スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(710803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92835

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINE通知 バナーに名前と内容を表示させたい

2025/06/10 21:15(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

LINEの通知設定

【質問内容】
先月OPPO reno5aからreno11aに変えました。
5aのとき、LINEの通知はロック画面ではトークの内容は表示させず、バナーでのみトーク内容が少しと送り主の名前、アイコンが表示されていました。

11aでも同じようにしたいのですが、いろいろ設定を確認したつもりでも、うまくいきません。

OSはAndroid15(color15?)です。

現状、下のようになっています。

Ymobileからのメールやインスタは一部内容表示されるのですが…

何かご存知の方、ご教示いただけると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:26206397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2025/06/10 21:20(3ヶ月以上前)

>mojyamojyakoさん


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044969/SortID=25840670/

過去スレに載ってましたよ

書込番号:26206408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2025/06/10 21:23(3ヶ月以上前)

LINEの通知設定の画像見るとメッセージ内容を通知で表示がオフになってますね

書込番号:26206409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2025/06/10 21:24(3ヶ月以上前)

>mojyamojyakoさん

4枚目の添付画像で、一番下の「メッセージ内容を表示」をオンでどうでしょうか?

書込番号:26206411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/06/10 21:31(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます!
ご提案の4枚目の画像の一番下のチェックをオンにする…なんですが、これをオンにすると、ロック画面にLINEのトーク内容が全部丸ごと表示されてしまって…

ロック画面はあくまで「LINE 新着トークがあります」みたいなやつにしたいんです…

説明が下手で申し訳ないです…

書込番号:26206419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2025/06/10 21:38(3ヶ月以上前)

過去スレのやり取り見る限り
2枚目のロック画面のチェック外して
ロック画面の時は通知なしにするしかなさそうですね

書込番号:26206426

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2025/06/10 21:38(3ヶ月以上前)

>mojyamojyakoさん
>これをオンにすると、ロック画面にLINEのトーク内容が全部丸ごと表示されてしまって…

先程の設定をオンにした状態で、
設定→通知とクイック設定→ロック画面で通知の詳細を非表示にする→オン
でどうでしょうか?

動作確認しないで、設定内の文言から推測で記載しています。

書込番号:26206427

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2025/06/10 21:54(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>ヘイムスクリングラさん

ありがとうございます!!
一旦ご提案いただいたのを試しています。

またLINE着信したら結果をご報告させていただきますね!

ご親切なアドバイス感謝いたします。

書込番号:26206442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2025/06/10 22:10(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

ロック画面

バナー表示

>mojyamojyakoさん

ちなみに、先ほどの設定をすれば、添付画像のようになります。
おそらく、これが希望のものかと。

書込番号:26206459

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2025/06/10 22:32(3ヶ月以上前)

>mojyamojyakoさん
>一旦ご提案いただいたのを試しています。

ヘイムスクリングラさんが記載の、#26206426の設定は、しないで下さい。
ロック画面に、通知自体が表示されなくなりますので。

書込番号:26206483

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2025/06/10 22:33(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
試してくださったんですね!!

本当にありがとうございます!

正にこれが私の求めていたものです!!

お手数おかけして申し訳ありませんでした。
本当に助かりました!

書込番号:26206485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティアップデートはいつまで?

2025/06/05 23:49(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

クチコミ投稿数:104件

メインのスマホが壊れた時用の安い予備端末を探しています。
アップデートが長く受けられるのが良いのですが、Redmi 12 5Gは、いつまでセキュリティアップデートを受けられるのでしょうか?

https://hypergadget.jp/redmi125g_aer_update/
こちらのサイトでは、2027年12月までと書いているのですが、これは公式発表なのでしょうか?

書込番号:26201517

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2025/06/06 00:09(4ヶ月以上前)

XIG03に関しては公式発表はないかと。

Redmi 12 5GはAERに掲載されています。
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/Bx5t8OHNwKexnre0iayH

シャープの場合は提供期間が異なるキャリアモデルも含めて掲載してます。
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/EtujUKMKgXm4hUI40ZHK

書込番号:26201527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2025/06/06 19:15(4ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。参考になります。
国内キャリア版はグローバル版と比べてアップデート期間が短くなってしまうのでしょうかね。正確な情報が知りたいのですが、残念ながら探しても載っていないようです。

書込番号:26202170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/06 22:31(4ヶ月以上前)

安い予備なら、Note 13 5G の方が良いですよ。
アンドロイド16まで来ますし
iiJの乗り換えで17000円程度です。
フリマサイトの中古でも2万ちょい。
それか、Xiaomi POCO M7 Pro 5Gも安いです。
こっちは半年後の暴落がタイミングです。

今、暴落しているのはモトローラの50シリーズです。
だいたい、どれも2万ちょい程度が目安
今はこの3機種しかないでしょう。

ギャラクシー系は値下がりしないので

書込番号:26202347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2025/06/10 19:31(3ヶ月以上前)

Xiaomiカスタマーに聞いたところ、セキュリティアップデートは2年間以上の更新を予定で、提供期間は確認できないとのことです。

>昔の知識は通用しないさん
Redmi 12 5Gを考えてるくらいなので、高スペックすぎます(笑)
何もなかったら本当に触らないので、安さ優先で選びたいなと。

書込番号:26206292

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナポータルアプリ

2025/06/08 22:13(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

スレ主 Lucky-sさん
クチコミ投稿数:31件

初めてSIMフリースマホ購入しました。

 マイナポータルアプリをインストールしようとしたら、googlePrayで、このスマートフォンは、このアプリに対応してません。と出てインストールできません。

 SIMフリー版だからなのでしょうか?

 
マイナポータルサイトの 対応機種一覧には、
XPERIA1VU XQ-FS44って載ってるんですけどね。

書込番号:26204457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 Lucky-sさん
クチコミ投稿数:31件

2025/06/08 22:15(4ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

スクショはりわすれました。

書込番号:26204460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2025/06/08 22:22(4ヶ月以上前)

まあそのうち対応になるかと
なんならプレイストアのキャッシュとか消してみては

書込番号:26204476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lucky-sさん
クチコミ投稿数:31件

2025/06/08 22:26(4ヶ月以上前)

そうですね。

しばらく様子見てみます。

書込番号:26204482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/08 23:51(4ヶ月以上前)

Xperia 1 VII SO-51F では、普通に使用出来ました。
マイナンバーカードのスマホ登録も出来ています。

書込番号:26204548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lucky-sさん
クチコミ投稿数:31件

2025/06/09 00:08(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。

、やはり、SIMフリー版だからなんでしょうかね、、、

 端末は30年、docomo以外で買った事無かったけど、SIMフリー版だとこういう事も有るんですね。

書込番号:26204557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/06/09 06:26(4ヶ月以上前)

ram16gbのシムフリーモデルですが私も同じ状態です
キャッシュ削除など行いましたが変わらずです
まあアプリ側かソニー側のアップデートでの対応まちですかね
私だけでなく少し安心しました

書込番号:26204684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度4 Instagram 

2025/06/09 08:07(4ヶ月以上前)

私も同じ状況です。
別に直ぐに必要なものではないけど、
必要な時に使えないと不便ですね。

書込番号:26204740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


d1dさん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/09 13:37(4ヶ月以上前)

皆様と同じくSIMフリー16GB版ですが、公式はダウンロードできませんでした。(検索結果にでてこない)
機種変更前のSIMフリーXQ-DQ44(XPERIA1X)にて使用していたマイナポータルアプリのバックアップapk(自己作成)からインストールしたところ、通常通り使用できています。

書込番号:26204981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Lucky-sさん
クチコミ投稿数:31件

2025/06/09 21:08(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。

 前機種のマイナポータルアプリ、apk化からのインストール出来ました。

書込番号:26205432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/06/09 22:35(4ヶ月以上前)

>Lucky-sさん
私も始めてシムフリー版Sonystoreで エクスペリア1 Z を本日購入しましたが 
新機種の方でマイナポータルアプリはダウンロードできませんでした 
私の処理ミスではないようですね

書込番号:26205520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/06/09 22:36(4ヶ月以上前)

apk化までは素人でできませんでしたが、、、、

書込番号:26205523

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lucky-sさん
クチコミ投稿数:31件

2025/06/09 23:31(4ヶ月以上前)

自分もやったこと無かったし、何の知識も無いですが、ファイルマネージャアプリは、普段から使ってたアプリなので、WEBサイトを参考にやってみました。

 https://www.teradas.jp/archives/3393/

書込番号:26205568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2025/06/10 15:16(3ヶ月以上前)

アプリの開発へ問い合わせしたところインストール出来ない症状を確認していて、原因調査中のためお待ちくださいとのことでした
近いうちに解決するかなと思います

書込番号:26206106

ナイスクチコミ!4


masapenさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/10 16:49(3ヶ月以上前)

6/10 16:45 にインストール可能となりました。

書込番号:26206173

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SENSE7からのSIM差し替えについて

2025/06/09 13:16(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

クチコミ投稿数:4件

現在、uqでSENSE7を使用していますが、uqオンラインショップでSENSE9を機種のみ購入して、SIMの差し替えで使用できますでしょうか?
サポートに確認すると「SIMの規格が違うため、機種変更してSIMの再発行が必要」と言われましたが、大きさも通信方法も変わらないと思ってます。
どなたか分かる方、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:26204974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2025/06/09 14:13(4ヶ月以上前)

>SOND隊長さん
>SIMの規格が違うため、機種変更してSIMの再発行が必要

具体的にどう違うのか、再度問い合わせるのが確実かと思いますよ。

普通に考えればどちらもnano-sim/esim機だし、UQ->UQの移行ならSIM差し替えで使えない理由はないと思いますがね。
サポートの勘違いなのかUQ独特の理由があるかもなので...
因みに自分はさらに古いSENSE5GからSENSE9にSIM差し替えだけで何の問題も無く使えてますよ(UQではありませんが)

書込番号:26205003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2025/06/09 14:35(4ヶ月以上前)

>SOND隊長さん
5G SA対応のSIMになるので、SIMが一緒に送られてくると思います。
https://shop.uqmobile.jp/shop/news/20241219-maintenance/

書込番号:26205016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/06/09 16:57(4ヶ月以上前)

皆さまご返信ありがとうございます。

>NCC-72381さん
SENSE5からでも差し替えで使えてるなら、いけそうですよね!
アドバイス頂いた通り、もう一度サポートのほうに何が違うのか細かく聞いてみます。

>sandbagさん
ありがとうございます。
「機種変更」で申し込んだ場合は言われる通りSIMも一緒に付いてくると思うのですが、「機種のみ購入」でもSIM付きなのでしょうか?

もし今のSIMがそのまま使えるなら、わざわざSIM発行手数料を払う必要も無いと思いまして…

書込番号:26205145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:130件

2025/06/09 21:33(4ヶ月以上前)

>SOND隊長さん

AQUOS sense7 が、条件付きではありますが SA に対応しています。
https://www.uqwimax.jp/information/202412181.html


sense9 では SIMの押し売り?

