スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(710691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92817

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器について

2009/07/13 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

スレ主 ka-tyoさん
クチコミ投稿数:73件

iphoneの良さが分かってきて、毎日楽しんでます。

しかし、外出先で使用していると、夕方頃にはバッテリーの残量が
少なくなってしまい困ってます。

皆さんお薦めの、外出時に使用できる充電器ってありませんか?
量販店等、探しているのですが見つかりません。

SANYO USB出力付き充電器セット KBC-E1S KBC-E1S
は、iphoneでは使用できないとレビューありますし、
EmergencyBattery for iPod iPhone Black ポータブル充電器 TR-EBI-BK
は、評価悪いみたいですし・・・。

よろしくお願い致します。

書込番号:9847885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/13 12:48(1年以上前)

補助バッテリーとしてPowerBank slim 2.0がおすすめです。
メーカーサイトにも3GS対応とありますから。
大容量のリチウムポリマーなので高性能・高品質で安心です。
フル充電状態で3Gの時は、2回フル充電できました。
アマゾンで¥5,557です。
(USB充電器モバイルクルーザーツインが添付されています。)

http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=457

書込番号:9847941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/13 13:27(1年以上前)

iCharge eco DXを使ってます。
キャンプ時など、電源を確保できない場所で使うことを想定してです。ソーラーやUSBから充電できます。
ただ、バッテリ容量が小さい(1350mAh)のと、ソーラー発電能力が低いのか、満足に充電できるかというと「?」です。
普段の生活で使うなら、より容量が大きい方が便利で安心ですね。
ちばわんこさんお薦めの「PowerBank slim 2.0」が欲しくなりました。

書込番号:9848076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ka-tyoさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/13 19:45(1年以上前)

ちばわんこさん
tac_tacさん

早速の返答、ありがとうございます〜。
検討しますが、やっぱり高いですよね〜。

PowerBank slim 2.0 に触手が動いてますが・・・。

書込番号:9849364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 21:45(1年以上前)

エネループの
http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-E1S/index.html
を使ってます。
中々いいですよ。
ケーブルは別ですが色々使えます。

書込番号:9850038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 21:56(1年以上前)

7月10日発売の新商品です。
aiPower N2650
OTASダイレクトで。ご参考までに。

書込番号:9850108

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka-tyoさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/13 23:39(1年以上前)

@ばぶるすさん

KBC-E1S はきちんと充電できますか?
他のレビューだと80%前後からでないと
充電できないとあったのですが・・・。
最初、これを購入する予定だったのですが
20%以下でも充電できますか?

山麓住人さん

ここのサイトは他にも面白い品がありますね
参考になります。

ありがとうございます。



書込番号:9850795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 23:57(1年以上前)

20%以下ですか・・・
そこまで下げたことはなかったので、明日にでも試してみます。

書込番号:9850914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/14 09:38(1年以上前)

PowerBank slim 2.0を使っています。
噂によると、iPhone完全電池切れ状態から充電ができるのは、本機だけだという話らしいです。
なんでも、iPhoneは、電池切れ状態になると通常のUSB規格以上のパワーが必要だからだとか。

このバッテリは、iPhoneの完全充電を2回以上行える容量があるらしいですし、
薄型なので、携行にもあまり苦労しません。お勧めです。

ただ、アマゾンなどのレビューを見ると、一年過ぎた辺りからの経年劣化が大きいみたいですね。
実際はどうなのか、私も買ったばかりなので良くわかりません。

書込番号:9852125

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka-tyoさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/14 10:27(1年以上前)

ともゆらさん

貴重なアドバイスありがとうございます。

経年劣化は使ってみないと分かりませんよね。
少し高いけど、後悔したくありませんし
amazonのレビューをよく読んでみたいと思います。

書込番号:9852271

ナイスクチコミ!0


hidesaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/14 11:52(1年以上前)

少し面倒ですが、外出時にWi-FiをOFFにするとかなり持ちますよ。
あとは、画面の明るさを調整するとか。
買う前に、色々試したらいかがでしょうか?

書込番号:9852539

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka-tyoさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/14 12:32(1年以上前)

hidesaさん

アドバイス、ありがとうございます。
設定を変える事は、考えてませんでした。
試してみたいと思います。

書込番号:9852711

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/14 17:13(1年以上前)

iPhoneはたしか5V 700mAの入力が必要になります。
このため、多くのUSB型充電器やコネクタの仕様である 5V 500mAでは過電流により、コネク
タ損傷または、充電器の故障が発生する可能性があるので注意しましょう。
エネループの場合は保護回路が働いて、充電が中止されてしまいます。

私も使用していますが、FILCOの PowerBank slim 2.0はoutput 5V/800mAなので、余裕で充電
できますし、容量も3.7V/4,400mAhあるのでほぼ2回分のフル充電容量があるのでお勧めです。私が購入した去年の末の段階では、この出力と容量の中では一番安かったと思いますが、
今は各社いろいろでているようなので、スレ主の気に入ったデザインの物を物色してみても
いいでしょう。
出力が700mA以上あれば、確実に充電できますから、容量は大きさ重さとのトレードオフです
から、ご自分の使用スタイル用途にあったものをお探しください。

コンセントからのUSB充電器もこの出力容量を確認するば使える使えないが判断出来ますよ。

書込番号:9853583

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka-tyoさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/14 18:43(1年以上前)

bagi01さん

貴重なアドバイスありがとうございます。

エネループにしようかと動いていたのですが
故障は勘弁ですので、再度調べ直します。

書込番号:9853864

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/15 00:06(1年以上前)

すみません。
正確には、空の状態から急速充電期間は1Aつまり1000mAの入力が必要です。
というか流れます。
このため、確実という点では1A対応品になりますが、携帯バッテリーではそこまで定常
で出す物はあまりないですね。
だいたい、定常700〜800mA以上あれば通常問題ないレベルと言えます。
iPhone対応を謳っている物もほとんどこのレベルの物だと思います。

特にiPhoneの急速充電期間は最長2時間ですから、バッテリーから発熱がなければ
問題ないでしょう。(音楽聞いている程度で3Gの電波状況が良い状態なら、1時間
程度で急速充電期間は終了すると思います)

急速充電期間とは充電容量80%までの期間で、この間は基本1A流れ、それ以降は
トリクル状態となるので700mA程度まで落ち時間ともに電流値が少なくなっていきます。
ですから、エネループも80%以上残っている状態で使用する分には何も問題あり
ませんよ。
ただし、空の状態からだと、テーブルの上に出すなどして発熱を抑えても、5分程度
で発熱のため保護回路が働き充電が停止してしまいます。
(経験済みです^^; ただし、私が持っているのは一番小さいKBC-L3なので、この
ような状態にすぐになるのかもしれませんが)

書込番号:9856091

ナイスクチコミ!1


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/15 10:55(1年以上前)

iCharge eco DXがどれ程の働きをしてくれるのか、iPhoneのバッテリが残り20%の状態から試してみました。
結果、100%まで充電する前に力尽きました。(67%で充電停止)
太陽光で発電したものを直接iPhoneに供給してくれれば良いのですが、発電したものは一旦iCharge eco内蔵バッテリに蓄えられるため、iCharge ecoの電力が回復するまでお預け状態ということになります。
太陽光だけでiPhoneを100%まで充電するには、数回(=数時間)に分けて充電することになりそうです。
50%程度からであれば100%まで充電可能なので、アウトドア等、用途にあえばアリな製品だと思います。
スリムには出来ないでしょうけど、手回し発電機能も付いていたら利用シーンはもっと増えるかもしれませんね。

書込番号:9857480

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka-tyoさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/15 12:12(1年以上前)

bagi01さん

とても分かり易い解説、ありがとうございます。

KBC-L3か、KBC-L2で迷っていたので、参考になりました。

tac_tacさん

充電できない場合もありますし、太陽光も捨てがたいですね。
(おまけ程度かと思っていました・・・。)
貴重なアドバイス、感謝です。

書込番号:9857701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 06:39(1年以上前)

KBC-E1Sですが、昨日バッテリー残量19%から
充電してみました。
結果は、充電可能でした。
しかし、100%までは行かず58%止まりでした。
エネループは他の充電専用器と異なり充電池を
購入して持ち歩けますし、個人的には満足できる
製品です。

書込番号:9861452

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka-tyoさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/16 12:08(1年以上前)

@ばぶるすさん

KBC-E1S,、使えるんですね
他のレビューで使用できないとあったので
参考になりました。

貴重なアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:9862326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリアイコンの表示順の変更

2009/07/16 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

スレ主 spike0401さん
クチコミ投稿数:19件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

こんにちは。
先週の土曜にiphoneを購入し色々試している最中です。
実に楽しいおもちゃになりました。

アプリのアイコンの表示に関してお聞きしたいのですが、アプリが増えるとページも増えますが、よく使うアプリを最初のページに表示させたいのですが、表示の順番の変更は出来るのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教え頂けませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:9862049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/16 10:46(1年以上前)

アイコンを長押しすればアイコンがブルブル震えるので、移動可能になりますよ

×印を押すと、アプリ削除です

書込番号:9862068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 spike0401さん
クチコミ投稿数:19件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/16 11:09(1年以上前)

keep in touchさん

早速変更してみました。ありがとうございました。
疑問が解決してスッとしました。

書込番号:9862151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者の質問ですが・・・

2009/07/16 04:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 tokkyroom0さん
クチコミ投稿数:3件

初心者の質問ですが・・・
PCやインターネットにあまり詳しくないのでお手柔らかに教えて頂きたいと思います。

1/YOU TUBEはどのようにしてみる事ができるのですか?
2/i mode のメールはどのようにしてできるのでしょうか?(パスワードが不明です。)
3/インターネットをしてる際「検索」できないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9861334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/16 08:30(1年以上前)

解答だけずらずらと書いてみます。

1.初期からインストール済みのアプリである「KinomaPlay」から見ることが可能です。
 起動すればYoutubeのアイコンがあるのでそこから。

2.iモードの契約を行っており、尚且つ「iモード.net(月額\210)」の契約も行っている場合、
 本機種内にある「iモード.netモバイルモード」というアプリからログインし確認が可能。
 IDとパスワードに関しては、iモード.net申し込み時に決めるはず。
(当方はiモード契約をしていないので、もしかしたら間違ってるかも。。誰か訂正あったらよろです

3.自分は普通に検索の都度Google開いてますね。IEMobileはタブ対応してませんし。
 あとはTodayに検索入力欄を表示させるアプリもあるので、それも使ってます。
 一応紹介しておきます。
 【QuicToday】
http://wiki.nothing.sh/page/memo/QuicToday

書込番号:9861683

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットテレビ

2009/07/14 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:28件

FLVのインターネットテレビは見れますか? 前にPCでTFMの江頭2:50PPPをPCで見て録画もしてたんですけど、今は家にPCも無線LANもありません。T-01Aでも見れますかね?出来れば録画もしたいのですが

書込番号:9852041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件

2009/07/16 07:02(1年以上前)

昨日,買ってみました。 IEで普通に観れました。ありがとうございました

書込番号:9861487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-FI感度について

2009/07/14 02:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

3GS 32GBユーザーです。(初iPhoneです)

3G回線の感度については、あまり期待しない方が・・という書き込みは
よく見受けられますが、Wi-Fi接続について皆様の感度はいかがでしょうか?

私の3GSは無線LANの親機から5m離れていない(同じ部屋内)でもたまに感度が2(段階)になったり、時には1になったりしています。

他のノートPC2台は安定していますし、ネットブックと3GSを両方マクドナルド等でWi-Fi接続した際もネットブックの方は問題ない電波状況なのですが、3GSの方はギリギリだったりします。

以上の事から3GSは、Wi-Fiの感度が若干鈍いのかな?と勝手に推測したのですが
これが仕様なのか、はたまた単純に個体差なのかを知りたく質問させて頂きました。

softbankshopやapple storeに聞いてみるのが一番確実とは思いますが、ある程度の知識があった方がいいと思いまして・・・

3G回線でも十分サクサクですが、Wi-Fiで感度が最大だとよりサクサクなので
この状態をキープしたいという思いから質問させて頂きました。(^^ゞ

ちなみに都内に住んでる事もありまして、3Gの電波状況は良好です。



書込番号:9851510

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 3GS 32GB SoftBankのオーナーiPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/14 07:36(1年以上前)

はい、私も同様の症状+通信速度が3Gより遅くなり使い物になりませんでした。
もちろんその他のノート等やゲーム機等も無線では問題なく使えてます。
無線機はアップルのAirMacExtremeベースステーションを使用してます。
アップルサポートの方と何度もやりとりして初期化等や工場出荷時に戻すや、
あらゆる事をしましたが交換するしかないまできました。

たまたまiPhoneではなくAirMacのサポートの方との話で、
無線のチャンネルを変更してみよう!って事でやった所…
全く快適なWi-Fiが出来るようになりました。
アップル製品だけではなくバッファロー等の無線機もチャンネルを
変更出来るそうです。
時間帯により近所の人で近いチャンネルがあれば混線すると言ってました。

書込番号:9851869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/14 09:00(1年以上前)

ルーターとの相性問題が発生します。

相性があえば、ものすごく快適ですよ。

確実なのは、相性を保証してくれるAIRMacですね。

書込番号:9852043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 12:17(1年以上前)

私は、自宅、会社の両方ともBUFFALOの無線親機を利用していますが、
感度は抜群にいいですよ。

自宅では1階リビングに設置して2階の寝室でも最高の感度状態ですし、
会社は3階にありますが、外の駐車場でもギリギリ届くほどの感度でした。
これはノートPCでも同様でしたのでiPhone固有でも無いと思ってます。

ちなみに地元マクドナルドでWi-Fi接続したときも特に感度もスピードも問題ありませんでしたよ。

書込番号:9852643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/07/14 16:52(1年以上前)

あゆゆんさん 

貴重なご意見、有難うございます。
同様の症状みたいですね。
私の場合使い物にならない程ではないですが、それゆえサポートに連絡するべきか迷った次第です。(~_~;)
混線の可能性ですね。
帰宅後、無線のチャンネルを変えてみます。


burnsさん
 
ルーターの相性問題ですか。ふむふむ( ..)φメモメモ
使用しているのはCOREGAのCG-WLBARGNHというモデルです。
AirMacは格好いいですし、上のあゆゆんさんのサポートの話からしても同メーカーということで面倒見もよさそうですね。
ルーターが原因であれば検討致します。


サビチェさん
 
抜群にいいですか?
非常に羨ましいです。(>_<)

地元のマクドナルドでも問題なかったのですね。
私は今のところ、PCとの2台持ちでは近所のマクドナルドと居酒屋、羽田空港で使用しましたがいずれも感度はPCより低かったです。
ミニノートのaspire oneというモデルです。



書込番号:9853521

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2009/07/14 22:59(1年以上前)

上記ルーターですが私の使用するルーターと同じですが
快調に接続しています。
通常mimoのnのほうがb・gで接続しても電波の状況はよいといわれています。
上記ルーターb・g・nに該当するルーターです。
b・gですが通信の過密地帯とも言われています。
固定電話の無線親子の接続やbluetoothに無線Lan等があります。
パソコンなどではそれを嫌ってaの5Ghz帯を使用する人もいます。
b・gでチャンネルは確か11チャンネルあったと思います(すいません間違っているかも)
b・gは無線Lanの正規規格の中で使われていますnはドラフトなので未だ互換性に不安がありますがb・gはどの無線Lanでもつながる規格です。
ルーターやLanチップによっては到達距離や電波の強弱はありますが接続に問題はないといわれています。
他には電子レンジや炊飯器など近くは電波の状況は悪くなります。
鉄骨や鉄板、土壁などは電波のとおりが悪くなります。
チャンネルを変えるのは干渉の面からとても有効な手段です。
チャンネルはどの無線Lanルーターでも変更は可能なはずです。

書込番号:9855581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2009/07/14 23:17(1年以上前)

ごめんなさいチャンネルは13でした

書込番号:9855726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/07/15 02:25(1年以上前)

Toshi1967さん

なるほど、やはり混線の可能性が大なのでしょうね。
固定電話の無線親子、bluetooth・・・すべてあります。(^^;

他のノートPCが問題なかったのは、ある意味運が良かったのかもしれませんね。


>通常mimoのnのほうがb・gで接続しても電波の状況はよいといわれています。

これは初めて聞きました。勉強になります。
勉強不足で申し訳ないのですが、n規格基準でb規格やg規格に接続ということでしょうか?
それともmimoのn規格が一番電波の状況はよいが、mimoの技術を使用していれば
bやg規格でも通常よりは安定する、ということでしょうか?


話は戻りまして、皆様のアドバイス通り無線LANルーターのチャンネルを変えてみました。
現在変更して2時間程ですが、電波状況は良好です。(^^
まだ油断は出来ませんが(笑)、やはり目には見えない色々な電波が飛び交っているようですね(^^;
親身になってアドバイスして頂き、本当に有難う御座います。

ただ家庭内は問題が解決したとしても、外出先でもミニノートよりも感度が低いのは・・・・・
偶然混線していたのでしょう・・・と、とりあえず言い聞かせます。(統計と呼べるほどの数も取ってないですし)

書込番号:9856638

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2009/07/15 21:23(1年以上前)

n規格ですがb/gのn規格とaのn規格がありますどちらもn規格です。
minoについてですが誤解があるといけないので言いますが。
けして遠くへ飛ばすための技術ではありません。
アンテナ受信3×送信2または受送信2で行います。
そして反射波を使い電波を受けますので感度的にはb/gの受送信1よりは良いです。
で子機がb/gでも送信側がminoならばたとえ子機がb/gでも送信2で送信します。
子機からの送信を受ける場合でも親機は受信2または3で受けることになりますから。
感度は良くなるようです(気休め程度かも知れませんが)
遠くへ飛ばすようにするには単にハイパワーやアンテナの大型化などが重要になるようです。

書込番号:9859572

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2009/07/15 21:33(1年以上前)

ミニノートの方が感度が良いかもしれません
アンテナの長さや出力などが大きい場合には、
ミニノートの方が電波の拾いは良くなりますから
繋がる繋がらないとは違います。
iphoneの方がそのサイズ的要因やバッテリーの消耗などの要因で制約は大きいように思います。

書込番号:9859635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2009/07/16 01:38(1年以上前)

Toshi1967さん 

なるほど、詳しい説明大変有難う御座いました。
mimoは出力を上げるのではなく、電波の拡散を増やしてより受信しやすくする技術なのですね。〆(._.)メモメモ

それに対応しているcoregaのルーターで、感度が安定しないということは
混線の可能性が高い→チャンネル設定を変更ですね。

外出先では、サイズやバッテリー等の要因もありミニノートの方が感度自体は上の可能性がある。ということでしょうね。

非常にすっきりしました。(^^

皆様、本当に有難う御座います。
全員にgood answerを選びたいのですが、3人までなのですね(TT)

burnsさんは、拝見していてたくさんのgood answerを貰ってらっしゃるようなので・・・申し訳御座いません。(大人的な感じでスミマセン)


書込番号:9861112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です、音楽再生機能について

2009/07/15 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank

web機能に惹かれ今回アップル製品を初めて購入しました。

申し訳ありませんが音楽機能についてお聞きしたいです。
音楽を取り込み、アルバム又はアーティストから再生を行うと、
曲をスキップする時に別のアルバム等に行けません。
最初に指定したアルバムから別のアルバムにスキップで
飛ばす事は出来ないのでしょうか?

そういった場合はプレイリストからでないと無理なのでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:9857554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/15 15:07(1年以上前)

>音楽を取り込み、アルバム又はアーティストから再生を行うと、
>曲をスキップする時に別のアルバム等に行けません。
>最初に指定したアルバムから別のアルバムにスキップで
>飛ばす事は出来ないのでしょうか?

>そういった場合はプレイリストからでないと無理なのでしょうか。

その通りです。他にはすべての曲でしてください

書込番号:9858155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 iPhone 3GS 32GB SoftBankの満足度5

2009/07/15 15:28(1年以上前)

画面見ながらの操作でも構わないなら、iPhoneを横向きにしてカバーフローで行き来すれば宜しいかと。
「アルバム又はアーティストから再生を行う」時点で、再生対象を絞り込んでいる訳ですから、他のアルバムやアーティストの曲に飛ばしたい場合は「プレイリスト」か「曲」で再生っていうことになるでしょうね。
特に早送りボタンをクリックして望み通りの結果にしたい場合はOn-The-Goも含めプレイリストを作成するしか無いと思います。これはiPhoneをはじめiPodも同様です。

あらかじめ「曲」「シャッフル」にしておき、普段はホーム画面から検索画面に入って、都度聴きたい曲を指定するのがお手軽だと思います。アルバム数が多いとカバーフローでも大変でしょうから。

書込番号:9858232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/07/15 23:50(1年以上前)

Re:(Re>)を消すのが好きな人様
tac_tac様

お返事が遅くなりました。
ご回答ありがとうございます。

今までSONYのウォークマンを使用していて出来ていたので
IPodでも出来ると勝手に思ってました。

プレイリストから操作していくつもりです。

書込番号:9860600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング