スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(710720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92829スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92821

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

softbank3G携帯から機種変更

2009/07/16 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

いつもお世話になります。
8月に機種変更するのですが、またまたご回答お願いします。

@softbank3G携帯で撮った写真とムービーはiphoneにMMSで
送るとiphoneでは、表示再生できますでしょうか。
またこの逆でも可能ですか?(iphone→3G携帯)

AiphoneのMMSはチャット風の画面表示みたいですが、
使った感じはどうですか?

B契約上の説明で、キャンペーンで2年契約(自動更新)とありますが、
自動更新の意味が?2年後(26カ月)softbankで3G携帯に機種変更
するとしたらどのタイミングで?

Ciphoneケースについて、このケース人気のようですが、お使いの方いますか?色は他にblackがあるようです。使用感などお聞きしたいです。レビューにもあるのですが、あらためてお聞きします。
http://www.amazon.co.jp/SwitchEasy-CapsuleNeo-iPhone-White-PleiadesDirect%E9%99%90%E5%AE%9A%E5%93%81/dp/B001FBPRZQ/ref=pd_cp_e_0

Dバッテリーについて、普通の携帯電話みたいにバッテリーの消耗(寿命)は早いのですか?
現在使っているsoftbank912SHは、一年もしないうちにバッテリーがダメになったもので
バッテリー交換は値段が高いし自分では交換できないのですよね?

以上宜しくお願いします。







書込番号:9862875

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/16 18:57(1年以上前)

以下、私の認識の範囲で返信します。(間違っている場合は他の方ツッコんでください)

@
3G携帯→iPhone3GはMMSでも表示再生できますよ。
後々のこと(PCで管理したい等)を考えるとEメール(i)・その他アカウントでの受信をお薦めします。
iPhone3G→3G携帯もOKです。相手には縮小されて届きますが。(機種による?)
※MMSもEメール(i)も容量制限がありますから念のため。
※相手が他キャリアの場合はMMSからでないとムービーが縮小されず容量によっては弾かれるようです。
※iPhoneで撮影したままの画質でPCに送りたい場合はGmailなどのアカウントを使うことになります。

A
使い方によっては便利です。相手ごとの別スレッドになるので、送信先を間違えにくいと思いますし、
会話の流れが分かるのも良いと思います。友達とチャット的に短い言葉のやり取りに使うのは楽しいですね。
ただし長い文やデコメは見づらく向かないかと。
他キャリアの相手とのやり取りや写真貼付などを多用すると、思った以上に料金がかかりますから、
よく考えた上で利用した方が良いです。
私の場合、必要時以外はSoftbank同士のやり取り(SMS)に限定しています。

B
自動更新の意味は、読んで字のごとくその契約内容のまま(変更が無い限り)続行するということです。
機種変更のタイミングは2年縛りの呪縛から解かれた後じゃないと高くつくということですね。

C
これは自分持っていないので、実際にお持ちの方のレビューを待ってください。
ちなみにパワーサポートのエアージャケットセットとエザンスのストラップアダプタを愛用中です。

D
使い方・設定にもよりますが、「消耗」は激しいですよ。スマートフォン系は似たりよったりかと。
「寿命」についても各自の充放電サイクルや個体差などがあるでしょうから一概には言えないですけど、
1年以降ヘタリ具合に注目といったところでしょうか。

書込番号:9863715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/16 19:49(1年以上前)

メールは、今までどういう使い方をしていたかによります。

キャリアメールを一日何十通もして、フォルダ分けしたり、パスワードをかけたり、デコメをバリバリ活用したり、という使い方をされているのであれば、オススメできません。

逆に、GメールなどPCメールが多いのであって、キャリアメールは必要最低限のやりとりができればいい、デコメのテンプレートなども利用しない、というのであれば、オススメです。シンプルで管理しやすいので。

書込番号:9863900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/17 03:09(1年以上前)

私のiphoneのバッテリーの消耗は激しいですよ。
バッテリーが酷いという意味ではありません。

iphoneを持てば必ず触っちゃうからです。
インターネットも普通の携帯より長時間使っちゃいますし、触れる時間が多くなれば、それと
比例してバッテリーは消費しますからね。