書込番号:26205464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2025/06/10 00:27(3ヶ月以上前)

>SOND隊長さん
回線契約を伴わない購入なら当然SIMはつきません。

書込番号:26205611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2025/06/10 00:44(3ヶ月以上前)

>SOND隊長さん
UQ版Sense 7を現在使用していて、UQ版Sense 9に変更するということですね?
5G SAを使いたいと伝えたのであればSIM再発行が必要と言われますが、そうでなければサポートの勘違いだと思います。
そのまま使えます。

書込番号:26205617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/06/10 12:57(3ヶ月以上前)

皆さま色々とありがとうございました。
サポートに再度確認したところ、最初の担当者が誤っており、SENSE7→SENSE9はSIMの差し替えで使用できるとの回答がありました。
お騒がせしました…

>しげ散歩さん
自分でも色々調べてみたしたが、しげ散歩さんが言われる通り、5GSAを使いたいのであればSIM交換は必要ですよね。
まだ5GSAは試行的のような感じみたいなので、私はまだ必要性を感じてないのですが、人が密集してるところでは繋がりやすくなるのですかね??
誰か実際に使っていて、繋がりやすさが全然違うよ!とかあればSIM交換もしてみようかなって思いますが…^^;

書込番号:26205980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

e-SIMが削除されました

2025/06/08 16:53(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo

スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 arrows N F-51C docomoのオーナーarrows N F-51C docomoの満足度4

本機をdocomo(irumo)とpovoのデュアルSIMで利用しています。

povoは1年以上前に契約し、180日以内ごとにデータトッピングをし、普段はトッピングなし(低速状態)でも通信・通話は利用できていました。
しかし、今日突然に「通話・通信できません。SIMを削除しますか?」というポップアップが何度か表示されました。3度めのポップアップの後、(出先でデータ通信が必要だったので)docomoの方に切り替えたのですが、その直後にe-SIMが削除されてしまいました。

三ヶ月前にpovoの有料トッピング(1時間使い放題)を購入したのですが、そのトッピング有効期限が切れた時間と同じ頃でした。
有料トッピング購入後60日経過したというメールももらっていましたので、今月半ばに有料トッピングを購入する予定でいました。

マイページで確認すると、契約自体は残っていて、強制解約になったのではないです。
帰宅後e-SIMを再発行し、今までどおり使えるようになりました。

気になったのは、勝手にe-SIMが削除されたということです。
前回有料トッピング購入からちょうど3ヶ月経過した所で、povo側で何らかの操作を行い、通信・通話が一時的にストップしたのかもしれませんが、povoはこのようなこと(一時的にストップさせる)ことをするのでしょうか?

通知履歴を確認すると、
電話サービス:通信サービスなし 選択したネットワーク(KDDI)は利用できません(1分おきに3回)
その1分後に、
遠隔初期化:画面ロック解除後の状態確認中です
とあり、その後削除されたようです。
夕方、e-SIMを再発行した時間帯にも上記と同じ(遠隔初期化)通知が来ていました。

ということは、これはやはりpovoによる遠隔操作をされたということなのでしょうか?
それとも、端末側が通話・通信が不可となったことを察知して、SIMの削除をすることがあるのでしょうか?

将来的にはpovoのみでの運用も検討しているため、今回の現象の原因を知っておきたいと思いました。
何かご存じの方、または同じような経験をした方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。

書込番号:26204071

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4423件Goodアンサー獲得:702件

2025/06/08 17:03(4ヶ月以上前)

>mint...comさん
>将来的にはpovoのみでの運用も検討しているため、今回の現象の原因を知っておきたいと思いました。

私は、その様な経験をしていませんが
●povo の「チャットサポート」で問い合わせてはいかがでしょうか?
有人チャットで丁寧な対応ですよ。

書込番号:26204080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2025/06/08 18:32(4ヶ月以上前)

多分遠隔初期化ってドコモのプリインアプリですよね
知りませんけどそれが誤発動したとかじゃないんですか
遠隔初期化を消すか遠隔初期化を機能停止したらいいのでは

書込番号:26204173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2025/06/08 19:50(4ヶ月以上前)

まあesimが入ってるだけで遠隔操作できたら
どこの中国だよって話なので
povoのせいだと思うならpovoアプリ消すか
アプリの権限を全部取り上げればそれで済むかと思いますが
多分ドコモのアプリが悪さしてるだけだと思います

書込番号:26204283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 arrows N F-51C docomoのオーナーarrows N F-51C docomoの満足度4

2025/06/08 21:42(4ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
>povo の「チャットサポート」で問い合わせてはいかがでしょうか?
>有人チャットで丁寧な対応ですよ。

やはりpovoに問い合わせてみるのが原因究明の近道かもしれませんね。
有人チャットなのですね。

調べてみたら9時から21時までのようなので、時間がある時に問い合わせてみます。

ありがとうございました。

書込番号:26204423

ナイスクチコミ!1


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 arrows N F-51C docomoのオーナーarrows N F-51C docomoの満足度4

2025/06/08 21:56(4ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん

貴重な書き込みありがとうございました。

『遠隔初期化』についてdocomoのHPで調べてみたら、一部の機種に、
※SIMをデュアル(nanoSIM/eSIMの両方)でご利用の場合は動作保証しておりません。
との記載があり、この機種も該当していました。

動作保証しない=遠隔で初期化できない 
という意味に捉えがちですが、「誤作動することもある」ということなんですかね?


何はともあれ、e-simをdocomoの方にしていなくて良かったです。

書込番号:26204437

ナイスクチコミ!1


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 arrows N F-51C docomoのオーナーarrows N F-51C docomoの満足度4

2025/06/10 10:52(3ヶ月以上前)

解決済みですが、本日povoのチャットサポートに相談しましたので、結論を備忘録として残しておきます。

・povoの方には回線停止をした履歴はなかった
・何らかの設定、eSIM、端末の異常により利用ができなかった状況だろう
・デュアルSIMでの利用であれば、他社の構成プロファイル、設定方法に起因していた可能性がある

ということでした。

そもそも、この端末はpovoの対応端末には載っていないです。
それは単に対応周波数の問題で、docomo併用で乗り切れるかと思って使っていましたが、こういう問題もはらんでいるということなのかもしれませんね。

また、docomoの「遠隔初期化」の注意書きにも
※SIMをデュアル(nanoSIM/eSIMの両方)でご利用の場合は動作保証しておりません。
と書かれているので、今回のことは致し方ないことだったと納得しました。

今後、シングルSIMで使う分には同じことは起きないであろうこと、povoの180日ルールに抵触する使い方もしていないことが確認できて良かったです。

書込番号:26205871

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続が遅い

2025/06/09 08:50(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 14C 256GB SIMフリー

スレ主 びの。さん
クチコミ投稿数:6件

先週より、初めてこちらのXiaomiの機種を使い始めました。

Wi-Fi接続までの時間が遅いのは、この機種だけなのでしょうか?それともXiaomi全て?それとも、私の機体だけでしょうか。

Wi-FiをONにしてから、Wi-Fiマークが表示されて実際に繋がるまで25秒程かかります。

今まで使っていたOPPO Reno5 Aや、その前に使っていたどの機種も、2,3秒で繋がりました。

同じWi-Fi環境で使用している家族も、特に先週から遅くなったとかは誰も言ってません。

・この機種の仕様
・Xiaomiの仕様
・いずれも違う

どれなのか、教えて下さい。


※↑をお聞きする質問である事と、念のため一度初期化(移行ツール等は全く使用せず)し、一つもアプリ入れずに試しましたが変わらなかった事と、不便ではあるから早くなるならなって欲しいけど、このままでもと言う感じなので、初期化を進める返信は不要です。

書込番号:26204772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 問い合わせ 

2025/06/09 08:59(4ヶ月以上前)

>びの。さん
この機種は所有しておりませんが、Xiaomi 14T Pro、Xiaomi 15はすぐにON/OFFできるので、少なくともXiaomiの仕様では無いです。

書込番号:26204779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 Redmi 14C 256GB SIMフリーのオーナーRedmi 14C 256GB SIMフリーの満足度4

2025/06/09 09:58(4ヶ月以上前)

>びの。さん
14cはHyperOS2(Android15)が最新です

最新ならとりあえずWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい

書込番号:26204821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 びの。さん
クチコミ投稿数:6件

2025/06/09 11:25(4ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん

ご返信ありがとうございます。

OSは最新です。

Wi-Fi、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットと言うのは、それぞれの設定を一度削除し、新たに設定するという事でしょうか?

それでしたら、全て試してます。

書込番号:26204884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 びの。さん
クチコミ投稿数:6件

2025/06/09 11:26(4ヶ月以上前)

>sandbagさん

ご返信ありがとうございます。
Xiaomiの仕様ではないのですね。
教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:26204885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 Redmi 14C 256GB SIMフリーのオーナーRedmi 14C 256GB SIMフリーの満足度4

2025/06/09 11:50(4ヶ月以上前)

>びの。さん
可能性は低いですが

ルーターのファームウエアを最新にしてみて下さい

書込番号:26204903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2025/06/09 12:35(4ヶ月以上前)

>びの。さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>>モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい
>それぞれの設定を一度削除し、新たに設定するという事でしょうか?

メニューが用意されているこれ↓をやってみては?が、舞来餡銘さんの仰った意図かと。

本体設定→システム→リセットオプション→ネットワーク設定のリセット→[設定をリセット]押下

個別に設定内容を消して設定し直してもネットワーク周りが不調な場合、
ユーザーの目の前に現れない内部的な設定が勝手に変になってしまった?→ダメ元で上記「設定をリセット」してみたらまともに戻った、ってなことがあるようなので。
この機種がってな話ではないですが。。。

既にお試し済みならご容赦を。

書込番号:26204943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 Redmi 14C 256GB SIMフリーのオーナーRedmi 14C 256GB SIMフリーの満足度4

2025/06/09 12:56(4ヶ月以上前)

私の14CはWIFI接続が即時だったので

びの。さんの個体の問題でしょう

書込番号:26204953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:130件 Redmi 14C 256GB SIMフリーのオーナーRedmi 14C 256GB SIMフリーの満足度4

2025/06/09 13:08(4ヶ月以上前)

>びの。さん

ローカル(家)からグローバル(世界)へ出ていくには、お決まり流れがあり、そのお決まりを行うサーバーの負荷状態や、回線の混雑具合により時間差が生まれます。


どんな事をしているのかは、
DHCPサーバー
DNSサーバー
で検索して頂ければ、分かるかもです。(難しいかも)

書込番号:26204966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 びの。さん
クチコミ投稿数:6件

2025/06/09 14:19(4ヶ月以上前)

>みーくん5963さん

舞来餡銘さんにお答えしました通り、既にやりました。

書込番号:26205006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 びの。さん
クチコミ投稿数:6件

2025/06/09 14:21(4ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん

ルーターのファームウェアも最新です。
しかし舞来餡銘さんの14Cは即時繋がるということは、やはり私の個体の問題なのですね… 他のスマホ(家族4人分+自分の仕事用)は即時繋がって、14Cも初期設定(復元ツールなど使用してません)しただけの状態でも遅いので、原因がわからない… でもありがとうございました。お陰様で、個体の問題とわかりました。

書込番号:26205007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 びの。さん
クチコミ投稿数:6件

2025/06/09 14:22(4ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

そのへんの知識はありますが、関係ないです。

書込番号:26205008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2025/06/09 15:29(4ヶ月以上前)

新しい機器の調子が悪い場合、ONU及びルーターの電源を一度落とすと改善することもあります。

無線ルーターとの相性という可能性もあるかもしれません。暗号化方式がWPA2かWAP3かによっても違ってくると思います。

書込番号:26205066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 Redmi 14C 256GB SIMフリーのオーナーRedmi 14C 256GB SIMフリーの満足度4

2025/06/10 08:38(3ヶ月以上前)

>びの。さん
アップデート来たので(システム安定性向上)適用して下さい

書込番号:26205772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング