
このページのスレッド一覧(全92843スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2025年6月10日 01:08 |
![]() |
39 | 3 | 2025年6月9日 21:12 |
![]() ![]() |
106 | 24 | 2025年6月9日 21:06 |
![]() |
15 | 2 | 2025年6月9日 18:34 |
![]() |
72 | 14 | 2025年6月9日 07:40 |
![]() |
94 | 24 | 2025年6月9日 06:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
女房が5A(au)を使っています。1年程前に画面に縦線が出て、端なので良いというので使ってましたが先日2本目が真ん中に出てしまいました
なので今回ヨドバシドットコムで10E(SIMフリー)を買いました。
そこで質問です。
SIMカードも年数経ち、なにか現在は変わっていて、auにてSIMカード交換した方が良いのでしょうか?
先日、自分の1B(au)をauOnlineshopにて1Z(au)に機種変更した際に新しいSIMカードが付いてきて回線切り替えをするようになっていたので今回も替えたほうがいいのか?と思い質問しました。
宜しくお願いします。
2点

>けい1600さん
当方、AQUOS sense(初代)のSIMを使っております。7年以上前のSIMです。キャリアはUQで機種は sense(初代)UQ版>sense3 plus(aU版)>sense7(オープン市場版)>AQUOS R9(オープン市場版)と乗り継いできましたが、不具合なく使用できております。
また、R9もSA対応なのですが、auやUQでは動作確認機種に名前はありません。
別にSAが使える範囲は極狭い範囲なので、使える箇所は極々限られた範囲ですので、恩恵もありません。
他のクチコミにも書きましたか、auやUQはSIMと押し売り?
書込番号:26205527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けい1600さん
結論を申しますとSIMフリー端末なのでSIM変更は不要です。
逆に変更してしまうとSIMフリー10viでは使用できなくなってしまいます。
auのスタッフが確認して止めてくれるとは思いますが。
1viに変更した際にsim変更が生じたのは5G SA対応SIMへの変更だったのではと思います。
ですので、けい1600さんのSIMを奥様の端末に挿しても通信はおそらく不可です。逆はもしかすると可能かもしれません。
書込番号:26205613
5点

>しげ散歩さん
>Dear-Friendsさん
返信ありがとうございます。
特にSIMの変更は必要無さそうですね。
そのまま差し替えで使わせようと思います。
書込番号:26205625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 SIMフリー
ゴーストタッチが頻繁におこります。
画面にエレコムの保護フィルムを貼り付けていますが、それが原因でしょうか?
タッチ感度が良すぎるような感じで、触れていないのに反応しているような感じです。
この機種でタッチ感度は調整できるのでしょうか?
ゴーストタッチが始まると画面に触れても反応しないので、強制リセットして元の戻してます。
ネットで調べた方法はやりましたが、だめでした。対策教えてください。
17点

touch screen repairアプリ試して下さい
書込番号:26203576 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>はちまんたろうさん
>タッチ感度が良すぎるような感じで、触れていないのに反応しているような感じ
これで静電容量方式のパネルが使われている事が分かりました。この方式はバネルに触れなくても動作します。
この方式の特徴は下記URLを参照して下さい。
https://www.orientdisplay.com/ja/pros-and-cons-of-capacitive-touchscreens/
書込番号:26203601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はちまんたろうさん
私は保護フィルムを付けていませんが4月17日のソフトウェアアップデートを適用してから毎週のようにゴーストタッチが発生します。
5月20日のソフトウェアアップデートでおさまるかと思いましたが、相変わらずゴーストタッチが発生します。
原因がわからず...OSが怪しいのではと思っていますが...
書込番号:26205438
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo
Galaxy S20+から機種変更でSmart Switchを使ってGalaxy S25 ultraに全てのデータを移行し同じGoogleアカウントで使用しています。S20+からタイムラインのバックアップをS25 ultraへインポートしました。
機種変更後、S20+で記録していた過去のタイムラインは移行後も問題なく見られるのですが、S25 ultraに変更以降「この日の訪問データはありません」と表示され、新たなタイムラインが記録されずに困っています。位置情報とプライバシーの設定もGoogleマップアプリの設定も見直し、オンにするものはしているとおもいます。
旅行など過去どこに行ったか等いつも楽しみに見ていたので、S25 ultraでも同じように楽しみたいと思っています。
タイムライン記録されてるよ!という方や、他になにかセキュリティの設定などあるのかご存知の方、なにか解決のアイデアをお持ちの方がおりましたら、教えていただければと思います。
書込番号:26077387 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私もタイムラインをしてるので確認したら機種変した移行後のみ表示されてました。(旅行などの記録は大切ですよね)
バックアップをとってるのでそれをインポートしたら過去のもみれるようになりました!
書込番号:26077473 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>あげどっとこむさん
アクティビティ履歴ONなら、そのうち反映されるのでは?
昔はせっせと履歴集めてたけど、今は使うな消せ見たいな感じですからね^^;
同期と更新や反映が遅れてるだけかも?
書込番号:26077652
8点

>chocohana87さん
過去のタイムライン見られるようになってよかったですね。返信ありがとうございました。
書込番号:26077723 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>京都単車男さん
確かに間違いなくONになっているのでもしかしたらもう少しかかるかもしれないですね。GmailもS20+には通知が来るのにS25 Ultraに通知が来るようになったのは1日後でした。返信ありがとうございました。
書込番号:26077726 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

タイムラインはGoogleアカウントに紐付いて記録されます
端末のバッテリーセーバー等の影響でタイムラインが記録されないことがあります
「Google」アプリの位置情報の権限を「常に許可」にするとかでタイムラインが記録されることはあります
Googleマップの位置情報の権限が「アプリの使用中のみ許可」の場合はGoogleマップを利用したときタイムラインが記録されることがあります(地下鉄や鉄道等の移動手段が正確に記録されないことはあります)
>位置情報とプライバシーの設定
設定の確認
・位置情報がオン
・タイムラインがオン
GoogleマップまたはGoogleの画面右上のアカウントアイコンをタップ→Googleアカウントを管理→データとプライバー→(画面を下にスクロール)タイムライン→オン→(タイムライン→オン)右側をタップ→(アクティビティ管理)タイムライン→オン→****年*月*日からオンになっています→下にスクロールしてこのアカウントに関連付けられているデバイス→文字の上または右側をタップ→(このデバイス)でSC-52Fが関連付けされているか確認
設定→位置情報→位置情報サービス→タイムライン→タイムラインの表示(例)2024年12月25日以降、このデバイスには訪れた場所とルートが***件保存されています
※タイムラインの仕様が変更されクラウドの保存から端末での保存に変更されていまま(ユーザーにより異なります)
※端末の操作は例であり本機の操作ではありません
書込番号:26078015
2点

自分もS20+から S25Uに機種変してタイムライン周りで悩んでおります。
1.タイムラインの引き継ぎ
S20+でバックアップは取っており(クラウド)、S25Uでラウンロード(インポート)しました。
インポート直後は1ヶ月ぐらいしかだめだったのですが、2日経過したら全部反映されました。
→引き継ぎはできたようです。ただし、数日かかるかもしれません。
2.S25Uでタイムライン(訪問履歴、移動の軌跡)が保存されない
ライムラインをオン、オフ、オンなどやったり色々しているのですが、どうにも保存されません。
こちらはまだ解決しておりません。
書込番号:26078632
7点

タイムラインのバックアップは反映するまで数日かかることもあります
タイムラインの記録はGoogleアプリを利用しなくてもバックグランドで記録されます
タイムラインをオンにするだけでユーザーが特にする設定はないです
端末の電源を切って電源を入れ直すとか?
Googleのヘルプで「バックグランド」で位置情報を取得する方法やアプリについて具体的な情報がありません
そのためタイムラインが記録されない場合はネットにある対処方法をいくつ試すかないです
位置情報の権限
Googleマップ→権限→位置情報→常に許可、正確な位置情報を使用→オン
Googleマップ→アプリのバッテリー使用量→制限なし
Googleアプリ→権限→位置情報→常に許可、正確な位置情報を使用→オン
Googleアプリ→アプリのバッテリー使用量→制限なし
システムアプリ
Googleロケーション履歴→(位置情報)バックグランドで位置情報にアクセスする(このアプリは、使用中でない場合でも、常に位置情報にアクセスできます→OK (「許可されている権限はありません」の場合は設定は不要です)
「Googleロケーション履歴」が位置情報にアクセスしているか履歴を確認
Google Play開発者サービス→(権限)位置情報→位置情報へのアクセス→タイムライン→タイムラインがON
Google Play開発者サービス→(権限)位置情報→位置情報へのアクセス→最近のアクセス→すべて表示→画面右上の縦3点リーダー→システムアプリを表示→最近のアクセスで「Googleロケーション履歴」7分前とか履歴があることを確認
書込番号:26078912
4点

>あげどっとこむさん
参考がてらGoogleフォトの位置記録とマップの連動とか見てみてもいいかも
まあ、あれこれいじると逆効果で静かに待つが正解が多いGoogle系ですからね^^;
最悪一ヶ月くらい待つ事も^^;
アップデートとかでサクッと直る事もあるし、なかなか急ぐと沼ですよね
書込番号:26078914
6点

>zr46mmmさん
ま、そうですよね
バックグランド、何もいじってない時間に安定した時にがメインでしょうから、いじりたおしてる時は同期やバックグランドは遅れるかも
>あげどっとこむさん
発売してまだ数日、焦らずいきましょう
書込番号:26078924
6点

>Galaxy S20+から機種変更でSmart Switchを使ってGalaxy S25 ultraに全てのデータを移行し同じGoogleアカウントで使用しています。
Galaxy端末は数ヶ月待てば直ることもあるそうですので余計なことをいいました
端末を初期化して移行アプリを使わないでGoogle Playストアからアプリをインストールしたら直るかも知れません
他にはGoogleアカウントの調子が悪い時の一般的な対処方法となります
Google関係アプリのストレージとキャッシュを削除、アプリをアンインストールして端末を再起動してアプリをインストール
Google関係アプリ
Googleマップ、Googleアプリ、Google Play開発者サービス
書込番号:26078929
2点

>zr46mmmさん
わかりやすく詳細な情報本当にありがとうございました。ひとつひとつ確認しましたがとくに問題になりそうな部分はありませんでした。2/13日からS25を使い始めて今日で7日目くらいですがまだ反映されていません。
>京都単車男さん
Googleフォトのアドバイスありがとうございました。かくにんしてみたところマップとの連携は取れているようです。
>kamutoさん
同じような症状ですね。私もタイムラインのオンオフを試してみたところグーグルからの通知メールで
「 2025年2月16日 14:22 日本標準時にタイムラインがオンに設定されました。この設定のオンとオフは、アクティビティ管理でいつでも切り替えることができます。
タイムラインを使うと、ログインしている各デバイスにおいて、訪問履歴と経路が自動的に地図に保存されるため、過去にさかのぼって訪れた場所を確認できます。 」
とのことでしたが、その後もタイムラインは見られていません。
記録されていればいいのですが。。。
解決すると良いですね。
今週末から旅行に行く予定があり、タイムラインが使えないと困ってしまうのです。
未だ解決には至っていませんが記録されているならいつか見られるだろうと思って淡く期待しておきます。
自分としては設定に不備があるとは感じておらず、当初はS20+から様々なものがアップデートされもしかしたらバッテリーセーバー的な機能でタイムラインが記録されていないのかもしれないと思っていました。
似たような機能でNURO光アプリの自宅に到着と外出の通知が位置情報を参照して通知されるアプリを利用していますがこちらも反応こそするもののS20+で使っていた頃より自宅からより離れてから通知、自宅により近くなってから通知、というように通知が遅くなっています。関連性があるのかなぁと思ってはいますが対処方法がひらめくわけでもないので、皆様のおっしゃるとおりだんだん最適化されていくのかなぁと思っています。
書込番号:26080380
2点

あれから色々設定内容の確認やらなんやらやっていますが、いまだS25Uではタイムラインが記録されません。
あげどっとこむさんと同じ状況です。
また一つ気になることとしてタイムラインの画面右上にある設定(…の縦)のなかにある「ホームに追加」をタップしてもホームに追加がされません。
書込番号:26080974
2点

>kamutoさん
今日現在私も未だタイムラインは見られていません。
一つ気になるのはGoogleマップアプリを開いたとき現在地を表示していないということです。
何度も見たわけではないので気のせいかもしれませんが、Googleマップアプリを開くと現在地ボタンが灰色でマップは前回開いた地点にいます。現在地ボタンをタップすれば青い点が入り現在地を表示します。手持ちのS20+ではマップを開いた時点で位置情報が更新されて現在地ボタンが青くなっています。
早くタイムライン復活してほしいですね・・・
書込番号:26081257
1点

>Googleマップアプリを開いたとき現在地を表示していないということです
現在地を示す「青い点」が無い状態はGoogleマップで開いた状態やGoogleマップの検索などで検索した場所等で「青い点」の現在地がないことはあります
時間が立てばタイムラインが記録されるというのは一定時間訪問先に滞在するとタイムラインに記録されることがあります
位置情報の使用状況はプライバシーダッシュボードで確認ができます(システムアプリを表示)
調子が悪い場合
Googleマップからログアウトして端末の電源を切るまたは再起動後にログインする
Googleマップからログアウト/ログインができます
Googleマップを開く→画面右上のアカウントアイコンをタップ→設定→ログアウト/ログアウト
端末が動いていないときは「訪問履歴がありません」になります
タイムラインが記録されないは状況が不明ですがプライバシーダッシュボードでGoogle Play開発者サービス・ロケーション履歴・マップ等の履歴が一定時間毎に無ければ難しいかも知れません
書込番号:26081320
3点

zr46mmmさん
そこら辺も確認してみました
そして下記を確認したところだめかな?とおもうふしが。。。。
設定>セキュリティおよびプライバシー>プライバシー>過去24時間で使用された権限>位置情報
ここでマップの履歴が”アプリの使用中”のみで”バックグランド”が無いんですよね
ということはバックグラウンドでの動作がないように思います
ディープスリープ、スリープにしないの項目で追加しようにも”マップ”の項目にも出てこないので
登録もできない
これはアプリの更新がないとだめかもしれないですね
書込番号:26081349
2点

タイムラインは結局復活しないままです。
バックグラウンドで動いている気配はありません。詳細な位置情報の利用があるQrio
ロックのハンズフリー解錠も問題なくできていますし、イーデザイン損害保険&eアプリなんかはセンサーと接続もしてないのにせっせとバックグラウンドで位置情報の記録をしています(これはこれでどうかと思いますが、、、)
アプリケーションの名前が変わっていて存在しないのか、ロケーション履歴というアプリケーションが端末に存在しているかも疑問です。S20+ではロケーション履歴がバックグラウンドで動いている形跡が見られますがS25 Ultraでは見つけられませんでした。
デュアルメッセンジャーを有効にしていてGoogle Play開発者サービスが2個動いているのがあやしいかなぁとも感じています。
とおもってスクショを撮っていたらロケーション履歴ありました。バッテリーの使用が最適化になっていたので制限無しにしました。データセーバーON時にデータの 使用を許可しました。
いまできることはこのくらいかなと思います。
皆さん色々ありがとうございます。
引き続きなにか情報があれば教えていただきたいです。
書込番号:26082484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記のサイトを拝見するとどうやらS25UとGoogleマップとの相性問題なようです
SamsungからGoogleに正式レポートが出されたようです
しかし、最終的な対応がGoogleなのかSamsungなのかはわかりません
解決までしばらく時間を要するかもしれません
私も今週末旅行に出るのですが、機種変前のS20+をテザでつなげてそりらでタイムラインを記録しておこうと思います
今回の問題が解決したらもう一度インポートすれば記録は残りそうなので
https://support.google.com/maps/thread/323067450?sjid=3091538804326434448-NC
書込番号:26083593
5点

最近、Googleアプリが立て続けにアップデートしてますね
Google側の問題かも?
数か月後にレポートとかであっさり反映あったりして
自分は去年、ロケーション履歴の位置情報の使用はやめました
この機会に、自由度の高いログアプリ等に切り替えられては?
書込番号:26084548
3点

3月23日の昼頃から何もしていないのに急にタイムライン記録されるようになりました!!googleが対策してくれたのでしょうか?とりあえず良かったです。マップのアプリは3月19日更新になってるのでマップの更新をしてみてはどうでしょうか?
書込番号:26122977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kamutoさん
情報ありがとうございます!
>京都単車男さん
Googleマップのタイムライン以外の選択肢を考えたことがありませんでした!よろしければご利用のアプリなど参考にさせていただければと存じます。
>マグレーさん
情報ありがとうございます!そしておめでとうございます。
期待を込めてタイムラインを開いてみましたが、私の端末ではまだ記録されていないようです。
マップアプリはバージョン25.12.01.737373685 (#1067983339)です。アップデートしているので最新版が降りてきていれば現在の最新だと思うのですが。。。
みなさまありがとうございました。
引き続きなにか情報や使えている方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
書込番号:26123241
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB docomo
今までXperiaやGalaxyをつかっていましたが、初めてPixelシリーズを使用します。
Pixel9aのライトの色(カメラレンズ横のライトの事)ですが、暖色系というか、オレンジ色で光も弱く違和感がすごいです。
Pixelのライトはこの色が普通なのでしょうか?
カメラのフラッシュも同様の色で点灯します。カメラの性能がいいのか、暗くてもそれなりに撮れてしまうのであまり影響はありませんが、フラッシュの意味をなして無いようにもおもいます。
正直不良品なのかと疑っているところなのですがどうなんでしょうか?
9点

>モリシタニアンさん
他社(GalaxyS25, Xiaomi15, FindX8)と比べると暖色系ですね。Pixel9、Pixel9a両方とも同じです。
光の弱さについては、言われてみればごくわずかに弱いのかな程度で、弱いとは特に感じません。
書込番号:26204799
5点

ご返信ありがとうございます。
やっぱり暖色系が正常なんですね。今まで使用していた物は普通の白色だった為、周りに同機種を持っている方もおらず、不良品ではないかと心配でしたが、スッキリしました。ありがとうございます!
書込番号:26205267
1点







![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
@その機種のトップページ→ Aクチコミかレビューのページへ飛ぶ |
B「絞り込み」押下 |
C特定のメモリ容量&キャリア/SIMフリーの1機種を選んで絞り込む |
Dクチコミ/レビューのどれか一件を選んで本文を表示させる |
>首都高湾岸線さん
こんにちは。
スマートフォン カテゴリの商品(機体)を「お気に入り」登録するのって、他カテゴリと違って一手間ってかコツが要るんですよね。
普通に商品カテゴリからその機種のトップページまで下っただけだと「お気に入り」ボタンが出てこなくて、
そこから特定のメモリー容量かつ特定のキャリアモデル/SIMフリーモデルかだけのピンポイントな商品情報ページまで行き着くと、漸く「お気に入り」ボタンが表示されるんです。
#特定の商品のピンポイントな商品情報ページを表示させた状態でないと、「お気に入り」登録は出来ない仕組みなようで。
スマホ版サイトでの操作だと、以下のごとくです。
上記スクショと次の返信もご参照。
@(トップページから)その機種のトップページを開く。
Aその機種のクチコミかレビューのページへ飛ぶ。
B「絞り込み」押下。
C特定のメモリ容量&キャリア(SIMフリー)を選んで絞り込む。
D絞り込まれたクチコミ/レビューのどれか一件を選んで本文を表示させる。
E画面上部のカテゴリー表示から、その「特定のメモリ容量&キャリア」な機種のトップページへ飛ぶ。
FEのページに表示される「お気に入り」ボタンをタップして、お気に入り登録画面に進む。
お試しを。
#ほかにもっと手間の掛からない手順があったらご教示を>知ってる方
書込番号:25139272 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>E画面上部のカテゴリー表示から、その「特定のメモリ容量&キャリア」な機種のトップページへ飛ぶ。
>FEのページに表示される「お気に入り」ボタンをタップして、お気に入り登録画面に進む。
スクショの残り分です。
書込番号:25139277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに、首都高湾岸線さんは、スマホからの操作ではなく、PCからの操作ですので、
#25139073で記載通りの手順でよいです。
スマホからの操作の場合は「スマートフォンサイトからの書き込み」と表示されますが、
首都高湾岸線さんは、表示がありませんのでPCでの表示となります。
書込番号:25139316
4点

PC版・スマホ版どっちにせよ、
そのスマホ機体のメモリ容量別&キャリア別のピンポイントな商品情報ページに行き着かないと「お気に入り」登録ができない、っていうここのサイトの面倒くさい作りには変わりなし、ですね(笑)。
書込番号:25139692 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、どうもありがとうございました。
無事にお気に入り登録できました。
他の商品と違ってスマホはお気に入り登録の場所が分かりにくいですね。
ちなみに、本日購入したiPhone13 SIMフリーをお気に入り登録しました。
書込番号:25140066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みーくん5963さん
詳細の解説、ありがとうございます
無事に製品をお気に入り登録できました
・・・サイトの作りとして、ちょっとユーザビリティ無視しすぎですよね・・・
書込番号:25175712
6点

>oka_chanさん
レスありがとうございます。
>サイトの作りとして、ちょっとユーザビリティ無視しすぎですよね
仰るとおりです。
かつてはここのスマホカテゴリーも機種別・仕様別・キャリア別で上の階層から細かく枝分かれしてたのを、ある時期から今のスタイルに改変して以降、こうなっちゃったんですよね。
同じ機種の容量違いやキャリア違いのバリエーションをまとめて入口を一つにしておけば、機種名から辿ってくるに便利だろうな的な「良かれ」で変えたんでしょうけど。。。
その結果「買い物前のキャリア選び(≒あーこの機種を買うんならここのキャリアが安いんだ的な気付きを得る)」には恐らく便利になったであろうの反面、
ピンポイントにこれだと機種やキャリア云々を絞って以降の情報収集(特定機種の最安店検索/レビューや口コミの閲覧・投稿)がやり辛くなっちゃいました。
まぁここの経営目線で言えば、
ここからリンクされてる先の業者(キャリア)サイトに客を一人でも多く飛ばしてナンボであって慈善事業じゃない、で無理もないことですけどね。
昔のスマホカテゴリや他カテゴリの作りを知ってる人なら、個々の口コミやレビューから遡ればいい、ってな抜け道?に気づけるんですが。
不便だー直せーと事務局を説得する気力もなく放置です(笑)。
書込番号:25175784 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キーワード検索から製品見つけ、クリックしたページ内にはあった
書込番号:25194005
6点

>sai2004さん
これが一番簡単かもしれないです。大変参考になりました。m(_ _)m
書込番号:25316527
2点

ぐぬう…パソコンの「マイページ」に歴代持ってたスマートフォンを並べるために今持ってるAQUOS R6をお気に入り登録しようと思うも、どうやってもボタンが出ずできない!
このスレで教えてくれたカテゴリから辿っても製品名で検索しても、カテゴリを辿っても「お気に入り」ボタンがないページにしかたどり着かない。
ていうか過去すでにお気に入り登録しているAQUOS R3製品ページなどは「お気に入り」から開くページと、サイトで検索などしてたどり着くページで別物が用意されてる。トップからお気に入りボタンがある製品ページには、たどり着くことができない。
スマホアプリではお気に入り登録できるが、ログインがないためパソコン版と連携しない。
サーバを圧迫するパソコンユーザー用スペースなど切られてしまう前触れなの…?
書込番号:26204498
0点

>キノミヤさん
こんにちは。
>AQUOS R6をお気に入り登録しようと思うも、どうやってもボタンが出ずできない!
AQUOS R6全モデル一括りなページ↓で見てますかね?
●AQUOS R6|価格比較・最新情報 - 価格.com
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000880/
確かにここ↑だと「お気に入り登録」できないですね。
モデル別ページのここら↓なら「お気に入り登録」可能かと。
●価格.com - シャープ AQUOS R6 SH-51B docomo 価格比較
https://kakaku.com/item/J0000035843/
●価格.com - シャープ AQUOS R6 SoftBank 価格比較
https://kakaku.com/item/J0000035844/
●価格.com - シャープ AQUOS R6 SH-M22 SIMフリー 価格比較
https://kakaku.com/item/K0001383543/
お試しを。
#この扱いにくさ、どうにかしてくれよ >事務局
書込番号:26204717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
電源SWや音量SWは反応するのですが、画面がどこを触っても反応しなくなりました。
電源SW長押しで「電源メニュー」が表示されるので、再起動をしたかったのですが、それも反応しない状態です。
アラームが鳴って停止することも出来ず困っています。10分経過したらとまりますが、、、
画面操作以外で強制終了の方法はないでしょうか。
14点

同じ症状です。スリープから回復して画面表示が出ているのにサイドボタン以外反応しません。
音量ボタン上と電源ボタン同時押しで強制シャットダウンしてから電源オンすると直ります。
一日一回ランダムには起こるのですが、どうやって解決したのでしょうか?
書込番号:25909563 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

誤解させてしまう書き方でした。
こちらも強制終了させて復帰させましたので、根本的には直ってないと思います。
因みに本日朝も同様の症状が出ましたので、直っていないのは確定していると思います。
自分のは朝のアラーム時に反応しなくなるので、かなり困っています。
今日からお休み時間モードをタイマーよりも前に解除する様に変更したので明日の朝どうなるか、、、
一昨日までは何も問題なく操作出来ていたので何がきっかけになったのかは分かりませんが、早く直ってほしいものです。
書込番号:25909930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

根本解決はまだしていないのですね。私も目覚ましで発生したことありますが、なかなか止められないので隣で寝ている妻に申し訳なくて…
メーカーから改善アップデートでも出てくれれば良いですよね。
書込番号:25910669 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

メーカー対応してほしいですが、同様の症状がたくさん発生していないと対応してくれないような気がしています。今朝もやっぱり無反応でした。朝一に確定で出るので、長時間(6時間程度)操作しないと発生しているのかもと思ったりもしています。日中は一度も出ていないので、、、
今晩からはブルーライトカットのアプリをアンストして様子見してみます。
書込番号:25911069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も購入後3日目から同じように画面フリーズ→強制再起動を毎日やってます。
メーカーに問い合わせたら、初期不良の可能性があると言われましたが、端末自体を送ってほしいと言われましたが、今手持ちの端末がこれしかないので、送り様がなく困っています。。
はっきり言って期待外れでした。
残念です。一度倒産したメーカー品は購入するもんじゃなかった。
書込番号:25913244
11点

>新入りさんさん
こちらは、ブルーライトカットのアプリを削除した翌朝からは問題なく正常に戻りました。
原因ははっきりとは分かりませんが、アプリをインストールしてから数日は何事もなかったのですが、アプリがバージョンアップした後から現象が出始めた気がしたので、削除しました。
削除したアプリはデバイスへのフルアクセス権を許可していたのが何かしら原因なのかなと勝手に思っています。
メーカーが対応してくれることを願います。
書込番号:25913594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカーが対応してくれることに期待したいです
個別の症状なんでしょうかね。
書込番号:25913728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新入りさんさん
>個別の症状なんでしょうかね。
以下のようなことに該当しませんか?
#25913594
>こちらは、ブルーライトカットのアプリを削除した翌朝からは問題なく正常に戻りました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16
>Q.画面をタップしても反応しない機能があります。同じ機種を所有する他の方は機能しています。何故でしょうか?
>
>時計やバッテリー残量等の、オーバーレイ表示するアプリをアンインストールすれば、タップ可能になります。
>ブルーライトカット、ジェスチャー操作を行うアプリをアンインストールすれば、タップ可能になります。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
書込番号:25913762
4点

思い当たるアプリは無いんですよね
とりあえずしばらく毎日強制再起動するしかないと諦めてます
買わなきゃよかったです
書込番号:25913932
6点

訃報
今朝、再発しました。
オーバーレイさせてるアプリもなく、、、
原因がますます分からなくなってきました。
書込番号:25914210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナイツと呼ばれてさん
私も購入してから、毎日発生してます。
毎回再起動させてます
本当に買って損しました
書込番号:25914276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1度初期化したら直ったというのを某掲示板で見ましたよ
やってみてはどうでしょうか
書込番号:25915525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば、タッチパネルが反応しなくなる症状が最近出ないのですが皆さんどうですか?
書込番号:25951798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の人もなってるのですね
同じく物理スイッチは反応するのに、画面が全く反応せず、強制再起動してます
1日1回なるときもあれば、3日ならないときもあります
書込番号:25952154 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何回もフリーズしてタップしても反応せずそのたびに再起動してましたが
顔認証を外したら、ここ2週間程フリーズしてないです。
たまたまかな?
書込番号:25953757
2点

あー・・・・再発してしまった
やっぱり駄目か・・・・買い替えたくなった(´-ω-`)
書込番号:25958160
4点

4週間くらい何ともなかったのに、昨日と今朝、再発しました
ウィジェットの時計は動いてるのに、タップ反応せず強制再起動
書込番号:25980881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームアプリとの相性かなと思い、arrowsホームに変更して
様子見てたら1日と経たず再発
FCNTには報告してあるので、多くの方から報告されれば早く対応してくるとおもいますので、同じ症状出てる方はぜひ報告を
書込番号:25990250 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の時系列。
1.12月20日に購入。と同時に顔認証を設定。
2.3日連続でフリーズ現象。
3.顔認証の設定解除。
4.2日程度フリーズ現象なし。
5.アプデが配信されたので実行。
6.1日程度フリーズ現象なし。
7.顔認証を設定。
8.2日程度フリーズ現象なし。
参考までに。。
書込番号:26016707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





