払ってしまったので。。。
他の3大キャリアではない、格安携帯例えば楽天モバイルで「らくらくホン53e」が使用不可だったんです・・・。
なので、アプリたちだけをサブ機で使おうかと考えたのですが・・・。
日本通信、使えるとのこと大変ありがたいです!!!
毎月のお支払いが安いので第一候補の打開策・懸案事項だったので、助かりました!
感謝申し上げます!!!
書込番号:26217635
1点

日本通信いいよー。
自分は待受専用なので、1年以上月額209円で済んでます。
しかも月1GBまでデーター通信に使えるんだし。
書込番号:26217731
4点

>仔猫三毛猫さん
日本通信は回線自体はドコモ回線を使っているので同じエリアで使えます。ただしMVNOなのでベストエフォート方式です。例えばドコモは10畳の部屋を1人で借りているのでいつも快適ですが、MVNOは10畳の部屋を10人借りているようなものなので、1人の時はドコモと変わりませんが、10人同時に部屋を使っているときは1畳分のスペースしか使えなのでかなり窮屈になります。時間、場所、環境にかなり依存するのがMVNOですが、そこが割り切れればキャリアよりかなり安く運用することが出来ます。
>茶風呂Jr.さん
>自分は待受専用なので、1年以上月額209円で済んでます。
自分も使っていますが、シンプル290プランのことなら、290円では?
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html
書込番号:26217823
8点

>ただしMVNOなのでベストエフォート方式です。
本家ドコモもベストエフォートですが、MVNOは使える帯域が狭いので回線速度の影響が出やすいです。
書込番号:26217825
3点

>エメマルさん
詳しくお教えいただき感謝申し上げます!ありがたいです!
私は外ではできるだけ1GB以内に抑え(お店でのポイント利用時のみ使用)
家の中WIFI接続での利用がメインになるのですが、それでもやはり朝・お昼・夕方などは
日本通信は遅いのでしょうか?
それも懸案事項でした、、、・
またグローバル版というのが売っていますが、これも???案件だったりします。
書込番号:26217887
1点

>朝・お昼・夕方などは日本通信は遅いのでしょうか?
使用する地域にもよると思いますが、自分の生活圏では気になったことがないです。
書込番号:26217927
3点

>仔猫三毛猫さん
家族通話で10分以上話しますか?
そうでないのなら、マイネオや日本通信に家族で引っ越した方が良いのでは?
マイネオなら10分無料のOP、日本通信なら5分無料か月70分無料のOPがありますし
>グローバル版というのが売っていますが
simフリーの機種じゃないですか?国内の正規の取り扱いなら技適も安全ですけど
ごくまれに、並行輸入、ネット購入品は技適対応されていないのが有りますので注意しましょう
書込番号:26218003
2点

>アドレスV125.横浜さん
大変ご丁寧にお答えいただき、とても助かります!
ありがとうございます!
今、ご紹介いただいたマイネオや日本通信の通話無料がどのくらいの範囲か
調べてまいりました!
全員で乗り換えたほうが絶対お得ですよね。
出費もずいぶん抑えられそうなのですが、、、。
家族内に持病もちがおりまして、週に1度程度なのですが
1時間以上話しております。
特に母が高齢なため、制限時間を設けて話させるというのも気が引けて。。。、
1人で暮らしている者もいるため「大丈夫〜?調子は〜?」の確認も大事だったりしまして。
今のところ「家族間通話無料」に制限がないのがドコモにしかなく、
日本通信なら
https://www.nihontsushin.com/support/support_option_callflat.html
「通話かけ放題」プランがあるようでしたので、こちらの金額との差額も図っていきたいと考えています。
SIMフリーの外国版、Amazonや楽天にたくさんあるようなので
揺らいでおりました。
アドバイス頂き、怪しい商品に手を出さないよう決まりました!
悩みどころでしたので解決してとてもありがたいです!
親身にご回答頂き、本当にありがとうございました!
書込番号:26218146
1点

>仔猫三毛猫さん
高齢者の方があまりデータ通信しない&長時間かけ放題が必要なら、povoという手もあります。
https://povo.jp/topping-list/detail/kakeho/
データ通信が必要なら、トッピングという形で都度追加可能です。
※それが面倒とも言えますが
かけ放題に関しては毎月自動更新なので、特段手続きは不要です。
書込番号:26218165
8点

>仔猫三毛猫さん
>sandbagさんが居言う様にお母さんだけPOVOのかけ放題に入って上げても良いのでは?
後、他社でも60歳以上は割引きが有り話し放題は1600円位が主ですね
ドコモでごっそりお金を取られるより、MNPをしましょう
私はPOVOで受け専用なので年間で2000円いきませんwww
書込番号:26218183
2点

>sandbagさん
>アドレスV125.横浜さん
ご丁寧にキャリア会社・様々な格安会社を乗り越えて、
プランを提供して頂き、ありがたいです!
ドコモ一辺倒だったのが、恐ろしい月額価格になってしまって・・・。
元々PCメインで、スマホも必要だからと
おっっしゃる通り『データは最小限で構わない・とにかく家族間通話が時間を気にせずに』と契約しておりますので
アドバイスして頂き、嬉しいです!
povoにかけ放題があるのは初めて知りました!
ご紹介下さりありがとうございます!
家族全員でMNPしたいのはやまやま(特に私は)なのですが
今年初めに深く考えず、母のガラケーを「らくらくホンF53e」スマホデビューさせてしまいました・・・。
この機種がどうやらネックのようでして、
どのキャリアさんでも対応がなく、povoでも当てはまっていなかったのデス・・・。
ただ今まで調べた他社と異なり、前機種(F52e)まではpovoでは対応しているようなので
少し動向を伺ってみる価値が大いになると考えています!
本当に無知な私にたくさんのご指示を頂戴し、
誠に感謝の気持ちでいっぱいです。
機種に関しては「とにかくSDカード搭載!」が外せないので
またこちらのスマホの口コミ質問等で見かけたら、
ぜひ懲りずに助けてやって下さい!
今回は心よりありがとうございました!
書込番号:26218261
0点

皆様本当にありがとうございました!
ネットでぐるぐるとHP上で会社を比べ続け、
店頭でもお聞きしたりしたのですが、
キャリア会社にSIMフリーの件を堂々と質問することもできずにおりましたので、
大変助かりました!!!
ひとつひとうのご返信がありがたかったです!
かなり絞ることが出来ましたし、
私の持っていない知識を授けて頂けました。
またぜひともよろしくお願い申し上げます!!!
書込番号:26218268
1点

私の書き込みだけスルーされてたようなので、こちらのスレは以後書き込みせず見るだけにしてたんですが、Googアンサーいただけたようでありがとうございます。
書込番号:26218302 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>まっちゃん2009さん
それはそれは大変申し訳ないことを致しました!!!
2通目に私がお返事投稿させて頂いた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本通信、使えるとのこと大変ありがたいです!!!
毎月のお支払いが安いので第一候補の打開策・懸案事項だったので、助かりました!
感謝申し上げます!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
との私のコメントが、
「まっちゃん2009様」への御礼のメッセージだったつもりが
お名前を入れるのを失念してしまっておりました<m(__)m>
1番知りたかった情報をすぐにお教えいただいたので最もありがたかったのが本当の気持ちです。
こちらのミスでご気分を害してしまい、重ねて申し訳ありませんでした。
またこれに懲りずご教授頂けますよう願っております。
書込番号:26218313
4点

>仔猫三毛猫さん
理由がわかったので、大丈夫ですよ(^^
また仔猫三毛猫さんのスレを見かけたら、わかる範囲であればコメントしますね。
書込番号:26218322 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
寛大お言葉ありがとうございます・・・。
本当に丸1日近く御礼を申し上げるのが遅れていたとは・・・。
せっかくのすぐにレスして頂いておりましたのに・・・。
重ねて今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:26218329
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SIMフリー
R9のSIMフリーに機種変更してから、指紋認証でスマホを立ち上げると頻繁にウォレットアプリが立ち上がります。
ウォレットにクレジットカード等何も登録しておりません。
ウォレットアプリが立ち上がらないようにするにはどうすればいいでしょうか?
5点

PAYトリガー等のAQUOSトリック機能を無効にしてみては?
https://k-tai.sharp.co.jp/support/master_guide/07_01_trick.html
書込番号:26208879
2点

早々のご教示ありがとうございました。
試してみます。
スマホの設定を調べてみたら
設定⇒システム⇒ジェスチャー⇒電源ボタン長押し⇒電源ボタンメニューで出なくなりました。
80歳近い年寄りには難しいです。
書込番号:26208916
2点

>ありりん00615さん
私の方法ではダメでした。
PAYトリガーを無効にして今のところ大丈夫です。
ありがとうございました。
書込番号:26209549
0点

PAYトリガーを無効にしてからウォレットが起動しなくなりました。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:26218347
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 1TB au
度々の質問申し訳ありません。
デュアルメッセンジャーでLINEを複製すると、様々なアプリも同時に複製されてしまいます。
例えばアプリ一覧で確認すると【設定】アプリなどが複製されて2個になります。
そこまでは、2個になっても特に困りもしないのですが、
「接続」→「NFC/おサイフケータイ設定」→「非接触型決済」
でたどりつくところにあるGooglepayも複製されて2個になります。
これによって、おサイフケータイでIDをつかおうとすると、常に「GoogleWalletが競合しています。」のような表示になり、毎回GoogleWalletを選択してからでないとIDが使えなくなってしまい不便になってしまいました。
なぜデュアルメッセンジャーでLINEだけを複製しているのに、【設定】アプリやGooglepay、GoogleWalletまで複製されてしまうのでしょうか。
みなさんの端末でも、【設定】アプリも複製されてしまいますか?
また、こちらは確認が難しいかもしれませんが、IDを使用する時、googlewallet選択画面がでたことのある方いますか?
わかりにくい質問でもうしわけありません。
なんとかLINE2つ使いながら、おサイフケータイのIDが普通に使えるようになるといいのですが。。。
書込番号:25247987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通常デュアルメッセンジャーって、LINEやFacebook、KakaoTalkなど特定のメッセージ系アプリのみで動作する機能です。
設定画面にて利用可能なアプリ一覧に表示されていない場合、デュアルメッセンジャー機能は利用できません。
Galaxyの過去モデルからデュアルメッセンジャー機能は利用してますが、設定が2つになったり、Google Payが2つになったりはないです(設定→アプリと進んでも複製したアプリのみ2つ表示)。お使いの端末の動作がおかしいと思います。
書込番号:25247998 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そうですよね。
デュアルメッセンジャーを使うと画像のように設定アプリが2つになってしまいます。
デュアルメッセンジャーをやめると、この設定アプリもひとつにもどります。
何か私がやってしまっているのかもしれません。
普通は、デュアルメッセンジャーを使っても関係ないアプリが複製されないといことが分かっただけでありがたいです!
ありがとうございました!
書込番号:25248005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続けてすいません。
手元にあるGalaxyでデュアルメッセンジャー機能を利用してない端末があるため、試しに対象アプリを入れてデュアルメッセンジャー機能をONにしたら、デュアルメッセンジャー最新バージョンだと対象アプリ以外に何故かAndroid System WebView、Chrome、Google Play開発者サービスが2つあることになってます。
デュアルメッセンジャー複製アプリに付くマークがあるので判断しやすいです。
従来はなかった動作ですし、もしかしたらデュアルメッセンジャーの最新バージョンで何らかの不具合の可能性もあるかもしれません(^^;
今後ソフトウェア更新などで改善されればよいのですが。
書込番号:25248007 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


>まっちゃん2009さん
時間を使って検証までして下さり、ほんとにありがとうございます!
まっちゃんさんのスマホも同じようになるんですね!
わかりました!
余計なアプリが複製されるだけならいいのですが、オサイフケータイにも影響がでるので、改善されるのを待ちます。
まっちゃん2009さんにはなんども助けていただき、もう感謝しかありません。
ありがとうございます!という言葉だけでは申し訳ないくらいです。
ありがとうございました!
書込番号:25248011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さらに補足になりますm(__)m
先ほど試しにデュアルメッセンジャーをONにした端末でデュアルメッセンジャーをOFFにしたところ、複製されたアプリは当然ながらアンインストールされますが、何故か[設定]→[アプリ]→[アプリ一覧]で2つ表示されてる一部アプリはデュアルメッセンジャーアイコンがついたまま2つ並んだままです。
たぶんデュアルメッセンジャー自体の不具合でしょうね。
すでにデュアルメッセンジャーを有効にしていた端末では発生しない、直近でデュアルメッセンジャー機能を有効にした端末で発生する感じなのかもしれません。
書込番号:25248012 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
デュアルメッセンジャーで、LINEだけ削除すると、ほかの複製されたアプリは2つのままなのですが、
デュアルメッセンジャーの画面の右上の点が縦に3つ並んでいるところをタップして、「全てのデータを削除」をタップすると複製されたアプリ全部消えて1つになります!
書込番号:25248016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
先ほど削除しても消えなかったので上の書き込みしましたが、3回試したら消えました(笑)
やはりデュアルメッセンジャー最新バージョンが何らかの不具合を抱えてそうな気がします。
あまり話題にならないのは、デュアルメッセンジャー機能自体利用してるユーザーが少ないのか、機能を利用してても単に気づいてないのか、でしょうか(^^;
修正アップデートが出るといいですね。
書込番号:25248027 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はい!
いろいろありがとうございました!
書込番号:25248035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy S22を使ってますが、 デュアルメッセンジャーは表示されてますが、アプリが一つも表示されないのですが、ラインも表示されていません。原因分かる方お願いします。
書込番号:25257801
3点

デュアルメッセンジャーを選ぶと、対応しているアプリだけ表示されます。
自分の場合はLINEアプリだけ表示されます。
確かではありませんが、デュアルメッセンジャーに対応しているアプリがスマホ本体にインストールされていない場合は表示されないのかもしれません。
LINEがスマホにインストールされていても何も表示されませんか?
書込番号:25257830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ラインは通常通り使えてますが、デュアルメッセンジャーにはラインのアプリが表示されておりません。何かの設定が必要なのでしょうか?
書込番号:25258598
0点

そうですか。
デュアルメッセンジャーの設定を開くとこの画像の画面になり、ここにラインが表示されます。
お役に立てずもうしわかけありません(>_<)
何かわかったら書き込みます。
書込番号:25258664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だいぶ前の投稿ですが、検索していて見つけましたので便乗させて下さい。
私もデュアルメッセンジャーでの不具合です。
私の場合はGoogle digital car keyです。
SAMSUNGに問合せはいれてはいますが、クルマのメーカーに問合せしてくれと言われてSAMSUNGとクルマメーカーとで擦り付けみたいになってしまい、困っています。
デュアルメッセンジャー側の方が競合してキーが2つになっているからのエラーだと思うのですが、デュアルメッセンジャー側のアプリだけ消したいのですがLINEやメッセンジャーは既に活用しているので他のアプリに影響が出るのが怖いです。
書込番号:26217941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 SC-51F 256GB docomo
Galaxy25Sに機種変更して2週間経ちました
最初は大きなアイコンで表示されてたのが急に小さくなりました。対処方法知ってる方いますか?
アイコンの枠自体は大きいのですが、ロゴマークが小さくなってます
使い始めは、正常な大きさでしたが2日目あたりに3個
10日目には全部小さくなりました
ロゴマークを元の大きさに戻す対処方法教えてください
よろしくお願いします。
5点

テーマを変更するとアイコンのデザインも変わるから、元のテーマに変えると気に入ったアイコンになるかも
書込番号:26176299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

部分的な画像しかありませんし、どのホームランチャーを利用されてるのかも記載が無くわかりにくいです。
ドコモ版Galaxyだと、サムスン純正はOne UIホーム、使い勝手が悪く不要なdocomo LIVE UXの2つがあり、初期設定ではdocomo LIVE UXがデフォルトになってはいます。
とりあえず、以下を試してみては?
[設定]→[テーマ]→右下の[メニュー]→[マイコンテンツ]→[アイコン]→[標準]→「一部のアプリは終了し、未保存のデータは失われる可能性があります。」というアラートが表示されるので無視して[適用]を選択
One UIホームで利用してるならば、ホーム画面のアプリやウィジェットが無い部分を長押しでも[テーマ]が表示されます。
書込番号:26176322 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございました
ホームアプリはドコモホームです。
試しましたが、ロゴマークは、小さいままで、変わらなかったです。
One uIホームを選択すると大きくなります。
個人的にはドコモホームの
方が使いやすいので
諦めるしかないですかね
ありがとうございました。
書込番号:26176631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちょろ96さん
返信ありがとうございます
ドコモホームから
One uIホームに変えたら
大きくなります
書込番号:26176632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo LIVE UXって、ドコモが販売する端末のうちPixelを除くドコモ型番が付与されたAndroid全てに強制インストールされてますが、昔から不評なんですよね。
auとか他キャリアもメーカー製とは別にキャリア製ホームランチャーがありましたが、かなり昔に廃止してますが、ドコモは頑なに搭載を続けてます。
メーカーを変えても使い勝手があまり変わらないようにするため、またドコモサービスを利用しやすくという名目で搭載を続けてますが、機能も少なく正直使うメリットはほぼありません。
数少ないメリットだったページごとに壁紙変える機能は、2020年春モデルで廃止しちゃいましたし...。
2024年モデルからはホーム画面での上スワイプに機能割り当てできるようになり、One UIホーム比での唯一のメリットはこれくらいですかね(^^;
Galaxyに限らずドコモ型番が付与されたAndroidには共通ホームランチャーとして強制インストールされてるため、メーカーによっては相性とかがある可能性があります。
またAndroid 15(One UI 7)とdocomo LIVE UXの相性が悪い可能性も考えられます。
ちなみにドコモ型番付与されたAndroidのうち、Galaxy Z Foldシリーズだけはdocomo LIVE UXが搭載されていません。
折りたたみで縦折りタイプのZ Flipシリーズは搭載してますが、横折り(見開き)タイプのZ Foldシリーズは歴代非対応なので横画面は対応できないようです。
Galaxyシリーズを利用する上ではOne UIホーム利用がベストですし、Good Lockでカスタマイズできるので(ホーム画面カスタマイズはGood Lockの中のHome Upなど3つあります)、One UIでの利用が個人的にはオススメです。
書込番号:26176660 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

docomo LIVE UXではそのままでは「アイコンの外観」は変更できないのでは?
他のドコモ端末ではアイコンの外観は「丸形」で「スクエアクル」には変更できないです
添付画像は「スクエアクル」です
アイコンの外観を変更する他のアプリが割り込んでいるかもしれません
設定→アプリですべてのアプリを表示→画面の右上縦3点リーダー→アプリの設定をリセット(アプリの設定とログイン情報等が初期化されます)
端末のリセット(初期化)
ドコモショップに相談にいっても同じことをいわれるのではないでしょうか
ホーム画面アプリ(ランチャー)によってはホーム画面の何もないところを長押しするとホーム画面の設定を変更できます
アイコンの外観やフォルダの外観を変更できます
書込番号:26176694
4点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます
推奨されているOne UIホームに変えます
ありがとうございました。
書込番号:26177665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zr46mmmさん
返信ありがとうございます
まっちゃん2009さんが
推奨されている
One UIホームに変更します。
ありがとうございました。
書込番号:26177670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
推奨していたOne UIホームに変えてから
快適に使っています
適切な説明と推奨画面を教えて頂きありがとうございました。
書込番号:26217627
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