私の場合、今の感覚で触っていくと、予想ですが、メインのau携帯よりバッテリー寿命が短くなるような気がします。

書込番号:9866079

ナイスクチコミ!0


ねじ♪さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5 ねじまき鳥の部屋 

2009/07/17 11:22(1年以上前)

2年契約(自動更新)の解約は更新月(26ヵ月後)以外は、違約金が派生しますが、softbankの3G携帯に機種変更する場合は(一括ではなく同じく月販で購入)、どの時点でも違約金は派生しません。ただし、前の機種の割引が無くなるのでしっかり払い終えてからのチェンジが一番良いかも。今回の3GSの登場で、誘惑に負けてしまった人が多いようです(^^ゞ

ケースに関しては、私もいろいろと検討中ですが、これは好みがあるので、実際に手に触れてから選ぼうと思ってます。写真だけでは確認できない部分が多いですね。前の機種のシリコンカバーはとても気に入っていたのですが、隙間が><

バッテリーは、日頃から省エネもできるし、バリバリ使いたい時には予備電源も沢山でてますね。ノートパソコンよりは持つような気もするけどね。電池自体の消耗に関しても、月一回の自己メンテナンス(完全放電→完全充電)で多少は回復するようです。
電池交換も、お近くのApple Storeだとほとんど待たないで交換してくれるようです(電池交換ではなく製品交換?)。近くにApple Storeがなくても郵送で大丈夫だそうだし、普通の携帯の電池より少々お高めって事で納得してます。安く電池交換するというネットサービス(別会社)もあるようです。

書込番号:9866859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度4

2009/07/17 12:47(1年以上前)

A使用3週間程度ですが、私は馴染めません。
 表示方法を選択できればいいのですけどね。
 それと、今までの携帯でメールを頻繁に使用されているのであれば、iPhoneはまだお勧めできません。
 知り合いで、3GSを持っている方がいましたら、一度使わせてもらうのがいいと思います。

Bキャンペーンは24ヵ月後で、月割りは26ヵ月後というややこしい設定。
 iPhone以外に変更するなら、24ヵ月でキャンペーンを解約して、26ヵ月以降に機種変ですかね?
 26ケ月でiPhoneを解約すれば、キャンペーンの違約金が発生する可能性があるのではないでしょうか?
 キャンペーンが自動更新で、2年単位というのがなんかややこしいです。
 私は、自動更新直前にショップに行って、どうなるか確認するのが一番良いと思います。

Dバッテリーの持ちは、今のところ今まで使ってきた携帯と変わらないような気がします。
 電池残量が%で表示できるので(前の携帯では3段階)充電するタイミングがつかみやすく
 だいたいは2日に1回くらいの充電ですましています。
 寝る前に60%あればそのまま、それ以下なら充電というような感じで。
 
 ドコモ時代にシャープの携帯を使用していましたが、その時のバッテリーは膨張してふたが しまらなくなった経験がありますね…

書込番号:9867165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/17 17:29(1年以上前)

機種変更について、タイムリーにこんな記事が出てましたよ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090717-00000005-trendy-mobi

--以下抜粋--
キャンペーンはユーザーに有利な内容で、特に問題はない。だが、2年未満で機種変更したい、他の携帯電話会社に変えたいなどの時は、9975円の解除料がかかることを頭に入れておきたい。

もう1つ覚えておきたいのは、2年間に1カ月だけ無料で解約できる期間があること。契約更新期間として、この1カ月間(契約期間満了の翌請求月)だけは無料で解約できる。この1カ月は、機種変更にもぴったりのタイミングだ。

ソフトバンクの月月割は、ローン期間が終了すると消滅してしまうため、2年以上同じ機種を使い続けてもメリットはない。iPhoneに限らず、ソフトバンクの携帯電話は2年間同じ機種を使い続けたうえで、2年を過ぎた時点で機種変更や契約変更を考えるとよいだろう。

書込番号:9868017

ナイスクチコミ!0


sinjukuさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/18 07:16(1年以上前)

4のその同系の黒もってましたね。

白は変色あるそうです。
ブログに記事書いた気がしますが見つからなかったですね。

ケースとしては良いですよ。
傷が付かないですし3gsに使えるかどうかは知りません3Gのヤツなので。

付属品の多さバランスで言うと単価は多少しますが割安なケースです。
当然ですがストラップ穴がないのと一回り大きくなるのは当然なデメリット。

書込番号:9870660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSD内のデータが破壊?

2009/07/17 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:19件

今日は、いつも拝見させて頂いています。

どなたか教えて欲しいのですが、ドコモのT-01Aを購入する前こちらの口コミを参考にしていてもの凄く評価が高くて早く手に入れたいと考えています。

一つ気になる事があるのです。

「microSD内のデータが消える? 破壊される?」と言う問題が発生していると何処かのサイトで見たのです。

海外で先に発売されているTG01が同じ様な症状が出ているそうで、現在販売を中止しているとありました。

更に「microSDにWindows PCに感染するウイルスが混入されていた」という事も書かれていました。

購入を前に少し心配になり質問をさせて頂きました、こんな事ってあるんでしょうか?

情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら 教えてください。 

宜しくお願いします。

 
 


microSDにWindows PCに感染するウイルス

書込番号:9867043

ナイスクチコミ!0


返信する
KUNISAN18さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:27件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5 KUNISAN.JP 

2009/07/17 12:38(1年以上前)

前に同じ内容で書き込みましたが、購入してから4日間で2回、製品に
添付されていたmicroSDHCカードの中身がごっそり消えてしまうという
現象が発生しました。

その後、microSDHCカードを別メーカー製(SanDisk)のものに変えたと
ころ、全く問題が発生しなくなり今に至ります。

一応、先週金曜日に近所のドコモショップに状況を伝えましたが、担当
の方は「そのようなトラブルは聞いていない」という風でした。
「メーカーから回答があり次第連絡する」と言われましたが、今のところ
まだ回答がありません。

ウイルスについてはT-01Aやパソコンでスキャンした限りでは見つかりま
せんでした。

書込番号:9867123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/17 12:52(1年以上前)

(私がここに書く内容が)ここでは不適切な発言かもしれません。
私も購入前某巨大掲示板のスレッドにその件が乱発されていたのを
覚えています。
なので入れるデータはリードオンリーが可能な音楽や動画、メディア
ファイルに限定するように書かれていました。
多分その手のファイルはPCにバックアップを持つことが出来るから
だと思います。
問題は動画などを単体ダウンロードする場合です。
私は同期ソフトを利用してSDの内容は常にバックアップしています。
ソウでなくともそもそも外部媒体なのでバックアップは必要だと思います。

メディアのウィルス混入はこの機種に限らずネットブックなどでも
事例はあります。
決してドコモや東芝だけが責められる物では無いと思いますし
やるなら携帯にSDを入れる前にPCに入れて検疫しておけば問題は無いと
思われます。
(使用前に自分のPCを基準にウィルスチェック&再フォーマットは
もう癖にした方が良いと思います。フォーマット済みだからといって
むやみに突っ込むのはこのご時世無防備すぎかもしれません。)

書込番号:9867187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2009/07/17 14:13(1年以上前)

基本的に今は携帯電話にもウィルスが出回っている時代です。日本の携帯システムは電波が孤立しているようですし、OS自体も海外の携帯のものとは違うのが多いのでそれほどでは無いみたいですね。(海外で使用できるものは注意が必要。)

T-01AはWMですので、海外ではウィルスは出廻っているようですが、やはり国内ではそれほど気にしなくてもいいみたいですよ。
一応本体にウィルスソフト(無料)付いてますし、それでも気になるようでしたら、ノートンなどからWM用のアンチウィルスソフトが出ていますので利用してはどうでしょうか?

microSDの感染については、USBメモリ同様、ウィルス被害が多くなってきてるようですが、WMに感染するウィルスはあまりないようですし、ネットカフェ等で使用するわけじゃなければ、これも気にしなくてもいいと思いますよ。

microSDのデータ消失は私も経験あり、他のスレでも書きこんでますが、私の場合消失というより認識してくれないだけで、本体とmicroSD交換で治りました。おそらくmicroSDの不良か本体の初期不良だと思います。(他にも不具合ありましたが・・・)
このような症状は確かに他にも多少あるようですが、一部の初期不良のような気がしますね。じゃなければ国内でも販売中止になるでしょう。

それでも御心配なら購入は控えた方がいいでしょうが、その辺をあまり気にしてもしょうがないと思いますよ。





書込番号:9867438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/07/17 16:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

こんなに早く質問に答えて下さるとは、正直とても驚いています。
親切な方たちに感謝です!

microSD内のデータが消えたりする問題は、本体と言うより付属のmicroSDの用なのですね。
別で購入すれば解決出来るのでしたら一安心です!

一応私もドコモショップにこの件を尋ねたら、「この様な報告はありません! 一応上に報告はしておきます」と言われましたね。

T-01Aにも標準でウィルススキャンソフト付いているなら安心ですね!

ドコモショップにT-01Aを予約していたので、契約をしに行く決心が付きました(ちょっと大げさですけど)

ご指導有難うございました!

書込番号:9867749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/17 18:10(1年以上前)

以前に私が書き込みをして
ドコモへも報告してもらっていますから
報告が上がってません、というのはその担当者の無知だと
思われますがw

最初メモリを疑いましたがメモリをデモ機に入れても不具合は起こらず
自分の端末だけに即異常
フリーズ、背面加熱状態が続き
結局初期不良で交換してもらいましてメモリは最初に付いてた
付属品のままですけど1週間以上経過して不具合、エラー、フリーズも無く
快適に動いています
でもまぁClass6のメモリのほうが高速で快適だとは思いますけどねw
買ったはいいけど行方不明になって(汗)w

メモリ変えたら正常に動きました。だけでは怖くて使えませんよ(謎)

書込番号:9868157

ナイスクチコミ!0


U240さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/07/17 22:07(1年以上前)

今日、突然メール(Uメール)が起動しなくなりました。
モペラUの再設定も更新できなくなりネットも繋がらなくなりましたが
前に使用していた携帯のマイクロSDカードを入れるとUメールが起動し
モペラUの再設定も更新でき正常になりました。
サンディスクなどの信頼できるマイクロSDHCを買おうと思いました。

書込番号:9869113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/17 22:32(1年以上前)

今晩!

コメントありがとうございます。

T-01Aは付属microSDの不良や本体の不具合と当たり外れがあるのでしょうか?

ドコモは早く原因究明してくれるといいのですね。

早く欲しいのですが、この様な不具合が発生した場合新品交換してくれるのでしょうか?

交換するとしたらどの程度の状態まで対応してくれるんでしょうね?

書込番号:9869241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/18 02:42(1年以上前)

U240さんへ
>今日、突然メール(Uメール)が起動しなくなりました。

自分も同じ症状になりましたが、改善した経験がありますので、
そのとき試した方法を書いておきますね。

1.使用しているmicroSD内をPCから開く。
2.「Inbox.mst〜」とかなり長いファイル名のフォルダがある場合、これを削除する。
3.削除したら本体でmicroSDを使用してみる。

以上の操作で改善しました。

この「Inbox.mst〜」というフォルダですが、メールの添付ファイル保存先を
メモリーカードに指定していると出来るフォルダのようです。
そのため、削除の際は中のデータをコピーしてから行ってください。

当然ですが、添付の保存先をメモリーカードに指定しなければ、
このフォルダは作成されません。

それでもClass6のmicroSDHCが欲しいところ。。。

とりあえず参考にどうぞ。

書込番号:9870343

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth機能について、教えてください。

2009/05/27 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

カロッツェリアのカーオディオに付属するBluetoothを利用して車内でも電話しているのですが……

812SH、910Tは携帯電話のBluetoothをオンにしておけば、車のエンジンをかけるだけで自動認識されました。

921Pは、自動認識出来なくて、車に乗るたびにBluetooth対応端末を探さざるをえませんでした。(携帯電話の説明書にも、よく読むと、そういう症状の可能性が書かれてました。)
使えないことはないけど、毎回、探索ボタンを押さないといけないのが面倒でした。

で、教えてほしいのは、iPhoneの場合はどうなるのかです。
悔しいことにiPhoneの説明書のダウンロードサイトが見つかりません。

誰かお持ちの方、どんな感じか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9612707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/28 00:00(1年以上前)

