
このページのスレッド一覧(全92861スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2025年6月2日 12:54 |
![]() |
62 | 10 | 2025年6月2日 10:30 |
![]() |
18 | 3 | 2025年6月2日 08:22 |
![]() |
27 | 5 | 2025年6月2日 02:33 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年6月1日 22:50 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2025年6月1日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo
格安Simで使っています。
一月ほど前から、急に繋がらなくなることがあって困ってます。モバイルデータをオフ、オンしても変わりません。Wi-Fiでは不具合は発生しません。Simカードを変えても駄目でした。
なお、初期化は試していません。
どなたか同じ症状の方、修理された方などいらっしゃいましたら情報頂けると有りがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:26112751 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

設定→接続→モバイルネットワークのネットワークモードを4G/3Gに切り替えてみてはどうでしょうか
地域や機種によっては5Gと4Gの切り替えで不安定になることもあるみたいなので
書込番号:26187535
0点

>kt.さん
それは試したんですが治りませんでした。
結局故障だろうと判断しスマホ買い換えてしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:26198004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A 楽天モバイル
数日前からPrime video で動画が視聴できなくなりました。思い当たることといえば、ColorOS15が降ってきたことくらいで。
同じ事象が起きてる方、対処法がわかる方おられれば教えてください。
書込番号:26045759 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Noviiiさん
私も再生できませんね。今気がつきました。
キャッシュ、データ消去しましたがNG。
アンインストール→再インストール NG。
結果、
一度、どの作品でも構わないので、ダウンロード後
ダウンロードした作品を視聴、
途中で再生を止めても構いません。
その後、どの作品をストリーミング再生しても正常に再生されました。
書込番号:26045804 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信ありがとうございます。
私もデータ消去、アン&再インストールしてもNGです。
教えていただいたダウンロード作品を再生しようとすると画面が真っ暗になり、フリーズしたような状態になり再生されません。ストリーミングでも同じ状態です。
なぜなんでしょうか…
書込番号:26045858 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

問題解決したので報告しておきます。
再生しようとするとブラックアウトし固まる問題ですが、その状態のまま3分程放置すると、動画再生ぎ始まりました。
この後はブラックアウトする事もなくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:26046829 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Noviiiさん
解決方法ありがとうございます。
私もcoloros15にしてから全く同じ症状で、
3分ほど待つと再生が始まりました。
すぐに戻ると、また再生してもブラックでしたが
3分ほど再生をキープすると、
その後はどの動画も見られるようになりました。
要経過観察ですね。
書込番号:26048223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様の投稿を拝見しました。
私もアマプラ、u-nextが見れなくなっております。私の場合、ブラックアウトしてから3分ほど待つとエラーメッセージが出て再生されません。
ダウンロードをした動画も同様で、再生出来ません。
今のところ解決策が分からず、困っております。他の方法で視聴可能になった方はいらっしゃいませんか?
書込番号:26049159 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分も同じ現象でしたが、端末の電源を1度落として再起動し直したらプライムもNetflixも観られるようになりました。
書込番号:26067280 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の場合はU-NEXTだけが再生できていなかったので暫く対策無しとして放置してましたが、前述のマメシバ from Tokyoさんの言う通りに「拡張RAM」を無効にしてみたところ無事解決しました。
手順としては次の通りです。
拡張RAM無効
↓
再起動
↓
U-NEXT視聴
↓
拡張RAM有効
↓
再起動
↓
無事にU-NEXT再生可能♪
以上、お試しあれ。
書込番号:26072284
5点

https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2174462
>配信開始日:
>2025年2月21日(金)より順次開始
>更新後のバージョン:
>ビルド番号:CPH2603_15.0.0.420(EX01)
>更新内容:
>Androidのセキュリティパッチを2025年1月に更新し、セキュリティを向上させます。
※※※※※※※※※※※※※※
>一部アプリにて動画再生できない事象を修正します。
※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:26083896
6点

私もnetflixやAmazonprimeが見れなくなっていましたが、拡張RAMをoffにしたら見れるようになりました。ちなみに再インストールや再起動では見れませんでした。
書込番号:26197867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro 256GB au
約2ヶ月前にPixel7proから9proへ機種変更したのですが、購入当初ズームにて静止画・動画を撮影した時 画質が粗く 7proより劣るなとは思ってたのですが、こんなものなのかなと様子を見ておりました。
広角は綺麗に撮影出来 問題はないのですが 最近ズームで色々撮影したら やはり明らかに画質が粗く 以前7proで撮影したものと比較すると かなり画質が荒く悪いです。
一度アンインストールして再ダウンロードしたりしてみましたが 改善されません。
月も7proはだいぶ綺麗に撮れてましたが9proはぜんぜんダメです。
auオンライン購入で 問い合わせましたら 初期不良受付は購入から一週間なので、有料になりますとのこと。
あと2年弱 我慢して使うか修理に出すか悩んでおりました。
修理中の代替え機が無いですし、有料ってのも納得いきませんし 今回から月々の支払いを抑えたく 修理無料(又は安く修理出来る)プランを外したところでした。
もう我慢するしか手が無いでしょうか。
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:26197413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

粗いって書いてるレビューもあるのでまあそうなのかもしれませんね
カメラアプリを変えてみるくらいしかないかと
一年保証期間内なのに修理有料確定?なのは謎ですが
書込番号:26197448
5点

修理に出したところでリファービッシュ品の同じ事象持ちが返ってくるだけではないでしょうか。
静止画はLrで後処理するなりしてみては?
書込番号:26197685
4点

>ヘイムスクリングラさん
>嘆きのボインさん
お忙しいところありがとうございます。
おかげさまで改善されました。
大変お恥ずかしい話 購入と同時に保護ガラスフィルムを画面とカメラ部に貼ったのですが、
試しにダメ元で それを剥がしてみましたら 綺麗に撮れるようになりました!!
お忙しいところすみませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:26197757
7点



iphone11からpixel9aに機種変更しました。
iphoneではメールアプリとしてGmailとmyMailを使っていました。
Gmailはメインのアカウント用として、myMailはGmailのサブアカウントとyahooメールの受信に使っていました。
myMailのアカウントごとにタブを切り替えて表示されるのが気に入っていたのですが、android用はないようでGooglePlayにはありませんでした。
別のアプリを入れようと思い、おすすめランキングなどをいくつか見ましたが決めきれません。
Gmailアプリでは、アカウントが混ざって表示されるのが好きじゃないので、サブアカウントを追加したくありません。。
myMailのように、アカウントごとに表示が切り替えられるタイプがいいです。
みなさんのおすすめのメールアプリを教えてください。
2点

Androidスマホのメーラーですか?
普通にThunderbirdで良いのではないですか?
>Thunderbird: Free Your Inbox
>Mozilla Thunderbird
>https://play.google.com/store/apps/details?id=net.thunderbird.android
アプリに関する解説が必要ならPC版でよければ窓の杜の記事ですが・・・
>「Thunderbird」定番の無料メールソフト - 窓の杜
>https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/thunderbird/
実は自分もスマホにはメーラー二つ入れています。
スマホに元から入っているGメールとThunderbirdです。
昨今は詐欺メールが多いので送信者メアドをパッと確認して.cn中国や.comなら即削除するだけですが。
もし後で読み返したくなっても別のメーラーでも同じメールを受信しているので安心。
そう、片方は予備で普段は受信するだけで放置している訳です。
まぁ、定期的に一括削除しないとストレージの無駄使いになりますが。
書込番号:26188812
6点

Edison Mailを使っています。私は問題なく使っていますが、このアプリでoutlookメールの受信がうまくいかなかった人がいたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25924869/
また、ThunderbirdはPCとAndroidは全くの別物です。Android版はK-9 Mailにセキュリティ面などの修正を加えたものになりますが、今は同一のものとしてリリースされています。
書込番号:26188873
5点

gmailもアカウントごとに切り替えられますが…。
書込番号:26188911 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信が遅くなってすみません。
みなさまご回答ありがとういただきありがとうございました。
>ティータイマさん
ThunderbirdはPC版で聞いたことがあります。android版もあると初めて知りました。
削除したメールを別のメーラーで読み返す使い方が勉強になりました。
>ありりん00615さん
Edison Mailはおすすめランキングにあって候補にしてました。OutlookメールはGmailで受信してますが、Gmailでも時間がかかります。今検討中のメーラーでは、受信予定はないので影響なさそうですね。
>sandbagさん
gmailでメインアカウントとOutlookメールが、混ざって表示されています。Gmail同士ならアカウント切り替えで表示も分けられそうですね。参考にさせていただきます。
ご紹介いただいたメーラーも試してみて、合うものを見つけたいと思います。
書込番号:26197290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かがくコロさん
>gmailでメインアカウントとOutlookメールが、混ざって表示されています。
Gmailアプリの右上の丸いアイコンをタップすると、登録したgmail, outlook, その他のメール等アカウントごとに切り替えられます。
混ざっているのならば、GmailアカウントにOutlookのメールを取り込む設定にしているのでは?
https://support.google.com/mail/answer/21289
書込番号:26197618 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
下の3つボタンの「ホーム」を押した際にデフォルトのホーム画面に移動する設定になっています。
複数のホーム画面を作成した際にデフォルトの設定では次のようになっていますが
1枚目のホーム画面(ホームボタンで戻る画面)→2枚目のホーム画面→3枚目のホーム画面→4枚目のホーム画面・・・
次のように変更できないでしょうか?
1枚目のホーム画面→2枚目のホーム画面→3枚目のホーム画面(ホームボタンで戻る画面)→4枚目のホーム画面・・・
5〜6枚のホーム画面を作成した際に1枚目のホーム画面をデフォルトにするよりも3枚目に変えた方が6枚目までの移動が少なく済むので変更できるのであれば変えたいと思っています。
変更方法をご存じの方がいればご教授願います。
0点

>たぬき2000さん
Moto App Launcherでは出来ないと思いますので、
どうしてもということであれば、ホームアプリを変更するしかないと思います。
書込番号:26197028
2点

>†うっきー†さん
やっぱり出来ませんか
前のが出来たので新しいスマホなら対応してると思いましたがダメですね
ありがとうございました
書込番号:26197502
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 Ultra 512GB SIMフリー
ビデオモードで外部マイクを使用したいのですが、スマートフォンが対応しているか確認したいです。
使用しているマイクは SONY ECM-S1 で、接続方法はスマートフォンとトランスミッターをUSB Type-Cケーブルで有線接続し、トランスミッターとマイクはワイヤレスで接続しています。
トランスミッターとマイクは正常に接続されており、マイクのインジケーターも反応しているため、問題ないと思われます。ただし、スマートフォン側で外部マイクが認識されているかどうかが分かりません。録音された音声を確認しましたが、スマートフォンの内蔵マイクで録音されたのか、外部マイクが使われているのか判断がつきません。
※ECM-S1自体はスマホ対応しています。
書込番号:26187001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とばとばさんさん
スマホのマイクの孔を塞いで見れば分かるのでは。
書込番号:26187036
3点

>とばとばさんさん
>ビデオモードで外部マイクを使用したいのですが、スマートフォンが対応しているか確認したいです。
簡単に確認できます。
外部マイクを、指でトントンと叩きながら録画して下さい。
それで音が録音出来ていれば、外部マイクの音を拾っていることになります。
録音できていない場合は、今度はスマホ本体のマイク部分を、指でトントンと叩きながら録画して下さい。
それで音が録音出来ていれば、スマホ本体のマイクの音を拾っていることになります。
書込番号:26187047
4点

>とばとばさんさん
外部マイクを接続した状態と、接続してない状態で録音し、再生してみて下さい。外部マイクとスマホのマイクでは性能差があるため、音質差が必ずでます。
書込番号:26187259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答頂き誠にありがとうございます
無事対応していることが確認できました!
少し考えてみればを簡単に確認できましたね…
書込番号:26197194
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





