
このページのスレッド一覧(全92835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2025年6月15日 00:45 |
![]() ![]() |
45 | 16 | 2025年6月14日 21:44 |
![]() |
6 | 6 | 2025年6月14日 14:06 |
![]() |
8 | 11 | 2025年6月14日 14:01 |
![]() |
152 | 34 | 2025年6月14日 13:27 |
![]() |
13 | 6 | 2025年6月14日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
先日当機種をoppo公式楽天市場店で購入したのですが、開封時点でボディ背面に(ガラス内側)に少しの汚れが付いていました。
気にしない方はこのまま使うと思います。
現在返品を検討しているのですが皆さんだったらこの場合どうするか気になり投稿してしまいました。
・同じスターグレーは在庫切れ。再入荷待ち
・楽天で現在獲得ポイントが3150p位なのが、購入時はキャンペーン中で18000pだった
・ブラックなら違うショップの方が販売価格が安いので、黒に変更するなら違うショップで購入したい
などの悩みポイントがあります。
書込番号:26209078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入店であるOPPO公式楽天市場店に、「外観不良があったので交換してほしい。」と伝えてみてはいかがでしょうか。
不具合対応用の在庫があるかもしれないので。
書込番号:26210298
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
購入してモバイル通信ができなくて、楽天モバイルに電話して初めて対応機種外と知りました。対応できないと言われ、モトローラにも電話して色々やってくれましたが、繋がりませんでした。
ドコモ回線でも繋がった方がいてやり方を書かれていたんですが、その設定をどこでやるのかが分かりませんでした。
最初に対応機種なのか確認しなくてはいけないことも知らなくて、情けなくて落ち込んでいます。
どうしたらいいか分からないので、もし分かる方がいましたら教えていただけませんか?
書込番号:26210015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APN設定してください
そのフレーズすら知らないならGoogle先生に聞いてください
どうしてもわからなければこういうのにお金払えばやってくれます
https://www.yamada-denki.jp/service/totalsupport/sp-support.html
書込番号:26210035
1点

>愛知岐阜三重さん
愛知岐阜三重さんの契約内容によって設定するものが異なります。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
設定→ネットワークとインターネット→SIMとモバイルネットワーク→楽天のSIM→アクセスポイント名
ここで、契約内容のAPNを一文字も間違えることなく設定することで利用可能になります。
当然、楽天のdocomo回線で利用可能です。
楽天の場合は「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」など複数ありますので、
御自身の契約内容に一致するものを設定する必要があります。
他の人のものを見ることは何の意味もありません。
契約内容は、愛知岐阜三重さんにしか分かりませんので、契約内容はこちらで確認は出来ません。
書込番号:26210038
4点

早くの返信ありがとうございます。
APN設定はモトローラの人とやってみました。
でも繋がらず…
こちらでできることはやってそれでも繋がらなかったので楽天モバイルの方に聞いてほしいと言われましたが、初めに楽天モバイルで対応機種外だから対応はできないと言われています。
困りごとに対応してくれるところがあるんですね。
もう少し頑張ってみて、できなかったら行ってみます。
書込番号:26210056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早くの返信ありがとうございます。
APN設定はモトローラの人とやってみました。
でも繋がらず…
これはすでに述べられてる通り
一文字でも違うと繋がりません
空白がある等でも繋がりません
遠隔操作のサポとかならともかく
電話サポとかだったら多分何かが違うだけかと思います
書込番号:26210060
3点

早くの返信ありがとうございます。
設定したのですが、繋がりませんでした。
確かに間違って入力してるかもしれないので、一度時間をあけて入力してみます。
質問しておいてなんですが、色々やりすぎて疲れてしまったので気持ちを切り替えてからにします。
書込番号:26210065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>愛知岐阜三重さん
>APN設定はモトローラの人とやってみました。
>でも繋がらず…
愛知岐阜三重さんの申込種別と、設定しているAPNのスクリーンショットを提示して下さい。
間違っている場所を指摘可能です。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
■楽天モバイルの申し込み種別の確認方法
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
申込種別006または007(rmobile.jp)docomo回線
申込種別008または009(rmobile.co)docomo回線
docomo回線を含めて、前回線動作確認済みのため、利用出来ることには間違いありません。
書込番号:26210071
4点

こんばんは。
↓のように、ブログでmoto g64 5gを楽天モバイルで使えるか?を検証して、楽天モバイルでも無事使える事を証明している記事が参考になると思います。
https://chibimegane.jp/moto-g64-5g-rakuten-mobile/#moto_g64_5GSIMAPN
https://yasu-suma.jp/moto-g64-5g-rakuten
ただ↑は設定画面への行き方をすっとぱしているので、APN設定画面への行き方を書いておくと、
「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→表示されている「回線名」(今回は楽天モバイル)をタップ
→一番下の「アクセスポイント名」をタップ→設定したい会社の回線名(今回は楽天モバイル)をタップ→「アクセスポイントの編集」画面になります。
本来楽天モバイルは、moto g64 5gを公的には対応機種と明言していないので、通常、APN設定変更の際には楽天モバイルはAPN設定のリストには表示されていませんが、↑のブログでの検証によれば、基本的に物理SIMカードを入れると、自動でAPNが設定されるようなので、本来ならば項目を選択していき、回線が通じるまでしばらく待つか再起動をかければよいはずです。
ただ、もし運が悪い事に、お持ちのmoto g64 5gが「ごくまれにある"ハズレ機種"」で正しく物理SIMカードを読み取れていない場合はその限りではないかもしれません。
その場合は、↓の「2」を参考に、手動で設定する他ないですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/?l-id=guide_faq
書込番号:26210072
1点

>jwesさん
>↓のように、ブログでmoto g64 5gを楽天モバイルで使えるか?を検証して、楽天モバイルでも無事使える事を証明している記事が参>考になると思います。
今回の質問は、楽天モバイル回線ではありません。
スレッドタイトルが「楽天モバイルのドコモ回線」と記載されていますが、楽天のdocomo回線です。
楽天モバイルではありません。
>愛知岐阜三重さん
今回の内容とは、まったく関係ない楽天モバイルについての記載ですので、jwesさんが記載されているURLは見ないで下さい。
まったく関係ないものとなります。
書込番号:26210081
4点

>愛知岐阜三重さん
スレッドタイトルが間違って「楽天モバイル」と記載されています。
そのため、 MOTOROLA の人にも、docomo回線とは関係ない、楽天モバイルと間違って説明したのではないかと・・・・・・
利用されているものは、楽天モバイルではありませんので、
#26210071で記載した内容を確認の上、情報を提示すればよいです。
書込番号:26210086
2点

操作に慣れず時間がかかり遅くなってすみません。
楽天モバイルではなくて楽天のドコモ回線なんですね。私の間違いで返信してくれたjwesさんには申し訳ないです。
スクショはこれでよかったですか?
書込番号:26210115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>愛知岐阜三重さん
>スクショはこれでよかったですか?
以下の情報の提供がありません。
愛知岐阜三重さんが契約されている内容で設定しないと意味がありませんので、
この情報の提示が最も重要です。
>■楽天モバイルの申し込み種別の確認方法
>https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
>申込種別006または007(rmobile.jp)docomo回線
>申込種別008または009(rmobile.co)docomo回線
契約内容と異なるものを設定しても意味がありません(1文字でも違うと利用出来ない)
そのため、情報提示してもらわないと間違っている場所を指摘出来ません。
書込番号:26210120
5点

>愛知岐阜三重さん
>スクショはこれでよかったですか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※
今は、「APN」に「006」というまったく関係ないものを設定しています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
「APN」には何度も記載している通り、
rmobile.jp
rmobile.co
のどちらかです。愛知岐阜三重さんの契約にあったもの。
名前の欄は任意なので「楽天(docomo)(XXX)」等、自分でわかるものにしておいた方が良いです。
xxxの部分は、申込種別の番号
正しいものをセットして、それでも駄目なら、設定したものを再度、スクリーンショットで提示して下さい。
設定したAPNを選択している画像の提示も必要です。選択していないという落ちをなくすため。
またスクリーンショットを提示するときは、Wi-Fiはオフにして下さい。ステータスバーのSIMの表示も確認する必要があるため。
書込番号:26210129
5点

うっきーさんが書かれてる通りです
APNが006じゃ繋がらなくて当然です
書込番号:26210133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名前は任意ですがAPNのほうは固定値のハズですので
テキトーじゃダメですよ
書込番号:26210137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
繋がりました!
言い訳かもしれませんが、適当なつもりではなく、申込種別の番号を入力と言われたのです。いえ、多分言われてないですね…
ここまでも色々間違えてたので、私が何か誤解して間違えて入力してしまったんだと思います。
本当にご親切にありがとうございました。
人に伝えるには画像が確実で大事だということもよく分かりました。
書込番号:26210149 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
こんにちは。
最近よく壁紙が自分の設定したものでないものに変わります。景色の写真とかに。
その度にアイコンが無いところを長押しして元に戻す作業をしています。
ネット検索で壁紙カルーセルを削除すればいいと言うのを見ましたのでやってみましたが、ダメでした。何か他に設定しなければならない項目はありますか?
勝手に変わる壁紙はとても画面が見にくくなるので、シンプルなまま置いておきたいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:26204834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ku_chanさん
壁紙カルーセル以外ですと、ホームアプリを別のものに変更してしまったとかはありませんか?
ホームアプリによっては、壁紙を変更する機能があるものがありますので。
例:Microsoft Launcher
書込番号:26204932
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
一度そのランチャーにしましたが、スライドして画面を動かせなくなったので使うのをやめました。今は、システムのランチャーを使っています。
その時の設定が残っているのでしょうか?
そのアプリの設定が生きてるとしたらどこを変更すると良いのでしょうか?すみませんが、ご教授願えませんか?
書込番号:26205721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ku_chanさん
>そのアプリの設定が生きてるとしたらどこを変更すると良いのでしょうか?すみませんが、ご教授願えませんか?
私は利用したことがありませんが、以下の場所にあるのだと思います。
Android での Microsoft Launcher の使用
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/android-%E3%81%A7%E3%81%AE-microsoft-launcher-%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8-c59f2824-0218-ae6d-3666-d93a7fc537e0
>起動ツールの設定 > 壁紙を開く > 壁紙を選択します。 その後、自分の写真を使用したり、毎日変化するBingから壁紙を取得するなどのオプションを選択します。
無効にした後に、アンインストールしておけば、おそらく解決すると思います。
書込番号:26205724
3点

>その度にアイコンが無いところを長押しして元に戻す作業をしています。
ホームランチャーアプリにより設定は異なりますが日替わりで写真が替わっているいる場合は「日替わりスライドショー」等のきのうによります
その写真を選んでいるアプリ(壁紙)やカテゴリ(壁紙)をタップすると日替わりスライドショー→オフにすると日替わりで写真が替わることはなくなります
これはマイクロソフトランチャーの壁紙:Bingには日替わりスライドショーの機能があるためですが同様の機能があるその他のホームランチャーでも同様に日替わりスライドショーをオフにすれば良いです
ホーム画面の何もないところを長押し→壁紙を変更、壁紙とスタイル等→「マイフォト、デバイスに・・・、壁紙」「アプリケーションを選択、Microsoft Launcher 壁紙、フォト、壁紙とスタイル、Live Wallpaper Picker」→壁紙→Bing→(タップ)→日替わりスライドショー→オフ
※日替わりスライドショーをオフの設定が無いまたは見つからない場合はMicrosoft Launcherをアンインストールで良いと思います
書込番号:26205832
1点

>†うっきー†さん
>zr46mmmさん
ありがとうございます。
ご指導いただいた様にランチャー側で設定をしてみました。
一度bingを選び日替わりスライドショーをOFFにする。スクロール効果もOFFにする。Wi-Fi経由の新しい画像のダウンロードもOFFにする。その後、自分の設定したい壁紙を選んで日替わりスライドショーとスクロール効果もOFFにする。というのをやってみました。
これで大丈夫か、少し様子をみたいと思います。
大丈夫だったらその後ランチャーを削除しておこうと思います。
また、ご報告します。
ありがとうございました。
書込番号:26206402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zr46mmmさん
>†うっきー†さん
先日はいろいろと、教えていただいてありがとうございました。
あれから今日まで画面が変わることはありませんでした。
これでイライラしなくて済みます(^^)
本当にありがとうございました。
書込番号:26209754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

ありがとうございます
色々とたくさんありますね
ゆっくりと選ばせていただきます
どうもありがとうございました
書込番号:26205287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。兄弟機ですが先月MNPで入手して、Amazonでケースとガラスフィルム、念の為手帳型ケースを購入しました。1450円のケースとガラスフィルム2枚+レンズ周り2枚のセットで999円の組み合わせで、指紋認証も問題なく、ケースやガラスフィルムの相互干渉もなく使えております。※ケースがレンズ周りも覆うタイプのためレンズ周りフィルムは使っていません。
過去の口コミを見て、ガラスフィルムが剥がれたりしたら手帳型ケースを使うつもりでしたが、手帳型はまだ一度も使っていません。
正直、ガラスフィルムが使えないかもしれないとEdgeに踏み込めないでいたのですが、杞憂でした。
ただ、フラットモデルと違い落としたら割れますね…。
書込番号:26208664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エッジ50さん
どんな商品かコピペしていただけると
参考にしてみたいと思います
書込番号:26208787
0点

(自分が必須とした)スタンド機能とシークレットなカードケースとレンズカバーがあるのはこのケースだけです。少し重いのが欠点
https://item.rakuten.co.jp/blade/e50p-b03t-h240612/
書込番号:26209014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やらまいかokさん
:ケースはこちらです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DTJSS66R?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
ガラスフィルムはこちらです。※金額は今日になって上がっていました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DSPKTH58?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
書込番号:26209376
0点

>もりあていさん
見た目も丈夫そうで重たそうですね
でもケースだから丈夫の方がいいのかもしれません
落とした時も安心です
>エッジ50さん
度々で恐縮です
みなさんのレビューも評価がいいですね
ワイヤレス充電も使えるのもうれしいです
ついでのお聞きしますが
edge 50s proですが電源のON OFFの自動設定は
できますでしょうか
書込番号:26209459
0点

>やらまいかokさん
>edge 50s proですが電源のON OFFの自動設定は
>できますでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=26202271/#26202275
>説明書は以下になります。
>https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/motorola-edge-50s-pro/pdf/
>
>本機には該当の機能はないようでした。
>設定で「電源」で検索しても該当の機能は表示されませんでした。
最初の質問なども、Amazon等で検索するだけでわかる、簡単な質問のようです。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら上)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
書込番号:26209473
3点

>やらまいかokさん
重ねてお尋ねの件は、達人†うっきー†さんが過去に対応されています、と書き込もうと考えていたところ、ご本人がレスされましたので、これまでとさせていただきます。お疲れ様でした。
書込番号:26209557
0点

>†うっきー†さん
説明書付きのアドバイス誠にありがとうございます
よくわかりました
>エッジ50さん
度々ご面倒をお掛けいたしました
お二人さん大変ご親切なアドバイスありがとうございました
書込番号:26209747
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
AQUOS sense7 SIMフリー版
先日、こちらの掲示板でも書きましたが、
12/19のシステムアップデート後、再起動したら画面が緑色になる現象が発生。
電源を切る→電源を入れるで元に戻りました。
本日、再起動した際にまた同じ現象(画面が緑色になる)が起こりました。
電源を切る→電源を入れるで元に戻りましたが…
このような現象は自分だけでしょうか?
買ったばかりなので、初期不良なのかと心配です。
ただシステムアップデート後のことなので、それが原因なんでしょうか。
書込番号:25068674 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

スマホが不調という人の共通点に、不具合誘発アプリのlineとか入れてる人がいますね(iPhoneも)。
また、メモリ不足で不具合や特定の動作や意図的な連打などでわざと発現させてる様な人もいましたんで、不具合になりそうな操作はしなければいいと思いますよ。
sense5Gからこの手の焚き付けライターによるネガキャンとか多かったので、検証してみると、オマ環であるようですし、クラッシュさせて基盤損傷なら有料修理になる場合もあるかもしれません。
lineやこれに類似するアプリは入れない
メモリの空き容量を確保するために使い終わったアプリは閉じる
ネットのページやらアプリやらも結構メモリ食いなので、あまり開きすぎない
YouTubeのアプリは削除して、ブラウザの方から動画を見る
次買うときは、メモリの多い、ハイエンドスマホにしてください。
書込番号:25068772
4点

>アカウント忘れたさん
ご返信ありがとうございます。
メール、たまの通話、電子決済、Web閲覧が主のライトユーザーです。
購入したばかりですし、空き容量も十分かと思います。
再起動で同じ現象が起きた方はいないかなと思い質問いたしました。
書込番号:25068799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

画面が緑色になるという症状はOLEDディスプレイの不具合で時々聞く症状ですね。他メーカーのスマホでも時々聞いたことがあります。例えばiPhone13でOSアップデート後にそうなったという話もあったりするので、OSのアップデートが引き金になる可能性は否定出来ないと思います。
https://iphone-mania.jp/news-501166/
幸い再起動すれば直るとのことですので、まずはデータのバックアップを取った上でメーカーに問い合わせてはいかがでしょうか?それで無償修理してくれればよし、もし今症状が出ていないからということで断られた場合はこまめにバックアップした上で次同症状が出た場合に、以前の問い合わせ履歴を添えて(何月何日何時頃オペレーターの〇〇さんに対応してもらった等)連絡するなどしてはと思います。
事例を調べると、sense7で同様の事例が5chでも1件報告されているようですね(下記URL参照。但しこの中でスレ主さんの報告も取り上げられてしまっていますのでご注意ください)。
https://sumahodigest.com/?p=15463
なおLine云々言っている人はなんら技術的根拠のない妄想でLineが故障の原因と言いふらしている人なので無視して大丈夫です。スレ主さんの問題解決に資することは全くありません。
書込番号:25068820
27点

>OpenSesame2019さん
価格.comには返信という機能がありますので、次回より返信機能を使って、
同じスレッドを複数作らないようにして頂けたらと思います。
他の方がみたときに何のことかわからないので、前スレッドも記載しておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039698/SortID=25060791/#25060791
KS1998さんも記載されている通り、LINEのことを言われている人のことは無視しておけば大丈夫です。
その人が信用できる書き込みをしているかどうかは、過去の書き込みを見るだけで容易にわかるようになっています。
書込番号:25068837
19点

アプリ19GBの中身が気になりますね。
自分のsense5Gだと削ってるのもあるけど、アプリ3.6GBしか使ってないですし。
あと、ストレージではなく、メモリの方ですよ。
senseシリーズはメモリの空き容量が少ないので、メモリ不足でスマホクラッシュさせてるのがいますね。
特に、sense5Gはメモリが少なかったので、line入れてる人が不具合、不具合とか言って壊してますね。
書込番号:25068841
7点

>KS1998さん
ご返信ありがとうございます。
LINEについて言及されている方のことは気にしていません。(多くの人は、この機種でLINEを利用していると思います)
今のところ画面が緑色になる症状は、再起動した2回のみ。
再起動がキッカケのようなので、電源を切る→入れる で元通りになっています。
一度 シャープへの問合せも検討してみます。
ただ過去に、sense lite使用時、初期不良期間うちに不具合があり、シャープの修理工場へ送りましたが、「症状が再現できませんでした。基盤の交換をしました」として返却されたので、あまり期待できなかったりします。
>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
前回は、質問ではなく雑談でしたので、続きに返信するのはどうかなと思い「質問」として改めて投稿いたしました。
また前のURLを引用しなくても内容は分かるように、文章は書いております。
書込番号:25068914
7点

SIMフリーのため、シャープデータ通信サポートセンターに電話してみました。
現状、AQUOS sense7で「画面が緑色になる」という問合せは、私以外からはないそうです。
私自身、緑色になる現象は(今のところは)2回だけで、今日 再起動した際は大丈夫でした。
データ通信サポートセンターからは、気になるなら修理センターへ発送も可能なようなことを言われましたが「今回は様子見します」と見送りました。
修理センターへ送るには、購入したばかりのガラスフィルムを剥がして、端末を初期化して発送する必要あり。
加えて、年末年始を挟むので、修理依頼から手元に商品が戻るまで2週間以上可能性があるためです。
書込番号:25071495
7点

同じくsimフリー版ですが、私の端末はアップデート後、上からドローして出てくるWi-FiやBluetoothなどのボタンが、再起動するたびに水色・緑色・ピンク・黄色などに毎回変わり、通知などの白画面もなんか微妙に色がついている感じになって、???でした。
設定を細かく確認していくと、ディスプレイ設定→壁紙に合わせた色設定がオンになってました。(アップデート前はオフにしていたはずなのですが記憶違いかも)
設定をオフに切り替えたところ、症状は治まりました。(ボタンはずっと水色のまま)
現象は違うかもしれませんが、ご参考まで。
書込番号:25072292
9点

>yoshi498さん
ご返信ありがとうございます。
そのような色になったのですね。解決して何よりです。
私は、別の方が投稿している下記の質問の画面になりました。(sense7は有機ELですが…)
『液晶画面が緑色になる』
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039696/SortID=25054905/
現在は通常の画面なので、様子を見ています。
書込番号:25072303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>OpenSesame2019さん
シャープへの問い合わせお疲れ様です。
確かにガラスフィルムも貼付け済みかつ年末年始を挟んで使えなくなるのは痛いですから、送付を見送られるのは当然だと思います。
ただこれで問い合わせ履歴は残ったはずですので、万一次に同様の不具合があったときには修理依頼しやすくなると思います。
書込番号:25072482
3点

>KS1998さん
ご返信ありがとうございます。
シャープには、問合せ時の氏名と電話番号を伝えれば、前回の履歴を見て、話ができると言われております。
予備の端末もないので、修理センターへの送付は、慎重になります。
一番良いのは、もう緑色の画面にならないことですが…
書込番号:25072745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2023/1/1
先ほど充電中(インテリジェントチャージ)に、また画面が緑色になりました。
今回は電源を切る→入れるでも、緑色の画面になり・・・
立ち上がった緑色の画面で、再起動しても緑色のまま。
再度、電源を切る。 少し時間をおき、電源を入れるで元通りに。
とりあえず元通りの画面になり使用に大きな影響は出ていませんが、自分だけが、この症状が出ているのかは気になるところです。
書込番号:25078433
3点

AQUOSトリックのBright keepをoffにしてはどうでしょうか?
今のところ私はそれで同症状が落ち着いています。
書込番号:25079166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しんいち☆さん
ご返信ありがとうございます。
同じように画面が緑色になったのが、bright keepをオフで改善されたということでしょうか?
また、画像のように、全ての項目をオフにするのが良いでしょうか。
便利機能なので使えないのは不便ですが、オフにして様子見してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25079764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しんいち☆さん
ご返信いただいてから、Bright Keepはすべてオフにしたのですが、先ほど充電(インテリジェントチャージ)をして、そろそろいいかなと思ったら、また画面が緑色にちらっとなりました。
一旦、電源を切る。時間を少しおいて、電源を入れる。
これで、今のところは乗り切っていますが、画面が緑色になる症状が頻発して使用に支障がでるようなら、無料修理の保証期間内に、シャープへデータセンターへ送ることを考えないといけなさそうです。。。
。
書込番号:25080066
2点

>OpenSesame2019さん
こちらでも設定変更後再発しました。
的外れな回答になってしまいごめんなさい。
私も折を見てドコモショップに行こうと思います。
ドコモショップで再現してくれるとよいのですが…
書込番号:25083857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しんいち☆さん
丁寧なご返信ありがとうございます。
やはり症状、再発ですか…
もしショップに修理に出して改善されましたら、何が原因だったのかなど、参考にお聞き出来ればうれしいです。
その後も観察していますが、充電中に画面が緑色になる症状が出ているようです。
インテリジェントチャージ中だけでなく、急速充電中にも起こったので「充電」が怪しいことは分かりました。
書込番号:25083942
1点

>OpenSesame2019さん
手動で明るさを100%にすると緑になることを確認しました。
機種側で明るさを勝手に調整した際に100%に振り切れてしまうため緑色になるのではないかと思っています。
取りあえず明るさのセンサー部に黒テープを張りましたが効果あるかどうか…
そのうちドコモショップに行くことにはかわりませんが
書込番号:25085195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のAQUOS sense7 ですが下記症状が12月中旬に発生しました。
1、通常操作で全画面が緑色になる。(既存画面は薄く表示)
2、充電中にロック画面にすると下半分が緑点滅(フラッシュ)
※90%充電設定でした。
最初の発生は朝でその後再起動したり色々触っていると自然復旧
翌日も朝方発生したので自然復旧後に低温障害を疑って冷蔵庫で
冷やしてみたりしましたがこれでは無さそうでした。
(以前の機種で低温で立ち上がらない等あったので)
修理サポートに連絡してアプリの影響ではと「セーフモード」の
実施を勧められ実行しましたが、症状は変わらず。
購入は12月初旬で発生が中旬、それまでは正常に動いていたので
何か変った所はと考えてみたら顔認証を追加してすぐに発生した
ような感じだったので一旦顔認証を OFFにして再度設定したら
現在は発生していません。(12/17以降)
これが原因だったのか確証無いのでまた何時発生するか心配です。
書込番号:25087744
3点

>kappa2225さん
ご返信ありがとうございます。
画面が緑色になる(既存画面はうっすら見える)症状、同じですね。
「購入は12月初旬で発生が中旬、それまでは正常に動いていた」というのも同じです!
私は、その後もたまに緑色の画面になりますが、電源のOFFOFF→ONで改善しており、一日中 使用できないという状況には至っていません。
シャープAQUOS sense7の設定で「セルフチェック」で、ディスプレイやバッテリーの項目を何度か試しましたが「異常なし」で終わってしまいます。
私の場合、顔認証は購入直後の初期設定時に設定しているので、それが原因とは思えませんが、一度 顔認証登録を削除して再登録してみようかと思います。
修理については、症状が頻発して使用が困難になったら、シャープに修理依頼を考えております。
書込番号:25087904
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル
超初心の高齢者です。現在、キャリア楽天でOPPO A73を使い、Rakuten Linkを日常利用しています。古くなってきたので機種変更と思い、moto g64y 5Gのバニラクリームを購入しようと思ったのですが、今のSIMを入れただけで簡単に使えますか。
1点

>blaubaumさん
>今のSIMを入れただけで簡単に使えますか。
今、別のスマホで利用されているとのことなので、同じように利用可能です。
Rakuten Linkに関しては、Google Playからのインストールが必要です。
書込番号:26163963
2点

■補足
Android15にした後のアプリを終了しない設定は以下になります。
該当アプリの部分は「Link」に読み替えて下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq60
>Q.Android15,16で「電池の最適化」の無効化(制限なし)の設定は、どこで行うのでしょうか?
>Q.Android15,16の設定で「電池」「最適化」などで検索しても「電池の最適化」が見つかりません。設定は、どこで行うのでしょうか?
>
>■ピュアAndroid,ピュアAndroidに近い機種
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→バックグラウンドでの使用を許可(文字の部分をタップ)→バックグラウンドでの使用を許可→オン→「制限なし」を選択
>設定→アプリ→XX個のアプリをすべて表示→該当のアプリ、でも遷移可能です。
書込番号:26163973
6点

†うっきー†さん
早速ご回答ありがとうございます。
購入後にトライしてご報告いたします。
わからないことがあれば、またよろしくお願いいたします。
とりあえず。
書込番号:26163993
1点


舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。
そのまま使えれば楽ですね。実際購入して試してから結果をレポートします。
書込番号:26164647
0点

ご回答をいただいたみなさま、ありがとうございました。舞来餡銘さんのおっしゃった通りSIMカード挿入だけで楽天LINK使えています。
書込番号:26209650
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





