
このページのスレッド一覧(全92843スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年7月24日 10:55 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月24日 08:06 |
![]() |
11 | 13 | 2009年7月24日 00:50 |
![]() |
5 | 8 | 2009年7月23日 21:28 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年7月23日 21:07 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2009年7月23日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

手書きでのチョイメモには重宝しますね。下手な絵もスラスラ書けます。
手書きメモはエクセル、ワードに貼り付けることが出来ませんが、キーボード入力の
文字はコピペで載せる事が出来ますよ。当たりまえっちゃ当たり前ですが(^_^;)
書込番号:9891147
0点

なるほど、エクセル・ワードには添付できませんか。。。
では、手書きメモをアウトプット出来ますかね?JPGとかになるんですかね??
質問が増えますが、、、
ワードやエクセルで書いたフローチャート図なんかは、取り込んで加工・編集できますか?
書込番号:9891191
0点

出力はrtfにすると、rtf上に手書きデータが出力されます。
Wordへ出力する際は、コピペでいけるけど、手元の環境ではExcelへコピペは出来ませんでした。
環境にもよるのかもしれません。私の環境はWinXP+Office XPです。
ちなみに端末はHT-01Aだけど、、、たぶん端末は関係無いハズ
書込番号:9891990
1点

なんだかガラパゴスな質問だったようで。。。^^;;
WM機の標準アプリのような物だったんですね??
なのに、ご丁寧なレスをして戴いて皆さん有難う御座いました
書込番号:9899848
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > E30HT au

私は逆にGmailをクリックするとOperaが立ち上がってしまい、NetFrontをデフォルトにしたいのになぁ・・・なんて思っています。
詳しい方からレスが付くと良いですね。
書込番号:9876450
0点

言われてみてば不便ですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/neko59/56709318.html
こんなページがありました。
レジストリいじるのって結構抵抗もあるしそんなことしないといけないのかと
思ってしまいます。
建前上は既定のブラウザは最後に入れた物なら設定できるという事らしいですが
必ずしもという事があるようです。
私はこだわりは全くありませんがOperaだけは上から新しい物が入れられるので。
(NetFrontは正規版がでるまで待ちです。)
書込番号:9888311
0点

なるほど!レジストリ修正で可能なのですね。
情報ありがとうございます。
ただ、最近Operaも良いなぁと感じ始めました。
気のせいかもしれませんがPacketwinにして以来Operaを遅く感じなくなったんです。
私はniftyなのですが・・・au.netほど混んでいないのかな?笑
書込番号:9889032
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
Simejiを使用していますが
アップデート(3.06)になってから
強制終了してしまいます。
横にして、ローマ字入力中ハイフンを
入れたく、左下 ?123を押しても反応しなく
長押しするとエラー、強制終了してしまいます。
(しめじマークは 茶色)
シメジの設定を、できる限りのパターンを試しましたが
改善されず。再起動も幾度か試しました。
ですが、しめじマークを茶色から、戻して
?123を押すと、エラーなく反応します。
このような、症状にあっている方
また、改善策を知っている方がいましたら
よろしくお願いします。
0点

のんべーおやじさんと同じ症状が起きてます。便利なので何とかver.を戻したいのですが。。。。。仕方なく、強制終了した場合は、iWnnで入力してます。ここ数日で3回のupdateをして頂いておりますから、もうすぐ次のが出るとは思いますが。。。それまで待ちましょう!製作者の方に感謝です!ところで、今回のver.では辞書のDLが見つからないのですが?通信できない場合の変換はどうなるのでしょうね?それと、候補に無い単語の変換問題も。
書込番号:9893410
2点

こんにちは。Simejiをお使い頂きありがとうございます。
ご報告頂いているバグについては認識しており、既に修正済みなので
次のアップデートには直っていると思います。
それまでご不便をお掛けしますがよろしくお願いします。
他にも不具合などありましたらご連絡頂ければ幸いです^^
書込番号:9893670
3点

updateありがとうございます。ところが。installごは至極順調だったのですが、その内、落ちまくりです。(;^_^A アセアセ…
書込番号:9896430
0点

どういう条件で落ちるかわかりませんか?
無条件に落ち続けるようでしたらおそらくアップデートに失敗してるのだと思います。
IMEはアップデートに失敗することが稀にあるので><
#他のユーザさんや私は元気に動いていますので…
一度Simejiをアンインストールしてからインストールし直してみてください^^
書込番号:9897016
1点

削除した後、再インストールしましたが、文字の入力をしなくても、『com.adamrocker.android,input.simejiが予期せず停止しました。』が頻発します。原因不明です。色んなアプリを入れすぎでしょうかね?
書込番号:9897106
0点

ん〜…私の環境では落ちないのですが。。。
キーボードの種類やSocial IMEのOn/Offなど、何か条件分かりませんか?
#端末を再起動してもダメってことですよね?
書込番号:9897121
0点

>キーボードの種類やSocial IMEのOn/Offなど、何か条件分かりませんか?
SIMEのOn/Offを調べようとしても、エラーが返されて駄目ですね。
>#端末を再起動してもダメってことですよね?
再起動でも変わらないです。
Simejiのチェックを外して、Simejiの設定を見ようとしてもエラーが返るのがヒントかも。何かとコンフリクトしてる感じです。
書込番号:9897155
0点

>SIMEのOn/Offを調べようとしても、エラーが返されて駄目ですね。
定期的(数秒間隔)でエラーがでるってことですか?
>Simejiのチェックを外して、Simejiの設定を見ようとしてもエラーが返るのがヒントかも。何かとコンフリクトしてる感じです。
Simeji設定を起動するとエラーになるというより、その操作をしている間にエラーになるということでしょうか?
SDカードは刺さってますよね?
開発環境があるのならUSBに繋いでログを見ることができるのですが…
すみません、この情報だけではちょっと分かりません><
書込番号:9897194
1点

みなさん、今晩は。
色々書き込みありがとうございます。
デベロッパーの方まで、丁寧な回答ありがとうございます。
当方、バージョン 3.07にて、正常機動しております。
edisonkuboさん、症状が深刻ですね。
個体によっても、アンドロイドの状態が同じでは
ないのでしょうか。
PCとほぼ、同じようですね。
一つ、新しいアプリを入れる度に
再起動は、必修ではないでしょうか。
私の場合、電話帳をSDカードからインポートした時も
表示がおかしく、再起動した結果直りました。
この点は、PCで行っている新規プログラムインスコ後の再起動ですかね。
アンドロイド携帯ならぬ、アンドロイドPCですね。
adamrockerさん これからも開発がんばってください。
書込番号:9897626
1点

のんべーおやじさん、調子よくなって何よりです。こちらは再起動でも駄目ですね。実はこの端末は買った当初、端末ロックがかかっていて非通知通信をしておりました。誰も電話に出てくれなくて困りました。非通知で電話してるとは思っておりませんでしたから。暫くは謎でしたが、自分ではロック解除が上手く行かず、ドコモショップでも解除されず、他の携帯からロック解除をしました。それでも、発信者番号通知の下の設定の確認が開かないので、ドコモショップ店員の、「何れアップデートで改善されると思います』の言葉を信じていたのですが、その内に、3Gにも繋がらなくなったのでこれは何かおかしいと思い、端末を初期化しました。すると、設定の確認も出来るし、3Gにも繋がるようになったので、この端末が外れかも知れません。様子見で交換するかもです。しかし、店員への『SMSは使えますか?』への『使えません』の即答にdocomoの現状を見ます。
書込番号:9897740
0点

>当方、バージョン 3.07にて、正常機動しております。
良かったです♪
edisonkuboさんの症状は本当に深刻です><
私には解決できそうになく申し訳ないです…
>PCとほぼ、同じようですね。一つ、新しいアプリを入れる度に再起動は、必修ではないでしょうか。
>私の場合、電話帳をSDカードからインポートした時も表示がおかしく、再起動した結果直りました。
基本的に、アプリはプロセスで完全に切られているので大丈夫なはずなのですが、
私の場合もサービス系のアプリはたまにうまくアップデートできない事があるようです。
Simejiもサービスとして動いているのでたまにアップデート失敗します。
>adamrockerさん これからも開発がんばってください。
ありがとう御座います。
機能要望などありましたら是非お願いします。
書込番号:9897768
1点

Bingo!です!
>SDカードは刺さってますよね? この一言が引っかかっていて、そう言えば何回かSDカードエラーが出ていたのを思い出したので、差し替えてみました。そしたら見事にsimeji起動です!NGのSDはちゃんと認識しているのですが、何かの不具合がありそうです。追い込んでみますが、取り敢えず大丈夫になりました。ご心配お掛け致しました。ありがとうございます。
書込番号:9898704
1点

やったー^^
SDカードはキャッシュ保存などで使っているので使えないとエラーになってしまうようです。
本当はSDカードが使えない状態でも使えるようにしないと行けませんね。
今後の修正リストに加えておきます。
ありがとうございました。
書込番号:9898721
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
会社と個人のメールアドレスを送受信しています。
結構迷惑やスパムメールも沢山あります。
皆さんは、ノートンのアンチウイルスソフトなどを
入れておられるのでしょうか。
ご教示お願いいたします。
0点

アンチウイルスソフトというのは、パソコン上の話ですよね。
パソコンの掲示板で聞いたほうがいいと思います。
ちなみにiPhone上ではウイルスに感染し、それが動作する可能性は非常に低いと思います。
書込番号:9895565
1点

スレチですね(^-^;
とりあえず、無料であるavgとウイルスバスターを使ってますが
メールに関してはウイルスバスターはいいと思います送受信時にチェックしてくれますし。
書込番号:9895640
1点

早速にご返事有り難うございます。
ウイルスバスターは家のパソコンでも
使用いたしておりますが、iphoneでは
どのようにインストールすれば良いのでしょうか。
以前のスマートフォンでは、専用サイトから
ダウンロード購入いたしました。
書込番号:9895656
0点

iPhoneで受信しているメール(おそらくPOP?)でのスパムメール対策は?
という質問の方が良い気がします。
良く分りませんが、GMailをフィルターにしている人が多いように思ってます。
書込番号:9895697
1点

> 田淵コーチさん
iPhoneにインストールするタイプのアンチウイルスソフトは登場していないと思います。
これは、アプリの配布条件でアプリ内のファイル以外にアクセスする行為が禁止されている事が理由だと思います。
アンチウイルスソフトを準備していたメーカーもあったのですが、結局登場していません。
求めているのは現状では登場していないという結論になります。
iPhoneをPCに接続した時にPCからウイルスチェックするソフトはあったかもしれません。
書込番号:9896245
2点

>iPhoneをPCに接続した時にPCからウイルスチェックするソフトはあったかもしれません。
ありましたね、たしかMac用だったように記憶しています。
McAfeeが開発しているような記事が2〜3ヶ月前にもまたありましたが詳しい説明は無いものでした。
GMailを使う方法はこのあたりをご参考にされれば良いでしょう。
http://www.himajin.jp/mt/ei/2008/07/iphone6gmail.html
書込番号:9896333
0点

解決済みになりましたが補足です。
マカフィーが近い将来提供する様子ですね。
登場するのは半年〜1年先の様子ですが…。
マカフィーCEO、「iPhone向け新製品は包括的セキュリティソフト」と明かす
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20393547,00.htm
マカフィー、iPhone向けセキュリティソフトは企業向けから展開
http://japan.zdnet.com/sp/interview/story/0,2000056426,20397091,00.htm
書込番号:9897401
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
購入して、約3週間ほど経ちますが、いまだに不慣れからか、四苦八苦しています。
そこで質問なのですが、皆さんは絵文字を入力する時、どうやって入力されてますか?
1.地球ボタン(左下の切り替えボタン)を押して、絵文字パレットから選択
2.適当な言葉(コーヒーとか)を入力して、変換候補から選択←これだとあまり出ない
これまで普通のdocomo携帯で絵文字使用に慣れ親しんでいるため、iPhoneの絵文字入力に不便に感じています(今もdocomoと2台使用ですが)
コレが便利!と言う技がありましたら、教えて下さい
0点

そんなあなたに超タイミングのいいこの記事(^_^)v
●Miyuki's Diary: iPhone 絵文字変換キーワード一覧
http://studio-rose.weblogs.jp/diary/2009/07/iphone-a29e.html
2. を簡単に(というか的確に)変換できるようにするものですね。ぜひ使ってみてください。
僕自身は、携帯同士でメールのやり取りということがほぼないので(PCメール読みの“子機”として使っている感じです)、顔文字((^_^)v、(^^ゞ、みたいなヤツ)はよく使うものの顔文字はあまりお世話になってません。
この記事を読んであらためて自分のiPhoneで入力してみて、iPhoneならではの絵文字の美しさにホレボレしたりしましたけど♪
書込番号:9896800
2点

しんぽいさん
早速にありがとうございます。
ダウンロードして(画像保存して)みました。
変換読みを覚えて活用してみます。
書込番号:9897285
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T‐01の購入を考えてます。アプリをダウンロードした時の料金はどのように支払うのでしょうか?proシリーズ以外の機種の様に毎月請求書に記載されている基本料金、通話料と一緒に払うのか,口座に振り込めば良いのか等疑問になってます,どなたか教えください!質問がダブっていたらすんません。 後レビューを見ると通話の音量が小さく聞こえずらいとありましたが実際に車道などの車通りが激しい所などでは使いずらいとか何か情報があればこちらも教えてください。。。
0点

Windows Mobileは無料のアプリケーションが多いのがメリットでもあります。
参考までに…、私がT-01Aで使っているソフト一覧です。
http://kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=389
一方、有償ソフトウェアは、各メーカーやベンダーに直接支払う形になります。
クレジットカードで支払い後、アクティベーションコードが発行されて、ソフト
ウェアインストール時(またはインストール後XX日以内など)にアクティベーション
コードを入力する、というようなケースが多いです。
車の運転時の通話の件は他の方にお任せします…。
書込番号:9848322
2点

某掲示板から引っ張ってきただけですが^^;
ソフトを入手するならこのあたりをご覧になると良いかと思います。
・WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/
※ここのソフトウェアライブラリというところです。数は一番多いかな?
・giraffe
http://giraffe.iseteki.net/
※ツボを押さえたアプリがいろいろそろってます。ここも良いです。
CEFANのところは連携している「Aplio」というソフトを入れておくと
iPhoneっぽい感じで簡単にアプリのインストールができます。
・Aplio
http://aplio.net/
有料のソフトもありますが、上のところでいろいろ探せば大抵の
ものは無料でそろうと思いますよ。
有料のものは基本的にパソコンのオンラインショップでソフトを
購入するのと同じようなものなので、通話料といっしょに払うわけ
ではなく、カードや銀行振込などで行うことになります。
有料のソフトは
・BBソフトダイレクト
http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/productList.do?phoneId=30
・shareEDGE プロジェクト-モバイル ソフト (T-01A)
http://www.shareedge.com/modules/pda/index.php?model=306
このあたりからお探しください。
書込番号:9848415
5点

ソフトを購入するときの料金については、普通はクレジットカードで支払う事になると思います。日本でしたら、口座振替もあるかもしれませんが、海外サイトからだとクレジットカードは必須になると思います。
ある程度大手の会社やサイトからのダウンロードだと直接カード番号を支払う事になるかもしれませんが、小さな会社などの場合はPayPalという中間業者を使って支払う事になるケースが多いと思います。PayPal自体は決済会社としては大手ですので、それほど警戒されなくても良いかとは思います(もちろん自己責任ですが)。
こちらで話題になっているSpb mobile shellの昔のVersionを購入したときも、もうずいぶん前のことですが、たしかPayPal経由で支払ったような気がします。何も問題は生じませんでした。
iモードのアプリを落としてくるように、電話料金と一緒に支払うというようなシステムは、残念ながらありません。ドコモは追加のアプリ販売に一切関わっていないからです。
書込番号:9851097
0点

めけ子さん親切かつわかりやすい返信ありがとうございました!T-01Aを来月に購入する予定です!早くカスタマメイズしたいです
書込番号:9896765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