カロッツェリアのエアーナビ AVIC-T10を使っているのですがiPohneはエンジンをかけるだけで自動認識されます。以前使っていたNokia N73は毎回手動でシンクしていました。
このサイトでカロッツェリアの携帯電話対応確認ができます。

http://pioneer.jp/car/keitai-check/

書込番号:9613921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2009/05/28 22:37(1年以上前)

とても役に立ちました。
カロツェリアのサイトでわかるとは盲点でした。
ありがとうございました。

書込番号:9617904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2009/07/18 00:51(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9870030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 l akira lさん
クチコミ投稿数:19件

GSFinderとXnView PocketをT-01Aにインストールしたいのですが
どのバージョンを選べばいいのか・・・
初心者なりに調べては見たのですが結局どうもよくわからないのです。

GSFinder+ Ver.1.04
(Tosiba Mobile Plaza おすすめアプリケーション集にあるのはこちら)

GSFinder+ for W-ZERO3 Ver.1.7.0.13
(Aplioのリストで出てくるのはこちら)

GSFinder+ for WM5リコンパイル版
(W-ZERO3ではないのでこちらになる?)



XnView Pocket v1.51
(Pocket PC 2003/Windows Mobile 5-6)

XnView Pocket v1.40
(Pocket PC 2002-2005/Windows Mobile 5-6)
XnView Pocket v1.40
(Pocket PC ARM)

XnView Pocketの方は一度 v1.51というのをインストールしてみたのですが
自分のT-01Aでは上手く動かない部分がありました。
(画像編集→保存でエラー。別名保存時のSuffix欄なぜか変更不可)

もしv1.4の方がいい場合、
T-01AはWindows Mobile6.1だからWindows Mobile 5-6用を選ぶのでしょうか、
それともスナップドラゴンはARM互換?という事らしいのでARM用を選ぶのでしょうか。

こちらで聞いていい内容でなかったらすみませんでしたが
もしお教えいただけるととても助かります。よろしくおねがいします。

書込番号:9857669

ナイスクチコミ!0


返信する
ken__さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/17 18:07(1年以上前)

GSFinder+ for W-ZERO3をT-01Aで使用してます。
今の所問題は出てないです。
(ドラッグアンドドロップが使用できない。)

XnView Pocketは使ってないのであれですが・・・
Windows Mobile 5-6試して駄目ならARMを自分なら試します。

書込番号:9868143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 l akira lさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/17 19:17(1年以上前)

お答えありがとうございます!!
GSFinder+ は for W-ZERO3の方でお使いなんですね。
特に問題ないようで安心しました。
自分もその後、T-01Aユーザーさんのブログなど探して見てましたら
for WM5リコンパイル版を入れてるって方もちらほらいらっしゃるようで…
?え?結局どちらでもいいって事なのか、と思ったりでした (^^ゝ

書込番号:9868385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドアプリで…

2009/07/16 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

初めての書き込みです。
アプリで主電源の管理の出来るものは有るのでしょうか?
夜中、使用しない間は電源をOFFにしたいのですが…。
時間指定でON/OFF出来る様にできればなぁ、と思いまして…。
よろしくお願いします。

書込番号:9862673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/07/16 18:49(1年以上前)

「電源を切れる」というアプリはちょっと知らなかったので、
軽く探してみたのですが、やっぱりわかりませんでした。

電源は切れないですが、タイマーやGPSを使った位置情報連動で、WiFiをOffにしたり、音量を0にできるアプリならあります。

この用途であればlocaleが一番使いやすいと思います。
必要な時に必要な機能を!!「Locale」 | Androidあぷぷ -Androidのオススメアプリ情報を毎日お届け- <http://www.android-app.info/2009/02/17/locale/>

自分で細かく設定を切り替えたいならPower managerもいいかもしれません。
モバイルには一番大切なアプリかも「Power Manager」 | Androidあぷぷ -Androidのオススメアプリ情報を毎日お届け- <http://www.android-app.info/2009/02/16/powermanager/>

書込番号:9863677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/16 23:18(1年以上前)

そうですか…。
僕が知らないだけかも?とは思ってたんですけど…。

まいむぞうさん、ありがとうございます。
ブログ大変参考にさせて頂いてます。
痒いところに手が届く、というか皆さんの欲しがってるアプリの紹介
楽しみにしています。がんばって下さいね。

漠然とした質問に答えて頂き、ありがとうございます。

書込番号:9865249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/17 12:28(1年以上前)

解決してしまったかもしれませんが...
小生が考えるには、
アプリを使うには電気が流れていないといけないわけですよね。
しかし電源を切るときには電源をきってしまわないといけない。
電源を切るときにアプリを切ってしまうと...
矛盾が起こってしまうように思います。
それに電源を切るのは結構リスクも伴うようなのでそんなことでこれまでもなかったのかな?
と考えます。
あくまでの小生の考えですから...

書込番号:9867074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/17 15:48(1年以上前)

Re:(Re>)を消すのが好きな人 さん、ありがとうございます。

確かにそうですね。
アプリ側での管理には矛盾がありますね…。

システム上からは出来そうにありませんしねぇ…。

ありがとうございます。

書込番号:9867720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の移行なのですが・・・

2009/07/10 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:4件

スレ違いになっちゃいますかねぇ・・・
HT1100が不調なのでHT−03Aを購入しました。
docomoショップで「電話帳の移行が出来ない。スマートフォン専用のフリーダイヤルを教えますので。」と言われてようやく繋がりましたが「HT1100はマイクロSDに電話帳を移せない機種ですのでHT−03Aへの電話帳移行は不可です。」と言われてしまいました・・・電話帳が1000件を超えてしまい仕方なくスマートフォン(HT1100)を購入しましたので恐らく現在は1400件くらいになっていると思われます。「新しいFOMA機種を新たに購入してPCからなら1000件まではマイクロSDに移せます。」とも言われました・・・何か手だてはあるのでしょうか・・・?

書込番号:9833448

ナイスクチコミ!0


返信する
eealexさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:8件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/10 19:54(1年以上前)

HT-03Aのアドレス帳は google との同期しているのはご存知でしょうか。

そこで HT1100は windows mobile ですけど、確か Google sync によって同期できるらしいです。もし google の連絡先と同期できましたら HT-03Aとの同期もすぐに出きるはずです。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/10/googlesync4wm.html

トピ主のHT1100は不調っておっしゃいましたが、何とかネットアクセスできるんでしょうか。

あっ、バックアップすることをお忘れなく!

書込番号:9834179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 23:47(1年以上前)

eealexさんのおっしゃるとおり、HT-03Aのアドレス帳は google と同期しています。

HT1100は windows mobile ですから、当然MS Outlookと同期できますよね。
そして、Googleのアドレス帳は、csvのインポートができます。

つまり…
HT1100→Outlook→csvでエクスポート→Googleへログイン→アドレス帳へcsvからインポート→HT-03Aと自動同期
で移行。
という方法はどうでしょうか??

書込番号:9835549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/11 00:24(1年以上前)

eealexさん、oioioioioioioiさん
早速のご返信ありがとうございますm(_ _)m

まずはeealexさんの書き込みを見つけてgoogleのアカウントを取ってみました。
バックアップの意味がわかりました(笑)初めて同期する時にデーターが消えてまうと書いてありました。
そういう意味ではoioioioioioioiさんのおっしゃるcsvでエクスポート→インポートが良いのですかね。

ActiveSyncが思うように動かず悪戦苦闘しておりますが何とかやってみます!
HT1100ですが、タッチが2センチくらいズレておりまして更に苦戦しております(^^ゞ
(補正では直りませんでした)
2センチズレている為に右上の全て消してくれるボタン、右下の連絡先やメニューなどは存在しない状況です・・・キーパットで言いますと「3」を押すと「2」が入力されて「3」を押すと何も入力されないという感じです。電話帳が使えないという事でさすがに諦めました。
あ・・・関係ない話ですよねm(_ _)m

まだまだ頑張ってやってみます!
出来ましたら再度書き込みします。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9835735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/17 14:51(1年以上前)

お二方ともありがとうございましたm(_ _)m
結局、HT1100のタッチが故障中でしたのでこんなに時間が掛かってしまいました・・・
最終的には
HT1100→Outlook→csvでエクスポート→Googleへログイン→アドレス帳へcsvからインポート→HT-03Aと同期

このようになりました。
ありがとうございました!

書込番号:9867550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング